【東京】高度金融業務/年間休日120日◎株式会社四国銀行
株式会社四国銀行
コンサルティング部にて高度金融業務をお任せいたします。【詳細】・ストラクチャードファイナンスのアレンジメント業務 ・ファンド、メガバンク向けの営業 ・業務運営の見直し、企画全般
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 1000万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス
更新日 2025.04.09
株式会社四国銀行
コンサルティング部にて高度金融業務をお任せいたします。【詳細】・ストラクチャードファイナンスのアレンジメント業務 ・ファンド、メガバンク向けの営業 ・業務運営の見直し、企画全般
更新日 2025.04.09
銀行
■法人向けの決済(内為、外為)に関わるインターネットバンキングサービスの企画・開発を担当いただきます。【詳細業務】・法人向けの決済サービスの企画、開発・新商品の開発推進(商品設計・プロジェクト管理)・ビズステーションの機能改善や新規機能の要件定義・システム部に要件をまとめて提示・設計書のレビュー、テスト実行・お客様向けのHPや操作マニュアル、事務手続きの制定等運用保守業務・お客様のニーズに合わせて、既存商品の機能拡張、保守、運用、およびセールスサポート、顧客導入支援、照会サポート※開発実務はシステム部門や三菱UFJインフォメーションテクノロジーが担当しております。【法人向けインターネットバンキングサービス】■BizSTATIONパソコンやスマートフォンから簡単・スピーディーな銀行取引を実現。残高照会、明細照会、振込・振替等のサービスを手軽にご利用いただけるサービスhttps://corporate.bk.mufg.jp/biz/biz.html〈業務イメージ〉■BizSTATIONの機能カットで3~4人チームで業務を担当いただきます。例)外為チーム、内為チーム、為替予約チーム■常時50~100程度のプロジェクトが進んでおり、1人2~4プロジェクトをペア制で担当しております。〈プロジェクト一例〉・実装したい機能を顧客や営業部にヒアリングし実装。・新しい法律に対応した仕組みづくり・セキュリティ強化案件 等【配属部門】決済企画部法人決済インフラグループ(50名程度)・本業務担当は30名程度・男女比:男性40%、女性60%・キャリア入社者も活躍しております。【働き方】・残業時間:月30時間程度(プロジェクトにより繁閑あり)・在宅勤務:週1~2回程度・フレックス:時差出勤あり【魅力ポイント】■BizSTATIONは、本邦の法人向けインターネットバンキングサービスの中で最もお客様が多いサービスであり、三菱UFJ銀行内でも取引先の半数以上は本サービスを利用しているため、商品利用ユーザ数も多く、非常に重要なサービスです。■銀行内で関係部署が多く、幅広いコミュニケーションが発生するため、ご希望に応じて、関係部署やシステム部等への豊富なキャリアパスがございます。
更新日 2025.04.28
銀行
■三菱UFJ銀行のトランザクションバンキングビジネスに関する戦略企画並びに施策推進等関連業務を担当いただきます。【詳細業務】・大企業のグローバル化を支えるビジネスとして「グローバルキャッシュマネジメント(資金管理)サービス」「トレードプロダクトサービス」「FX」「海外進出支援」と多岐にわたります。所管する商品・サービスのビジネス戦略の企画から施策推進並びに部内管理運営に関わる業務です。・業務戦略・体制の企画・管理、金利・手数料管理、リスク管理、人材育成等【配属部署】トランザクションバンキング部(1300名)ー企画グループ(80名)※以下チームに分かれており、ご経験・ご志向に応じて配属先が決定します。・戦略財務チーム 15名程度・組織体制チーム 15名程度・総括チーム 15名程度・Chief of Staffチーム 5名程度【各チームの業務割り振り】■戦略財務チーム:・国内外トランザクションバンキング業務戦略立案・期中PDCA管理・財務計画立案・期中・計数進捗管理・報告・各種プロジェクト対応・データ分析活用・プライシングマネジメント■組織体制チーム・外為業務推進企画・外為高度化・組織要員管理・人材育成・外為手数料■総括チーム・当局・監査当局・監査対応・リスク管理・外為金利算出・内外連携、外国銀行代理業務■Chief of Staffチーム・グローバルトランザクションバンキングのマネジメントサポート・海外トランザクションバンキングの地域戦略・海外トランザクションバンキング室のリエゾン【キャリアパス】トランザクションバンキング部内で商品の開発・販売、事務サービス、アドバイザリー、決済制度への対応に至るまで、幅広い機能を包含しており、ご経験やご希望に応じて、多様なキャリアデザインが可能です。【魅力ポイント】■国内外の業務を担当しているため、ダイナミックなご経験を積むことができます。■プロダクトを扱う専門部署のため、トランザクションバンキングに関わる専門知識を身に付けることができ、汎用性が聞くスキル習得が可能です。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:週2回程度・残業:月30時間程度
更新日 2025.04.28
銀行
【業務内容】業務課題の掘り起しからAIや機械学習で解決できる課題への落とし込み、モデル作成、評価、システム実装、運用まで一気通貫で行っています。具体的な業務内容は次の通りです:・市場業務高度化に資する様々なデータの分析を通じた業務効率化・AWSのマネージドサービスを活用したデータ分析基盤の構築・拡張【組織】市場企画部 市場エンジニアリング室 DX推進Gr(市場系データサイエンティスト並びに14名、市場系デジタル開発18名)※※協働運営をしている某社市場エンジニアリング室の兼務者を含みます【募集背景】変化の早い市場系ビジネスにおいて、意思決定の高度化、業務プロセスの変革を通じた業務効率化、収益性の向上を実現するため、2021年4月、データ分析業務、AIや機械学習を用いたモデルの内製開発を行う組織を新設しました。チーム拡大、案件の高度化に伴い、即戦力となる人材を必要としています。【魅力】・個人の裁量が大きく、案件創出からモデル実装、運用まで、AI・機械学習プロジェクトの多様な場面で活躍、成長できる環境を備えています。・業務部門との距離が近く、一体となって推進しているため試行錯誤が迅速に行えます。