- 入社実績あり
楢葉町/化学プラント製造課課長/年収648万~1,000万豊通リチウム株式会社
豊通リチウム株式会社
【具体的には】■製造工程の生産計画・調整、進捗管理、改善提案、安全管理■組織マネジメント(スタッフのフォロー、育成、労務管理など■安全、保全、エンジニアリングにおける部内外との連携業務
- 勤務地
- 福島県
- 年収
- 648万円~1000万円
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.10.26
豊通リチウム株式会社
【具体的には】■製造工程の生産計画・調整、進捗管理、改善提案、安全管理■組織マネジメント(スタッフのフォロー、育成、労務管理など■安全、保全、エンジニアリングにおける部内外との連携業務
更新日 2025.10.26
株式会社グラセル
■社内情報システム企画責任者候補として、社内ITに関する企画、戦略の立案、実装計画の策定、プロジェクト参画などリーダーとして推進していただきます。セキュリティレベルの向上や、システムツールの選定・導入、ネットワーク、サーバ等インフラの設計・構築・管理・運用・サポート業務などから、経験・スキル・志向性に合わせて業務をお任せします。組織をこれから作っていく段階ですので、自ら考え、実行し、周りを巻き込みながら業務を推進いただける方を求めております。【具体的には】下記業務の中で、ご経験・スキル・志向性に合った業務をご担当いただきます。■IT企画/社内DX推進 ・グループ全社情報システムに関する戦略立案 ・新規ツールの導入支援、管理、社内システム間の連携推進などのコーポレートエンジニアリング業務 ・IT/SaaS製品を活用した社内業務のデジタル化、可視化、ペーパーレス化 ・プロジェクト予実管理■セキュリティ対策企画と推進 ・ 情報セキュリティ方針や企画、情報セキュリティ諸規程の整備、定期的な見直し ・ 情報セキュリティ教育 社員向け教育コンテンツの作成・教育実施対外的な(情報セキュリティに関する)情報発信の企画実施 ・ 状況に応じたセキュリティ施策実行■社内IT管理業務 ・社内ITに関するヘルプデスク業務 ・従業員の入退社・異動に伴うPCやアカウント等の管理 ・社内ネットワーク環境の管理・運用 ・社内の各デバイス、ソフトウェア、ライセンス等の管理 ・各種マニュアル、ガイドの作成 ・必要に応じたインシデント対応 ・各種認証 (ISMS/プライバシーマーク等)取得・維持・運用業務■PMO/マネージャー領域 (規模に併せてお任せします)・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)・スケジュール管理・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理・改善提案・施策発案【部署構成】8名(内システム担当3名※部長含む)
更新日 2025.10.31
日本ミシュランタイヤ株式会社
タイヤ性能研究エンジニアの仕事は、タイヤ性能に関わる科学的な知識を育み、得られた科学的な知見をタイヤ設計部に展開しタイヤ開発プロジェクトや市場における問題解決に役立てる仕事です。主にタイヤのノイズに関する研究を行って頂きます。【職務内容】・タイヤ設計者および量産工場の技術的な要求項目を満たすゴム開発目標を定義付け・上記開発目標を満たす技術的解決策の策定・上記で策定した技術的解決策を量産で実現するため、必要となる開発工程を定義し実行・他の分野の担当技術者を率いて一連の量産化活動をリード■量産工場への技術サポートにおいて・工場における技術的課題に関してアドバイスを提供・量産ゴムコンパウンドで発生した技術的問題について、他の担当技術者とともに解決■技術知識の発展活動において・量産化活動を通して得られた技術的結果、新たな技術的な知見をまとめる。・社内のゴムコンパウンド技術者ネットワークへの参加を通じて技術的知識の収集と共有を行う。【募集背景】■組織強化による募集【魅力ポイント】■世界トップクラスのタイヤメーカーとして圧倒的なブランド力とシェアを誇り、ミシュランガイドも世界中に浸透しています。■様々な国・チームと協働します。キャリアパスは多岐にわたっており、社内公募制度が整っており、製品開発以外のキャリアパスを選択する機会もあります。■自分のキャリアパスを描いて積極的に活動できる方には様々なチャンスが広がっていきます。海外赴任を伴うキャリアパスもあります。
更新日 2025.11.05
AGCセイミケミカル株式会社
【職務内容】茅ヶ崎本社の企画管理グループにて、経理関連の以下業務をお任せいたします。・原価計算・起業管理、固定資産・税務対応 など※ご本人の適性に応じて最初にお任せする業務を変更する可能性もございます。◆配属部門:合計7名(配属予定部署は企画管理グループ 企画管理ユニットになります。)◆入社後の流れ:会社概要や規則研修を実施後、OJTを介して現場で学んでいただきます。複数業務があるため、一人前になるまでサポートさせていただきます。また、チーム全体でもサポートいたしますので、安心して働ける環境です。◆キャリアパス:配属されたポジションにて将来マネジメント管理をしていただくことやエキスパートとして働くことが可能です。また、経営企画にも携わり、経営スキルも身に着けることも可能です。◆働きやすい環境:◇月平均残業時間は20時間、週休二日制、年間休日124日、長期休暇はGW・夏季休暇・年末年始があり、働きやすい環境です◆求人のポイント:◆本求人のポイント:・原価計算、起業・固定資産、税務などの業務を中心に対応していただき、経理職として高いスキルを見つけることができます。・当ポジションにて将来的に管理職やエキスパートとして目指していただきたいです。・経理職としてキャリアを築くことも可能ですが、将来的に経営企画にも携わることも可能です。◆同社の特徴・魅力:◇同社は、一貫してファインケミカルの研究開発に力を入れ、無機/有機を問わず、特色のある技術、製品を次々と生み出してきました。現在、当社の製品は、半導体用研磨剤やコーティング剤などの表面改質剤や研磨剤など、ニッチではありますが生産工程でのキーマテリアルとして、エレクトロニクス、エネルギー、モビリティなどの幅広い分野で使用いただくまでに至っています。◇有給休暇の取得率は約80%、残業割増率が法令の基準よりも高く、所定労働時間7時間40分です。育児介護休業の取得人数は過去10年でのべ66名(うち男性11名)もいます。結果として離職率0.64%と働きやすさを重視される方には大変良い環境です。
更新日 2025.11.06
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】経理部門の次期責任者として下記業務に取り組んでいただきます。・会計処理・月次、四半期、年次決算処理・経理目線での経営分析や必要なKPIの設定・管理を行い経営支援・予算管理・資金繰り・税務申告書類作成、開示資料作成・原価計算・振込業務、与信管理【組織構成】2名(60代1名、50代1名)【当社の特徴】当社は、2020年7月に豊田通商株式会社によって設立されました。事業としては、廃PETボトルの選別・粉砕・洗浄、ペレットの製造を行っています。豊田通商(株)のPET樹脂取り扱い力、ウツミリサイクルシステムズ(株)のリサイクルペットでの長年の経験、(株)中央倉庫のPET樹脂国内物流、(株)大原鉄工所のエンジニアリング。出資パートナーのノウハウを結集し良質なリサイクルPET樹脂を市場に供給してまいります。<事業詳細>https://www.trs-rpet.com/aboutus/#business
更新日 2025.11.05
