愛媛/松山】人事採用スタッフ機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】■新卒、中途採用業務全般をお任せします。【職務内容】・採用選考全般・学校訪問・会社説明会・採用イベント等の対応(出張含む)・採用方針の策定等【魅力】・社員が働きやすい環境を作るための制度が整っております。【募集背景】部門強化【組織構成】
- 年収
- 400万円~500万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2024.06.11
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】■新卒、中途採用業務全般をお任せします。【職務内容】・採用選考全般・学校訪問・会社説明会・採用イベント等の対応(出張含む)・採用方針の策定等【魅力】・社員が働きやすい環境を作るための制度が整っております。【募集背景】部門強化【組織構成】
更新日 2024.06.11
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】現在の経営企画の業務は営業を強化することが喫緊の課題であることから営業企画的な要素が強くなっています。営業に入り込んで情報収集を行い、様々な会議体で議論し、他部門を巻き込みながらゼロからルールを作っていけるメンバーを求めています。【職務内容】・ 管轄事業部の経営企画・管理業務全般・ 中期計画の策定と推進・ 売上予算・利益予算の立案と予実管理・ 短期KFSの策定と推進・ 対象市場(顧客・競合他社)の調査・ 事業部PLの分析・ 各種課題対応(営業/開発/製造各署) ※顧客の与信管理、価格管理(値上げ・値下げ)、経費管理、利益率管理 等【組織構成】経営企画室 男性6名、女性4名(内派遣事務2名)
更新日 2025.09.30
機械・精密機器メーカー
<募集背景>ミネベアミツミグループでは、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成を目指しており、モーター部門はその成長を牽引する最注力事業の一つですHVAC、LiDAR、アクチュエーター等の車載モーターの更なる成長及び、産機や住設等の新規分野への展開に向け体制強化を図るべく、大阪事業所(ミネベアミツミ大阪:新大阪駅徒歩5分)内にモーターの開発部隊を新たに立ち上げることになりました。<業務内容>・新製品の開発(要素検討、製品設計、評価検証など)・VA/VE(原価低減)の推進・顧客との商談の技術サポート、仕様のすり合わせ・新機種の量産立ち上げサポート・市場調査、ベンチマーク入社時は、技術開発部門への配属となります。数ヶ月研修を行った後、適性、希望等を加味の上で以下いずれかの事業部へ異動を予定しております。※配属部署変更に伴う勤務地変更は想定しておりません(大阪勤務継続)。<やりがい>当社モーター部門は、車載、非車載問わず様々なお客様との取引があり、近年、特に電動化の加速する車載用途の製品に関するお問い合わせや、産業機器・ロボティクス用途等に関する要求が増えてきています。今後の展開としては、技術開発力を強化し、より多くの開発案件を取り込む事で、伸長し、多様化する需要を背景にビジネスを大きく伸ばしていきたいと考えています。お客様の最先端の情報にも触れながら、これまで市場になかったような新製品の開発や、より優れた競争力のある製品の開発など、多種多様な需要から生まれる製品開発が求められるため、メカ設計、磁気設計に加え、回路設計・ソフト開発、制御など幅広い知見や技術を統合させた製品の開発が進められます。多種多様かつ重要な開発に携わる事ができるだけでなく、得意分野以外についても知見を深め、スキルを身につける機会も増えますので、エンジニアとしてのスキルアップも可能です。更に、当社は海外に量産工場を所有し、開発したアイテムの量産立ち上げに携わる機会もありますので、達成感を得られるのではないかと思います。ミネベアミツミのモーター部門は市場の伸びと共に大きく成長しようとしており、多くの技術者の力を結集して大きく飛躍したいと考えております。【配属予定部署】※ご経験・ご希望によって決定①DCモーター事業部②ファンモーター事業部③AMR事業部④PMモーター事業部⑤HBモーター事業部
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
■取引先との打ち合わせ■プラント工事・各種貯蓄タンクなどの設計・製図■見積書・完成図書などの書類作成■製作・組立部門への作業指示、フォロー
更新日 2024.12.12
機械・精密機器メーカー
■鋼材類の加工(切断・曲げ・溶接等)■客先工場プラント内での溶接・据付作業 等■機械設備などの保守点検、修理
更新日 2024.12.12
機械・精密機器メーカー
・設計部門で作成されたデータを基に図面通りのカムを製作します。NC旋盤、マシニングでのカム加工、研削&検査の3工程のいずれかの部門に配属いたします。カムは殆どが顧客のオーダーメイド仕様のため、一点一点仕様に合わせた加工を行います。
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
■工場で使用する設備・機械類の卸売りや加工、組み立て案件の営業を行います。【具体的には】・ニーズ確認…設備の新設・改造・メンテなどの依頼に対し現場の状況をヒアリング・見積書作成…必要に応じ設計担当者と調整、算出したコストに基づき見積書作成・受注…顧客へ見積提示、折衝、契約締結・工事付添…現場での工事に同行し進捗を確認・アフターフォロー…受注後の進捗管理、顧客対応【キャリアパス】将来的に組織のマネジメントをお願いする可能性があります。 【顧客】エリアごとに担当企業を持ち、提案営業などを行います。【組織構成】営業部:6名
更新日 2025.07.09
機械・精密機器メーカー
【職務内容】メカアッシー事業部PMA製造部において、以下の業務をご担当いただきます。・CNC旋盤全般 (機械の段取り替え、機械稼働、刃具工具管理等 生産現場)<募集背景>2029年に向けたPMAの売上拡大には、高度な加工量産技術を持ち合わせた人材が必要で、かつ将来にはカンボジア工場への進出も視野にいれて製造加工熟練者の拡充をおこない達成していきます。
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
液晶パネルの製造に欠かすことのできない装置「フレキソ印刷機」の機械設計をご担当いただきます。・液晶製造装置、特殊印刷機の基本設計、詳細設計、部品設計・AUTO-CADを使用した設計業務(2D、3D)ベースとなる図面から顧客毎のオーダーメイド設計を行い、1ミクロン以下の印刷精度かつ大型装置を3名前後のチームが、2~3ヶ月程の期間で設計を行っていきます。【募集背景】欠員補充【組織構成】技術一課 15名【魅力】モノづくりが好きな方、装置・機械が好きな方歓迎します!20~30代メンバーが活躍しております。