・市場ビジネスの特性上、個社のミクロな経済活動とマクロな市場動向の分析双方にかかわることができます。具体的には、取引データ、財務データ、市場データ、ニュースデータなど多様なデータから顧客の真の課題を見出し、業務部署と一体となって分析、解決策実現ができます。・AWSを利用したデータ分析環境が整備されており、顧客情報を含む銀行内の大量のデータに対して、OSSを活用した柔軟な分析や、MLOpsサイクルを自律的に回すことが可能です。・チームメンバー全員が分析、開発ができるため、互いに助け合い、切磋琢磨しながら成長することがでいます。・OSSコミットや外部の登壇、アウトリーチ活動を積極的に支援、推進しています(国内外イベント登壇、外部媒体掲載実績多数あり)【キャリアパス】データサイエンティストとして深みを追求していくことが可能です。それ以外には本人の希望と適正に応じて、リスク管理部署や市場部門の企画、トレーディング部署、セールス部署やJDD(Japan Digital Design)へ活躍の幅を広げることも可能です。【働き方】・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。・男性の育児参画も強く推奨され、2歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて10営業日の短期育児休業が取得可能です。
更新日 2024.08.27
株式会社常陽銀行
【期待する役割】茨城県No.1シェア銀行の同行にて、システム部に所属し、これまでのご経験や知識・スキル等を踏まえつつ、以下のような業務をお任せします。【職務内容】・ネットワークの構築に係る要件定義・設計の実施・外部ベンダーからの納品・成果物の検収確認作業、保守運用作業の検討・実施など等【転勤について】<入社時、以下のいずれかのコースを選択いただきます>Fコース:隔地転勤ありAコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり)【おすすめポイント】 ■国内最大級地銀グループ「めぶきファイナンシャルグループ」茨城県を基盤に184店舗のネットワークを構築する地方銀行です。全国の地方銀行において預金・貸出金ともにトップクラスを誇っております。 ■行員の生活やライフスタイルの充実を図り家庭と仕事を両立し、行員が生涯のキャリアを育成できる制度を整備しています。年間有休取得日数13.3日/月間残業時間約13.5時間 ■えるぼし3段階目の取得 (1)男性の育児休職取得率80%以上 (2)女性が働き続けることのできる環境を整備し、女性の平均勤続年数の向上 (3)女性管理職の割合を10%以上、係長以上の割合を20%以上 ■プラチナくるみん認定の取得 (1)育児休職制度利用者の職場復帰に向けた支援策の実施 (2)育児短時間勤務制度を利用しやすい環境の整備 (3)男性の育児休職制度の利用促進
更新日 2025.04.16
株式会社常陽銀行
【期待する役割】めぶきフィナンシャルグループの内部監査部門に所属し、先輩行員の指導・フォローを受けつつ、グループおよび常陽銀行本社部門の内部監査の一部実務を担当いただきます。ゆくゆくは、内部監査担当者として一人で監査実務を担当いただきます。<具体的には>これまでの経験や希望をすり合わせ、以下のような業務に携わっていただきます。・テーマ監査(法令遵守、オペレーショナルリスク管理、市場リスク管理)・資産監査(資産査定管理、信用リスク管理 等)・システム監査(サイバーセキュリティ管理、システム開発管理 等)・J-SOX監査<入社時以下のいずれかのコースを選択いただきます>Fコース:隔地転勤ありAコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり)【おすすめポイント】 ■国内最大級地銀グループ「めぶきファイナンシャルグループ」茨城県を基盤に184店舗のネットワークを構築する地方銀行です。全国の地方銀行において預金・貸出金ともにトップクラスを誇っております。 ■行員の生活やライフスタイルの充実を図り家庭と仕事を両立し、行員が生涯のキャリアを育成できる制度を整備しています。年間有休取得日数13.3日/月間残業時間約13.5時間 ■えるぼし3段階目の取得 (1)男性の育児休職取得率80%以上 (2)女性が働き続けることのできる環境を整備し、女性の平均勤続年数の向上 (3)女性管理職の割合を10%以上、係長以上の割合を20%以上 ■プラチナくるみん認定の取得 (1)育児休職制度利用者の職場復帰に向けた支援策の実施 (2)育児短時間勤務制度を利用しやすい環境の整備 (3)男性の育児休職制度の利用促進
更新日 2025.04.25
株式会社常陽銀行
【期待する役割】茨城エリアにて小規模事業者を対象とした事業性融資業務を担当していただきます。既存のお客様とのリレーションシップを深め、資金繰り支援を行うことが主な業務です。具体的には、保証協会等への申込書類の徴求や管理業務が中心となります。また、非対面のダイレクト営業部門とも連携し、効率的な営業活動を行います。■やりがい・自分の成果が直接的に業績に結びつくやりがいを感じられます。・融資業務にとどまらず、事業承継やM&Aのサポートを通じて、後継者不足や代表者の高齢化に対応など課題解決型のソリューション営業により、法人の悩みに寄り添い、地域経済の発展に貢献できるやりがいのある仕事です。具体例)融資、保険、カードの提案、人材紹介、補助金制度の申し込み手伝い、個人および家族の預金や保険、運用に関する提案、事業資金の相談、ビジネスマッチング、事業承継やM&Aなど多岐にわたるソリューション営業【勤務地】・茨城県内の本・支店・本部【コース区分】Aコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり)
更新日 2025.04.23
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
【概要】■iBankマーケティングはふくおかグループ子会社として、ICT技術等を活用したFinTechサービスの展開を通じた新たな事業領域を創造しており、地域金融機関が手掛けるネオバンク、デジタルマーケティング企業として全国から注目を集めています。■全国の地方銀行12行と提携し、コアプロダクトの「Wallet+」は累計ダウンロード250万を突破■本ポジションでは、同社コアプロダクトであるマネーサービス「Wallet+」をより多くのお客様により便利に使っていただくように成長させ、同社事業を牽引するプロダクトマネージャーを募集しております。※ふくおかフィナンシャルグループもしくは福岡銀行にて採用後、iBankマーケティングに出向し、勤務していただきます。【業務内容】■お客様のご意見や・ニーズ、世の中のトレンドをとらえて、「Wallet+」のサービス開発・改修案を立案し、社内のICT担当、デザイナー、データサイエンティスト、カスタマーサービス等、多様なメンバーと連携してサービス実装、およびリリース後のグロースハックまでを推進いただく、責任とやりがいのある業務です。▼具体的な業務内容・金融機関およびそのお客様への提供している「Wallet+」において、IT部門・事業企画部門と密に協業し、事業戦略やマーケットインサイトに基づくサービスコンセプトを設計すること・社内および提携金融機関から開発要望を汲み取りバックログ化、事業計画に基づく優先順位設定・ユーザー要求とサービス設計を言語化し業務要件への落としこみ・開発/デザインチーム等をマネジメントしながらサービスのリリース・ローンチまでの推進・リリース/ローンチ後のグロースハック【仕事の魅力】■裁量が大きく、チャレンジが行いやすいカルチャー、環境が整っている■社内デザイナー、ICT担当のチームとの連携により、意思決定や決定後の実装をスピード感をもって行える■プロダクトの成長や、自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができる。
更新日 2024.11.01
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
【概要】■iBankマーケティングはふくおかフィナンシャルグループのFinTech子会社として、ICT技術等を活用したFinTechサービスの展開を通じて、新たな事業領域を創造しており、地銀が手掛けるデジタルマーケティング企業として全国から注目を集めています。■そのiBankマーケティングが開発運営する金融アプリ「Wallet+」のシステム企画および新規開発案件のプロジェクトマネージャーを募集いたします。■ビジネス部門や開発ベンダをとりまとめながら案件を推進するとともに、内製化も並行して進めていますので、内製化案件のマネジメント機会もあります。※ふくおかフィナンシャルグループもしくは福岡銀行にて採用後、iBankマーケティングに出向し、勤務していただきます。【業務内容】■「Wallet+」の新規機能追加/既存機能改修/バックログなどにおけるシステム企画およびプロジェクトマネージャー ・企画部門や開発ベンダ、内製化チーム等をとりまとめながらプロジェクトの推進 ・システム的な機能/非機能の観点で案件内容の実現性検証やプロジェクトプランニングの実施■アプリ開発自社内製化の推進 ・内製化拡大戦略の立案 ・内製化チームのリソースコントロートおよび案件のプロジェクトマネジメント ・開発プロセスの改善(テスト自動化、セキュアコーディング、DevOPSツール導入等)
更新日 2024.11.08
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
【概要】■iBankマーケティングはふくおかグループ子会社として、ICT技術等を活用したFinTechサービスの展開を通じた新たな事業領域を創造しており、地域金融機関が手掛けるネオバンク、デジタルマーケティング企業として全国から注目を集めています。■現在、全国の地方銀行12行と提携し、コアプロダクトの「Wallet+」は累計ダウンロード250万を突破するなど、新事業として成長と遂げています■本ポジションでは、同社中核サービスWallet+のサービス企画及び数年先を見据えた新たな事業戦略・サービスの企画を立案し、金融機関や外部パートナー企業等、さまざまなステークホルダーを巻き込み、事業の立ち上げ(ビジネススキームの企画・立案・実行)を担っていただく人財を募集しております。※ふくおかフィナンシャルグループもしくは福岡銀行にて採用後、iBankマーケティングに出向し、勤務していただきます。【業務内容】■地方銀行と地域の企業・個人の活性化を目的とした新ビジネス・サービスの企画・立案■外部環境変化・競合調査(新しい技術・顧客トレンド・異業種含めた競合動向)■顧客獲得や単価向上につながる企画の設計・推進■Pocの運用(法務障害、マーケティング、デザインなど社内関係各所との連携ビジネスパートナー、チャネルなど社外関係各所との折衝、上長へのプレゼンテーション、承認)■PoC結果の分析、レポーティング(成功要因、失敗要因の分析、拡大展開の計画)■「Wallet+」における各機能・サービスのビジネスモデル構築を含めたプロジェクトの推進■プロダクトの成功の定義、プロダクトビジョン・プロダクトロードマップ・ユーザストーリーの作成、プロダクトバックログの優先順位付け■社内関連部署および外部パートナー企業との協業・アライアンスの検討・推進
更新日 2024.11.01
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
【概要】■iBankマーケティングはふくおかグループ子会社として、ICT技術等を活用したFinTechサービスの展開を通じた新たな事業領域を創造しており、地域金融機関が手掛けるネオバンク、デジタルマーケティング企業として全国から注目を集めています。■同社コアプロダクトであるマネーサービス「Wallet+」のマーケティングおよびグロースハック全般の企画・運用を担う人材を募集します。■アプリを通したユーザーとのコミュニケーションをデータドリブンで企画立案・実行。獲得→オンボーディング→定着化まで一気通貫で推進し、ユーザーのWallet+利用体験の最適化をリードするポジションを担当いただきます。【業務内容】■社内データサイエンティストと連携したユーザー分析、VOC運営■経営戦略・事業戦略に基づく、アプリユーザー獲得・アプリのログインおよび各種機能の利用活性化を目的としたプロモーション・コミュニケーション施策の企画・運営■コミニュケーション施策を通じて得られたUI/UX改善・エンハンス案の立案■CRM業務運営ルール・ツールの改善企画・実行■外部環境の把握(新しい技術・顧客トレンド・異業種含めた競合動向)【仕事の魅力】■裁量が大きく、チャレンジが行いやすいカルチャー、環境が整っている■意思決定スピードが速く、トライ&エラーをスピード感をもって行える
更新日 2024.11.08