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】同社の磐田工場(静岡県磐田市)は、1983年に世界で初めて不斉合成による工業化に成功した l -メントールを主軸とした合成香料や、近年注目を集めるフロー連続製造を用いた医薬品中間体などを製造する、グループ最大の合成生産拠点です。本ポジションでは、磐田工場における生産業務、プロセス開発業務、品質保証業務等を対象に、以下の様な「プロセスセーフティーマネジメント(PSM)体制」の構築・強化・推進をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・プロセス安全に関する体制・システムの構築・運用・プロセスセーフティーインフォメーション(PSI)の整備 └ 化学物質・プロセスに関する安全情報の集約、分析、評価・プロセスハザードアナリシス(PHA)の実施 └ OSHA PSM等の国際的なプロセス安全管理基準に基づき、HAZOP、What-If、チェックリス ト法などのリスク評価手法から、磐田工場の設備・プロセスとの親和性を考慮した最適な手法を選定し、リスクアセスメントを実行・工場内におけるプロセス、作業手順の安全性評価・改善提案・ハザードおよびリスクの定量・定性的評価とその管理・関係部署との連携による、継続的なプロセス安全性の向上活動重大事故の未然防止と安全文化の醸成に貢献していただける、非常に重要な役割となります。【同社について】同社は世界28の国と地域に事業拠点を持つ、国内トップクラスの売上高を誇る香料会社です。食品や日用品、化粧品に使われる香りはもちろんのこと、香料を創り出す技術を活用し、医薬品やエレクトロニクスといった幅広い分野にも貢献しています。当社の社名が最終製品に刻まれることがないため、B to Cの名の通った企業と比較すると見劣りがするかもしれません。しかし、皆様が朝起きてから夜寝るまでの間に使用している数々の商品には、必ずと言ってよいほど私たちの香料と技術が使われています。実は皆様にとってとても身近な会社です。【ファインケミカル事業について】香料と医薬品中間体の繋がりについて疑問に感じることもあるかと思いますが、香り開発の一環でl-メントールの触媒的不斉合成の工業化の過程で開発された不斉触媒をきっかけに、大規模な不斉触媒ライブラリーに加えて、カップリング反応など多くの触媒を開発し、それらを利用して今では大手製薬メーカーと協力して最先端の不斉合成技術を用いたGMP医薬品中間体を開発しております。
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
【配属部門について】当部門は、富士フイルムグループのコーポレート基盤技術部門として、本質把握に基づいた開発指針の提示とタイムリーな問題解決により、新規事業の創出と既存事業分野の発展に貢献しています。 また、富士フイルムのグループパーパスである「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」を実現するため、「見る・解る・予測する」解析の観点から全社基盤を強靭化し、事業を支えます。【職務内容】当社およびグループ関連会社が開発する有機材料の分析研究員として、研究・技術/商品開発の課題解決およびプロジェクトの推進を担います。1) クロマトグラフィーによる分離分析の実務経験者・高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、ガスクロマトグラフィー(GC)、イオンクロマトグラフィー(IC)による目的物質分離定量・不純物の分離定量・性能不良にかかわる原因物質の同定、および定量2) 有機材材料の化学構造解析の実務経験者・核磁気共鳴(NMR)、質量分析(MS)による目的物の化学構造解析・不純物の同定、および化学構造解析【募集背景】当社およびグループ関連会社の商品開発を加速させるため、当部門では開発部門との協働研究やグループ会社含めた問題解決に取り組んでおり、関わる事業領域・関連会社がこれまで以上に拡大しています。 半導体材料や高機能材料をはじめとする有機素材を用いた研究開発や、既存商品の商品改良における有機分析は重要な役割を果たしています。また、安全性や環境対応に関する顧客からの要望には、多岐にわたる分析および解析対象への対応と、これまで以上に微量な成分の分析が求められています。このような背景から、有機分離分析・構造解析を担っていただける方を増員募集します。【人物像】・有機材料の知識が豊富で、クロマトグラフィーによる分離分析に精通している方・有機化学の知識を有し、有機材料の化学構造解析に精通している方・問題の本質を追求し、適切な分析手法を考え、やり抜くことができる方・解析結果に基づき開発課題の解決指針を提示できる方・論理的なコミュニケーションが取れる方【魅力】・富士フイルムグループのコーポレート基盤技術部門で、幅広い技術領域における最先端の技術開発に携われる・社内外の技術動向を注視し、サイエンス・学術知見を深め続けられる・研究開発の一員として、自身の解析結果で商品開発の方向性が決まるやりがいがある【配属先】解析技術センター(145名) 有機分析Gr (17名)
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
【配属部門について】当部門は、富士フイルムグループのコーポレート基盤技術部門として、本質把握に基づいた開発指針の提示とタイムリーな問題解決により、新規事業の創出と既存事業分野の発展に貢献しています。 また、富士フイルムのグループパーパスである「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」を実現するため、「見る・解る・予測する」解析の観点から全社基盤を強靭化し、事業を支えます。【職務内容】メディカル/イメージング機器の開発課題を中心とした物理シミュレーションによる開発支援と、新規計算モデルやPINNsなどデータ科学も活用した新しい計算手法の構築を担当します。<具体的には>・各種機器や材料開発における熱/振動/騒音 等の諸問題を、流体力学/熱/構造力学/音響等の物理シミュレーションを活用して現象を可視化し根本原因の解明、対策指針を示す・課題に応じて自ら新規シミュレーションモデルの構築、数値計算手法の開発をし、シミュレーション解析の確度向上と適用範囲拡大を図る【募集背景】当社の医療機器領域や、デジカメ等のイメージング機器領域では、新型機器の開発を相次いで進めています。新製品の開発では、構造強度や熱・騒音など設計上の課題が発生する中で、当部門では各開発部門と密接に連携し、最新のシミュレーション技術を駆使して問題の本質解明と設計最適化を行い、製品開発を支えています。そんな中、当社の主力領域であるメディカル・イメージング領域の製品性能向上と開発を更に加速させるため、増員募集することとなりました。【人物像】・コミュニケーション力/説明力/社交性があり、開発部門と円滑に協働できる方・グループや関連部門メンバーを巻き込んで協力関係を構築できる方・問題の本質を理論的に探究し、粘り強く取り組める方【魅力】・シミュレーション技術を活用し、開発における本質的な問題を理解しながら設計の改良・提案ができる・開発現場と密接に連携するため、製品開発・設計に直接関わることができる・最新の計算技術や学術知見を究めながら、自ら手法を構築し実務に適用できる【配属先】解析技術センター(145名) 計算工学Gr (5名)
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】同社の多機能素材事業部において、αGELの営業をご担当いただきます。主に国内をご担当頂く予定です。エレクトロニクス業界企業や自動車業界企業に向けて同社の主力製品である多機能素材(αGEL)の営業活動を行います。顧客の職種は、製品開発や設計部門です。基本的に既存の製品を売るのではなく、顧客のニーズに応えてカスタママイズ製品を販売致します。顧客ニーズを伺い自社開発部と連携し顧客への提案を行います。その中でチームのマネジメント等にも携わって頂く予定です。同社は海外展開も積極的に行っており、ゆくゆくは海外営業にチャレンジすることも可能です。最終製品例:【自動車製品】・カーナビのディスプレイ・スマートキー【家電製品】・オーブン表示部の視認性向上・食洗機の防振など【募集背景】組織強化を目的とした増員【組織構成】多機能素材事業本部αゲル営業部全体で14名おり、1~3グループに分かれており、主に1グループ担当になります。1グループは5名(20代~40代)になります。中途社員も多く馴染みやすい環境です。【働き方】残業は月平均20時間で、長期休暇も取得でき有給も使用しやすい環境です。フレックス制度も導入しており、コアタイム等がないことからフレキシブルな働き方が可能です。【事業について】世界の中でもαゲルを中心とした独自の技術を武器に積極的に海外展開しております。米国やアジアを中心にグローバル展開。米国、メキシコ、中国、カンボジアには日本から人員を配置し海外事業の強化に努めています。曲面印刷事業では世界27カ国に84の加工拠点を有しています。中国や台湾でも今後、介護業界の活況堅いと言われておりウェルネス事業も伸びが見込まれます。
更新日 2025.11.05
化学・繊維・素材メーカー
