【品質管理、宮城県】食品・品質保証電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
・主に食品(パックご飯など)・飲料の品質管理を担当・品質基準、評価方法の確立・新商品の担当として、「設計品質評価」および「工程リスク予測」による新商品立上げ業務・市場クレームの分析と原因に対する再発防止対策業務
- 年収
- 450万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.04.10
電気・電子・半導体メーカー
・主に食品(パックご飯など)・飲料の品質管理を担当・品質基準、評価方法の確立・新商品の担当として、「設計品質評価」および「工程リスク予測」による新商品立上げ業務・市場クレームの分析と原因に対する再発防止対策業務
更新日 2025.04.10
電気・電子・半導体メーカー
・財務部門に所属し、今後のグループの成長戦略実現に向けた財務戦略、資金運用などを管轄します。経営者と一体となり、経営戦略・事業状況にあわせて、豊富な手元資金を効果的・効率的に運用。事業アライアンスを視野に上場/非上場株式への投資を行います。金融機関や証券会社などから効果的な情報収集も行っていただきます。将来の事業展開に向けたキャッシュを生みだすことや事業支援を行います。1)資金運用業務(株式、債券、投資信託、外貨、ファンド出資等)2)上場/非上場株式投資・出資およびアライアンス業務3)管理業務およびその他付随業務4)必要に応じてM&Aなどにも関わる業務5)財務部門として資産管理上のリスクヘッジなどの業務
更新日 2025.07.11
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】同社は「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指して、全社として「顧客・従業員重視のDX」を推進しております。DX化には、各事業部門の課題を掘下げ、デジタル技術を用いてその課題を解決するアプローチが必要で、それを効率的に進めるために事業部門と我々システム部門との協働が重要となります。業務変革を推進する各種活動の中でも、まずは次期基幹システムのSAP刷新プロジェクト(S/4 HANAへの刷新)に参画し、プロジェクトを成功に導いてくれる人材を募集しております。ビッグプロジェクトに同社の一員としてご経験を活かし、事業の成長を体感しませんか。【職務内容】以下スコープのシステム刷新活動推進・S/4 HANA全般(FI/CO/SD/MM/PP/PS/Service)、IBP、DWC/SAC・S/4 HANA周辺プラットフォーム(BTP)【魅力】★やりがい:ニコンや関係会社を含めたグローバルな環境(主に日亜)で、経営の最重要インフラとなる次期基幹システム構築に携われます。・ビジネスにより近いところで事業提案ができることが事業会社で働く醍醐味です。・様々な事業部門との接点により、IT分野に限らない、広い知見を得ることができます。・各事業部門のDX化に貢献し、その成果を自ら感じることができます。・システム刷新プロジェクト終了後もSAPの見識を活かし、継続的な事業変革に向けて、SAP活用の機会があります。(キャリアパス参照)★今後のキャリアパス・初期配属の職場に留まらず、継続した事業変革に向けて、各事業部門へSAP最新機能の活用促進などITソリューション推進で活躍できます。※推進のために必要なSAP最新機能の習得や最新動向の情報収集を継続して行って頂き、IT部門や事業部門に展開して頂きます。・事業部門に軸足を移し、事業部内部からのITソリューション推進で活躍頂くキャリアパスもあります。【組織構成】ITソリューション本部約100名ーIT戦略企画部/エンタープライズシステム部※管掌システムにより課が分かれております。/デジタル技術部/EA推進室(基幹システム刷新に特化したチーム)●職場の雰囲気最近はキャリア採用が進んでいることもあり、経験をもった個々人がお互いに尊重しながらも意見を言いあえる環境になっています。対面でもTEAMSでもチャットでも積極的にコミュニケーション取りながら業務を進めることができています。●就業環境スーパーフレックスタイム制度在宅勤務率 50%程度 (最大週3日)有給休暇取得し易い環境残業時間 20~30時間/月 ※繁忙期 45時間程度/月●部員構成平均年齢:43歳 (定社員年後再雇用社員、派遣、部課長除く)在籍数:27名(派遣社員含む)キャリア入社比率:6名,23%男女比率: 9:1
更新日 2025.04.25