更新日 2024.08.21
機械・精密機器メーカー
同社の優位性ある精密機械部品、小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等活用し、次世代ロボティクスや車載・医療向け新製品の開発に従事頂きます。今回は電気ハードエンジニアを募集致します。【採用背景】■同社は、ミネベアの超精密機械加工技術と、ミツミ電機のエレクトロニクス技術を融合させ、IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズR」プロバイダーとして、様々な世界シェアトップ製品を保有し世界のものづくりに邁進しております。ミネベアのボールベアリング、航空機用ロッドエンドベアリングやピボットアッセンブリーなどの機械加工品事業を原点に、モーター、ライティングデバイス、計測機器などの電子機器事業、ミツミ電機の半導体デバイスや光デバイス、機構部品、高周波部品、電源部品が加わり、更にユーシンの車載用モジュール事業、ABLICのアナログ半導体、オムロンのMEMS事業などの統合により、新たな戦略分野への挑戦を進めています。 現在では、これら部品デバイスからモジュール製品を組合せ、計測制御・通信技術や、更にはAIやIoT技術を実装して、「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズR」の次世代新製品開発により、車載・産業・ゲーム・医療ヘルスケア分野等でのお客様の課題解決を実現します。今回関西に開発拠点を設けて社外の大学・企業とも連携を強化し、スマート・アシスト・リモートをキーワードに新製品開発を加速する計画です。共に挑戦頂ける意欲ある方を募集致します。※「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズR」ミネベアの超精密機械加工技術と、ミツミ電機のエレクトロニクス技術を融合させ、IoT時代に貢献する* エレクトロ メカニクス ソリューションズは、ミネベアミツミ株式会社の登録商標です。登録番号は5863395号です。【勤務地】新しく立ち上げる大阪オフィスへの勤務となります。※入社後、一定期間東京へ出張いただく可能性が高いです。
更新日 2025.10.15
機械・精密機器メーカー
【職務内容】創業89年となる東証スタンダード上場の電子・電気機器製造のメーカーで、生産技術業務を行ってもらいます。■製品(電子回路、電子機器)の製造設備・治工具・製品検査機の設計・開発・組立■製品の製造ラインの設計・構築【魅力】■東証スタンダード上場企業■平均勤続年数は17年と長く勤めていただける会社です。■安定した売り上げを維持しております。【募集背景】■生産ライン強化による募集【組織構成】■課長、担当2名 合計3名
更新日 2025.09.03
機械・精密機器メーカー
自社開発レーザー加工装置の機械設計・機工設計
更新日 2024.04.01
機械・精密機器メーカー
レーザー装置の製造・検査・納入及び保守メンテナンスの実行
更新日 2024.04.01
機械・精密機器メーカー
■自社開発レ-ザー加工装置のフォロー営業及引き合い先へのフォロー■お客様の要望等についての社内技術者との調整■進捗管理、見積り、受注案件の業務、引き合い先へのソリューション提案営業※飛び込み営業はなくほぼフォロー営業
更新日 2024.04.01
機械・精密機器メーカー
【募集背景】AS事業本部は、Tier1サプライヤーとして自動車部品(ドアハンドル、ドアミラー、キーセット、パワークロージャ等)を生産しています。IT推進部では、AS事業本部のグローバルに広がる生産拠点のスマートファクトリー化を展開しており、その中でMES導入プロジェクトを推進するための増員となります。【職務内容】AS事業本部の国内/海外各製造拠点へのMES新規導入業務に従事いただきます。具体的には・・ ・MESの機能分析・機能要件まとめ ・ERP、周辺システムとの連携構築 ・プロジェクトの進捗管理 ・海外メンバーとのコミュニケーション【仕事の特徴・やりがい】システム導入プロジェクトでは製造現場と連携し、IT技術を生かした改善成果を実感することができます。また、システム導入拠点は主に海外となるため、海外出張も経験でき、御自身のスキルアップやモチベーションの向上に繋げることができます。【配属先】AS(アクセスソリューションズ)事業本部 事業管理部門 IT推進部
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
◆採用/総務/労務/教育/制度企画など総務人事部の業務を幅広くご担当頂きます。ご経験に応じた業務をご担当頂き、ゆくゆくは仕事の幅を広げて頂きますが、特に採用業務でご活躍いただける方を募集しています。【具体的には】・採用(新卒および中途採用)・総務業務・社員教育企画、運営・社内規程の整備、人事制度の運用、整備・労務関係◎魅力◎同社では、1つの業務において主担当はおりますが属人的にならないように他の社員と一緒に業務を行うことで、主担当業務以外も習得できる体制を構築しています。これにより各人が複数業務を習得できるため総務人事のゼネラリストを目指す方にはお勧めの環境です。将来的には制度企画などの中長期の人事テーマ・事業の課題解決にも携わって頂きたいと考えております。働き方改革、多様な人材活用などクリアしていくべき課題は多岐にわたります。言われたからやるのではなく、人事から主体的に考え経営陣に提案していく組織を目指しております。
更新日 2024.12.02
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】バイオマス発電プラント及び産業廃棄物処理プラントに関する「メンテナンス技術営業」の募集です。メンテナンス計画立案・原価積算・施工手配・試運転立会い等の業務に従事頂きます。【職務内容】メンテナンスの受注拡大は重要戦略のひとつです。アフターサービス(メンテナンス)部門は、当社の売り上げの柱として安定経営を支える重要な部門です。実際の工事作業は協力企業に発注します。■メンテナンス計画の立案■見積依頼および原価積算■施工計画立案・手配・管理業務、試運転立会い、緊急対応等【組織構成】東京支社【魅力】★中長期的には、再生可能エネルギー比率が増えていくためバイオマス発電プラントの受注も伸長予定です。★タクマのカルチャー裁量大きく、成長できる環境・風土が自慢です。新卒・中途問わず入社者にどんどん仕事を任せていく風土があり、仕事の範囲も広いので、1人1人の成長の速度は非常に早く成長実感を感じる事が出来ます
更新日 2025.07.11