~誰もが手に取ったことのある製品のパッケージングを陰で支えています!/食品ボトル・医療系の容器・自動車の内装部品など、様々な業界で同社の製品は使用されており、プラスチック分野におけるパイオニア企業です~【業務概要】・食品用パッケージや自動車用プラスチック部品を手掛ける同社の研究開発グループにて、下記業務をご担当いただきます。(1)将来の収益の柱となる新技術・新商品の調査、開発(2)成形技術、機械、装置の調査、開発 (国内、海外)(3)原材料の調査、評価、開発 (国内、海外)(4)新技術・新商品に関する独自技術の権利化を目指す【本ポジションのやりがいについて】・研究開発グループでは、プラスチックの自動車部品や食品用製品の機能面のブラッシュアップや高機能化の実現のほか、この世の中にまだ存在しないものを形にしにいくなど、製品開発を企画ベースから携わることができます。・プラスチック分野のパイオニアである同社は複数の特許も取得しており、技術力の高いメンバーと一緒に業務に励むことができます。【同社の魅力】・同社では、誰もが手に取ったり、目にしたことのあるプラスチック製品を中心に製造・販売を行っています。その高い技術力から、国内では同社含め2社しか作ることができない製品があるほか、中には同社の製品が無ければ、私たちが食卓で口にすることはできなかったとまで言えるほど、現在世の中に普及したパッケージ製品も数多く存在します。・関わる業界の広さ:自動車、食品、医療、工業部品など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しています。各業界にあらゆる強みを持った製品を製造しており、業界大手の企業様からの引き合いも強く、経営面も安定しております。 直近では新型コロナウイルス対策商品として、アルコールスタンドや飛沫防止用のビニールカーテンなども手掛けています。・海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。・環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】富士フィルムの幅広い事業分野における、商標権に関する活動(リスク低減、出願権利化、商標戦略策定、模倣や侵害の排除、商標の希釈化防止活動等)の企画提案・推進を担当します。また、上記活動が事業およびブランド戦略に連動するよう、事業部ほか関連部門をサポート・リードします。【職務内容】・商標調査と出願権利化、更新、商標使用ガイドラインの策定、商標戦略策定・権利活用(模倣・侵害排除)・社内各部門や関連会社への商標・ブランド価値向上に関するコンサルティング【魅力】・幅広い事業分野の、様々なブランドの誕生と成長を支える手ごたえを実感できる・交渉や契約、権利活用、国内外関連会社との連携強化など幅広い商標業務を担当し、より成長ができる職場環境【募集背景】昨今、ブランド訴求の重要性が増しており、商標戦略の策定や商標の希釈化防止等の活動を強化しています。これらの活動を加速していただける、知財実務経験のある方を増員募集します。【組織構成】知財部全体227名、その中で、ブランドプロテクショングループ 6名となります。※当社ブランドプロテクショングループでは、富士フィルムのブランドを商標権で保護すると共に、事業部ほか関連部門と連携してブランドの創出・マネジメントを支援し、ブランドの価値向上に貢献しています。
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
当社にて、国内外の既存顧客への提案活動に加え、新規開拓も担う営業マネージャー職としてご活躍いただきます。単なる営業活動にとどまらず、チームをけん引するマネジメント業務にも携わっていただくポジションです。【具体的には】国内外の既存顧客に対し、製品特性や使用用途を深く理解したうえで最適な提案を行い、売上拡大を図っていただきます。技術部門とも連携しながら、顧客課題に寄り添った提案営業が求められます。東南アジア(台湾・マレーシア等)を中心に、3ヵ月に1回・1週間程度の海外出張があり、現地ディーラーと協働しながら、新規顧客へのプレゼン・関係構築を行っていただきます。現地では通訳を介し、製品理解と信頼の構築を推進していただきます。営業マネージャーとして、売上・案件進捗の管理だけでなく、チームの戦略立案や進捗レビュー、部下の育成・指導も担っていただきます。プレイングマネージャーとして現場にも関わりながら、全体を見渡す視点が求められます。【配属部署】樹脂営業グループ 計4名60代2名 50代1名(事業部長) 20代1名 ※メンバーは東京2名・大阪1名・福岡1名と各拠点で働いております。【仕事の魅力】裁量権持って国内外の顧客との信頼関係構築やチームマネジメントに挑戦したい方には、非常にやりがいのある環境です。
更新日 2025.09.20
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】当社は写真フィルムをメイン事業としていた時代から大きく事業転換し、近年では医薬系や半導体材料に投資するなど多くの事業から成り立っています。これら事業の拡大に際し、インダストリアルエンジニアリング(以下IE)・バリューエンジニアリング(以下VE)・品質管理(以下QC)をコア技術として全社の生産性革新を進めており、今回、QC活動を推進し、生産性革新のさらなる加速と事業の拡大をしていただける方を募集します。【担当職務】全社(主に半導体/ディスプレイ材料、バイオ/医薬事業)の品質作り込みプロセス、および品質保証システムの設計・改善を担います。<具体的には>・半導体/ディスプレイ材料生産の、高機能を作り込むプロセスや品質保証システムの設計(FMEAや品質工学、プロセスバリデーション等の活用を想定しています)・バイオ/医薬製品生産の、規制・規程に対応する合理的な品質作り込みプロセスの設計(QbD、FMEA、実験計画法等の活用を想定しています)・QCや統計技法、KT法、実験計画法、品質工学、各種問題解決手法などの実践教育やトラブルシューティングの実践【仕事の魅力】・当社が展開している様々な事業で、国外を含む生産拠点のプロセス設計・改善ができる・取り組むべき課題を自ら提案し、成果が出るまで責任を持って取り組み、協働メンバーと喜びを共有できる・多くの関係者と協働しながら活動を推進するため、マネジメント力、チームワーク力等スキルを磨き、将来的に富士フイルムの「QCの第一人者、リーダー」として成長できる【配属部署】マテリアル生産本部 生産性革新グループ※「生産性革新を推進するグループとして、全社の経営課題に生産を起点に取り組み、仕事の進め方・プロセス視点で変革する」ことをミッションとした、IE・VE・QCなど管理技術のプロ集団です。その中でQC担当として、モノ作りを品質・機能の観点から改善・改革し、品質問題の解決力を高めます。
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】■食品用パッケージや自動車用プラスチック部品を手掛ける同社の業務部として、営業担当に代わり、受発注などの事務・管理業務を担当していただきます。【具体的には】■業務全体管理:メンバーの管理、教育等のマネジメント業務■業務改善:継続的な業務改善の提案及び実行■システム管理:社内外の流動システム管理■商品管理:製品原料,資材,部材における、既存サプライヤ及びシステム登録の管理■営業問合せ事項対応/営業フォロー※ペーパーレス・システム管理など、IT化の推進にも取り組んでおります【求人の魅力】100年続く老舗優良企業として、60年以上黒字経営を続けている安定企業です。お客様は多岐に亘り、自動車業界や食 品業界、医療業界、工業界の主要企業様と安定的に取引させて頂いております。各業界のお客様から年間を通して多くのご注文を頂き、取引基盤は強固なモノです。又、一つの業界に偏っていない為、景気の波に左右されにくい企業です【同社の魅力】・ブロー成形のパイオニアとして磨いた特許技術による発泡インパネダクトなど、競争力のある製品が多数あります。・設計部門・生産技術部門を備え、製品の設計から量産化まで立上げを支援する体制が整っています。・関わる業界の広さ:自動車、食品、介護・医療、工業部品など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しています。各業界にあらゆる強みを持った製品を製造しており、業界大手の企業様からの引き合いも強く、経営面も安定しております。 直近では新型コロナウイルス対策商品として、アルコールスタンドや飛沫防止用のビニールカーテンなども手掛けています。・海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。・環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】プラスチック製品の資材調達を担当。国内外のサプライヤーとの交渉、価格・納期管理、品質確認などを行い、スムーズな生産を支えます。幅広い業界向けの調達業務に携わることができます。・プラスチック成形品に必要な原材料・部品の調達業務・国内外のサプライヤーとの価格交渉・契約締結・納期・在庫管理、コスト削減のための調整業務・新規サプライヤーの開拓・評価・社内の設計・生産部門との連携■自動車、食品、医療、建築など多様な業界の製品調達に関われます。【同社の魅力】・ブロー成形のパイオニアとして磨いた特許技術による発泡インパネダクトなど、競争力のある製品が多数あります。・設計部門・生産技術部門を備え、製品の設計から量産化まで立上げを支援する体制が整っています。