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■全社/事業部門のデジタル技術活用を進めるプロジェクトに参画する■各部門のデジタル活用に関する課題を抽出して解決に導く■各部門の現状を分析して、基幹システム刷新に関連する業務効率化を全社視点とデータガバナンスの視点で提案し推進する■関連プロジェクト間の情報共有・情報活用により円滑なプロジェクト進行に導く【魅力】★やりがい:・ビジネスにより近いところで事業提案ができることが事業会社で働く醍醐味です。・様々な事業部門との接点により、IT分野に限らない、広い知見を得ることができます。・各事業部門のDX化に貢献し、その成果を自ら感じることができます。★今後のキャリアパス・初期配属の職場に留まらず、継続した事業変革に向けて、各事業部門へSAP最新機能の活用促進などITソリューション推進で活躍できます。※推進のために必要なSAP最新機能の習得や最新動向の情報収集を継続して行って頂き、IT部門や事業部門に展開して頂きます。・事業部門に軸足を移し、事業部内部からのITソリューション推進で活躍頂くキャリアパスもあります。
更新日 2025.04.25
電気・電子・半導体メーカー
【施工管理・工事】電気通信工事施工管理技士(1級/2級)「AIカメラ設置設定・LAN配線工事・ビジョン設置工事」(アイリス電工)【職務内容】電気通信にかかる工事の施工管理業務をお任せします。営業部門と連携し、多様な案件を担当します。こちらは今後の業務拡大にかかる新規募集となります。担当する業務としては、商業施設やオフィス、工場など案件がメインになる見込みです。
更新日 2025.04.10
電気・電子・半導体メーカー
家電のソフトウエア開発(企画・仕様決定・詳細設計・量産化まで一貫して担当)●家電のソフトウェア、ファームウェアの開発・ソフト開発実務全般。・仕様検討・製品検証・部品メーカーとの折衝など【開発可能性のある製品例】・エアコン・冷蔵庫(大型白物家電)・サイクロンクリーナー・調理家電(ミキサー/電子レンジ等)・空調家電(サーキュレーター/扇風機等)・電子文具(シュレッダー/ラミネーター等)・理美容家電★募集している人材のイメージ・自分のアイデアを具現化したい・いつも新しい分野に目標を持ちチャレンジできる人・失敗しても次に活かせるプラス思考・量産品に携わることに喜びを感じられる(多くの人に使われるものを作る、売上に貢献する)
更新日 2025.04.10
電気・電子・半導体メーカー
●下記業務をお任せします。・製品分野ごとにチームを組織し品質管理を担当・品質基準、評価方法の確立・商品の担当として、品質管理及び品質保証業務・協力メーカーへの品質管理・指導・市場クレームの分析と原因に対する再発防止対策業務・現地にてクレーム分析と原因究明・BtoB向けの顧客対応(相手先訪問説明など)【取り扱う製品】LED照明AIカメラ ほか
更新日 2025.04.10
電気・電子・半導体メーカー
当社は、海外工場増設に伴いグローバルでの基幹系および情報系の業務システムに関する全社最適化/刷新計画を進めております。これらのシステムを自らリードして開拓するエンジニアを募集しています。日本で会社の仕組みを習得していただき、現地での要件定義・開発・保守業務を行ってもらいます。・社内システム構築に関わる全般・業務分析・システム企画・立案・仕様設計、プログラム開発・テスト、稼動支援【入社後の業務内容】Spring Boot、C# MVC を用いて、基幹系および情報系業務システムの設計・開発を行なって頂きます。・海外進出に伴う新規工場の基幹システム構築
更新日 2025.08.14
電気・電子・半導体メーカー
・社内システム構築に関わる全般(グループ会社含む)・業務分析・システム企画・立案・仕様設計、プログラム開発・テスト、稼動支援【入社後の業務内容】Spring Boot、Vue.js を用いて、基幹系および情報系業務システムの設計・開発、既存システム(ASP、ASP.NET、Access)の改修を行なって頂きます。
更新日 2025.08.15
電気・電子・半導体メーカー
【商品開発・企画】アイリスオーヤマの提案型商品の企画・設計・開発(商品カテゴリを問わないオープンポジション求人)●国内/国外向け日用品の企画・開発(ホーム開発)・製品設計・量産立ち上げ・商品企画・アイディア提案・OEM、ODM開発【開発可能性のある製品例】・生活用品・日用品・キッチン用品・ファニチャー・インテリア・家電製品・レジャー用品・工具・ペット用品・ガーデニング用品 などアイリスオーヤマで取り扱う様々な製品に関わる可能性があります。★募集している人材のイメージ・自分のアイデアを具現化したい方・好奇心を持ち、新しい分野に目標を持ちチャレンジできる方・量産品に携わることに喜びを感じられる方(多くの人に使われるものを作ること)募集