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
【概要】■iBankマーケティングはふくおかグループ子会社として、ICT技術等を活用したFinTechサービスの展開を通じた新たな事業領域を創造しており、地域金融機関が手掛けるネオバンク、デジタルマーケティング企業として全国から注目を集めています。■現在、全国の地方銀行12行と提携し、コアプロダクトの「Wallet+」は累計ダウンロード250万を突破するなど、新事業として成長と遂げています本ポジションでは、同社が運営するポイントサービス「myCoin)」事業における、事業開発/サービス企画を担う人材を募集します。※ふくおかフィナンシャルグループもしくは福岡銀行にて採用後、iBankマーケティングに出向し、勤務していただきます。【業務内容】ブロックチェーンを利用したポイントシステムmyCoinのサービス・機能を活用した以下の領域における企画立案・推進を担当いただきます。■スマホアプリ「Wallet+」の特典プログラムとしての魅力向上、ユーザーエンゲージメントの向上■地域事業者、地域金融機関向けポイントサービスプラットフォームの展開、ホワイトレーベル展開■提携金融機関・提携事業者のデータマーケティングと連動したポイントサービスの活用企画・推進■ポイント(myCoin)の新たな価値創出企画、サービス改善企画■外部環境変化、競合調査、市場調査(新しい技術・顧客トレンド・異業種含めた競合動向)ユーザー調査等各種リサーチ
更新日 2024.11.08
株式会社山陰合同銀行
【業務内容】■ストラクチャードファイナンス(プロジェクトファイナンス、LBO、PFI、ABL、不動産NRL、債権流動化等)の アレンジメント業務およびエージェント業務(オリジネーション、ストラクチャー構築、他行招聘、契約書作成、営業店支援、他行本部渉外など)
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
山陰合同銀行のDX推進における経営課題・業務課題(マケティング他)を解決するためのデータサイエンス領域の一連の業務を担当いただきます ①事業部門におけるデータ利活用に関わる課題抽出・設定 ②事業部門が保有するデータ(数値データ・テキストデータ等を活用した課題解決方法の考案 ③データ分析実施(データマイニング、数理モデリングによる統計分析・最適化・予測等) ④データ分析結果のレポーティング等【担当部署】IT統括部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
山陰合同銀行のDX推進におけるデジタルトランスフォーメーションやデータ利活用を支えるデータ分析基盤の設計・構築・運用全般をお任せいたします ①データアーキテクチャ/クラウド/分散処理基盤など、データエンジニアリング技術を駆使して、利用者の用途や活用目的に応じた環境の構築 ②データパイプラインの維持 【担当部署】IT統括部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
山陰合同銀行のDX推進におけるリテールマーケティングの戦略策定、企画の具体化・実行をお任せいたします①プロモーション企画・実行・データ分析・アクセス解析やユーザーインタビューなどの調査分析を通じたPDCAの推進②キャンペーンのマネジメント(時期やターゲットに応じた企画・実行)③顧客起点のカスタマージャーニー/ライフタイムバリューの構築【担当部署】IT統括部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
山陰合同銀行のDX推進における各種システムインフラの企画・プロジェクトマネジメント、業務プロセス改善企画、保守・管理等をお任せいたします ①システム全体を俯瞰したアーキテクチャ設計 ②部門からの要請を取り纏め・要件定義、設計 ③プロジェクトマネジメント~ベンダー管理、全体調整 ④検収テスト、検証業務 ⑤システム運営業務の改善企画 ⑥基盤に係る保守、管理業務全般 【担当部署】IT統括部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
同行の本部コンサルティング部門での戦略コンサルタントとして幅広い業種で企業規模の大小を問わずコンサルティングの支援に携わっていただきます ・経営戦略 ・M&A戦略立案 ・事業戦略の立案支援 ・海外進出支援 ・事業撤退判断 戦略策定から実行支援まで、トップマネジメントに対して幅広い課題解決を支援します。コンサルタントを束ね、プロジェクトリーダーとしてプロジェクト全体の管理をお任せします。 【担当部署】法人営業部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
同行の本部コンサルティング部門での戦略コンサルタントとして幅広い業種で企業規模の大小を問わずコンサルティングの支援に携わっていただきます ・経営戦略、事業戦略、組織、人事戦略の立案支援、実行支援 ・グループ企画の統合、合併、分割時の人事戦略立案、運営、実行支援 ・人事制度の設計(等級制度、評価制度、報酬制度など) ・人事制度の運用、実行支援 ・キャリア開発、研修プログラムの設計及び実行支援 ・各種研修の設計および実施 【担当部署】法人営業部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
山陰合同銀行のDX推進における「要件化/レビュー検査」などを通してセキュリティ強化を担当いただきます ①情報セキュリティ対策の要件化、各プロジェクトのセキュリティ対策要件実装のレビュー ②脆弱性診断マネジメント、SOC、CSIRT ③運用企画との連携によるパッチマネジメント 【担当部署】IT統括部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
銀行
プライベートバンキング室の所属のコンサルタントとして、支店の顧客へのコンサルティングを実施します。中長期的視点でお客様とのリレーションシップを深めて頂きます。・事業承継ニーズのある企業経営者へのコンサルティング・大規模な個人資産家向けへの相続・資産承継のコンサルティング など ■配属部署:ソリューションビジネス部 プライベートバンキング室
更新日 2025.05.02
銀行