・関わる業界の広さ:自動車、食品、介護・医療、工業部品など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しています。各業界にあらゆる強みを持った製品を製造しており、業界大手の企業様からの引き合いも強く、経営面も安定しております。 直近では新型コロナウイルス対策商品として、アルコールスタンドや飛沫防止用のビニールカーテンなども手掛けています。・海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。・環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】素材メーカーの同社にて、半導体・ディスプレイ向けの電子材料(フォトレジスト用樹脂)の新製品および既存製品に関する開発業務をお任せします。<具体的には>・先行文献調査(特許、技術論文、市場分析)・実験/試作計画立案(ラボ、パイロット、プラント)・材料評価(各種機器分析)・材料加工品評価・顧客製品形態での機能性評価・特許出願・メンバーマネジメント<主な顧客>レジストメーカー・ディスプレイメーカーを中心にご依頼をいただいています。【当ポジションについて/魅力】・電子材料用樹脂の新製品および既存製品に関する開発業務を行っていただきます。 ・残業については、個人が裁量をもってスケジュール調整できます。月平均残業 8.88時間/月(2024年度実績)・出張については、国内へは日帰り月1回、多いと2~3回、海外へは不定期となりますが、多くて年1回程度です。 ・土日勤務については、工場は連動稼働しておりますので、新製品立ち上げ時や技術的な課題が発生した際はイレギュラー対応が発生しますが、基本的にございません。 【配属先/部署構成】開発部 電子材料チーム主任1名-★本ポジション(係長)★-メンバー4~5名複数チームある中で一つのチームをお任せします。メンバーは若手社員も多く活気があります。 【企業の業務概要/魅力】■信頼と実績に裏付けられた世界最先端の素材開発 弊社の電子材料製品は世界トップレベルのシェアを誇り、弊社の顧客を通じて世界中の消費者へ電子デバイスをお届けしています。電子材料チームでは世界最先端の電子デバイスに使用される材料を開発しており、多くのお客様にその開発力を評価いただいております。 ■様々な開発に取り組むことができます 弊社では自分の興味のある分野を調査し、新規テーマの提案や挑戦を歓迎する文化が根付いています。そのため自身で考えたテーマを取り組むことも可能です。新規テーマの立ち上げには審査に時間はかからず、すぐに始められる環境です。 【募集背景】組織体制強化のため。
更新日 2025.11.01
化学・繊維・素材メーカー
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>当社は、旧日立化成の大型買収やその後の事業再編をはじめ、ポートフォリオ経営の高度化に向けた取組みを推進しており、事業会社として顕著なM&A実績を有しています。その中核を担っているのが事業開発部です。<業務概要>事業開発部において、M&A/アライアンス案件のプロジェクト主任(もしくはそれに準ずるメンバー)として以下の業務を中心にご担当頂きます。M&Aアドバイザーやフィナンシャルスポンサーから更に一歩踏み込んだ、事業当事者の立場からM&Aや経営課題に向き合う胆力のある方、「第2の創業」とも言うべき変革期にある当社のCX実現に意欲的に挑戦されたい方を歓迎致します。<業務詳細>・M&A案件の初期的検討から、事業分析・事業計画検証、各種DD、バリュエーション、契約交渉、クロージング関連手続、PMI/TSA対応、等の一連の実務・上記各プロセスにおける外部アドバイザー・社内関係部署との取り纏め、社内機関決定資料の作成・説明・その他事業部プロジェクトへの参画(M&A前段階での事業支援・事前準備を含む)等<配属部署>CFO 事業開発部<やりがい・魅力点>・日本のみならず海外でも有数のM&A実績を有する当社において、豊富なディールフローやタフなプロジェクトを通じた大きな成長機会に加え、経営の意思決定に深く関与する経験が得られます。海外拠点とのコミュニケーションを伴う案件も多く、ご希望に応じて、グローバルなキャリア形成も可能です。・複数案件が併走する中で、機動的なチームプレイや外部プロフェッショナルとの連携等によって、常に効率的なチーム運営が意識されていると共に、フラットな組織構成のため、メンバーとの意思疎通やコミニュケーションの取りやすい環境です。<キャリアパス>・グローバルに通用する人材創出会社を目指す当社では、「キャリア・オーナーは自分」とのコンセプトの下、ご自身のご志向に基づく自律的なキャリア形成を支援しております。・プロフェッショナルとしてのスペシャリストを目指すキャリア、将来的にリーダーや管理職として国内外・投資先のマネジメント経験を積む方、どちらの道も目指すことが可能な環境が整っています。・ご希望やスキルに応じた他部署へのローテーションを通じてスキルアップ頂く事も可能です。
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>当社は、旧日立化成の大型買収やその後の事業再編をはじめ、ポートフォリオ経営の高度化に向けた取組みを推進しており、事業会社として顕著なM&A実績を有しています。その中核を担っているのが事業開発部です。<業務概要>事業開発部において、M&A/アライアンス案件のプロジェクト主任(もしくはそれに準ずるメンバー)として以下の業務を中心にご担当頂きます。M&Aアドバイザーやフィナンシャルスポンサーから更に一歩踏み込んだ、事業当事者の立場からM&Aや経営課題に向き合う胆力のある方、「第2の創業」とも言うべき変革期にある当社のCX実現に意欲的に挑戦されたい方を歓迎致します。<業務詳細>・M&A案件の初期的検討から、事業分析・事業計画検証、各種DD、バリュエーション、契約交渉、クロージング関連手続、PMI/TSA対応、等の一連の実務・上記各プロセスにおける外部アドバイザー・社内関係部署との取り纏め、社内機関決定資料の作成・説明・その他事業部プロジェクトへの参画(M&A前段階での事業支援・事前準備を含む)等<配属部署>CFO 事業開発部<やりがい・魅力点>・日本のみならず海外でも有数のM&A実績を有する当社において、豊富なディールフローやタフなプロジェクトを通じた大きな成長機会に加え、経営の意思決定に深く関与する経験が得られます。海外拠点とのコミュニケーションを伴う案件も多く、ご希望に応じて、グローバルなキャリア形成も可能です。・複数案件が併走する中で、機動的なチームプレイや外部プロフェッショナルとの連携等によって、常に効率的なチーム運営が意識されていると共に、フラットな組織構成のため、メンバーとの意思疎通やコミニュケーションの取りやすい環境です。<キャリアパス>・グローバルに通用する人材創出会社を目指す当社では、「キャリア・オーナーは自分」とのコンセプトの下、ご自身のご志向に基づく自律的なキャリア形成を支援しております。・プロフェッショナルとしてのスペシャリストを目指すキャリア、将来的にリーダーや管理職として国内外・投資先のマネジメント経験を積む方、どちらの道も目指すことが可能な環境が整っています。・ご希望やスキルに応じた他部署へのローテーションを通じてスキルアップ頂く事も可能です。
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】素材メーカーの同社にて、顧客のお困りごとやご要望を解決するための、ソリューションを提案をお任せします。新規事業の探索、顧客へのアプリケーション提案を実施し、売り上げ拡大に繋げていただくことを期待します。<具体的には>・材料選定・高分子合成・物性評価・顧客提案(プレゼン)等<主な顧客>自動車をはじめとした幅広い産業の顧客よりご依頼をいただいています。【当ポジションについて/魅力】・直接顧客と接する機会が多いので、自身の成果に対してその評価を直接感じることができます。・残業については、個人が裁量をもってスケジュール調整できます。月平均残業 8.88時間/月(2024年度実績)・出張については、国内へは日帰り月1回、多いと2~3回、海外へは不定期となりますが、多くて年1回程度です。 ・土日勤務については、工場は連動稼働しておりますので、新製品立ち上げ時や技術的な課題が発生した際はイレギュラー対応が発生しますが、基本的にございません。 【配属先/部署構成】開発本部 商品技術部若手の開発者が多く、活気ある職場です!【求める人物像】■明るくコミュニケーションの取れる方 【企業の業務概要/魅力】■信頼と実績に裏付けられた世界最先端の素材開発 弊社の電子材料製品は世界トップレベルのシェアを誇り、弊社の顧客を通じて世界中の消費者へ電子デバイスをお届けしています。電子材料チームでは世界最先端の電子デバイスに使用される材料を開発しており、多くのお客様にその開発力を評価いただいております。 ■様々な開発に取り組むことができます 弊社では自分の興味のある分野を調査し、新規テーマの提案や挑戦を歓迎する文化が根付いています。そのため自身で考えたテーマを取り組むことも可能です。新規テーマの立ち上げには審査に時間はかからず、すぐに始められる環境です。 【募集背景】欠員補充のため。