更新日 2025.08.21
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】基幹システムの運用担当者として、下記の様な業務を推進いただきます。・業務部門への改善提案、および機能導入・システム開発支援(要件定義、システムテスト、ユーザーテスト支援)・ユーザー問い合わせ、不具合等の対応・各種プロジェクトへの参画/実行・業務変革、システム更新の提案/支援/実行システムの担当領域についてはこれまでのご経験に応じて決定いたします。・販売/アフターサービス/経理/人事/予算管理/製品ライフサイクル管理 等また、各種業務改革プロジェクトにIT担当として参画いただきます。<入社後のキャリアイメージ>・ご実力に応じて、入社2~5年後を目処に基幹システムのリーダーになることができる人材を目指していただきます。・将来的には、チームマネージメントも担っていただきます。<本ポジションのやりがい>・業務側の生の声を聞きながらシステム運用可能(結果に対して、直接感謝の声を聞くことができる)・グローバルなチーム体制(運用:日本、開発:中国)でシステム運用が可能・自身の考えで改善提案・実現可能・自身の意欲・スキル次第で、現行の担当にとらわれずプロジェクトに参画可能【求める人物像】 ・各方面のステークホルダーの要望を理解・分析し、交渉・調整できるコミュニケーション力のある方・システム担当者の枠にとらわれず、業務部門、経営者、お客様等の多角的な視点を有する方・技術的な専門性に固執せず、会社運営にとって最適な解を意識して業務を推進される方・担当業務・専門知識に拘らない幅広い好奇心・学習意欲・成長志向のある方・従前のやり方に拘らず新しい技術や業務の変革にチャレンジできる意欲のある方・理路整然な思考を持ち、それを資料やプレゼンテーションに反映できる方
更新日 2025.10.07
電気・電子・半導体メーカー
●経理部主計課のミッション同社は今、大きな転換期を迎え、変革期の最中にあります。同社の主力事業である映像事業・精機事業は収益力強化を目指し、成長事業であるアディティブ・マニュファクチャリング事業等は事業拡大を進行しており、どの部門も挑戦を続けています。変化する内部・外部環境に対応しつつ、制度会計のスペシャリストとして、同社及び国内グループ会社の財務諸表を適切に作成することがミッションとして挙げられます。●配属課の役割経理部主計課は同社及び国内グループ会社の会計及び決算に関する業務を中心に行っています。●具体的な業務内容・同社及び国内グループ会社の単体決算 (四半期ごとの制度決算、月次における管理会計決算)業務、開示資料の作成)・固定資産管理業務・会計データ、会計帳簿、勘定科目の管理・会計法令変更対応・経理規程の運用・管理 ・会計監査対応●募集背景同社は2030年のありたい姿を実現するために新たな事業領域にチャレンジしています。一方、資本市場からは開示の充実をより一層求められています。経理部門では会社法、金融商品取引法、税法などの法令を遵守し、利害関係者が公平に判断できる財務情報を適切に開示し続けるために適切なリソースを確保していく考えで、キャリア採用を募集しています。●本ポジションのやりがい・同社単体の財務諸表の数値を分析して読み解き、各事業部の方と業務を通じて直接やり取りすることで、各事業部のビジネスの状況や環境などの理解を深めることができます。・固定資産管理の業務では、出張ベースでの拠点訪問もあり、工場インフラ・設備といったメーカーならではの現場の理解を深めることができます。・企業価値を高める可能性を秘めているM&A案件のプロジェクトに参画するとによって、財務デューデリジェンスやバリエーションなど高度な領域の経理業務にチャレンジすることができます。●職場の雰囲気キャリア入社の方の割合も高く、比較的若い人でも能力を発揮しやすい職場です。●就業環境・スーパーフレックスタイム制度・在宅最大週2日まで利用可能●職場の人数(年齢層、中途比率、男女比率)平均年齢:32歳在籍数:12名(入社6年目までが7名在籍)キャリア入社比率:2割男女比率: 4:6●キャリアパス・単体決算業務だけではなく、凡そ3~5年程度で、財務経理関連部門(連結決算や税務、管理関係、資金関連)における定期的なローテーションを通じて、財務経理の幅広い知識の習得や経験ができます。