仕事内容 | 【募集背景】■オムロンソフトウエアはセンサやスイッチといったFA業界を支えるコンポーネントや機器の組み込みソフトウエア、システム開発を行い、グローバルでモノづくりの生産性、QCD向上を実現してきました。■今後、生産現場では労働力不足、働き方の多様化といった社会変化を受容する一方で、飛躍的な生産性向上を実現する生産変革、データ活用による各プロセスのQCD変革が求められます。■そこで私たちはオムロングループ各社や他社の生産現場へ生産データの収集・見える化システムを導入し、課題解決のサポートを行っています。【具体的な仕事内容(主業務)】■工場内の各プロセスで収集された機器の稼働データ、ラインのオペレーションデータを集約、一元管理し、見える化することによって工場全体の生産状況把握、工程管理に活用するデータ活用システムの企画・開発を行っていただきます。■既にパイロット版は開発済みであることからその改善企画・追加開発を担当いただきます。【具体的な仕事内容(付随する業務)】■開発したシステムの効果検証、更なる改善提案■データ活用・見える化に関する新技術提案【期待する成果(達成頂きたい事)】■顧客課題を解決し、その効果をデータで立証するためのデータ活用基盤をオムロンユニークなサービスとして提供できること■パイロット版データ活用基盤の改善要件達成を進めながら、顧客の経営課題、特に製造管理に関わる課題を解決し、経営効果を創出して頂きたいと思います。(Ex:生産作業効率化による一人あたりの生産性向上)【業務上活用するツール】■開発言語:C#,Java、javascript■開発環境:Microsoft製開発環境及びDB、時系列DBを活用■活用ツール:データ分析用用のBIツール、データシュミレーションツールなども活用【参考情報】■オムロンソフトウェアHPhttps://socialsolution.omron.com/software/■技術力強化への取り組み(AWSトレーニング)https://aws.amazon.com/jp/training/case-studies/osk-training/ |
---|---|
職種 | サーバーエンジニア(設計・構築系) |
給与 | 450万円~800万円※経験に応ず |
勤務地 | 滋賀県草津市西草津2-2-1 |
会社特徴 | ■■1976年にオムロングループのソフトウェア開発会社として創業以来、駅の自動改札機や券売機、銀行ATM、クレジットカード決済端末、ヘルスケア機器、ファクトリーオートメーションなど、社会性・公共性の高い事業をソフトウェア技術で支え続けています。■■【代表製品例】iWnn:多言語入力エンジンです。予測入力など快適な文字入力を実現しており、携帯電話においては、日本シェアNo.1を獲得しています。また日本だけに留まらず、海外の携帯情報端末に搭載されるなどグローバルに利用されています。【魅力】世界初の製品を生み出す技術力・開発力の高さと離職率の低い(3%程度/オムロングループ)働きやすい環境の両立が最大の魅力となっております。≪オムロン株式会社/オムロングループついて≫■東証一部上場 ■従業員数:約5000人(オムロングループ:約28000人) ■売上:約6555億円≪5つすべての事業で市場シェアNo.1の製品を保有しています(2020年度)≫■制御機器事業(制御機器:国内シェア40%)■電子部品事業(リレー:世界シェア20%)■社会システム事業(駅務機器:国内シェア50%)■ヘルスケア事業(家庭用電子血圧計:世界シェア50%)■その他事業(住宅向けソーラーパワーコンディショナ:国内シェア35%) |
担当者の コメント | オムロングループとして、技術力・開発力の高さと離職率の低い(3%程度/オムロングループ)働きやすい環境を両立しているところが最大の魅力です。 |
滋賀県のソフトウェア・情報処理業界の求人・転職情報
転職エージェント「パソナキャリア」が紹介する滋賀県のソフトウェア・情報処理業界の求人情報。
高い専門性を持つ専任の転職コンサルタントがひとつ上のレベルの転職を支援します。
条件を絞り込んで求人を探す
該当求人数3件
仕事内容 【募集背景】■オムロンソフトウエアはセンサやスイッチといったFA業界を支えるコンポーネントや機器の組み込みソフトウエア、システム開発を行い、グローバルでモノづくりの生産性、QCD向上を実現してきました。■今後、生産現場では労働力不足、働き方の多様化といった社会変化を受容する一方で、飛躍的な生産性向上を実現する生産変革、データ活用による各プロセスのQCD変革が求められます。■そこで私たちはオムロングループ各社や他社の生産現場へ生産データの収集・見える化システムを導入し、課題解決のサポートを行っています。【具体的な仕事内容(主業務)】■工場内の各プロセスで収集された機器の稼働データ、ラインのオペレーションデータを集約、一元管理し、見える化することによって工場全体の生産状況把握、工程管理に活用するデータ活用システムの企画・開発を行っていただきます。■既にパイロット版は開発済みであることからその改善企画・追加開発を担当いただきます。