【職務内容】■同社グループにおける情報セキュリティに関する業務で、IT技術を活用し技術的な側面を担当しています。■グローバルにおける同社グループ全体の情報セキュリティ方針、施策を決定し、現地メンバとコミュニケーションとりながら展開・実現させていきます。■社内情報システムのみならず、民生品から工業製品、Webサイト、クラウド、スマートフォンアプリ、IoTなど、同社の各事業部門の製品・サービスのセキュリティ対策についても事業部門と連携して対応を進めていきます。【具体的には】■情報セキュリティに関する技術的な最新情報の把握と自社への影響判断■情報セキュリティ対策製品の評価選定と展開プロジェクトの推進■各国現地法人との連携によるグローバル向けセキュリティ施策展開■情報セキュリティインシデント監視業務■情報システム脆弱性情報収集並びに周知展開■セキュリティインシデント発生時におけるCSIRT業務■各種ログデータの分析や判断、およびその作業の自動化ツールの作成■自社製品やサービスのセキュリティ対策の支援【得られるスキル・ご経験】・従業員規模20,000人以上のスコープに対する各種セキュリティソリューション(EDR、NGFW、SWG、SASE、ゼロトラストアーキテクチャetc)企画・展開・運用経験・グローバル企業におけるセキュリティ施策企画能力・海外拠点とのネゴシエーション能力・インシデントレスポンス経験【魅力】★やりがい:・グローバルレベルで同社グループの情報セキュリティ計画をデザインし、現地メンバの多様な文化・考え方に触れながら施策を実現していく事ができます。・各セキュリティ企業とのコネクションが多くあり、常に最新のセキュリティ情報に触れる事が出来ます。 同社が日本国内第一号として導入したソリューションも少なくありません。・民生品から工業製品、Webサイトなど、様々な事業部門の製品・サービスのセキュリティ対策について取り組む事ができます。★今後のキャリアパス:・初期配属部署に止まらず、事業部門に所属して自社製品のセキュリティ対策担当責任者・海外グループ会社に赴任して、現地情報セキュリティ業務の担当責任者・IT部門とのジョブローテーションにより、IT/セキュリティの総合スキルの習得・CISSP、CISAなどのセキュリティ資格の取得【募集背景】DXの加速により、ITを活用し、ネットワーク機能を有する製品やサービスが拡大し、またお客様向けのWebサイトも増大しています。一方、サイバー攻撃はますます巧妙化し、激化し、変化しており、セキュリティ対策の強化のためセキュリティ人材を募集します。【職場について】★職場の雰囲気:製品ソフトウェア設計者、SIer出身者、IT部門出身者など様々な経歴のメンバが集まり、プロパー社員/キャリア採用の隔てなく日々切磋琢磨しています。解析ツールを自分で作ってしまうつわものや、CISSP・CISA資格保有者もいます。またSIerやコンサルファームの受け売りではなく、自ら方向を決めて道を切り拓く事にやりがいを感じて取り組んでいます。★就業環境:テレワークも積極的に活用して個々人の働き方を尊重する風土があります。【配属先】経営管理本部/情報セキュリティ推進部/技術課【歓迎要件】※応募要件続き・ネットワーク知識(CCNA取得レベル)・各種セキュリティソリューション企画・実装・運用経験・自社製品に対する脆弱性調査、および(攻撃者視点による)脆弱性診断業務経験・Unix系システム・Windows系システムの管理技術に関する基礎知識・TOEIC630点相当の英語レベル・CISSP、CCSP、CISAなどのセキュリティ資格保有者
- 年収
- 570万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE