- 入社実績あり
【B01】カーボンニュートラル実現に向けた製品LCA活動推進株式会社アイシン
株式会社アイシン
【お任せする業務】製品LCAに関わる法規、顧客動向を踏まえたアイシングループとしての方策について、社内システムを企画・構築し、QCDEで評価できる仕組みづくり●具体的には・法規やCO2排出量登録システム(日本;ウラノスエコシステム、欧州;Catena-X)、顧客要求に合わせた社内計算、登録、報告の仕組の企画・法規、顧客動向を踏まえ社内計算ツールの更新・製品競争力向上にむけた評価、分析、DBの構築●使用言語、環境、ツール等日本語、英語、中国語計算ツールはエクセル、VBAが主【組織のミッション】●CN技術開発部同社では、「2050年カーボンニュートラルへ向けた取り組み」として持続可能な社会の実現に貢献するべく、事業から排出されるCO2を削減することを掲げています。このような事業目標の達成に向け、同部は2021年8月にカーボンニュートラル推進センターを新組織として発足(2025年4月からカーボンニュートラル・環境推進センター)。より一層本領域での開発体制を強化しています。●製品LCA-CO2e削減推進G地球温暖化対策としてライフサイクル思考で製品競争力向上させるべく、目標の企画から実施手段までグループ全社へ提供【募集背景】SDGsや温暖化対策の取り組みに対しては経営一体で危機感を持って対応しており、トップダウンでの方針展開、社内での課題共有、対策立案を積極的に取り組んでいます。同社は自動車部品からエネルギー機器まで、非常に幅広い製品群と生産工程を保有しており、モノづくりのバリエーションは世界有数です。そのため環境負荷への危機感と取り組み難易度は高くなりますが、その分LCA活動の対象も積極的かつ幅広く経験を積んでいくことができます。※プログラミングとLCAの両方の能力をもった人材が社内にはいないため。【キャリアパス】・LCAに関する社内システムの管理者を目指してほしいです【本ポジションの魅力】●仕事の魅力・LCAで評価した製品を通じて、カーボンニュートラルによる持続的な社会実現に貢献できます。・グローバルでの動向も捉えながら、世界標準と自社の基準を融合させていく、チャレンジングな仕事です。・社内の仕組みづくりから携わっていただけます。・自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。・グローバルで活躍ができます。●組織・製品等の魅力・同社での製品LCA活動は業内トップレベル進めています。先進性・革新性に対して意識の高いメンバーの中で、高いレベルでの企画、開発業務が行えます。●職場環境・ワークライフバランスを推奨し、フレックス、テレワークを推奨しています・職場はフランクで、何でも言いやすい環境です。【関連URL】■その他の情報https://www.aisin.com/jp/https://aisin.com/jp/recruit/aisin-ai-engineer/https://www.aisin.com/jp/aithink/https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/■おすすめ記事https://aisin.com/jp/recruit/aisin-ai-engineer/https://www.aisin.com/jp/aithink/innovation/automated-valet-parking/https://www.aisin.com/jp/aithink/innovation/ily-ai/https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/articles/mjlmyezm/https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/articles/ozvrohef/
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 490万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- 総務
更新日 2025.04.16