【業務内容】当社及びグループ銀行との取引あるお客さまの不動産に関わるCRE戦略提案・有効活用のコンサルティング営業や建設会社等のマッチング業務をご担当いただきます。【業務詳細】営業店の取引先担当者や部内各チームと連携し、お客さまの不動産のお困りごとに対し、上流部分から課題解決にあたっていただきます。例えば、財務体質改善の観点や、築古建物や低未利用地などの課題の解決など、様々な切り口から提案書を作成し、お客さまへCRE戦略の提案を行います。ニーズの顕在化に応じ、不動産売買仲介担当や、不動産流動化担当、建築サポートチームと連携するほか、必要に応じて建築会社の紹介などを行います。※提案事例の一例・大手企業等に対する財務戦略に基づいた不動産戦略の提案・中堅中小企業に対する事業承継、相続対策に基づいた不動産戦略の提案・築年経過した建物を所有するお客さまに対する建て替え、等価交換スキームなどの提案・公共公益法人に対する不動産の処分や活用事業の提案など■配属部署:不動産営業部 不動産コンサルティング部(東京35名、大阪34名)【信託機能を持つ日本唯一の普通銀行】当社は日本の普通銀行として唯一不動産を直接扱えるというアドバンテージがあります。また、不動産営業部内に多くの機能を集約させており、不動産の売買仲介、有効活用から、不動産アセットマネジメント業務、信託受託、不動産ファンドへの投資業務に至るまで幅広い不動産関連業務を身近に経験することができます。【重要度を増す不動産機能】2023年5月に打ち出した中期経営計画においても、多様化・高度化するお客さま・地域社会のこまりごとに応えるための「価値創造力の強化」の一環として、信託・不動産機能の拡充は重要項目の一つに位置付けられています。リテールNo.1の実現に向け、当社の中でも経営資源が集中する分野です。【『お客さま本位』の質の高いコンサルティングサービス】競合企業から転職されてきている方も多く、またここ数年で20代、30代の社員も増えており、活気ある環境です。当社の不動産営業スタイルとして、支店からお客さまを紹介されるため、テレアポ等の新規のソーシングに時間を割くのではなく、お客さまの困りごとを起点として、自身が不動産のプロとしてお客さまに向き合うことに注力できる環境です。また当社はプロパー社員だから、中途社員だからという垣根はなく、フラットに評価される環境のため、社風においても、古い年功序列感はなく、社員同士で協調性を持ち、業務を遂行致します。
更新日 2025.05.02
銀行
■事業本部全体のO&D施策を戦略企画部署の立場より推進していただきます。また、非日系顧客層を対象として、グローバルに展開するDCM/シンジケートローンならびに証券化業務推進を本部機能として運営・支援・管理を担当いただきます。【詳細業務】・各種施策の企画・立案サポートおよび個別施策やプロジェクトの推進・業務企画全般に加え、本部機能として業務運営・支援・担当業務領域の経営管理・収益管理・チーム全体の人材育成・部内外へのスキルの共有※具体的に担っていただく業務は、ご本人の経験や適性に応じて配置となります。【配属部署】グローバル事業本部次長ーメンバー(9名)【グループの役割・ミッション】事業本部全体のO&Dビジネスモデル(資産回転型モデル)構築に向けた施策を戦略企画部署の立場として推進。当事業本部は海外銀証一体運営を軸に発展を目指しており、当グループも証券と銀行のハイブリッド組織として業務を遂行しております。
更新日 2025.04.28
銀行
【職務内容】遺言信託・遺言執行・遺産整理業務における、推進サポート事務および業務管理をご担当いただきます。【魅力】・次世代への資産承継はハイシニアのお客様にとって悩みのタネであると同時に、信託併営である当社にとっては成長が見込まれる業務分野です。お客様がご経験された人生背景や、大切な方への想いを、お一人おひとりにあった最適な解決方法をご提案し、実現できる仕事です。・決してAI化することのできない業務知識を身に付けることが出来、営業店で培った保険商品の提案力などを同時に活かしクロスセールを行うことで、大きな収益貢献が出来ます。・この業務はご本人やご家族から、感謝のお言葉を直接聞かせていただく機会が多く、やりがいを実感できる仕事です。【募集背景】・資産承継アドバイザリー室は遺言信託や遺産整理業務といったお客さまの大切な資産を守りながら次世代に引き継いでいく役割を担っています。遺言や遺産整理の知名度向上に伴い、ニーズは高まりつつあり、社会的な重要性も増している業務に取り組んでいます。・リテールナンバーワンを目指す当社にとって、お客さまの資産承継に係るニーズに対し、スピーディ且つきめ細やかに対応していくことは、非常に重要です。今回ご入社いただく方には、これまでのご経験を活かしつつ、お客さまのニーズに寄り添った資産承継のご支援をしていただきたいと考えています。【配属されるグループ】ライフデザインサポート部 資産承継アドバイザリー室(東京・大阪) ・営業店サポートGr(74名)うち相続ご相談デスク(33名)、起案サポートチーム(32名)、変更チーム(9名)・遺言執行Gr(67名)・業務管理Gr(19名)【配属グループの業務内容】・ご入社後は指導員についてマンツーマンで業務知識やフローを習得いただきます。・営業店サポートグループ起案サポートチームにおいては、相続コンサルタントと連携したながら遺言の文書案の作成やコンサルティング資料の作成、起案業務などを行っていただきます。・遺言執行、業務管理グループにおいては、遺言執行業務や財産分割実務、業務管理を行うマネージメント業務などを行っていただきます。・その後のキャリアにつきましてはご希望を伺いながらお客さまの資産承継に係るプロとしてキャリアアップを目指していただきます。【平均残業時間/テレワーク】・残業:1~2h/日(午後7時までに退社している社員が多いです)・テレワーク:月1~2回
更新日 2025.05.02
銀行