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】弊社ごみ焼却プラントのコア技術であるボイラ・燃焼器を自社技術で製造できる唯一無二の企業です。今回は、施工管理ポジションの募集です。【職務内容】(1)プラント(ごみ処理施設・エネルギープラント)工事に関する工事計画・見積業務(2)計画業務に伴う現地調査業務(3)受注案件の発注業務(工事部分)(4)現場での施工管理業務(長期出張・1回/月帰省費用会社負担)【魅力】★今後の展望・ごみ処理プラント プラントの更新需要が増加中・バイオマスプラント カーボンニュートラル実現に向けて需要拡大中★タクマのカルチャー裁量大きく、成長できる環境・風土が自慢です。新卒・中途問わず入社者にどんどん仕事を任せていく風土があり、仕事の範囲も広いので、1人1人の成長の速度は非常に早く成長実感を感じる事が出来ます
更新日 2025.07.11
機械・精密機器メーカー
■同社の社内SEとしてご活躍いただきます。これまでのご経験とスキルに応じて業務をお任せいたします。【具体的には】・各システムのサーバー構築及び保守業務で稼働しているシステムのサーバーの構築、維持管理また、システム障害発生時の切り分けや一時対応・情報セキュリティ対策の環境や体制の構築と管理社内、社外に対する情報セキュリティ対策を講じ、その実現に向けた取組み及び維持管理・各業務システムの開発及び保守生産管理システム、販売管理システム、購買調達システムなどの基幹業務システムの開発と保守また、それらと連携する各種照会、帳票印刷といった機能をWebアプリで実装・現場DX化のサポート各部署におけるDX推進サポート及び現場ニーズに合わせたソリューションを提案また、ローコードツールなどを活用して、ペーパーレス化や業務効率化につながる業務アプリを実装・工場部門(生産/生産技術)と連携したシステム構築工場部門と連携し、生産ラインの構築や工場設備のDX化をサポートまた、必要となる工場ネットワークの設計・構築を行い、安定したOTネットワークを維持管理・社内ヘルプデスク社内の各種システムに関する問い合わせに対応し、トラブルシューティングやユーザーサポート【部署構成】総合職/専門職合計14名【期待する役割】・技術トレンドや世間動向を常に把握して、社内ニーズに合わせた最新のITソリューションの提案導入・社内の業務プロセスやシステムの見直しなど現場ユーザー共に検討して生産性向上に向けた施策実行・ITインフラ環境の整備やアップグレードを推進して全社におけるITインフラの安定性とセキュリティ強化を実現【魅力】■プライム市場上場企業なので、企業規模の大きい環境でスキルアップの環境が揃っています。●2024年で創業100年●営業利益率(2022年度連結) 28.4%●自己資本比率(2022年度連結) 81.9% ●ピラー継手の世界シェア No.1(半導体洗浄装置向け) ●成長率(2017~2022年)10.6% ●海外売上比率 約31.1%●有給休暇取得率 72.5% ●平均勤続年数 15.2年【残業時間】月平均10~20時間程度
更新日 2025.05.23
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】弊社ごみ焼却プラントのコア技術であるボイラ・燃焼器を自社技術で製造できる唯一無二の企業です。今回は、施工管理ポジションの募集です。【職務内容】(1)プラント(ごみ処理施設・エネルギープラント)工事に関する工事計画・見積業務(2)計画業務に伴う現地調査業務(3)受注案件の発注業務(工事部分)(4)現場での施工管理業務(長期出張・1回/月帰省費用会社負担)【魅力】★今後の展望・ごみ処理プラント プラントの更新需要が増加中・バイオマスプラント カーボンニュートラル実現に向けて需要拡大中★タクマのカルチャー裁量大きく、成長できる環境・風土が自慢です。新卒・中途問わず入社者にどんどん仕事を任せていく風土があり、仕事の範囲も広いので、1人1人の成長の速度は非常に早く成長実感を感じる事が出来ます
更新日 2025.07.11
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】自治体向けにごみ処理プラントの「メンテナンス技術営業」をご担当頂きます。弊社プラントの納入先に対し、メンテナンス計画立案・原価積算・施工手配等の業務に従事頂きます。【職務内容】アフターサービス(メンテナンス)部門は、当社の売り上げの柱として安定経営を支える重要な部門です。実際の工事作業は協力企業に発注します。■東日本地域(関東地区)の地方自治体向け既設一般廃棄物焼却施設のアフターサービス業務■施設維持管理に係る調査・修繕の企画・立案・提案(営業)・現地試運転等【組織構成】東京支社 運営推進1部【魅力】★今後の展望・ごみ処理プラント プラントの更新需要が増加中・バイオマスプラント カーボンニュートラル実現に向けて需要拡大中★タクマのカルチャー裁量大きく、成長できる環境・風土が自慢です。新卒・中途問わず入社者にどんどん仕事を任せていく風土があり、仕事の範囲も広いので、1人1人の成長の速度は非常に早く成長実感を感じる事が出来ます
更新日 2025.07.11
機械・精密機器メーカー
【仕事の内容 】◆当社の管理部門にて販売管理、原価管理、会計、生産計画・生産管理の業務領域をカバーする基幹システムの要件定義~開発~運用ほか、DXに向けたITシステムの企画・導入・保守業務をお任せいたします。具体的な業務内容については以下の通りです。【具体的な業務内容】◆社内関連部署へのヒアリングなどを通じてシステム開発案件の要件取りまとめ~ベンダーへの発注・指示~成果物確認~運用などの業務全般を担当していただきます。◆国内事業所のみならず中国や北米などの海外の事業所案件のフォローをお任せする場合もございます。【配属先情報】 情報システムDX推進部 システム課部長(50代男性)-課長(40代男性)-★(今回の採用ポジション)-主任2名(30代~40代男性)-社内SE1名(20代男性)-(ヘルプデスク2名(20代女性)
更新日 2025.02.17
機械・精密機器メーカー
【職務内容】・同社の商品の販売サポート、メガネレンズの設計ソフトの提供、既存顧客のフォロー、拡販営業、新規販路の開拓、国内外サプライヤーとの商談当面海外赴任の予定はありませんが、月の半数を海外出張していただきます。・既存のお客様への営業活動を行いつつ、新規(現在はアジアが重点地区ですが、今後は北米)の拡販営業・新規ビジネスの開拓など、幅広く活躍して頂きます。・主な折衝相手は現地の代理店(7割)、眼鏡小売店(3割)で、購買担当の方が多いです。【期待する役割】各国の様々な相手と英語で折衝をし、新しい道を切り開いていく仕事にワクワクする方を募集しています。【ミッション】当社は、インド、中国を重点地区に、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア、中東…と世界 70 カ国以上の国のお客様に対して営業活動を行っています。未開拓のマーケットに対して、いかにマーケットを獲得していくか、営業活動の戦略から信頼関係の築き方までチーム一丸となって考えます。【組織構成】・7名の社員が在籍をしています。(60代1名、40代1名、30代3名、20代2名)入社後は、OJTにて仕事を覚えていただきます。・小規模な組織であることもあり、部署内のコミュニケーションも活発です。裁量権は大きく、現在、入社1年目の若手社員にも東南アジアの担当を任せ活躍してもらっています。【教育制度/福利厚生】・会員限定のプライベートリゾートホテルの利用を含め、幅広いカテゴリで140万件以上のサービスが利用可能な福利厚生を用意しています。・新入社員研修、その後3ヵ月~2年の間に計5回のフォローアップ研修があります。その他、初めて役職に就任した方に新任監督者研修等があります。・社員の自己啓発を後押しするための奨励金支給制度を設けています。社外のセミナーへの参加も年間延べ200名以上にのぼります。【当社について】・世界最高屈折率プラスチック製メガネレンズ素材、脳科学を取り入れた遠近両用レンズ、紫外線や遠赤外線をカットするコーティング、レンズの反射を極限まで低減したコーティング等独自の商品開発を行っています。・約6人に1人は同社のレンズを使用、国内だけではなく、アジアやヨーロッパを中心に世界70か国で販売実績があります。
