- 入社実績あり
セキュリティコンサルタント【三井物産G/働き方◎】三井情報株式会社
三井情報株式会社
顧客のサイバーセキュリティ環境の強化を支援するため、セキュリティリスク評価や製品・ベンダー選定に関するコンサルティング業務をご担当いただきます。【主な業務内容】・国内および海外の商社系グループ会社に対するIT環境のセキュリティリスク評価および改善支援・セキュリティ強化に向けたアクションプラン、ロードマップの策定支援・セキュリティ関連の業界動向、製品、サービス、ベンダーに関する調査、評価・インシデント対応、フォレンジック調査におけるアドバイザリー支援・提案資料、報告書の作成、および顧客経営層やIT部門との報告、議論の推進【プロジェクト例】・大手商社、製造業など国内外企業に対するセキュリティアセスメントの実施・Attack Surface Management(ASM)サービスの企画、提供・ランサムウェアをはじめとするサイバーインシデントへの初動対応支援・新規セキュリティ製品の技術検証、機能評価・セキュリティ強化に向けた中長期ロードマップの策定と実行支援【実務を通して成長できる点/ポジションの魅力】・顧客との距離が近く、経営層を含めた実務的な議論を通じて、実態に即した改善提案を共に検討できる環境です。・技術スキルと業務スキルを同時に磨くことができ、セキュリティコンサルタントとしての総合力を高められます。・また、顧客側とベンダー側の両方の視点を経験することで、実務に裏打ちされた多面的な思考力が身につき、将来的には上流工程や企画領域へのステップアップも可能です。【部署の雰囲気】年齢や役職にとらわれず意見を出しやすい、フラットでオープンな組織風土が特徴です。自律的に考え、行動する姿勢が尊重される一方で、経験が浅い方でも安心して挑戦できるよう、チーム全体でサポートし合う文化が根付いています。中途入社メンバーも多く、セキュリティ未経験からスタートして活躍している社員も多く在籍しています。海外案件やリモートワークも増えており、多様な働き方やキャリア志向にも柔軟に対応しています。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 523万円~804万円
- 職種
- セキュリティコンサルタント
更新日 2025.08.11