【職務内容】遺言信託・遺言執行・遺産整理業務におけるコンサルティング推進業務および実務(お客様向け説明、事務)全般をご担当いただきます。【魅力】・次世代への資産承継はハイシニアのお客様にとって悩みのタネであると同時に、信託併営である当社にとっては成長が見込まれる業務分野です。特に相続手続においては、ご相続人の様々な思いが交錯することも多く、その中で遺言執行者として遺言者の思いを実現したり、相続人の思いを踏まえてお客様にとって最適なご相続を実現していくことは、お客様の大きな困りごとの解決につながることになります。・決してAI化することのできない業務知識を身に付けることが出来、営業店と連携してご相続財産についてご相続人にクロスセールを行うことで、大きな収益貢献が出来ます。・この業務はご本人やご家族から、感謝のお言葉を直接聞かせていただく機会が多く、やりがいを実感できる仕事です。【配属されるグループ】承継ソリューション営業部 資産承継アドバイザリー室(東京・大阪) ・営業店サポートGr(74名)うち相続ご相談デスク(33名)、起案サポートチーム(32名)、変更チーム(9名)・遺言執行Gr(67名)・業務管理Gr(19名)【配属グループの業務内容】・ご入社後は営業店サポートグループまたは遺言執行グループにて、指導員についてマンツーマンで業務知識やフローを習得いただきます。・その後、営業店サポートグループにおいては、相続コンサルタントとして営業店と連携しながら、お客さまの大切な資産を次世代に繋ぐため、お客さまのニーズの発掘・深堀、遺言書の作成、遺産整理推進業務を行っていただきます。・遺言執行グループにおいては、相続コンサルタントとして営業店と連携しながら、ご相続人への説明、相続財産目録の作成等、遺言執行・遺産整理業務実務を行っていただきます。・その後のキャリアにつきましてはご希望を伺いながらお客さまの資産承継に係るプロとしてキャリアアップを目指していただきます。【募集背景】■承継ソリューション営業部は、お客さまの人生100年に寄り添う伴走者として個人のお客さまの多種多様な困りごとを解決することをミッションに掲げており、リテールナンバーワンを目指すりそなグループにとって重要な位置づけです。■中でも資産承継アドバイザリー室は遺言信託や遺産整理業務といったお客さまの大切な資産を守りながら次世代に引き継いでいく役割を担っています。遺言や遺産整理の知名度向上に伴い、ニーズは高まりつつあり、社会的な重要性も増している業務に取り組んでいます。■高齢化の進展もあり、我が国では相続実務へのニーズが増加していますが、資産承継アドバイザリー室においても遺言信託契約をしたお客様の遺言執行、お取引先の相続手続を代行する遺産整理業務が急増しています。■リテールナンバーワンを目指す当社にとって、お客さまの相続に係るニーズに対し、スピーディ且つきめ細やかに対応していくことは、非常に重要です。今回ご入社いただく方には、これまでのご経験を活かしつつ、お客さまのニーズに寄り添った相続のご支援をしていただきたいと考えています。【平均残業時間/テレワーク】・残業:1~2h/日(殆どの社員は午後7時までに退社しています)・テレワーク:月1~2回
更新日 2025.05.02
銀行
【期待する役割】銀行店舗・自社物件の建築業務(設備保全業務を含む)をお任せ致します。【職務内容】・銀行の経営戦略と切っても切り離せない部分となる銀行の店舗統廃合やリニューアル、本社の設備更新において建築、設備設計を担っていただきます。具体的には以下のような業務を担っていただきます。・銀行店舗の統廃合やリニューアルの際に、銀行店舗の果たす役割等を考えていただきながら、企画に関わっていただきます。・基本計画の作成や入札についても、プロジェクトの中心となってリーダーシップを発揮いただきながら、業者さまと当社所管部をまとめて、プロジェクトを推進していただきます。・ご入社直後は、これまでのご経験を活かして得意分野でご活躍をいただきますが、中長期的に建築、設備どちらもご経験いただきながら、総合的にキャリアアップしていただきます。【魅力】・同社グループは2003年に公的資金の注入を受け、銀行業ではなく金融サービス業として生まれ変わった企業です。以後は、徹底的な顧客目線にこだわり、17時まで営業や年中無休店舗、500万DLを達成したバンキングアプリの開発など、脱・銀行を目指し、銀行業界では他社と違う取り組みを実践する企業として評価頂いております。・2021年にはプロ人材育成のために、人事制度を改定しています。スキルを活かしながら中長期的にキャリアアップを目指していただくことが出来る環境です。・また、同社グループは国内最多の店舗数、817店舗(2021年9月時点)を展開しております。今後有人店舗の在り方の変革が進む中で、ご活躍いただけるフィールドは広がっています。・異業種とのコラボやセルフ型の店舗など既に従来の枠組みに捉われない店舗運営の取組実績もあり、企画の段階から入り込んで取り組んでいただけますので、自由な発想を活かしていただけるフィールドでございます。【募集背景】・現在当社では、銀行手続きのDX化や少子高齢化による銀行店舗の統廃合・移転を進めており、同時によりお客様が利用しやすく、時代にあった店舗スタイルへの変革に取り組んでおります。・また、在宅勤務の定着など働き方の多様化によるオフィスの在り方も急激に変化しており、これまでのオフィス形態に捉われることなく、社員が働きやすい環境を設備面から整えていくことが求められます。・店舗やオフィスの変革が急激に進む中、時代に即した建築設備を提供するためにも、ファシリティ管理部では体制強化を必要としており、ご経験者の採用強化を推進しております。【配属先】同社 ファシリティ管理部 建築設備Gr(兼 ホールディングス ファシリティ管理部) 23名(うち中途社員16名)※本Grのグループリーダー(管理職)も中途入社であり、また中途社員も複数名、在籍しているチームになります。【勤務地について】東京本社にもファシリティ管理部があり、大阪採用の場合も、入社当初一定の期間(数カ月~半年程度)は、研修期間として東京で勤務いただく可能性がございます。
更新日 2025.05.02
銀行
【職務内容】・銀行の管財部門として所有物件・賃貸借物件となっている店舗・施設等の契約管理を中心とした業務です。銀行として経営環境の変化を先取りしたインフラ整備並びに資産の効率運用を進めていく中、管財部門において不動産の売買契約、賃貸借契約を中心とした業務を遂行しています。・賃借物件(店舗、店舗外ATM、駐車場等)の管理、契約(新規・更新、解約) ・賃貸物件のテナント管理、契約(新規、更新、解約)・遊休資産の売却、有効活用※業務の割合として賃借6割、賃貸3割、売却1割が目安です。【組織構成】同社 ファシリティ管理部 不動産管理Gr(兼 ホールディングス ファシリティ管理部)16 名(うち中途社員2名)【魅力】・同社グループは2003年に公的資金の注入を受け、銀行業ではなく金融サービス業として生まれ変わった企業です。以後は、徹底的な顧客目線にこだわり、17時まで営業や年中無休店舗、500万DLを達成したバンキングアプリの開発など、脱・銀行を目指し、銀行業界では他社と違う取り組みを実践する企業として評価頂いております。