更新日 2024.12.16
機械・精密機器メーカー
~未経験からの入社・ご活躍に実績あり!空調完備のキレイな工場◎「化学繊維用ノズル」世界市場TOPシェア~■職務内容工場の製造課にて、当社の主要製品であるノズルの製造を行っていただきます。■業務内容詳細お客様の要望に応じて技術職が設計した図面をもとに、金属を切ったり削ったり、穴を開けたりする工程を、工作機械を使用して行っていただきます。<扱う製品のイメージ>髪の毛よりも細いφ0.050程度の小さな穴が数多くあいた、パイプ状の金属の部品です。繊維・電子部品・船舶・自動車部品・医療業界といった幅広い分野で使用されています。※使用場面例:化学材料から化学繊維を作る際など■組織構成・入社後の流れ約60名の従業員で構成されております。大きく3つのグループで作業分担をしております。未経験からのご入社実績もございますのでご安心ください。はじめは先輩社員より流れを説明し業務をサポートいたします。また、社員の7割近くが中途採用入社のため、なじみやすい雰囲気です。■募集背景受注好調・新工場建設による増員募集です。■働く環境製造工場は空調完備でキレイな環境です。夜勤勤務は基本的に発生いたしません。また平均残業時間は月20~30時間程度、年間休日123日土日祝休みと働きやすい環境です。■当社の魅力◎実力主義:入社2年目で役職がついた実績もあり、がんばりがしっかりと昇格・昇給として反映される、年功序列よりも実力主義の風土です。◎世界シェア15%のニッチトップ:日本で競合は1社のみ。幅広い業界から引き合いが多い会社です。◎低離職:休暇や福利厚生が充実しており長く安定して働ける環境です。◎コロナ禍でも過去最高益!:マスクの不織布や、医療用ガウンなどにも使用され、成長を続けました。幅広い業界との取引で安定性を築いています。
更新日 2024.05.15
機械・精密機器メーカー
総務部内で営業事務と製造事務に分かれています。営業事務として営業部に係る書類作成、データ入力をして頂くお仕事になります。<主な業務>*書類・伝票作成*ソフトやエクセルを使用したデータ入力 等【残業時間】月平均20時間【業務の魅力・面白み】先端技術に触れられる面白い仕事です。本社および営業所の施設もきれいで、働きやすい環境が整えられています。お客様も大学や研究施設のため、顧客対応についても不安なく取り組んでいただけます。
更新日 2025.10.02
機械・精密機器メーカー
■採用背景電動化シフトが加速する中、急激な売上拡大が見込まれる。当事業部の主力製品である、DCDCコンバータ、充電器は電動車のキーデバイスであり、お客様からのQCD(品質・コスト・供給)の期待は大きい。生産拠点の拡大、災害時や有事の備え、さらなるコスト競争力up、といった課題やお客様からの期待に対し、会社のリソーセスを最大限に活用し答えていく必要があり、会社のドライブ役として、共に取り組んでいきたい。■配属部署: エレクトロニクス事業部 営業部 ■組織構成:エレクトロニクス事業部┗営業部 ┗1G ★ここです ┗2G ┗3G20代:1名、30代:10名、40代:6名、60代:1名 計:18名(2023年9月1日時点)■業務内容顧客と長期的なWIN-WINの関係を築き、自動車業界の発展と同社のビジネス拡大を実現するため、電動車向け製品(DCDCコンバータ・充電器・ACインバータ)を商材に下記のような業務を担当頂く。・営業戦略立案/拡販活動/価格折衝/各種調査の対応 等■具体的な業務内容・市場や顧客動向を中長期視点で見据え、車両の商品力向上・ビジネス拡大に向け、製品やビジネススキームを顧客に提案・車両開発の初期から携わり、自社技術陣と一緒になった企画型提案、見積もり作成、コンペ参加、物流&商流調整、価格・納期ネゴ、契約書の締結準備、国際貿易に伴う会計処理、量産管理、車種展開、監査対応など。出張あり。・製品開発から量産に至るまでの幅広い範囲での司令塔的な役割も。技術、調達、生管、品証、法務などとも協力■使用言語、環境、ツール等 Office(エクセル、パワーポイント、ワード)■仕事の魅力・電動化の加速といった激動の時代を迎える自動車業界において、最前線で業務に携わることができる。・事業部の成長にあわせ、自身の成長を体感でき、自身のキャリア形成に直結するのでやりがいのある業務といえる。・自身の業務を通じて、事業基盤の拡大のみならず、世界の脱炭素化社会に貢献できる。■組織のミッション・エレクトロニクス事業部ミッション「パワーエレクトロニクスを礎にお客様に喜ばれる製品・サービスを提供し続け、安心で豊かなモビリティ社会の発展と地球環境の保全に貢献する。」・営業部ミッション「電動車向け製品(DCDCコンバータ・充電器・ACインバータ)の拡大に向けた顧客との関係強化と競争力ある製品の提案」■自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)・電動車の基幹部品を長く開発し、技術力は業界トップクラス。世界シェア№1の主力製品を複数(例:DCDCコンバータやACインバータ)持ち、安定した収益性を誇る。会社の中でも特に若い事業部で、今後の成長が最も期待されている分野。同グループ発祥の会社として、他社にない強固な営業基盤と中長期的な財務安定性を誇り、進取の精神に富んだ企業風土を下地にして、時代を先取りした製品開発とそれをベースにした企画型提案営業が可能。■職場環境・若い事業部で、自由闊達、明るい職場。・事業規模・収益が拡大中の事業部、前向きで仲が良い・福利厚生に関する社員満足度高。場合により在宅可能。■支援体制・教育・社内資格に応じた職制教育、各スキルを対象としたe-learning充実、社外研修受講可、グローバル研修センターあり、OJT他■想定されるキャリアパス本人の希望次第で将来、様々なキャリアパスを描けます。・引き続き所属部署で活躍を続けることで将来、管理職へキャリアアップ・海外の各拠点に出向(3~5年程度)することで、グローバルな人材として活躍・他の事業部に移動することで様々な知見を得て、活躍の場をさらに広げる
