電気設備の設計・改善・更新【三重/桑名工場】【プライム上場】自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
安定の大手メーカーで、腰を据えて電気設備の設計・改善に挑戦しませんか?転勤なし・桑名勤務で、家族手当や住宅手当なども充実で生活基盤も安心。賞与5.7か月分(2025年度実績)、年間休日121日と待遇も充実しています。生活基盤を安定させながら、電気設備エンジニア(設計・改善担当)としてキャリアを広げられる環境です。 【仕事内容】タイヤ製造工場における「電気設備の設計・改善・更新」を担当いただきます。新規導入から改善設計まで幅広く携わり、提案~実行まで一貫して関われるポジションです。 <具体的には>・PLC制御設計(シーケンサ:三菱製)・電気機器の更新・改良・場現場からの改善要望への対応(設備の移設・改造など)・生産性向上プロジェクトの参画・取引先メーカーによる設備製作時の立ち会い・調整※日常保全・修理対応は別部署が担当。改善・設計に専念できます。 <設備イメージ(タイヤ製造工程毎)>・混合工程:ゴムと配合剤を混ぜ合わせる・材料工程:ゴムを擦り込んだりコーティングをしてタイヤの各パーツを作成・成型工程:パーツを組み合わせてタイヤの原型を形成・加硫工程:加熱・加圧して最終製品化・検査工程:機械検査+人による最終チェック→ 各工程で使われる電気設備の「設計・改善」をお任せします。 【このポジションの魅力】・改善・設計に集中できる:保全業務は担当外。新しい仕組みを考え、形にできる環境。・挑戦できるフィールド:新規導入から更新まで幅広く携われ、常に新しい課題に挑戦可能。・安定と働きやすさ:完全週休2日制・土日休み・年間休日121日。転勤もなく、長期的に働けます。 【同社で働く魅力】・完全週休二日制、土日休み!・年間休日121日・入社時に最大12日の有給休暇付与・業績好調!賞与5.7カ月分(2025年度)・通勤手当、家族手当、住宅手当など、手厚い福利厚生で安心!・マイカー、公共交通機関、自転車、バイクのいずれでも通勤可・髪色髪型自由! 【職場環境】30~40代を中心に男性5名+事務職2名(女性)で構成若手メンバーも活躍しており、技術面も相談しやすい雰囲気です 【勤務形態】日勤のみ(夜勤なし)年間休日:121日(原則土日休み/工場カレンダーに準拠)※代休制度・休日手当あり※緊急の出社対応は原則なし、プライベートとの両立がしやすい環境です。
- 年収
- 510万円~740万円
- 職種
- 電気設計・シーケンス設計
更新日 2025.10.31