・国内・海外子会社や事業部、経営戦略部門など財務経理の知識を生かした部門へのローテーションもあり、より幅広い知識の習得ができます。●本ポジションで得られるスキル・経験・日本基準に加えて、IFRSにおける決算の経験・知識・プロジェクト案件を通じて、財務DDやバリエーションのスキル・社内外の環境変化に伴い、新たに生じた事象の会計処理検討による深い会計知識の習得・連結会計システムDIVAの習得●メッセージ同社はデジタルカメラから半導体露光装置までの多様なビジネスをグローバルに展開しています。また新規のビジネスにも挑戦していきます。そのビジネスを会計、税務といった数値面から支えていくのが、財務・経理本部の重要な役割です。会計、税務といった知識・経験を積みながら、我々と一緒に同社の将来を作っていく方の応募を期待しています。そのためには経理系業務を複数経験できる環境を提供いたします。
更新日 2025.10.16
電気・電子・半導体メーカー
【本ポジションについて】同社人事マネージャー候補として下記業務をお任せいたします。半年~1年後を目途にマネージャーとして、メンバーのマネジメントや教育をご担当いただきます。中途、新卒、パート、障碍者など幅広い採用戦略の立案~実行までをご担当いただくため、スキルアップが図れる環境となります。【具体的な職務内容】■採用戦略の立案と実行(中途、新卒、パート、障害者等)■取引先(人材紹介会社、媒体会社等)との交渉、調整 ■採用KPI設定と進捗管理 ■求人媒体の提案、原稿管理、数字分析■新規募集方法の立案 ■書類選考、面接の実施■社内教育、研修の提案と実施■労務対応■部内マネジメント教育■社内関係部署との調整、交渉■資料作成 等【配属組織】採用チーム:メンバー3名【同社について】■安定した業績・経営基盤同社は「豊富な品揃え・販売データ」と「活発な商品開発と市場競争力」により、全国で約600社13,000店舗の小売店と長年取引実績があり、直近10年間、毎年200億円以上の売り上げ実績をキープしております。売上目標300億円を目指し、今後各カテゴリーから更なるNo.1ヒット商品を開発に取り組んでいます。また、製造拠点を中国だけでなく世界各地に展開しており高い技術力・安価なコストで製品を提供できる環境整備を進めております。価格競争力に強みを持っており、他社大手家電メーカーと差別化ができています。
更新日 2025.09.28
電気・電子・半導体メーカー
【本ポジションについて】アジア圏を中心に海外の新規市場開拓を担当するポジションです。国内トップクラスの製品数を誇る同社の海外展開を推進し、事業拡大を目指していただきます。新しい市場での販路構築や事業戦略の立案、取引先の開拓など、多岐にわたる業務をお任せします。【具体的な職務内容】・各国の市場動向・競合調査・ターゲットの分析・事業展開の戦略立案(販売チャネル・価格設定など)・新規取引先の開拓・現地企業との価格、取引条件、契約交渉・海外展示会の参加【配属組織】営業部門の一員として海外営業部門の立ち上げを担当します。チームで協力しながら、ゼロから販路を構築していくダイナミックな業務を経験できます。【同社について】■安定した業績・経営基盤同社は「豊富な品揃え・販売データ」と「活発な商品開発と市場競争力」により、全国で約600社13,000店舗の小売店と長年取引実績があり、直近10年間、毎年200億円以上の売り上げ実績をキープしております。売上目標300億円を目指し、今後各カテゴリーから更なるNo.1ヒット商品を開発に取り組んでいます。また、製造拠点を中国だけでなく世界各地に展開しており高い技術力・安価なコストで製品を提供できる環境整備を進めております。価格競争力に強みを持っており、他社大手家電メーカーと差別化ができています。
更新日 2025.09.29
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】同社が扱う家電商品の取引先(小売店)に対する販促企画の立案から進捗管理・結果の検証までの業務をお任せします。【具体的な職務内容】■営業戦略の策定、販売企画・計画の立案~進捗管理■商品開発部門への商品開発依頼(小売店向け商品の提案)■店頭での展開方法の立案、販促物の制作ディレクション■数字管理(販売実績の分析、企画の効果検証等)■資料作成(営業用商談資料、社内プレゼン資料等)■社内関係部署の交渉や調整 等<取扱製品について>https://www.ohm-electric.co.jp/#ohmproductcategory【組織構成】営業部(営業企画チーム):2名【募集背景】現在、上記2名で業務を遂行しておりますが、両名とも主に営業分野での経験が豊富なため、マーケティングの専門知識を更に強化する必要があると感じております。