AWS運用コンサルタントシステムインテグレーター
システムインテグレーター
お客様が抱えている自社サービスや基幹システムに関する様々な課題を自分自身のスキルだけでなく、クラスメソッド全社の技術力を活用して解決し、お客様との信頼関係を構築・維持向上しながら、お客様のビジネスを成功に導くポジションです。【具体的な職務内容】■AWSを中心としたシステムの信頼性向上に向けた改善活動 ▼セキュリティ対策、ガバナンス強化 ▼サービス品質の可視化、分析、改善 ▼オペレーションの自動化・効率化■様々なシステムイベントに関する振り返りや改善活動■コスト最適化に向けた提案、改善活動※オペレーションなど実作業などが伴う場合、グループ会社へ委託する場合もあります【同ポジションの魅力】■顧客ビジネスへの課題提起、解決能力エンドユーザー企業と直接取引が主です。事業部門のご担当者の想いや課題を直接感じながら、一緒に課題を解決し顧客ビジネスの成功に貢献できるので大きなやりがいと経験が得られます。■AWSに関する最新技術やベストプラクティス、ビジネスへの活用など学ぶことが出来ます顧客にはあらゆる業種の事業会社がおり、様々な業務にかかわることで多様な技術や業務を経験することが出来ます。【同社の魅力】■最先端の製品を取り扱える日本でまだサービスが始まっていないパートナーのサービスを取り扱うことも多くあります。最先端のテクノロジーに触れることで、多くの専門知識やITに関するノウハウをためることができます。■情報の発信/お問い合わせ増加同社は製品のセールスに加え、掲載記事が4万本以上に技術系オウンドメディアを運営しております。《オウンドメディア:Developers IO》https://dev.classmethod.jp/■AWS御三家の1社・サーバーワークス:インフラ構築・クラスメソッド:ハイレベルな技術者集団としてのブランド・アイレット:AWSエンジニアの多さ※AWS御三家の強み ⇒ 共通してマルチ戦略強い《なぜ「御三家」と呼ばれるのか?》東京リージョン開設前(2011年以前)からAWS事業に参入していた先駆者となります。各社AWSのプレミアティアサービスパートナー(最上位)に認定されており、売上・技術力・人材育成・導入実績など、業界トップクラスの評価を受けています。それぞれがAWSの専門企業として独自の強みを持ち、競合しながらも市場を牽引しています。⇒その中でも同社は全エンジニアがAWS認定資格を保有、資格数3,500以上を保有 最も売り上げが高いなど特徴がございます。【参考サイト】■コーポレートサイトhttps://classmethod.jp/■採用サイトhttps://careers.classmethod.jp/■Developers IOhttps://dev.classmethod.jp/■クラスメソッド公式Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@classmethod-yt/videos
- 年収
- 650万円~900万円
- 職種
- インフラエンジニア(運用設計系)
更新日 2025.10.07