・2021年にはプロ人材育成のために、人事制度を改定しています。スキルを活かしながら中長期的にキャリアアップを目指していただくことが出来る環境です。・また、同社グループは国内最多の店舗数、817店舗(2021年9月時点)を展開しております。賃借においては一つの物件で5?6件の契約が紐づいており年間2,000件の契約に関わっていただくことが出来ます。店舗の契約更新には駐車場、駐輪場等も関わってきますので、契約手続きに係る業務幅を広げながらキャリアアップしていただくことが出来ます。・売買や有効活用の案件もグループ全体で増加傾向にあり、中長期的に関わっていただく可能性もございます。【募集背景】・現在当社では、銀行手続きのオンライン化や少子高齢化による銀行店舗の統廃合や新機出店が進んでおり、統廃合した店舗や新規出店する際に、よりお客様が利用しやすく、時代にあった店舗の開発を行っております。・また、在宅勤務の定着など働き方の多様化によるオフィスの在り方も急激に変化しており、これまでのオフィスの形態に捉われることなく、社員が働きやすい環境を設備面から整えていくことが求められます。・大手金融機関グループとして設備の持続安定性を維持しつつ、環境変化を先取りしたインフラ整備の一環として、・プロパティマネジメントほか不動産管理業務を担う人材として経験豊富な即戦力人材を求めています。【働き方】・全員が本人の都合に合わせてテレワークができる体制を整えておりますが、平均すると各人月2~3回程度実施しております。・東西拠点間の打合せは主にオンラインで実施しているものの、顧客対応等必要に応じて出張致します。(個人差はあるものの、多くて月1~2回程度)
更新日 2025.05.02
銀行
【業務内容】当社及びグループ銀行との取引あるお客さまの不動産に関し、建築に関する専門知識・経験を最大限発揮したCRE戦略提案・有効活用のコンサルティング・コンストラクションマネジメント業務(CM業務)をご担当いただきます。同社の自社保有物件は当社ファシリティ管理部の管轄のため、当該ポジションにおいては当社とお取引のあるお客様の案件対応となり、営業店の取引先担当者や部内各チームと連携し、お客さまの不動産のお困りごとに対し、上流部分から課題解決にあたっていただきます。営業店と協力をしながら、案件を獲得することも重要なミッションとなります。【業務詳細】例えば、築古建物や低未利用地などの課題の解決や、財務体質改善の観点など、様々な切り口から提案書を作成し、お客さまへCRE戦略の提案を行います。ニーズの顕在化に応じ、同チーム内担当や不動産売買仲介担当、不動産流動化担当と連携するほか、必要に応じて建築会社の紹介などを行います。また、お客さまのニーズに応じ、建物建築に際しての専門的サポート(CM業務)を提供します。具体的には、設計要領書の作成、業者選定コンペの実施、設計・建築期間中の助言等、顧客ニーズに応じた発注者支援業務を行っております。当部門では建築士、建築施工管理技士などの専門家が複数名在籍しており、専門的見地から建築に関してお客さまへのアドバイスを行っています。※提案事例の一例・大手企業等に対する財務戦略に基づいた不動産戦略の提案・中堅中小企業に対する事業承継、相続対策に基づいた不動産戦略の提案・築年経過した建物を所有するお客さまに対する建て替え、等価交換スキームなどの提案・公共公益法人に対する不動産の処分や活用事業の提案など■配属部署:同社 不動産営業部 不動産コンサルティング部(東京35名、大阪34名)■平均残業時間:30時間/月程度【信託機能を持つ日本唯一の普通銀行】当社は日本の普通銀行として唯一不動産を直接扱えるというアドバンテージがあります。また、不動産営業部内に多くの機能を集約させており、不動産の売買仲介、有効活用から、不動産アセットマネジメント業務、信託受託、不動産ファンドへの投資業務に至るまで幅広い不動産関連業務を身近に経験することができます。【重要度を増す不動産機能】2023年5月に打ち出した中期経営計画においても、多様化・高度化するお客さま・地域社会のこまりごとに応えるための「価値創造力の強化」の一環として、信託・不動産機能の拡充は重要項目の一つに位置付けられています。リテールNo.1の実現に向け、当社の中でも経営資源が集中する分野です。
更新日 2025.05.02
銀行
【職務内容】モデルリスク管理態勢高度化に向けた企画立案・施策推進・管理業務、市場リスク管理システムを中心とするIT企画・プロジェクトマネジメント<モデル管理グループ><モデル管理グループ>・同社グループベースのモデルリスク管理を実現する管理態勢高度化・モデルリスク管理システムの運営・市場リスク管理システムの開発案件プロジェクトマネジメント・市場部門と連携したIT企画推進【業務の魅力】・今後数年にわたり態勢構築・強化が必要なモデルリスク管理業務、継続的な高度化が必要な市場リスク管理業務において、あるべき将来像を見据えた企画立案、施策推進を担当することで、業務企画、リスク管理、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。・銀行のみならず、グループ内業態、海外を含めたグローバルな態勢構築を担う数少ない機会を得られる。・市場リスク管理システムの開発・改修のユーザー側プロジェクトマネジメント業務を通じ、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。金融機関の市場リスク管理システムに関する知識を習得できる。
更新日 2025.05.01
銀行
【業務概要】同社不動産営業部門において不動産売買仲介業務に携わっていただきます。ビルや一棟マンションなど規模としては2億以上の事業用不動産をメインに取り扱います。大半の案件は銀行顧客の不動産ニーズへの対応となり、顧客属性は個人、一般法人、デベロッパー、ファンドなど広範にわたります。【業務詳細】不動産の売却・購入を検討する顧客に対し、・売却・購入先の探索および、専門的な見地から不動産売買条件等についての交渉・アドバイス・案内から諸条件の調整、契約・決済(引渡し)・アフターフォロー上記の内容をトータルでサポートします。※入社後の約3か月~半年間は、先輩によるマンツーマンによる指導があります。営業に同行し、商談での会話内容、物件の提案内容、契約時に注意すべきポイント等を把握し身につけて頂きます。【配属部署・組織構成】同社 不動産営業部 / 売買仲介の人員:東京:90名、大阪:70名
更新日 2025.05.02
銀行