以前はマーケティング専任のメンバーが在籍しておりましたが、退職に伴い、急遽営業部門から人材を補充して対応してまいりました。この状況を踏まえ、より専門的かつ高度なマーケティング活動を推進するため、新たなマーケティングのプロフェッショナルを募集しております。【同社について】■安定した業績・経営基盤同社は「豊富な品揃え・販売データ」と「活発な商品開発と市場競争力」により、全国で約600社13,000店舗の小売店と長年取引実績があり、直近10年間、毎年200億円以上の売り上げ実績をキープしております。売上目標300億円を目指し、今後各カテゴリーから更なるNo.1ヒット商品を開発に取り組んでいます。また、製造拠点を中国だけでなく世界各地に展開しており高い技術力・安価なコストで製品を提供できる環境整備を進めております。価格競争力に強みを持っており、他社大手家電メーカーと差別化ができています。
更新日 2025.09.30
電気・電子・半導体メーカー
●建築内装材、LED照明、スポーツ施設用品、店舗什器の特注器具の設計・開発、外注加工手配主に特注の建築内装材や、照明器具の改修(LED化)に伴う特注器具、店舗用什器の手配を担当します。・営業担当やクライアントとの製品仕様の打合せ・製品企画、設計・外注業者への手配、納期管理・現地調査、施工立ち合いなど【開発可能性のある製品例】・天井材、壁材、床材など建築内装材・LED照明・スタジアムチェア、スポーツ用人工芝など・店舗什器、販促什器※ご経験やスキルなどを踏まえて、担当いただく製品を決定いたします。
更新日 2025.10.10
電気・電子・半導体メーカー
・サービスの収益目標と顧客満足度を継続的に両立させるため、既存装置/新規販売装置に対するサービス業務を維持・拡大・進化させていくための業務。‐部品販売、サービス契約、リセール、顧客向けカスタム/オプション販売等のサービス業務に関して、海外/国内サービス子会社との月次ベースで数値集計、分析、報告レポート作成。‐上記案件に関して、海外/国内サービス子会社との日常業務としてやり取り(メール、打合せ、Web会議、出張等)および定例会議体の運営。・半導体/FPD双方の市場、顧客に対し中長期の視点で将来像を予測し、現状の稼働台数/将来の販売想定台数をベースに、サービス業務、インフラの改善/進化を企画する-上記案件に際して、社内開発、営業、製造部門はじめ、サービス子会社マネジメント層と打合せ、メール等のやり取りを日常的に行う。 ■研修体制・半導体、FPDそれぞれの製造拠点訪問、・座学による製品知識講座(On-line、資料ベースでの座学等)・指導員/サポート役をキャリア入社者ごとにアサインし、OJTを中心とした実務教育。(最低6か月)入社時期に合わせて実施予定。・人事部主導による募集参加方教育(マーケティング講座、ロジカルシンキング、プレゼンテーションスキル等、複数講義を年間通して受講可能)■配属先:精機事業本部/サービス戦略部/サービス企画課組織としての担当業務●半導体/FPD装置等のサービス業務に関する収益予実管理ワールドワイドでサービスを展開するサービス子会社の収益月次予算/実績の管理および実現に向けた施策検討●サービス中期経営計画の企画・立案、実行将来のあるべき姿に対し現状の課題/問題点を抽出し、改善に向けたマイルストーン、施策を起案。関係部署と実現に向けたアクションをリードする。●サービスインフラ業務企画/実行サービス業務を支える各種インフラ業務(マニュアル整備、教育体制等)の企画、管理、改善活動等。■募集背景半導体装置およびFPD装置事業の更なる成長を支えるうえで、収益の柱としてサービス業務の維持・拡大の重要性が益々高まってきています。急速に変化する市場、顧客動向に対応していくために、従来のやり方にとらわれず、より生産性を高めていくことが求められています。顧客満足度の向上と目標収益の達成を実現するための組織力増強が不可欠となっており、更なる成長を支えるチームメンバを募集します。■職場/チーム●職場の雰囲気:キャリア入社者も近年増加しており、ベテラン社員とも自由に意見発せる雰囲気●労働環境:在宅、スーパーフレックスを積極的に活用可能な職場●職場の人数:50名弱。正社員の内、中途社員の比率は30%以上。女性比率は15%以上。■キャリアパス・サービス戦略部として企画業務以外にも、After salesに特化したマーケティング業務、サプライチェーンに関するパーツ関連業務あり。部内での定期異動により業務スキル幅を増やすことができる。・海外現法とのやり取りする機会も多く、将来の出向や、営業、企画などのジョブローテーションも選択可能。■本ポジションのやりがい・今後成長期待分野での業務知識の習得(成長性、汎用性あり)・年間800億円近い規模のビジネス。規模の大きな業務内容・海外子会社メンバーとのやり取りあり、海外志向の方向き・まだ未開拓、業務改善余地が多くあり、改善・進歩を求める人材の向上心を満たす余地が多い。(課題への取組をやりがいとしてとらえられる方には非常に適している)