更新日 2025.10.09
機械・精密機器メーカー
<募集背景>当社では、総合精密部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を活かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発に力を入れております。2018年9月に新設された「IoT事業開発部」では、新規製品/サービスを事業化することを目標にしており、更なる体制強化を図ります。<職務概要>自社IoT関連製品をクラウド経由で管理・制御するためのソフトウェア開発を担っていただきます。<仕事内容>・プラットフォーム設計・開発・組み込みソフトウェア開発・Web/スマホアプリ開発・必要に応じて海外拠点との協業・具体的システムへ実装する際のアプリケーション構造設計、実装・商品化業務<仕事の特徴とやりがい>・新サービスを一から形にすることができます。・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。<配属予定部署>事業開発部門 IoT事業開発部
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
■採用背景・法規認証業務の拡大に伴い、新たにエンジン法規認証のスペシャリストとなり活躍していただく人材を求めています。開発したエンジンをグローバルに展開していくため、国際的な視野を持ち、技術と法規の両面をみながら業務を進める人材を募集します。■配属部署:エンジン事業部法規認証監理部■組織構成:法規認証監理部(約30名)法規渉外G認証・設備G法規監査G法規管理G■業務内容エンジン開発における法規対応に関する業務・法規に関する情報の収集とその解釈、開発エンジンへの法規適合アドバイス、エンジンの認証業務と各国規制当局への法規渉外の推進など■具体的な業務内容エンジン開発部署、海外事業体と連携し、下記の業務やマネージメントを実施・各国の法規とその動向の収集、当局・認証機関への渉外、打合せおよび交渉・各国の認証取得の企画、推進・国内外のエンジンの認証申請・取得・認証済みエンジンの法規適合状態の監査■使用言語、環境、ツール等 ・ MS office各種アプリ・翻訳ソフト・対話型AIツール■仕事の魅力・エンジンの開発と法規対応の両面をみながら、開発・認証・市場投入をスルーで経験できます。・各国の当局・認証機関との渉外・連携を通して、国際的な視野・経験を培うことができます。■組織のミッション法規認証監理部:①エンジンに関する法規情報の収集と解釈、展開と社内へのコンプライアンス教育②国内外のエンジンの認証業務法規渉外G:各国の当局・認証機関・業界団体からの情報収集、渉外、交渉認証・設備G:各国法規の解釈、エンジン企画への反映、認証取得の企画・推進法規監査G:法規関連業務の内部監査、規定・教育環境の整備法規管理G:各国の法規情報のデータベースの構築、維持・管理■自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)・世界シェアNo.1のフォークリフト用エンジンの開発・認証・生産をスルーで企画・推進・商品のグローバルな展開に伴い、各国の当局・認証機関との多様なネットワークの形成■職場環境幅広い業務の範囲、海外駐在経験者、幅広い年齢層など、多様な人員で構成された職場です。■支援体制・教育・認証業務関連の規定類、要領書、e-ラーニング・エンジン開発関連の教育テキスト■想定されるキャリアパス・各国当局・認証機関などとの情報収集、渉外のチームリーダ・エンジンの認証取得の企画から取得のチームリーダ・認証設備の法規適合企画のチームリーダ
更新日 2025.07.07
機械・精密機器メーカー
【職務内容】取り扱い商材:POSレジスター、販売管理システム、自動計量包装値付け機、電子はかり、ラベルプリンター、食品パッケージシステム等の販売、保守、メンテナンス※業務:メンテナンス保守業務はサービスエンジニアが行うので、セールスがメインとなります。取引先:スーパーマーケットなど各種小売業、飲食店、食品工場、物流センター【シェア】東北シェア80%。全国での業績拡大を予定しております。(新規3割/既存7割)を想定しております。【募集背景】■業績拡大に伴い函館・青森(八戸)・秋田・盛岡・仙台にて募集しております。
更新日 2025.10.26
機械・精密機器メーカー
【募集背景】社会的課題解決に質する製品開発による成長を加速するため、当社8本槍(8つのコア事業)の一つである「電源」の強化に向けパワエレ機器エンジニアを募集します。【職務内容】EV急速充電器や産業機器電源などに搭載される電源ユニットの構想設計から量産設計までをご担当いただきます。当社新規プロジェクトの技術担当として、デジタル電源制御電源の電源制御ファームウェア、通信ファームウェアの設計、評価、量産移行まで一連の開発・設計業務を行ていただきます。【働き方】月残業時間0~30h程度 (平均20h想定)【チーム構成】約13名:多摩事業所8名(メカ1名・電気7名)、多摩以外3名(ソフト3名)【本プロジェクトの発端】現在の当社では成長戦略の一つとして、「社会的課題解決製品の開発と部品供給」を挙げております。この戦略の一環としてミネベアミツミの8本槍(コア事業)の1つである「電源」事業では、ハイパワーのパワーエレクトロニクス分野にて新規プロジェクトを発足させております。ハイパワーのパワーエレクトロニクス分野では、EVの普及での充電インフラの課題などがあります。このような社会課題解決はもちろんですが、EV急速充電器・太陽光発電パワーコンディショナーの分野は日本企業が置いて行かれている状況であり、この現状も日本の部品メーカーとして打破したいと考えております。【パワーエレクトロニクス分野における当社の強み】ハイパワーのパワーエレクトロニクス分野では新規参入となりますが、ミネベアパワーデバイス(旧日立パワーデバイス、2024年統合)がグループ内にあり、パワーデバイスのコスト面では優位性があります。さらに、8つのコア事業を保有する当社では、半導体・ファンモーター・コネクタ事業との連携や社内の部品加工技術等の社内のリソースをフルに活用可能ですので、経営理念にもある「より早く、より多く、より安く、より賢く」を実現できると考えております。【やりがいや他社での開発との違い】■新規プロジェクトのため一気通貫で立ち上げていくことが出来るのがやりがいです。一部のフェーズのみではなく、開発全体に関わることが出来ます。■構想設計から量産設計までのプロジェクト全体に携わることができます。今後、様々な用途向けに電源ユニットを展開していく予定ですので、パワエレ領域にて着実にキャリアアップしていただくことが可能です。【現在の開発フェーズ】1次試作の回路・基板設計完了し、試作・評価段階。今後は、2次試作⇒CS(コマーシャル・サンプル)での信頼性・安全規格確認(25年末予定)。
更新日 2025.10.15
