フードバリューチェーン領域における事業戦略業務(アライアンス・M&A)自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【こんな仲間を探しています】フードバリューチェーン領域を取り巻く「食の安定供給」という社会課題を解決するため、同社が自動車分野で培った工業化技術を農業に活用しながら新しいビジネスモデルと事業成長戦略を共にグローバルに実現していく仲間を募集しています。同社にとって新たな事業領域・事業展開手段を、培った経験・知識と情熱で共に力強く推進・牽引していただける方を求めています。【組織ミッション】フードバリューチェーン事業推進部の経営企画室として、事業方針/計画の策定と推進・Gr会社管理を主なミッションとして取り組んでいる部署で、室としては総勢23名が在籍しています。食の安定供給をグローバルに広く・スピーディに実現していくため、セルトン社(23年・100%子会社化)と共に更なる社外パートナー(特に海外企業)とのアライアンス構築を推進していきます。今回ご入社頂く方には、そのアライアンス戦略の立案・推進に参画頂きます。【業務内容】食の安定供給に関する社会課題をグローバルに解決していくための業務推進。・事業方針の立案・推進・アライアンスパートナーの選定・M&Aの実行・実行後のPMI構築【業務のやりがい・魅力】1)世界的な食の安定供給に対する社会的課題へ我がこととして立ち向かえ、またその解決を通じ世の中への貢献を肌で感じられる仕事です。2)セルトン社(オランダ)が持つ高度施設園芸技術、および、同社がモノづくりを通じ培った自動化技術などを活用しながら、社外パートナーが持つアセットも活用した事業戦略の立案・推進を通じた、事業を1から作り拡大していくプロセス・ノウハウを包括的に習得できます。3)アライアンスの推進(候補選定・交渉・M&A実行・PMI構築)の推進を通じ、業界・分野に関わらず活用・貢献できる経験・ノウハウを蓄積することができます。【採用背景】同社は新たな事業領域の1つをフードバリューチェーン(農業)分野と定めています。食の安定供給に対する社会課題の解決をグローバルにスピーディに展開していくには、同社が持つ技術・ノウハウ・グローバルネットワークの活用のみならず、社外パートナー(特に海外企業)との連携が不可欠であると考えています。社外パートナーとのアライアンス構築の加速・推進を通じ、一緒に食を取り巻く社会課題を解決し世界に貢献していく仲間を募集しています。【組織構成/在宅勤務比率】キャリア入社率:約20%同社における新事業領域のため、フードバリューチェーン領域での経験を持たない人たちの集まりです。自動車分野だけでなく、電機メーカ・コンサル・独立行政法人業界からの入社者も在籍しており、また保有経験も事業企画・営業・調達・研究開発など様々です。それぞれが培った経験に加え、事業への思いを持ちながら、日々共に新たな世界を経験しながら業務推進しています。【歓迎要件】※下記のいずれかの知識/経験を有している方・M&A(売り・買い)に関する知識・経験・社外パートナーとのアライアンス関係の構築・実行経験・M&A実行後の、買収先企業のPMI構築経験・市場情報・競合情報も鑑み、自社の事業方針・戦略を立案した経験<補足情報>【英語力】・海外のグループ社員およびアライアンス先と、英語でのビジネス会話・文書の読解が出来る英語力・英語に対し苦手意識がない方・TOEIC800点以上【関連ワード】海外ビジネス事業企画事業戦略営業戦略アライアンス■事務系としての採用となります。
- 年収
- 500万円~1100万円※経験に応ず
更新日 2025.04.15