【具体的な仕事内容(付随する業務)】■開発したシステムの効果検証、更なる改善提案■データ活用・見える化に関する新技術提案【期待する成果(達成頂きたい事)】■顧客課題を解決し、その効果をデータで立証するためのデータ活用基盤をオムロンユニークなサービスとして提供できること■パイロット版データ活用基盤の改善要件達成を進めながら、顧客の経営課題、特に製造管理に関わる課題を解決し、経営効果を創出して頂きたいと思います。(Ex:生産作業効率化による一人あたりの生産性向上)【業務上活用するツール】■開発言語:C#,Java、javascript■開発環境:Microsoft製開発環境及びDB、時系列DBを活用■活用ツール:データ分析用用のBIツール、データシュミレーションツールなども活用【参考情報】■オムロンソフトウェアHPhttps://socialsolution.omron.com/software/■技術力強化への取り組み(AWSトレーニング)https://aws.amazon.com/jp/training/case-studies/osk-training/
職種 社内SE
給与450万円~800万円※経験に応ず
勤務地滋賀県草津市西草津2-2-1
会社特徴 ■■1976年にオムロングループのソフトウェア開発会社として創業以来、駅の自動改札機や券売機、銀行ATM、クレジットカード決済端末、ヘルスケア機器、ファクトリーオートメーションなど、社会性・公共性の高い事業をソフトウェア技術で支え続けています。■■【代表製品例】iWnn:多言語入力エンジンです。予測入力など快適な文字入力を実現しており、携帯電話においては、日本シェアNo.1を獲得しています。また日本だけに留まらず、海外の携帯情報端末に搭載されるなどグローバルに利用されています。【魅力】世界初の製品を生み出す技術力・開発力の高さと離職率の低い(3%程度/オムロングループ)働きやすい環境の両立が最大の魅力となっております。≪オムロン株式会社/オムロングループついて≫■東証一部上場 ■従業員数:約5000人(オムロングループ:約28000人) ■売上:約6555億円≪5つすべての事業で市場シェアNo.1の製品を保有しています(2020年度)≫■制御機器事業(制御機器:国内シェア40%)■電子部品事業(リレー:世界シェア20%)■社会システム事業(駅務機器:国内シェア50%)■ヘルスケア事業(家庭用電子血圧計:世界シェア50%)■その他事業(住宅向けソーラーパワーコンディショナ:国内シェア35%)
担当者の
コメントオムロングループとして、技術力・開発力の高さと離職率の低い(3%程度/オムロングループ)働きやすい環境を両立しているところが最大の魅力です。
仕事内容 自社サービスのレスポンシブECサイト構築ASP「aishipR」の開発業務をご担当頂きます。自社製品を顧客先に導入する為に、カスタマイズ開発もご担当頂きます。100%自社内勤務で企画段階から関われる為、市場からのレスポンスをダイレクトに感じられます。【具体的には】■基本機能、戦略機能の企画設計開発■システム全般の保守運用改善■AWSでのサーバ構築運用、保守※サーバサイドからクライアントサイドまで幅広い技術を用いたクラウドサービス開発をご担当頂きます。【開発環境】■LAMP環境、HTML、CSS、JavaScript■アジャイル開発、Github利用■ローカル開発環境でDocker使用※入社後、座学→サポートを通じサービスやユーザを理解→開発業務へ移行(3か月程)
職種 ネット系プログラマ・システムエンジニア
給与400万円~650万円※経験に応ず
勤務地滋賀県大津市におの浜4-7-5オプテックスビル6F (※下記備考欄参照)
会社特徴 国内初・唯一のレスポンシブECサイト構築システム「aishipR」/国内トップシェア! 国内初のGoogle推奨マルチスクリーン対応方式「レスポンシブWEBデザイン」【aishipとは】モバイルデバイスとPCの両方でネットショップの開店/運営を実現するASPサービス。昨今スマートデバイス利用者の急増でインターネット利用のモバイル化・マルチデバイス化が進み、あらゆるデバイスに向けて1ソース・1URLのECサイト運用をASPで実現し、業界トップシェアを誇るサービスです。【働く環境】琵琶湖沿いの美しいリゾート地にオフィスがあり、フレックスタイム制により無理なく通勤が可能。京阪神エリア等、県外から通勤していらっしゃる方も多数入社しています。服装自由、オフィスには個室が用意され、休憩時間も自由です。【研修制度】基本的に研修期間を三か月ほど設けており、初めはECサイトの仕組みや基本を学びます。その後、新機能・新サービス・バージョンアップ等の企画設計開発を担当して頂きます。本人の適性に応じ、ネットワーク(インフラ)の企画・構築・運用にも携わっていただきます。また月一回の勉強会をはじめ週一回のミーティングや毎日のスタンドアップミーティング等でエンジニア同士の情報交換を積極的におこなっています。更に主として若手社員向けの教育を強化していくため、専任の教育担当を設置しております。
担当者の
コメント国内唯一!スマートフォンを中心としたレスポンシブECサイト((Google推奨))向けのクラウド型ASPサービス『aishipR』を開発・提供国内2000社を超える国内トップクラスのECサイト導入実績! 【年間休日127日】【自社サービス・自社内勤務】
関連の求人を探す
勤務地を変える
職種を変える
- 通信関連
- ソフトウェア
- システムインテグレーター