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】当社の施設管理/総務サービス/業務DX推進、安全衛生/廃棄物管理 業務全般をご担当いただきます。上場企業でさらにスキルアップを図りたい、キャリアを深めたい、そんな思いを持つ方からの積極的なご応募をお待ちしております。【職務内容】■施設管理/総務サービス/業務DX推進・什器、施設管理全般(保守、修繕業者応対)・総務サービス全般の運営(通勤送迎バス、社内清掃の業務委託管理、火災保険、海外旅行保険などの各種保険の更新、伝票起票など)・既存業務のデジタル化、DX化■安全衛生/ISO廃棄物管理・安全衛生活動の推進・廃棄物管理(業務委託契約、マニフェスト、ISO対応)■その他、付随する総務業務全般【同社について】同社は下記3つの技術を特徴とし、フィルム・紙・金属箔業界等へ塗工機械、不識布・ガラス繊維・炭素繊維・新素材・複合材・ガラス基板業界へ向け化工機械を製造しているメーカーです。・コーティング技術(高精度で薄く均一な塗装)・乾燥技術(塗るモノ、塗られるモノの特性に合わせて乾燥)・コントロール技術(フィルム等の基材の走行を制御)完全オーダーメイド対応で他社との差別化を図り、業界トップクラスとして現在も順調に成長しています。特に電気自動車業界向けの製品売上が好調で、車載バッテリーに用いられるリチウムイオン電池の電極塗工装置が堅調で海外顧客比率が増加しております。
更新日 2024.12.02
機械・精密機器メーカー
【職務内容】本社管轄(西日本地域)の水処理および汚泥焼却炉のアフターサービス業務をご担当頂きます。【配属先】水処理メンテナンス部【魅力】★中長期的には、再生可能エネルギー比率が増えていくためバイオマス発電プラントの受注も伸長予定です。★タクマのカルチャー裁量大きく、成長できる環境・風土が自慢です。新卒・中途問わず入社者にどんどん仕事を任せていく風土があり、仕事の範囲も広いので、1人1人の成長の速度は非常に早く成長実感を感じる事が出来ます
更新日 2025.07.11
機械・精密機器メーカー
【職務内容】取り扱い商材:POSレジスター、販売管理システム、自動計量包装値付け機、電子はかり、ラベルプリンター、食品パッケージシステム等の販売、保守、メンテナンス※業務:メンテナンス保守業務はサービスエンジニアが行うので、セールスがメインとなります。取引先:スーパーマーケットなど各種小売業、飲食店、食品工場、物流センター【シェア】東北シェア80%。全国での業績拡大を予定しております。(新規3割/既存7割)を想定しております。【募集背景】■業績拡大に伴い函館・青森(八戸)・秋田・盛岡・仙台にて募集しております。
更新日 2025.10.26
機械・精密機器メーカー
【職務内容】取り扱い商材:POSレジスター、販売管理システム、自動計量包装値付け機、電子はかり、ラベルプリンター、食品パッケージシステム等の販売、保守、メンテナンス※業務:メンテナンス保守業務はサービスエンジニアが行うので、セールスがメインとなります。取引先:スーパーマーケットなど各種小売業、飲食店、食品工場、物流センター【シェア】東北シェア80%。全国での業績拡大を予定しております。(新規3割/既存7割)を想定しております。【募集背景】■業績拡大に伴い函館・青森(八戸)・秋田・盛岡・仙台にて募集しております。
更新日 2025.10.26
機械・精密機器メーカー
【職務内容】取り扱い商材:POSレジスター、販売管理システム、自動計量包装値付け機、電子はかり、ラベルプリンター、食品パッケージシステム等の販売、保守、メンテナンス※業務:メンテナンス保守業務はサービスエンジニアが行うので、セールスがメインとなります。取引先:スーパーマーケットなど各種小売業、飲食店、食品工場、物流センター【シェア】東北シェア80%。全国での業績拡大を予定しております。(新規3割/既存7割)を想定しております。【募集背景】■業績拡大に伴い函館・青森(八戸)・秋田・盛岡・仙台にて募集しております。
更新日 2025.10.26
機械・精密機器メーカー
【職務内容】取り扱い商材:POSレジスター、販売管理システム、自動計量包装値付け機、電子はかり、ラベルプリンター、食品パッケージシステム等の販売、保守、メンテナンス※業務:メンテナンス保守業務はサービスエンジニアが行うので、セールスがメインとなります。取引先:スーパーマーケットなど各種小売業、飲食店、食品工場、物流センター【シェア】東北シェア80%。全国での業績拡大を予定しております。(新規3割/既存7割)を想定しております。【募集背景】■業績拡大に伴い函館・青森(八戸)・秋田・盛岡・仙台にて募集しております。
更新日 2025.10.26
機械・精密機器メーカー
【職務内容】工場や物流センターの自動化に関わる各種機械装置・情報システムの総合提案とプロジェクト管理を担います。顧客の現状分析・将来計画に基づく設備投資計画の提案から、機器開発、情報システム構築などのエンジニアリング、さらに現地工事、システム立ち上げから稼働後のフォローに至るまで、一つのプロジェクトを提案から完成まで担当します。多種多様な職種の社員や協力会社とともにチームで関わりながら、営業とSEが主導し、協働でマネジメントするため、プロジェクトマネジメントの実務経験を蓄積できます。【募集理由】近年、工場や物流の自動化トレンドの急激な高まりに伴い設備投資が拡大し、当社も受注・売上ともに活況を呈しています。この市況は、人手不足や物流危機など社会の構造的な要因に基づくため、中長期的にも市場成長が予測されています。当社は提案力を強みとするため、社員育成にも時間をかけており、市場の急成長に対応しつつも、より中長期的な展望に基づく増員採用として募集します。【配属先人員構成】50代男性5名、50代女性1名、40代男性3名、40代女性1名、30代男性11名、30代女性1名、20代男性8名、20代女性3名【出張】コロナ禍により、現状は在宅勤務が多いです。出社は週に一二回程度。通常に戻れば、出張頻度:週3~5日、日帰り~1泊2日~3泊4日、国内年間150日程度、担当物件によっては海外年2~3回が目安です。
更新日 2025.07.02
機械・精密機器メーカー
【職務内容】■機台据付・保守■海外拠点サポート【募集理由】離職による人員減少分の補充。【配属先人員構成】繊維機械事業部 技術サービス部20代男性4名、30代男性9名、40代男性9名、50代男性15名、60代男性2名30代女性1名、50代女性1名【出張頻度】(基本技術習得後(目安として3年後)、)海外出張が年間で約120日~150日間。1回の出張は、3週間~4週間程度。主な出張先は、中国、東南アジア、南アジア、トルコ。
更新日 2025.07.02
機械・精密機器メーカー
【職務内容】一般破棄物処理プラント、産業廃棄物処理プラント、水処理プラントの試運転業務をお任せいたします。【出張に関して】1回の出張で最大6か月間。年間で9か月間程度の出張の可能性がございます。【魅力】★今後の展望・ごみ処理プラント プラントの更新需要が増加中・バイオマスプラント カーボンニュートラル実現に向けて需要拡大中★タクマのカルチャー裁量大きく、成長できる環境・風土が自慢です。新卒・中途問わず入社者にどんどん仕事を任せていく風土があり、仕事の範囲も広いので、1人1人の成長の速度は非常に早く成長実感を感じる事が出来ます
