IoT商品全般のビジネスディベロップメント【京都】パナソニック株式会社
パナソニック株式会社
【担当業務と役割】■IoT重要パートナー・業界団体との関係構築・情報収集、当社戦略立案および協業推進【具体的な仕事内容】■Google/Amazonなど複数分社に跨がる国内外のIoT重要パートナーと関係を構築し、最新動向を入手。■当社を代表してConnectivity Standards AllianceなどIoT標準化団体への参画、必要に応じ当社意向の反映交渉。■上記をもとに、各分社・事業部と連携し、案件別のパートナー共創・対抗戦略の議論・策定推進のうえ、当該パートナーとの契約交渉・協業推進。■本部門はパナソニック(株)直轄の戦略本部に所属し、パナソニック各分社のR&D、商品・サービス企画、技術メンバーと連携して、上記活動を推進します。【CTROチームのミッション】■グローバルに社会や技術の変化を見据え、競争優位の源泉となるテクノロジーの獲得とスピーディな事業展開を通じ、お客様のくらしのイノベーションを加速します。具体的には「パナソニックくらしビジョナリーファンド」の活動を通したスタートアップとの共創、ならびに国内外のIT企業を中心としたIoT関連パートナーとのアライアンス等により、パナソニック(株)全体の事業推進力強化を図ります。【この仕事を通じて得られること】■当社の重点事業領域である、家電/空質空調/電設資材/エネルギーソリューション/コールドチェーンなどを対象とし、IoT時代の人々の「くらし」を変えていく、お役立ちができます。■事業会社であるパナソニック(株)のCEO直轄の戦略本部に属し、将来に向けて必要となる新たな取り組みを主体的、かつ、スピーディに推進することができます。■国内外のパートナー企業や業界団体との接点が多く、グローバルな視点でIoT業界の知見を身につけることができます。■当社を代表した社外パートナーとの交渉や、トップマネジメントへのプレゼンテーションを通じ、論理的思考や交渉術を磨き上げることができます。【職場の雰囲気】■リーダークラスには比較的若い世代が多く、様々なバックグラウンドを持つメンバーがフラットに議論・相談を行う活発な組織です。■新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。■テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。【募集背景】■IoT時代において、お客様のくらしのイノベーションを加速するためには、国内外のパートナーや業界団体とのアライアンスが必要です。当部門では、パナソニック(株)横断でこれらパートナーとの共創戦略の立案や協業推進を行っており、ビジネスディベロップメント人材の強化が必要となります。
京都府
550万円~1000万円
経営企画・事業企画
更新日 2023.03.08