【神奈川/川崎】労働安全衛生の管理 ※週4在宅可化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
■業務内容:・安全衛生:安衛法88条に基づく設備設計、労基署届出業務、その他安全衛生活動推進・危険物取扱:危険物を取り扱う施設における消防法実務対応と消防行政■採用背景:安全衛生、危険物取扱の業務において、高い専門性を持って確実かつ期限厳守での業務遂行が必須であることから、専門性を有する、また実務経験を有する人材を確保したい■取り扱う製品:パソコンやスマホといった電子機器に用いる層間絶縁材料・接着剤、塗料・インキ用途などに用いる分散剤、一液性エポキシ樹脂用潜在性硬化剤・硬化促進剤、一般食品・薬品精製用途などに用いる活性炭等を扱います。■就業環境:年間休日日数は122日、月平均残業は20時間程度とワークライフバランスの実現が可能です。メンバーは6名、手が届く距離で業務のキャッチアップがしやすい環境です。■組織構成:管理職2名、メンバー5名、派遣1名の計8名の組織になります。■業界について:自動運転やAI、5Gなど高速情報処理が要求される技術の実用化に向けて、情報の高速処理を可能とする当社の電子材料に現在多くの引き合いがあります。当社の電子材料は、情報の高速処理に必要な微細配線が可能であり、高速通信を必要とする先端技術が出現した昨今では、多くのニーズを獲得しています。■当社の特徴:味の素社内で培ったファインケミカル技術を進化させたユニークな製品である「味の素ビルドアップフィルム」(層間絶縁用フィルム)を主力とし、電子材料業界を中心にGlobalな事業展開をしています。パソコンや携帯電話、自動車などの身近にある電子機器に当社の製品は使われており私たちの生活を支えています。
- 年収
- 720万円~960万円
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.08.05