更新日 2025.11.01
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】主に化学メーカーに対して電子材料中間体等の新規開発あるいは受託生産テーマを開拓する技術営業としてご活躍いただきたいポジションです。【職務内容】■既存あるいは新規顧客の開発テーマなどのニーズのヒアリング■顧客との材料仕様のすり合わせ■仕入先と協業し電子材料中間体等の化学品の合成提案■担当テーマの進捗状況管理■ルーティン化支援(原料調達支援)■原価計算、見積書作成、納期調整■新たな顧客あるいは仕入れ先の開拓■工場担当部門への情報共有※取引先は国内大手メーカーがメインで、既存顧客の対応が中心となりますが、新規顧客の開拓もございます。国内外に顧客、仕入先があり、神奈川、静岡、石川、茨城にグループ企業の工場があるため、1回/月程度は国内外への出張が発生します。【募集背景】定年退職に伴う組織体制強化のための募集【組織構成】5名(非常勤の方1名含む)【当社について】医薬中間体、電子材料、機能性高分子、触媒、特殊化学品などの原料等を取り扱い、中国、台湾、インド、EUを中心とした製造拠点あるいは日本国内の製造拠点で化学品の受託合成を行っております。昨今は、電子材料を中心に新規テーマを順調に受注しており、業績も右肩上がりで成長しております。【働き方について】基本的に17:30には大半の社員は退社しております。繁忙期をはじめ、残業もございますが、平均して10時間/月未満となっております。
更新日 2025.09.04
化学・繊維・素材メーカー
【採用の背景】■同社の競争力強化を目的として、石油精製・石油化学プラントのプロセス制御をメインにお任せします。■また将来的に最適化システムの運用(また開発サポート)やデジタル技術の導入を加速・実現のため中心となって頂けるエンジニアを採用いたします。【具体的には】石油精製・石油化学プラントの高度制御および最適化システムの企画、開発、プロジェクト業務のご担当としてご活躍いただきます。プラントのモデル予測制御開発プロジェクト業務、最先端技術を活用した高度制御技術の開発、製油所最適化システムの開発など、大きな仕事にチャレンジしていただきます。◆競争力を向上させるための高効率操業の実現・プラントの基本制御(PID)、高度制御(APC)の開発・改善・装置最適化システム(RTO)の開発・運転支援システムを活用した装置自動運転、異常検知システムの開発・高度制御や運転支援システム等の保守業務◆最先端技術を活用した高度制御、最適化システムの開発・導入・最先端技術やAI技術(Deep Learning等)を活用した高度制御技術、最適化システム・最先端のモデル予測技術(AI技術含む)を活用した装置異常検知システム【仕事のやりがい・アピールポイント】・石油精製・石油化学プラントの高効率運転や最適運転の実現をリードする責任あるポジションです。・プロセス制御技術や最適化システムを自ら企画、開発、導入業務を遂行することにより、省エネルギーや生産効率化の実現を実感できるやりがいのある職種です。・プロセス制御技術や最適化システムにおける最先端技術の調査、企画、開発にも積極的に参画し、中心となって活躍することができます。【勤務地について】初任地は、川崎(神奈川県)、堺(大阪府)、水島(岡山県)の各製油所、本社(東京都)のいずれかを想定しております。ご本人のご希望を考慮したうえで配属いたします。※将来的には、キャリアパスの一環として、本社(東京都)や他製油所に転勤の可能性があります。
更新日 2025.11.05
両毛丸善株式会社
【職務内容】経理担当業務をお任せします。 ・仕分け:勘定項目の判断、理解 ・売掛入金処理:請求書の付け合わせ ・入金処理:担当SS(所長等)と、POS処理等の電話応対【魅力】残業少なめ。本的には定時退社。遅くとも19時完全退社。【募集背景】若手育成のための増員【組織構成】部長1名、次長2名、課長1名、担当課員6名 経理部部員11名(男性9名・女性2名)在籍 経理職で経験を深めていきたい方を求めております。■採用背景:同社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。将来同社を担っていかれることを期待し、広範な業務領域において向上心を持ち、積極的に活躍していただける方歓迎いたします。
更新日 2025.05.29
両毛丸善株式会社
【職務内容】経理担当業務をお任せします。 ・仕分け:勘定項目の判断、理解 ・売掛入金処理:請求書の付け合わせ ・入金処理:担当SS(所長等)と、POS処理等の電話応対【魅力】残業少なめ。本的には定時退社。遅くとも19時完全退社。【募集背景】若手育成のための増員【組織構成】部長1名、次長2名、課長1名、担当課員6名 経理部部員11名(男性9名・女性2名)在籍 経理職で経験を深めていきたい方を求めております。■採用背景:同社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。将来同社を担っていかれることを期待し、広範な業務領域において向上心を持ち、積極的に活躍していただける方歓迎いたします。■就業環境:最大の財産である従業員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。週休2日制 日曜(祝日含む)以外の休日は、希望日に休むことが基本的に可能であり、原則19時完全退社をしております。■入社後の流れ:本配属先が決定してから、OJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。■特徴・魅力:・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。
更新日 2025.05.29
北海道曹達株式会社
■従業員数150名弱の当社での人事管理のお仕事です。まずはクラウドシステムを利用した毎月の給料計算や賞与計算、社会保険事務からお願いし、先々は教育研修の企画・運営や人事諸制度の企画立案、人員計画の構築等、人事管理に係る幅広い仕事をお願いします。未経験の方も丁寧に指導しますので、ご安心下さい【組織構成】総務部人事グループのメンバーは3名で、綿密にコミュニケーションを取りながら仕事して頂けます。
更新日 2025.05.19
セトラスホールディングス株式会社
同社にて経理部門のマネジメントを行う責任者候補をお任せ致します。海外子会社ならびに国内のグループ会社を含む連結決算と経理及び税務を適切に行うための体制構築に向けた募集です。具体的に、◆グループの各事業会社の決算書の作成及び税務◆海外を含む子会社の経理データの収集及び連結決算◆管理会計の導入及び予算管理※課長級もしくは部長級候補としての採用を予定しています。★「独自の技術による独自の製品開発」をモットーに無機ファインケミカル分野で安定成長を続けてきた化学メーカーです。★海外子会社を含む管理会計体制の強化のため、ホールディングス本社での経理部門の増員ならびに強化を図ります。【募集背景】・業績好調による増員の為・海外子会社ならびに国内のグループ会社を含む連結決算と経理及び税務を適切に行うための体制を構築
更新日 2025.08.28
大阪ガスケミカル株式会社
炭素繊維製造設備の運転および保守管理業務をお任せします。【具体的には】・炭素繊維製造設備の運転・炭素繊維製設備及び関連設備機器の保守管理・設備および運転の改善、効率化検討<1日の仕事の流れについて>①出社したら、まずは前の時間の勤務者から引継ぎを受ける②設備の点検や清掃を行う③設備運転状況の監視業務(現場付近の執務スペース※での、モニター監視業務※となります。)監視業務をしながら、PC作業などをすることも多いです。※執務スペース:冷暖房完備の事務所です。※モニター監視:設備の計器の数字はモニターで確認できるようになっています。④1時間に1回程度、出来上がった製品の梱包作業や製品を抜き取って規格に合っているかの検査業務(ただし、チーム3名が順番に対応するため。実質は3時間に1回程度の作業)何もトラブルが起きていない場合は執務スペースでの監視業務が中心。トラブルが起きた際には、現場での作業が中心となります。【魅力】・計器監視や単純作業ばかりではなく、今まで得た知識、経験、技能、想像力、創意工夫を生かせる仕事です。・チーム全員が中途採用者ですので、中途採用でのハンデはありません。・20~60代まで幅広い年齢層の社員が勤務しています。・資格取得を推奨しており、会社としての援助を行う制度(資格取得支援制度)があるため、個人のレベルアップを目指していただけます。・今までの自分の経験を最大限に生かしていただくことを期待します。
