- 入社実績あり
 
(横須賀市)【通信技術の研究開発】高周波回路設計矢崎総業株式会社
矢崎総業株式会社

【募集背景】モビリティの進化・変革による高速通信技術の需要増加に伴い、事業拡大を目指しています。このため、高速通信に関する新たな技術開発を推進する人材を募集します。【部・チームのミッション・業務概要】自動運転や建物のIoT化・スマート化の進展に伴い、自動車内・建物内で大容量データの通信が必要となります。このことから、車載およびビル・ホーム・ファクトリ等におけるつなぐ技術、その中でも有線(電線)による高速通信技術の研究開発を進めています。特に将来のモビリティに向けては、有線通信はIVI(車載インフォテインメントシステム)、自動運転技術の進化、センサ数の増加に伴って今後高周波化がさらに進展し、拡充を図っていく分野の1つと位置付けられています。省スペースかつ軽量、さらには環境への配慮を併せ持った新しい"つなぐ技術” が求められます。新しい"つなぐ技術” に挑戦する仲間を募集します!【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】・高速デジタル信号伝送のさらなる高速化に対応した接続技術の研究開発(構想立案、設計・試作、評価検証)・自動車用ワイヤーハーネスの軽量化、省スペース化に関する研究開発(構想立案、設計・試作、評価検証)・高周波に関する新たな技術の構築を目指した技術戦略の企画提案および推進(研究ロードマップの策定、研究テーマの立案)【本ポジションの魅力】◆未来を創る研究開発:当部では、時間軸上で将来を見据えた上記"つなぐ技術"の構築に向けて、主体性および相応の自由度を持って取り組んでいただけます。構築した技術やシステムは、社内の開発・設計部署への移管、その後の商品開発を経て実装に向かいます。◆専門性を広げるチャンス:部内では有線高速通信技術だけでなく、光通信や無線システムといった幅広い研究テーマに取り組んでいます。一つの専門分野を深めながら、関連技術の知見も横断的に得られるため、エンジニアとしてのスキルを多角的に磨くことが可能です。◆成長をサポートする環境:入社後は、OJTで必要な基礎・応用技術を学びながら業務に取り組んでいただきます。その後は、テーマの立案を含め、積極的にアイデアを発信していけることを期待しています。◆多種多様な人材の活躍:自動車業界に限らず、様々な業界で多様な専門性を持った中途社員が活躍できる職場です。経験やスキルを尊重し、互いに刺激し合いながら成長できる環境です。【部・チームの人数や雰囲気】7名程度のチームで、1GHz以上の高周波領域におけるアナログ回路やコネクタ、ケーブルを研究対象に、理論的アプローチ、電磁界解析ソフトによるシミュレーション、実際の測定での検証などを通して業務を進めています。自身で考えたクリエイティブなアイデアをベースに、新たなテーマを立ち上げる活動も行っています。職場は静かで広いスペースが確保され、研究に集中できる環境です。※以下のホームページにて簡単ではございますが、我々の「伝送技術」領域の取組みやこちら横須賀サイトなどを紹介しておりますので、ご確認いただければ幸いです。技術研究所 | 矢崎グループホームページ https://www.yazaki-group.com/ytc/index.html横須賀の環境のよい場所で将来必要となる技術を創っていきませんか!
- 勤務地
 - 神奈川県
 
- 年収
 - 450万円~750万円
 
- 職種
 - その他回路設計(電源・高周波・レイアウト)
 
更新日 2025.09.29