更新日 2025.10.15
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】■具体的な業務内容・顧客先:半導体業界、FPD業界など・取扱製品:光学部品、光学コンポーネント、産業用レンズ 検査・測定システム・営業形態:基本的に直販(1部販社あり)。5~10社/人で対応。 既存顧客対応がメイン。その中で新規案件の獲得に向けた活動、また他製品を販売している顧客への売込みなど、シナジー効果を狙った活動展開・担当エリア:欧米(出張頻度1回/2カ月、1回4~5日程度)※状況に応じ、、ASEANエリアも兼任可能性もあり■詳細営業活動・商談獲得に向けた活動 -定期顧客訪問で顧客のエンドユーザー動向確認、顧客要求に合わせた製品/ソリューション提案・販売に向けた活動 -顧客毎の提案に合わせた価格/納期交渉、契約交渉を実施 また、顧客提案の為の社内コスト/納期調整と生産、出荷指示など -出荷、納品、検収までフォロー。必要に応じて該非など海外出荷手続きの対応も実施・アフターセールス -納品後の顧客、エンドユーザー状況確認、次の提案に向けた議論 -トラブル対応や要求ヒアリングにより社内フィードバック実施・その他 -様々な業界の動向/設備投資予定の情報収集・市場調査・分析。 顧客との商談を通して直接ヒアリング、同業他社との交流等で情報収集 -マーケティング課と連動して、新製品検討/企画■研修体制・入社後はOJTを通じた業務教育を実施。また、幅広い製品を取り扱っている為、製品知識勉強会や、工場見学による製品知識の向上を目的としたプログラムあり・製品知識講座以外にも、キャリアデザイン研修やビジネススキル向上を目的とした各種研修講座を自由に選択し受講することが可能 【採用背景】これからの社会の発展に必要な半導体分野を支える企業に、光学コンポーネント/産機製品などを提供する機会、特に海外からの要求が増えています。それに伴い、幅広く多くのお客様へのきめ細かい対応が必要となる為、これまで以上にお客様としっかりと対話する事が求められています。その営業でお客様対応を行いつつ、案件を管理できるグローバル人材を募集しています。また、若い組織なので人を育てる事に前向きで、メンバー皆で社会をよくしたいという人材を募集しています。 【配属組織】インダストリアルソリューションズ事業部/営業統括部/営業推進部/第二営業課◆当事業部のミッションニコンの2030年のありたい姿である、人と機械が共創する社会の中心企業を実現する為、半導体分野/映像分野で培ったニコンのコアコンピタンスである、光利用技術と精密技術を掛け合わせ、顧客の要求に寄り添った製品やソリューションを提供する事で、ニコンだけではなく社会の成長に貢献する。そのためにも、半導体分野で必要とされる光学製品のヒアリングと、要求にマッチした製品の提供を行う。◆営業推進部の役割直接お客様のご要求を聞き取る事は勿論、市場状況/技術動向の傾向から提案型の営業を実施。また、お客様毎の要求に応えるカスタム対応を行う事で、時代の流れに沿った製品を提供する。 ◆職場の雰囲気平均年齢は30代で、チームとして動く事が多くコミュニケーションが多い環境また、穏やかな方が多く自分の意見を言いやすい環境 ◆労働環境それぞれのライフスタイルに合わせたスーパーフレックスタイム制度有在宅勤務可(出社との併用可能)、有給休暇取得し易い環境です残業時間 10~20時間/月 ※繁忙期 30-40時間/月 ◆職場の人数合計10人の課で、20代~50代まで在籍。中途採用は2名程。全体的に若い方が多く活躍している職場 【ポジションのやりがい】高い技術力とブランド価値で、提案型の営業を前向きに行うことが出来る、またその際企業のTopの方達との交渉も多い。また、予算達成に関して責任を負うので、予算達成の為の戦略立案やそれに沿った具体的な交渉を主体的に行うことが出来る
更新日 2025.10.22
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。