更新日 2025.07.10
フジデノロ株式会社
【営業経験を生かし、『提案力』を生かせるメーカー営業に携わりませんか】〜創業1970年より黒字経営を続けながら成長中の精密部品メーカー/売上高140億円 (2025年3月期 実績)を誇り、景気変動の影響を受けにくい安定性〜■業務内容:半導体・医療機器等を扱う大手製造メーカーに対してプラスチックや金属を用いた精密部品のソリューション営業を担当いただきます。【営業フロー】1,担当数:3~4社2,既存のお客様に対し、要望・課題のヒアリング3,お客様の課題に対してどのような提案ができるか社内で検討・調整4,自社のプラスチック/金属加工製品の提案 など取引顧客:半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーなど多岐にわたります。
更新日 2025.07.13
興人フィルム&ケミカルズ株式会社
電気・計装設備の保全職【期待する役割】 将来的に期待する役割/ フィルム生産設備に関する業務全般(システムの基本計画・設計・据付工事計画及び 管理・保全業務等)をお任せする。【職務内容】 現場での設備保全は常駐の業者が実施する為、業者をマネジメント(コミュニケーション)しつつ進捗と最後の確認。【魅力】ムワークの良い職場で風通しが良い。【募集背景】 一部欠員補充だが、業況好調に伴う採用。電気設備2名と計装設備1名の募集。【組織構成】 現在4名体制を欠員1名と部署移動から2名減、3名採用の計5名体制を想定。
更新日 2025.08.18
興人フィルム&ケミカルズ株式会社
電気・計装設備の保全職【期待する役割】 将来的に期待する役割/ フィルム生産設備に関する業務全般(システムの基本計画・設計・据付工事計画及び 管理・保全業務等)をお任せする。【職務内容】 現場での設備保全工事は常駐の業者が実施する為、業者をマネジメント(コミュニケーション)しつつ進捗と最後の確認。【魅力】チームワークの良い職場で風通しが良い。【募集背景】 一部欠員補充だが、業況好調に伴う採用。電気設備2名と計装設備1名の募集。【組織構成】 現在4名体制を電気設備2名と計装設備1名。今回の計3名採用の計7名体制を想定。
更新日 2025.08.18
興人フィルム&ケミカルズ株式会社
研究・開発職【期待する役割】 将来的に期待する役割/ プラスチックフィルムの開発に関する専門知識、スキルを習得した後には、テーマリーダーとして、担当テーマの開発業務全般を主体的に担ってもらいたい。力仕事もあり、研究開発業務の中で25㎏程度の重量物持ち運びあり。【職務内容】研究開発【想定される役職】一般職(又はリーダー)【魅力】風通しが良い。協議を重視。【募集背景】業況好調に伴う採用。【組織構成】研究・開発職は現在16名(内、女性4名)
更新日 2025.08.18
フジデノロ株式会社
【期待する役割】半導体や医療、輸送機器などの業界に向けたプラスチック精密部品の製造、ヘルスケア製品の開発、小売り店舗向けのアクリル什器・ディスプレイ什器製造など様々な事業を展開し、50年以上黒字経営を成功させている同社にて、エンタメ業界向けの企画提案営業を募集します。現在はキャラクターグッズ企画会社、代理店などをクライアントとし、アニメ、漫画系のコンテンツやVtuber、YouTuber、タレントなどのアクリル製ファングッズを中心にOEMで製造していますが、今後のさらなる事業の発展に向けて、新たな製品・サービス・顧客の拡大を進めたいと考えています。柔軟で自由な発想のもとに、これまでにない新たな製品・サービスの企画提案や新たな顧客の開拓を行っていただける方からの応募をお待ちしています。【職務内容】■お任せする仕事:・新規のお客様開拓、新規の受注獲得・既存のお客様の課題解決と新規提案による取引拡大・製造やサービスの外注及び進捗の管理など業務内容の変更の範囲:会社の定める業務■1日のスケジュール:始業時間の8:30から全拠点の営業、製造の社員が参加する朝会があり、各案件の進捗状況や新規案件についての情報共有、今後想定される受注などについての確認・共有を行います。その後、各営業は自身の業務に合わせてスケジュールを立てて動いていただきます。営業アシスタントも在籍していますので事務作業などはアシスタントへ任せて営業活動に専念できます。■入社後の業務について:入社してすぐは既存顧客に対する営業活動をお任せし、業界や市場について知識を深めていただくことを想定しています。その際、担当いただく企業は5社程度、1日に対応いただく案件数は8~10件程の想定となります。■部署構成/環境営業:4名、業務営業:2名、営業企画:1名、アシスタント:3名営業は30~50代で構成されており幅広い年齢の社員が活躍しています。
更新日 2025.08.08
豊通リチウム株式会社
国内初の水酸化リチウム製造工場である当社にて【採用業務を中心とした人事総務】を担当いただきます。組織体制強化のため採用活動の中核を担っていただける方を募集します。【具体的には】■採用に関する業務(求人媒体の選定・運用、応募者対応、面接調整、選考管理、エージェント折衝)■採用広報施策の立案・実施(採用PR資料の作成、企業説明会への参加など)■内定者フォロー、入社手続き業務■その他(人事総務課の一員として総務全般のサポート)
更新日 2025.10.26
スターライト工業株式会社
高機能樹脂をベースとしたオリジナルブランド「ALP(アルプ)」を使用した部品のルート営業をお任せします。市場優位性の高い当社製品です。【具体的には】・既存顧客へのフォローがメインとなります。入社後、まずは先輩社員がサポートを行いながら顧客深耕を進めていきます。・3~4社をメインに他複数社を担当する予定です。・日帰り出張がメインで週2~3回程度あります。【魅力】・入社後は工場で研修を行い製品知識を習得した後にOJT実施と、手厚いフォローがありますのでご安心ください。・製品知識を一定習得されたのち顧客課題を解決する製品の提案をお任せします。当社は原料配合から手掛けており高い技術力がございます。社内技術者と協働してサンプルを考えたりとメーカー営業の面白さ・やりがいを感じることができます。
更新日 2025.09.01
フジデノロ株式会社
【業務内容】当社は多品種少量なモノづくりを行っておりますが、半導体業界、航空宇宙業界、医療業界、産業機器業界と多様な業界の製品を製造しています。その中でも本ポジションはプラスチック部品の溶接・組立を行っているチームの取りまとめをお任せいたします。溶接・組立についての知識や経験がなくても構いません。技術的な面については社員が丁寧にお教えします。また、溶接作業といっても樹脂を熱で溶かして溶接するため、火花が飛んだり、強い光を発生させたりといったことはありません。<具体的には…>・チーム(10名)の生産状況の管理・生産工程の作成、管理・品質管理や生産管理、機械加工チームとの連携【就業環境】福島工場は2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23~24℃で温度管理されたクリーンな工場です。また、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。【組織構成】福島工場は50名以上の社員がいる中で、中途社員が8割以上。福島工場全体の平均年齢は35歳と20~30代の若手社員が多く活躍していますが、中途社員が多いこともあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。また、所属するチームは平均年齢36歳、10名で構成されたチームです。【キャリアパス】本ポジションはリーダーでの採用を前提としていますが、その後のご活躍に応じて職位を上げることも可能です。また、マネジメント業務に関しても、より工場運営に近しい領域に携わっていただくことや組織運営に特化していただくなど幅広いマネジメント経験を積んでいただくこともできます。
更新日 2025.06.03
北海道曹達株式会社
■化学工業薬品の製造における生産計画の策定、製造管理、工程管理、原価管理、進捗管理などの生産管理業務を担当して頂きます。業務上に必要な知識はOJTにて教育をしていきます。公的資格取得など、スキルアップも積極的に支援しております。【配属部署】苫小牧事業所製造部電解課所属(予定)。課長以下25名で構成されており、課長を補佐する立場で5班3交替制24時間操業の安定生産・安全運転の管理業務をお願いする事となります。製造部は電解課の他に、苫小牧事業所に化成品課、幌別事業所に製造課を有する3課体制で、それぞれ担当する製品、製造設備が異なります。電解課では、電気分解設備により塩水から水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)、塩素、水素を生成し、それらを用いた二次・三次製品の製造や、工場全体の用役(電気・蒸気・工水)管理も担当して頂きます。
