水門やシールド掘進機、海洋構造物等の部材加工・組立・溶接業務機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】水門やシールド掘進機、大型海洋構造物等の工場製作ライン部門として、部材加工・組立・溶接を担っております。【入社後の具体的な仕事内容】これまでのご経験や適正に応じて、下記1~3いずれかの業務を担当していただきます。1.部材加工(NC機械のオペレーションを含む)【S1チーム】鋼材(鉄板)をNC切断機を用いて切断及び曲げ加工を施します。数メートルもの鋼材を加工し、S2チームにバトンパスします。2.組立【S2チーム】クレーンを使用し鋼材を吊り上げ、半自動溶接機械を用いて仮組立(仮溶接)を行います。その後、S3チームにバトンパスをしますが、その後の最終段階における製品の計測や検査対応も行っていただきます。3.溶接【S3チーム】S2チームが仮組立(仮溶接)したものを本溶接します。半自動溶接機やSAW溶接機を用いて、最終溶接をしていただきます。【組織構成】機械・インフラ事業本部 堺工場 工作課 製缶係 :70名製缶係はS1、S2、S3、S4の4チームで構成されており、20代~30代が多く活躍する若くて活気溢れる組織です。【仕事の進め方】製作図面・工作用資料及び作業標準に基づき、部材加工・組立・溶接を行います。細かな作業は個々に対応していただくことになりますが、大きな作業は複数名で行います。入社後、技術習得をしていただくまでは経験豊富なベテラン社員がフォロー・サポートを行いますので、未経験でも安心して技術習得が可能です。【働き方】■月平均残業時間:10~30時間程度(S1チームは繁忙期には夜勤が発生します ※繁忙期のみ)■出張の有無:ほとんどなし(稀に現地納入先での据付作業に帯同することがあります。)■転勤:なし【事業の目指す姿】受注した案件の工場製作を、効率的かつ高精度・短納期で実行するため、個人のスキルや能力UPはもちろんのこと、チーム一丸となってハイクオリティな製作を行い、顧客満足度を高めたいと考えております。【募集背景】組織の体制強化を目指した募集(将来の班長候補の募集)【本ポジションの魅力ややりがい】我々が製作しているのは水門やシールド掘進機、大型の海洋構造物等の社会インフラ製品であり、ご自身が製作したものが地図に載るという社会貢献性の大きなお仕事です。製品の出荷時には大きな達成感も感じられます。また、社内の切断コンクールや外部の溶接コンクール等に参加することも可能で、専門性を高め、それが社内外で評価されるという機会もあります。【本ポジションで伸ばせるスキル】・部材加工・組立・溶接それぞれの専門的スキル・鋼構造全般に関する知識【入社後のキャリアパス】能力や実績にあわせて、昇格・昇進が見込めますので、積極的に上を目指し取り組んでいただきたいと考えております。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 製造技術職
更新日 2025.04.28