- 入社実績あり
業務系アプリケーション開発【管理職/広島】株式会社NTTデータ中国
株式会社NTTデータ中国
管理職として、プロジェクトの統括や業務マネジメント、人材育成全般をお任せいたします。私たちは、社会インフラ・官公庁・民間企業・金融等の多様なお客様へ向けたビジネスを展開しており、顧客折衝・調整、プロジェクトメンバーの管理、予実管理等をご担当いただきます。NTTデータと協業をしている全国規模のプロジェクトや、当社がプライムとなり地元企業や自治体へ提供しているプロジェクトもあり、やりがいのある環境です。 【具体的な業務】中国5県または首都圏にて、下記いずれかのプロジェクトの管理職として従事いただきます。■金融分野・中国地方の金融機関に関連する営業店(店舗)ネットワーク、無線LAN、仮想化基盤、サーバ等の構築・保守・業務システムの開発・保守・全国の金融機関に信用リスクを中心としたリスクマネジメントソリューションや収益力向上に貢献するソリューションの提供(開発・導入・保守)・JAバンクの基幹情報系システムの開発・保守、メガバンクの経営情報システム(MIS)、顧客管理システム(CRM)、営業支援システム(SFA)、与信管理システムの開発・保守等・金融機関の営業店窓口システム、窓口支援タブレット等の開発・保守■公共分野・中国地方の自治体に関連するネットワーク(庁内NW、広域NW、無線LAN等)、セキュリティ関連設備、仮想化基盤・サーバ構築・オンライン資格確認等に対応するオンデマンドVPN接続サービス、地域医療連携接続サービス等の構築・保守■一般企業向け案件・中国地方の地場企業、その他一般法人向けのハウジング、クラウドサービス、NW等の構築・保守・パッケージソフトの導入、アプリケーション、各種システムの開発・保守管理職ポジションでの採用となるため、メンバの労務管理、安全管理、育成、評価等も業務となります。【仕事の魅力】■自社受注案件が主体です!お客様と1から仕組みづくりに携わる喜びがあります。■地場企業、社会基盤を支える重要でやりがいある業務です。【NTTグループならではの働きやすさ】■有給休暇の平均取得日数:14.9日(2024年9月30日時点)■月平均所定外労働時間:21.7時間(2025年3月31日時点)■平均勤続年数:11年(2025年4月1日時点)■平均年齢 :38歳(2025年4月1日時点)■男女比率 :男性:女性=8:2(2025年4月1日時点)■子育て環境:女性社員の育児休暇取得率100%、男性社員の育児休暇取得率56%(2025年3月31日時点)■所定労働時間7.5時間、それを超えた分の時間外割増率1.28。その他深夜手当、 休日出勤手当の割増率も法定よりも手厚い条件です。■テレワーク割合:30~40%。コロナ後もテレワークは継続予定。【売上高】109.6億円(2020年度)→115.6億円(2021年度)→126.4億円(2022年度)→136.5億円(2023年度)→171.1憶円(2024年度)【設立年月日】1991年1?21?【社員数】346名(2025/4/1時点)【資本金】1億円(NTTデータ100%出資)
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 900万円~1200万円
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.07.26