【製造業向けシミュレーション ソフトウェア】プロダクトエンジニア【在宅勤務可】<0310PSP>システムインテグレーター
システムインテグレーター
◆募集背景製造業向けCAEソフトウェア販売/ソリューションビジネスの拡大に向けて、製造業で研究開発・解析業務の実務経験ある方、あるいは製造業向けのCAEソフトウェアを用いた実務経験のある中堅技術者を募集します。◆職務内容・担当業務製造業向けのCAE(構造・流体・機構・材料解析)ソフトウェアを中心に、日本国内でのプロモーション支援、導入/運用サポート、受託解析業務を担当いただきます。取り扱う製品は、欧州を中心とした海外製のソフトウェアです。どの製品も実際の開発者や顧客と直接コミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。また将来的には、これらの製品の担当だけでなく、国内外の新しい技術・製品の発掘、国内ビジネスの立ち上げのプロジェクトリーダーとして活躍していただくことも可能です。◆役割・ポジションプロダクトスペシャリスト(技術者)◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス【ポジションの魅力】・顧客である製造業の研究者や解析担当者と共に課題解決に取り組む事ができ、それらの活動を通じてモノづくりに関わる専門的な知識や経験を得ることができます。・海外メーカーや海外研究機関とのコミュニケーション通じ、グローバルな感覚や視野を育成できます。【キャリアパスのイメージ】(1~4年)まずは、担当製品のプロモーション支援、導入/運用サポート、受託解析業務を担当いただきます。経験を積んだ後は、複数の製品を組み合わせたソリューションや連成解析の提案を担当いただきます。(5年目~)将来の目標を考慮し、次のようなキャリアパスに進んでいただきます。・製品の責任者としてメーカーと連携し日本国内の販売戦略立案やマーケティングを担当・新しい製品・ビジネスの発掘~国内ビジネス立ち上げを担当・製品のスペシャリストとして専門的な技術力を追求し、顧客の課題解決を担当◆入社後の研修等構造解析の座学講習によるCAEの基礎知識の向上から、メーカー側あるいは同社技術者からの製品に特化したトレーニングを受講いただきます。また幅広い知識を習得していただくために、AIやクラウドなど最新IT技術を研究するチームを組み、年間を通じてスキルアップに取り組むこともできます。◆配属予定先プロダクト・サービス事業グループ デジタルエンジニアリング事業本部
- 年収
- 500万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2024.08.14