更新日 2025.05.19
北海道曹達株式会社
■従業員数150名弱の当社での人事管理のお仕事です。まずはクラウドシステムを利用した毎月の給料計算や賞与計算、社会保険事務からお願いし、先々は教育研修の企画・運営や人事諸制度の企画立案、人員計画の構築等、人事管理に係る幅広い仕事をお願いします。【組織構成】総務部人事グループのメンバーは3名で、綿密にコミュニケーションを取りながら仕事して頂けます。
更新日 2025.05.16
徳武産業株式会社
【完全土日祝休/国内トップシェアのシューズ製造メーカー/~介護・リハビリなどのケアシューズ分野で国内No.1/「あゆみシューズ」で業界内おなじみ】■概要:高齢者向けケアシューズをはじめ、足に悩みを抱える方々へお届けする商品の企画・開発業務をお任せします。■業務詳細:・市場調査や海外協力工場との打合せ・実際のご利用者様へのモニター実施※ご自身が企画立案したアイテムを商品化に向けて、一つずつ具現化していくお仕事です。平均的な開発期間は約1年程度となりますので、長期スケジュールをご自身でコントロールしながら進めていただきます。また、開発の過程で協力会社・各部署との関わりも多くありますので、社内・社外問わず、協力を得ながら進めていく業務です。■同社の特徴:1957年、香川県に綿手袋縫製工場として創業しました。その後、スリッパ等の縫製を経て、介護施設で生活する高齢の方に向けて、 ケアシューズの開発に取り組みました。そこから「お年寄りが転倒しにくい靴を作ってくれないか」そんな一言の相談をいただき、誕生したのが『あゆみシューズ』です。転倒しにくいだけでなく、履きやすさ、そして身体だけでなく心まで元気になれるよう、一足一足こだわりと自信を持って製作しています。■あゆみシューズの特長:明るく前向きに歩んでいただくことを考えて作られたケアシューズ「あゆみ」は、お客様一人ひとりの足や歩行のお悩みに寄り添い、歩きやすさや履きやすさ、転倒のしにくさはもちろんのこと、履くことで勇気や自信が持てる靴を目指し、色やデザインにもこだわっています。パーツオーダーを組み合わせると、さらに自分にピッタリの靴に調整できます。
更新日 2025.08.29
フジデノロ株式会社
同社において最大規模の生産拠点である福島工場にて、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器等に用いられる精密部品の品質検査・品質管理業務をお任せします。同社は少量多品種の生産体制で、多業界に向けた工業用の精密樹脂製品や精密金属製品の受託加工や自社製品の開発を行っています。■業務内容:<具体的には>※ご経験に応じてお任せ致します。・精密部品の検査、管理・製品の出荷判定、外注の工程・品質監査・顧客のサプライヤー監査対応、品質関連業務に関する顧客との折衝・顧客対応及び予防処置業務・関連部門への品質に関する教育など■魅力:【働きやすい職場】2018年10月に新設された工場なので、作業場も綺麗な施設です。また、熱による変形の発生しやすいプラスチック製品等を扱っていることもあり、エアコン等で常に温度調整がされ、働きやすい環境となっています。【安定性抜群の顧客群】同社は「多品種少量生産」を強みとしており、顧客のニーズをくみ取りやすいことが魅力です。それもあり、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器など幅広く用いられており、安定性も抜群です。【将来性抜群の製品力】樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった特徴があり、市場のニーズが高い特徴があります。また当社は射出成型ではなく切削加工を主な加工手段としていますが、高度な技術を保有していることから樹脂のみならず金属の加工依頼も増えています。
更新日 2025.06.03
根本特殊化学株式会社
同社にてガス漏れ警報器等に搭載されるガスセンサの製造ラインで使用する計測器のプログラム保守メンテをお任せします。【具体的には】C#、NET Framework 4.8、64ビットアプリ、Windowsフォームアプリケーション、Windows10もしくは11で稼働するソフトウェアの保守管理、不具合対応を行っていただきます。【製品について】ガス漏れ警報器/火災警報器装置内部の毒性ガスや可燃性ガスを検知する重要な部品となるセンサーを開発しています(空気清浄機やエアコンシステムに組込まれる事もあります)。 各家庭に設置される物から、公共施設、学校、大型マンション、地下駐車場まであらゆる所で役立っており、生活に必要不可欠な製品です。 【配属先情報】製造グループ:社員20名、パート22名、派遣社員29名
更新日 2025.10.02
株式会社タイカ
★18mの高さから生卵を落としても割れない驚異の衝撃吸収性素材「αGEL」を扱う機能製品販売部門において海外営業をお任せいたします!★様々な事業展開をおこなっており非常にチャレンジングな環境で業務に取り組めます。社長との距離も近く、スピード感もあり率先してやりたいことができる就業環境です。北米エリアをメインにご担当いただき、エレクトロニクス業界(ディスプレイや家電製品)や自動車業界の企業に向けて同社の主力製品である多機能素材(αGEL)の営業活動をご担当いただく予定です。既存の製品を提案するだけでなく、お客様のニーズに応えてカスタマイズ製品を販売していきます。自社開発部門とも連携しお客様への提案を実施いたします。担当はエリア制になっており、現地法人と共に展示会からの引き合いを中心に新規顧客の対応をメインにおこなっていきます。出張は2か月に1回程度、期間は1週間程度を目安に対応しています。担当クライアント数はエリアによりますが、10社程度になります。【配属組織】多機能素材事業本部αゲル営業部海外営業チーム 5名【募集背景】海外売上比率が高くなっており、今後海外の市場開拓を強化していくことに伴う部門強化募集となります。【今後のキャリアパス】海外営業としてステップアップする中で将来的にはマネジメントにも関わっていただくことを期待しています。
更新日 2025.10.29
ポリプラスチックス株式会社
【期待する役割】経理業務全般の中からご経験・スキルに応じ担当分野を決定します。また業務ローテーションもございます。【職務内容】・予算業績管理・単体会計・税務・連結決算・国際税務・原価計算※将来的なチームリーダー候補として若手メンバーの教育・指導も担います。【募集背景】海外展開・事業展開の多角化に伴い、経理部門の強化を図るためのスタッフを募集します。【配属】経理部【魅力】グローバルに展開している会社なので、海外スタッフとも交流の機会が多く、視野が広がります。将来的には海外駐在のチャンスもあります。また、経験できる経理業務の幅は広く、原価計算、国内会社の会計・税務、海外グループ会社を含めた連結決算・管理会計など、やる気とスキル次第で仕事の幅を広げていける環境です。【働き方】・平均残業時間:25時間/月(月次、四半期決算等は繁忙期あり)・リモートワーク:有(業務内容に応じて取得、繁忙期は出社のケースが多くあります)
更新日 2025.09.19
株式会社栃木日本板硝子
【工場での事務経験活かせる!/東証プライム上場日本板硝子グループ/30代、40代活躍中/マイカー通勤OK】■業務概要:日本板硝子グループは建築、自動車用、鉄道車両、建設機材用ガラス/ガラス加工製品において世界最大級のメーカーのグループ会社である同社にて労務・総務を募集致します。まずは給与計算や勤怠管理から始めていただきながら業務に慣れていただきます。■具体的には・勤怠管理・給与計算・社会保険手続(計算・手続自体は外部委託)・安全衛生管理(健康診断・ストレスチェック・産業医面談・衛生委員会の開催)・入退社および休職・育児休業の管理・就業規則、労使協定、雇用契約書、内定通知書などの管理(適切な変更・新設も含む)・中途採用などの対応 など■入社後の流れ:まずは給与計算や勤怠管理から始めていただきながら業務に慣れていただきます。その後徐々にできる業務範囲を広げていき最終的には人事採用等を担当し管理職に上がっていただきます。■配属部署:7名(女性3名:男性:2名:30~35歳)が在籍しており、ベテラン層も多いため分からないことはすぐに聞ける環境です。■当ポジションの魅力:【人事・労務の幅広いキャリアを積める】入社後は給与計算などの労務からお任せし、徐々に中途採用等の業務もお任せしていきますので労務~人事採用まで幅広い経験を積むことができるため人事へキャリアアップしていける環境です。■会社の特徴/魅力:・日本の代表的総合ガラスメーカーである「日本板硝子株式会社」の子会社としてスタートとしています。・日本板硝子グループは建築、自動車用ガラス/ガラス加工製品において世界最大級のメーカーの1つです。・グループ従業員数は26000人、100か国以上で製品販売を行っておりグループ売上高は約5000億円です。⇒建築や自動車技術の電子化・機械化が進んでもガラスのニーズ自体は減らないため、非常に安定的な事業基盤を持っています。大手企業グループで安定的に長期就業したい方におススメの求人です。・再雇用制度があり、ご希望があれば65歳まで就業可能です。
