サステナビリティ推進室【大阪】※新設部署となります※機械・精密機器商社
機械・精密機器商社
【同求人の魅力について】■ワークライフバランスは充実しており、年間休日125日と残業時間(20時間未満)も少なく充実しております。■現在、サステナビリティ推進に関する取り組みが始まったばかりです。そのため、会社の方針策定が完全には整っていません。しかし、この立ち上げ段階では様々な経験ができる機会が多く、裁量権を持って幅広い業務に取り組むことができます。【職務内容】■今年より新設された「サステナビリティ推進室」におけるメンバー採用を行っております。■サステナビリティ情報開示に関する業務およびIRなど社内外に向けた広報に関する実務をお任せいたします。■全社サステナビリティ課題への取り組み推進(サステナビリティ委員会の運営等)■開示に関する業務(有価証券報告書/統合報告/EcoVadis/CDP等)■社内外広報(IR/WEB/社内報等)当社は電設資材を通し時代ごとの社会課題に経営資源を充当し今日まで成長してきました。本質的なソリューション提供が可能な技術商社として、豊かで快適に暮らせる明るい未来づくりに向けた重要なポジションです。【募集背景】■サステナビリティ推進室をこれから牽引していただく方を募集しております。【組織構成】■サステナビリティ推進室 3名前後【当社について】■電設資材業界売上1位(東洋経済新報社「就職四季報2025年版」より)の独立系商社です。建物や工場で必要とされる電気設備の供給を担い街づくりを支えています。「電設資材事業:商社部門」「産業機器事業:商社部門」「自社製品事業:メーカー部門」の3事業を展開し安定した経営基盤を有し、無借金経営・自己資本比率61.3%と財務状態も良好です。安定感のある当社でキャリアップを実現することは可能です。
- 年収
- 500万円~1000万円
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.04.22