更新日 2025.07.11
機械・精密機器メーカー
【職務内容】・モータ―制御回路の設計・3D-CAD設計・シュミレーション解析【ミネベアミツミについて】当社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っております。それは旧ミネベアが得意としてきた機械加工や精密機構部品・小型モータ・光学系デバイス(導光板・照明)であり、旧ミツミが得意とするセンサー・無線通信・カメラ・電気系ハードウェア/ソフトウェア実装の製品群です。そして今これらを融合させることで、車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しております。共に働いて頂ける意欲ある技術者を幅広く募集しております。
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
【職務内容】SAP導入済み部門の保守・開発業務に従事頂きます。また将来SAPを他部門に展開する際には、新規導入プロジェクトに従事頂きます。 ・SAP導入済み部門の課題管理、改善業務 ・SAP要件定義書作成 ・SAPコンフィグ設定、アドオン開発仕様書作成
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】◎当社の強みである機械部品加工事業において、耐摩耗部品・工具や自社開発装置・最適素材等の提案営業などをお任せいたします。既存顧客深耕がメインで、案件受注に加え、製造部門とのやり取りもしていただきます。【具体的な業務】■展示会などで弊社の技術にご興味いただいた顧客との関係構築/案件を形にしていただく新規開拓営業なども担当いただきます。■入社後は経験豊富な社員が0JTとしてサポートいたします。少しずつ関西エリアの取引先顧客を引き継いでいただく予定です。■効率を重視しており残業時間は月15~ 20時間程度となっております。【配属先情報】 営業本部 営業部 本部長1名・課長1名・係長2名・社員1名【求める人物像とキャリアパス】■弊社の主力事業の精密加工製品の営業を担当していただきます。入社後、しつかりとご経験を積んでいただき次世代のリーダー候補を目指していただきたいと考えております。■弊社の商品は品質の高さを売りにしており「検査がいらない」とまで言われるほどです。顧客の求めることを追求し、長期的信頼関係を築いていただける方を歓迎いたします。
更新日 2024.08.10
機械・精密機器メーカー
100年のクレーン技術により培ってきた技術力により業界トップシェア製品も多くもつ同社にて大型搬送クレーンの機械設計をお任せします。 【職務内容】お客様先に納入された大型搬送クレーンの改造や更新に伴うカスタム設計を担当いただきます。鉄鋼構造の機械装置であるクレーンについて構造や装置に関する補修、クレーンの能力UPや機能追加の改造設計を行います。営業やサービスエンジニアと連携して納入先での稼働状況や顧客要望をとりまとめ、改良や更新対応、故障時の復旧対応、部品製作納入等、補修対策を個別に設計します。 ◎大型クレーン分野では日本トップシェア。 日本を代表するメーカーとして、多数の機種を揃え、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。【組織構成】搬送システム部門/改良サービスG【企業の魅力】住友重機械搬送システムの企業の魅力は、社会課題解決に貢献できる確かな技術力と、顧客の課題解決に特化したオンリーワンのソリューション提供力にあります。長年の技術蓄積と独創的なアイデアで、物流の自動化・省人化を実現し、働きがいのある社会の実現に貢献しています。また、独自のパズル方式を持つ機械式駐車場や、高機能フィルム製造用の搬送システムなど、幅広い事業領域とニッチ市場での高い競争力も魅力です。?~社会課題解決への貢献~■労働力不足が深刻化する物流業界に対し、自動倉庫や無人搬送などの先進的なシステムを提案し、物流の効率化や社会インフラの構築に貢献しています。?■「マジックラック」のような独創的な自動倉庫システムで、保管効率の向上や倉庫のコンパクト化に貢献し、顧客から高い評価を得ています。?~確かな技術力と独創性~■世界初・日本初という技術にも果敢に挑戦し、社会課題を解決するパイオニアとして時代の要請に応えています。?■大型・重量ロールの高機能フィルム製造で、独自のRDRV?技術により搬送・着脱作業の無人化と品質リスク低減を実現しています。?~幅広い事業領域~■搬送システム、物流システム、パーキングシステムという3つの主要事業を柱に、幅広い製品とソリューションを提供。?特に、機械式駐車場システムである「スミパークRシリーズ」は、独自のパズル方式など豊富なラインナップで、都市空間の駐車場ニーズに応えています。?【同社の今後】■物流システム:日本の人口が減少して働き手が減っていくことが見えているため、将来的に無人化の工場運営を目指している企業が増加。同社はそこを補う物流システム構築を目指しております。また海外にも展開(中国/台湾/タイ/アメリカ等)。■パーキングシステム:日本国内案件中心。パズル式駐車場の特性上首都圏を中心に大きな需要がありますが、地方都市での案件も少しずつ増えてきました。
更新日 2025.10.08
機械・精密機器メーカー
【業務内容】・コンベアの設計(お客様、外注先とのやり取り)・設計~製造~納品までのプロジェクト管理数百万円規模の機械ひとつひとつの設計から、数十億円規模のライン設計まで、プロジェクトチームの旗振り役として、幅広い取扱分野の業務をご担当いただきます。配属の技術部/機械グループは、役職や年齢に関わらずお互いの意見を尊重する風通しのよい職場です。【組織】某社技術部 機械グループ20代~50代の約20名※某社は同社輸送機事業部の技術部門の会社です。【採用背景】組織強化
更新日 2025.10.07
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】同社東大阪工場にて工場総務を募集します。従業員が安心して働ける職場づくりを、一緒に作っていただける方を歓迎します。【職務内容】■防火管理者として管理■取引先と打ち合わせや交渉■人員の管理全般【業務の流れ】1.課員の勤怠管理、納品書、領収書、請求書確認と捺印2.Amazonで、必要なもの発注。その他、従業員から連絡対応【組織構成】製造本部 大阪工場 管理部
更新日 2025.02.03
機械・精密機器メーカー
同社にて機械設計職としてマテハン機器及びコンベヤーの設計、開発業務をお任せ致します。【具体的には…】■お客様と打合せをする中で、製品の目的や構想を明確化。■コストや機能などのスペックを確認・仕様決め■製品の基本構造や周辺の装置・使用する部品を選定。■CADを使った図面作成※設計業務を中心に携わって頂きます。◎当ポジションの魅力について◎■同社はお客様先にあわせて1品1品オーダメイドの製品を提供するため日々試行錯誤し、高い技術力を身につけることが出来る環境がございます!◎同社の製品事例◎■さまざまな製造工程を「より早く」「よりスマートに」「よりエコに」・・・さまざまな要望にお応えして自動搬送機械・システム、設備装置を提供しています!(例)自動二輪の製造工場における塗装・乾燥ライン内の自動搬送システム 等
更新日 2025.08.21
機械・精密機器メーカー
同社にて電気制御設計職としてマテハン機器及びコンベヤーの制御盤の設計、開発業務をお任せ致します。【具体的には…】■お客様と打合せをする中で、製品の目的や構想を明確化。■コストや機能などのスペックを確認・仕様決め■製品の基本構造や周辺の装置・使用する部品を選定。■制御盤の設計業務◎当ポジションの魅力について◎■同社はお客様先にあわせて1品1品オーダメイドの製品を提供するため日々試行錯誤し、高い技術力を身につけることが出来る環境がございます!◎同社の製品事例◎■さまざまな製造工程を「より早く」「よりスマートに」「よりエコに」・・・さまざまな要望にお応えして自動搬送機械・システム、設備装置を提供しています!(例)自動二輪の製造工場における塗装・乾燥ライン内の自動搬送システム 等
更新日 2024.08.26
機械・精密機器メーカー
同社にて機械設計職としてマテハン機器及びコンベヤーの設計、開発業務をお任せ致します。【具体的には…】■お客様と打合せをする中で、製品の目的や構想を明確化。■コストや機能などのスペックを確認・仕様決め■製品の基本構造や周辺の装置・使用する部品を選定。■CADを使った図面作成※設計業務を中心に携わって頂きます。◎当ポジションの魅力について◎■同社はお客様先にあわせて1品1品オーダメイドの製品を提供するため日々試行錯誤し、高い技術力を身につけることが出来る環境がございます!◎同社の製品事例◎■さまざまな製造工程を「より早く」「よりスマートに」「よりエコに」・・・さまざまな要望にお応えして自動搬送機械・システム、設備装置を提供しています!(例)自動二輪の製造工場における塗装・乾燥ライン内の自動搬送システム 等
更新日 2024.08.13
機械・精密機器メーカー
◆本社にて株主・株式に関する業務、法務に関する事項、コンプライアンスに関する業務、総務・庶務に関する業務を行っていただきます。【具体的には…】(1)株主・株式に関する業務・株主総会の運営に関する業務・株式実務に関する業務・従業員持株会、ストックオプションに関する業務(2)法務に関する事項・契約法務に関する業務・登記・登録申請等に関する業務・紛争・訴訟等に関する業務(弁護士対応等)・その他法律に関する業務(3)コンプライアンスに関する業務・リスク管理、コンプライアンス委員会に関連する業務・コンプライアンス研修(反社、インサイダー、ハラスメント防止研修)(4)総務・庶務に関する業務・会議体招集、議事録作成、事務取扱・社内規程の管理・通知、通達、文書管理・受付、郵便物対応・ビル(オフィス)管理、備品事務用品管理・社用車、運行記録管理【募集背景】■上場に伴い、法務・総務業務法務相談件数などが増えており、マンパワーを増やすため。【組織構成】■人事総務・IR部で7名。組織としては、総務法務課のほかに人事課、IR課。■人員構成は、部門長(IR課)1名、人事課3名、総務法務課3名で互いに兼務しながらの体制。■年齢構成は、50代1名 40代4名 30代2名の構成。※大阪本社約60名勤務【働き方】■月平均残業時間:25時間程度■テレワーク制度:週1回OK【教育体制】■先輩社員によるマンツーマンでのOJTを用意しています。■また、社内アカデミーによる外部講習や社内研修等でスキルが磨けます。【職場環境】■企業として社員が業務に集中でき、快適な職場づくりに積極的に取り組んでいます。
更新日 2025.09.24
機械・精密機器メーカー
同社技術部は、弊社製品の中でもモータ動力ギア駆動の駆動ユニット製品(アクチュエータ、ジャッキ、ミキサー、減速機)を設計している部署です。中でも設計一課は、弊社製品の中でも主力製品となる「バルブアクチュエータ」の受注設計をしている課です。バルブアクチュエータは発電所や上下水道等のプラントで使用される、弁開閉のための装置で、モーターを動力としたギア駆動の製品です。強度計算や解析等をしながら機械設計を進めます。【所属部署】・技術部 設計一課【ツール】Advance CAD、Solidworks その他BOMツール含【業務内容】・アクチュエータ製品の機械設計・既存のアクチュエータ製品について、営業部門からの引き合い・受注に対してカスタム設計を行います。・基礎となる図面は存在しておりますので、そこに顧客要求に応じた技術的なカスタム設計を行います。・共通所属部署の業務改善その他【部内ローテーションあり】・設計二課(ジャッキ、ミキサー、減速機等のカスタム設計)・開発課(新規製品の研究開発、設計開発)※ジャッキ、ミキサー、減速機等ついても、アクチュエータと同じくモーター動力のギア駆動による製品です。要求仕様や設計仕様は異なりますが、スキルを活かしながらキャリアアップできます。
更新日 2025.10.01
機械・精密機器メーカー
【業務内容】主に消費財を生産されているメーカーでの、生産合理化や省力化の提案を行なっていただきます。お客様はほとんどが各業界の大手企業。同じような商品を生産されているメーカーでも抱えておられる問題は固有のもの。その問題を解決する手段として、弊社の幅広い技術を応用した商品を企画、提案する仕事です。時には世界の市場を大きくリードするような最先端の分野での提案が必要になることも。お客さまと弊社技術者の橋渡し役を担いながら新しい「ものづくり」を導いていきます。また、同社にとってより重要な役割が、プロデュースワーク。すなわち、技術スタッフなど社内の関係者を統括し、お客様のソリューションに向けたベクトルを指揮・監督する極めて重要な役割を担っています。具体的には、 ■市場ニーズの的確な把握、お客様の課題抽出、開発提案 ■営業戦略立案や展示会などの販売計画の立案・実施 ■見積書作成、受注、納期管理、客先納入、代金回収~アフターフォロー 上記のような様々な対外業務を精力的にこなしていただきます。※営業職は転勤の可能性があります。【募集背景】■直近の経常利益率約15%と売り上げが右肩上がりのため、人員増員のため募集しています。■大手企業含め、EV向けの電池事業に注力していく予定で、最先端の技術を扱うために人員強化を行っています。所属組織 ・営業職60名程度、営業アシスタント10名程度の部署でお客様毎に営業担当がついています。 ・20代~60代まで様々な年齢層の社員が活躍しています。 ・経費精算などの事務処理は専任担当者がいる為、営業活動に集中できる環境です。
更新日 2025.09.09
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。