更新日 2025.02.21
ランデス株式会社
【職務内容】役所や設計会社の技術者に対して、社会基盤・生活基盤の整備に貢献し、環境保全、防災安全安心を実現する地球に優しい超耐久性低炭素型プレキャストコンクリートをPRしていただきます。【営業方法】既存顧客に対するルート営業が主な業務です。設計情報や物件情報に基づき行動計画を立て、お客様を訪問し、得た情報を会社に持ち帰り上司や技術者と共有します。アドバイスを受けて物件獲得戦術を考え、組織的に営業を行います。<具体的には>営業には「種まき営業」と「刈り取り営業」の2つのスタイルがあります。「種まき営業」では設計段階から提案し自社商品をPRし、工事を生み出すことができます。「刈り取り営業」は既存の案件を受注契約に繋げる営業で、現場管理や債権管理が主な業務です。現在は「種まき営業」の担当者を募集していますが、適性や希望に応じて部署や勤務地の変更も可能です。社内には技術部門や営業戦略部門、マーケティング委員会、生産本部など強力なバックアップ体制が整っており、安心して業務に取り組むことができます。
更新日 2025.06.09
ランデス株式会社
同社が製造するコンクリート製品の製造工程における品質管理や各種検査をご担当いたきます。<具体的には>・製造工程の管理・製品の寸法検査・外観検査・検品業務・スランプ試験・コンシステンシー試験・製造関連書類作成 等※シンプルな作業が多く、未経験の方でも安心して業務習得できます。<配属先情報】広島工場は約30名(派遣含む)で構成されており、同ポジションは2名(20代、40代)となっております。【入社後の流れ】入社後まずは同社の業務の流れを学んでいただきます。先輩が丁寧に教えますので安心してください。大まかな流れが掴めれば実務をお任せいたします。その後も、職種別研修、階層別研修、資格取得支援制度などの社内制度や各種外部研修セミナーなどの多彩な研修制度を通して、常にスキルアップが目指せる環境です。
更新日 2025.06.09
株式会社桑和
【募集背景】営業力の強化を図るための増員募集【職務内容】同社の営業部に所属し、全国の販売店に向けて作業用ユニフォームのルートセールスを担当いただきます。《具体的な業務》■担当する販売店へのルート営業(1ヶ月に4~8日程度の出張があります)■販売店への商品提案■販売店からの意見や要望のヒアリング■担当顧客の管理■売上管理(目標数字はあるがノルマはなし)■生産部など他部署との連携■社内業務(電話対応、販売店への商品提案資料の作成、商品の出荷業務)※入社後1年くらいは商品知識習得の為、物流部門にて商品の荷受け、棚入れ、出荷業務を行っていただきます。※商品知識の習得後は、現場研修や先輩との同行で営業スキルを伸ばしていただきます。《ブランドの特徴とこだわり》SOWAは半世紀以上にわたり、作業服を中心にユニフォームを提供し続けています。「着る人が誇りを持って生き生きと働ける作業服」をコンセプトに、次の3つの要素をもとに商品開発を行っています。◆スタイリッシュなデザイン◆伝統と革新の融合◆持続可能な価値【所属部署】営業部:16名(20代:3名、30代:5名、40代:4名、50代:2名、60代:2名)
更新日 2025.07.16
株式会社桑和
【募集背景】企画力の強化を図るための増員募集【職務内容】同社の生産部企画課に所属し、作業用ユニフォームのデザイン企画業務を担当いただきます。《具体的な業務》■作業服(上下)、Tシャツ・インナー、防寒服の開発■販売店からの意見や要望のヒアリング(営業メンバーとの同行/年8日程度の県外出張があります)■ワークウェアのトレンド把握(例:スリムだけど動きやすい)■新商品の開発(デザインメンバーで20アイテム程度/年)■新ブランドの立ち上げ■その他の社内業務(営業との情報交換やパタンナーとの意見交換、出荷商品の棚への補充や出荷業務サポート/1日1時間程度)《企画から商品化までのプロセス》企画の途中段階で営業からフィードバックをもらい、改善を重ねて商品化しています。また、ワーキングウェアの基本となる機能や規格の枠内で新しいデザインを作り上げます)《ブランドの特徴とこだわり》SOWAは半世紀以上にわたり、作業服を中心にユニフォームを提供し続けています。「着る人が誇りを持って生き生きと働ける作業服」をコンセプトに、次の3つの要素をもとに商品開発を行っています。◆スタイリッシュなデザイン◆伝統と革新の融合◆持続可能な価値【所属部署】生産部 企画課:10名(50代から20代の幅広いスタッフが活躍しています)
更新日 2025.07.16
北海道曹達株式会社
■当社主力の苛性ソーダや次亜塩素酸ソーダ、ポリ塩化アルミニウム等の化学品の販売の仕事です。お取引先様と協力して、主に北海道内の民間企業や官公庁に対する営業活動を行って頂きます。お取引先様からのご要望を受け、当社製品を紹介し採用頂く提案営業や技術サービス的な業務もあります。また配送管理や、お取引先様からの受注を管理する情報システムへの入力、データ整理等の営業に伴う事務処理も行って頂きます。【配属部署】事業統括本部 営業部 営業グループ」でメンバーは10名、チームワークの良い組織のメンバーとして活躍して頂きます。
更新日 2025.03.21
北海道曹達株式会社
■生活に不可欠な各種化学品を生産・販売する当社にとっては、安定生産・安定供給は重要な使命であり、生産設備が安定稼働することは非常に重要なことです。化学工業は装置産業なので、当社には苛性ソーダを製造する電解槽をはじめ、反応槽・ポンプ・配管・貯蔵タンクなど数多くの生産設備があります。生産設備の維持管理の業務は、それらの機器の管理や新規設備の企画・設計、工事発注・管理など幅広い業務を行って頂きます。【配属部署】工務部は部長以下10名のメンバーで苫小牧事業所、幌別事業所の全ての設備の維持管理を担っています。メンバーの専門は機械系・電気系・土木系と様々ですが、メンバーの知見をお互いに補完しあいレベルアップ出来る環境になっています。
更新日 2025.03.21
北海道曹達株式会社
■生活に不可欠な各種化学品を生産・販売する当社にとっては、安定生産・安定供給は重要な使命であり、生産設備が安定稼働することは非常に重要なことです。化学工業は装置産業なので、当社には苛性ソーダを製造する電解槽をはじめ、反応槽・ポンプ・配管・貯蔵タンクなど数多くの生産設備があります。生産設備の維持管理の業務は、それらの機器の管理や新規設備の企画・設計、工事発注・管理など幅広い業務を行って頂きます。【配属部署】工務部は部長以下10名のメンバーで苫小牧事業所、幌別事業所の全ての設備の維持管理を担っています。メンバーの専門は機械系・電気系・土木系と様々ですが、メンバーの知見をお互いに補完しあいレベルアップ出来る環境になっています。
更新日 2025.03.21
DICプラスチック株式会社
【期待する役割】理化学及び医療用プラスチック製品(マイクロプレート、インフルエンザ検査キット等)の営業をお任せします。<具体的には>・医療機器メーカーや診断薬メーカーよりニーズを収集(専門的な内容は開発担当と同行)・仕様や構造を開発部と共に検討・提案・デザインや設計の提案・試作開発、量産、販売までを担当※新規5:既存5※新規開拓は展示会での名刺交換やHPからのお問合せがメインです。※月に1・2回宿泊を伴う出張あり【組織構成】部長・担当部長2名(50代)ー 課長(40代)ー 担当者1名(30代)【入社後の流れ】まずは館林工場で製造、技術、成形、品証など、各部署にて合計で約3か月ほど、モノづくりの現場を学びます。その後既存顧客の一社を担当し業務の流れを理解し、新規開拓営業も経験していただきます。当面は上司、先輩と一緒に動き、OJTにて学んでもらいます。
更新日 2025.10.28
DICプラスチック株式会社
【期待する役割】館林工場における環境安全業務を担当頂きます<具体的には>・安全文化醸成のための業務基盤改善・環境ISO認証維持活動、安全環境監査対応・ヒヤリハット/KY活動の指導支援と事故災害防止活動・産業廃棄物等の管理業務(マニュフェスト管理他)【就業環境】作業についてはデスクワークが半分位です。デスクワークは管理文書作成、改訂、安全衛生委員会資料、報告書作成等が日常業務です。【組織構成】部長(60代)ー 課長2名(50代)ー 担当者8名(50代~10代)
更新日 2025.10.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。