【業務内容】外資系事業法人とのビジネスを推進またはサポート。欧米亜のGRM(Global Relationship Manager)、日本の営業本部や支店と密に連携し、本邦拠点のカバレッジ機能を担う【募集背景】欧米亜グローバル企業のカバレッジは広い視野と高い専門性が求められる業務であり、外部の知見者・経験者を募集するもの
更新日 2025.04.28
銀行
■本邦外資系企業ビジネスのカバレッジを担う部署において、業務企画(外資系企業ビジネス推進施策の立案・執行・管理)を担当するポジションです。業務範囲は、欧米ア拠点法人営業担当と本邦子会社法人営業担当の双方とのコミュニケーション・連携を促し、各種本邦ビジネスの伸長施策(人材育成・教育研修・組織変更・収益インセンティブ制度の管理・高度化)を策定・推進していただきます。【詳細業務】・外資系ビジネスを推進していくためのグローバルCIB企画部の戦略立案、推進・収益インセンティブ制度の管理・組織の制度設計・商品設計・営業担当へのキャンペーン設計 等【配属組織】グローバルCIB企画部 グローバルコーポレート営業室・金融機関向けのクレジットや稟議を担うチーム 2名・金融機関向け営業担当:4名・事業法人向け営業担当:4名・業務企画担当:1名(30代前半)★★印のポジションです。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。在宅やフレックス等も柔軟に活用しております。【入社後の研修イメージ】OJTを通じて色々な事例を見ながら経験していただきます。また、社内の外資系ビジネス研修も同部署が担っており、当該研修にも参加いただき知識を深めていただきます。【GCIB企画部とは】グローバル大企業のお客さまを対象に、商業銀行機能と証券機能を中核にグループ一体で付加価値の高いソリューションを提供するコーポレート&インベストメント・バンキング(CIB)ビジネスを展開しています。
更新日 2025.04.28
銀行
■サステナビリティリスクに関する以下のクオンツ分析業務を既存メンバーと協力して取り組んでいただきます。【詳細業務】■データベース構築、シナリオ分析やストレステストを含む気候変動リスク(移行リスク・物理的リスクおよびその統合)に関する定量化モデルの構築■潜在的な気候変動リスクに関する各種金融商品取引・ポートフォリオの多角的な析脆弱性分析、モデルオーナーとしてモデルのパフォーマンス評価・検証・既存モデルの改修■定量化した気候変動リスクをリスク・リターン運営の中で適切に管理するための社内体制の構築(信用格付やプライシングへの反映等)、既存の信用リスク評価プロセスへの統合■気候変動リスクに関連する非財務情報(排出量実績・Financed Emission・レジリエンス等)に対する分析・将来予測の実施、マネジメント宛報告■上記を正確且つ安定的に実施する社内の態勢・プロセス及び開示に必要な内部統制の整備【ミッション・役割】■MUFGビジネスに係る気候変動リスク(移行リスク・物理的リスク)の定量的評価・分析手法の構築及び高度化■定量化した気候変動リスクに対する社内管理体制及び国内外同局要請を踏まえた適切な情報開示体制の構築【配属部署】融資企画部 サステナビリティリスク管理室 11名※うち中途入社者3名【MUFG気候変動レポート】https://www.mufg.jp/dam/csr/report/progress/climate2024_ja.pdf【全社的な取り組み】https://www.bk.mufg.jp/csr/index.html■2021年5月、邦銀初の「MUFGカーボンニュートラル宣言」を公表。2050年までに投融資ポートフォリオの温室効果ガス排出量のネットゼロ、および2030年までに当社自らの温室効果ガス排出量のネットゼロを達成を目標としております。■MUFG ではサステナブルファイナンス目標「2030 年度までに累計100兆円」という意欲的な目標を掲げ、カーボンニュートラル実現に向けた顧客エンゲージメントやトランジションの支援、サステナブルファイナンスを通じて顧客のサステナビリティ経営課題解決に取り組んでおります。
更新日 2025.04.28
銀行
【ミッション】銀行の強みを生かし、お客さまの潜在ニーズに刺さる、デジタル技術を活用したサービスを考えること。※システム開発はIT子会社が担当しますので上流工程をメインでご担当いただきます。【業務内容】グローバル企業向けトランザクションバンキングの商品・サービスの企画・開発をご担当いただきます。・1万社以上に利用されているインターネットバンキングサービスの刷新・お客さまの経理/財務システムとのシームレスなデータ連携の確立・銀行データを活用したキャッシュフロー予測サービスの構築・・・等【業務詳細/イメージ】各メンバー(30代が中心)が、プロジェクトマネージャとして担当案件を推進します。若手・中堅メンバの裁量が大きい、働きがいのある職場です。※大型案件は、複数名でチームを組成して推進します。複数のシステムがあり、担当システムによっては、新サービスの構築および既存サービスのレベルアップについて、海外拠点メンバーと協力しながら、システム要件定義を進めます。英語でのコミュニケーションが必要となる場合もございますが、既存メンバーも日々の業務を通じて英語力を上げながら対応しています。外部企業(クラウド事業者など)と連携して案件を進めるケースもございます。現在、法人向けインターネットバンキングサービスについては、システムのアーキテクチャ、UIUXの抜本的な見直しを進めております。また、顧客の財務システムと銀行システムを直接接続するホストtoホストの領域(API連携による資金移動等)も強化しています。アジャイル開発にも取り組んでいくフェーズであり、新しいチャレンジも可能です。【募集背景】同社にてトランザクションバンキング領域の強化を行っており、大規模なシステム開発PJTを推進しており、体制強化のため募集を行っております。【配属組織】決済企画部グローバルトランザクションバンキング開発室※室の配下にプロダクトグループがあり、いくつかのチームが紐づいており、チームごとに担当システムを持ち企画開発を進めております。【想定されるキャリアパス】複数案件を担当いただいた後、エキスパートとして、よりチャレンジングな案件に携わっていただくか、マネージャーとして、他メンバーの支援・管理に携わっていただく形となります。また、一定期間、日本で企画業務に携わっていただいた後に、海外で在日本メンバと連携して企画業務に従事いただくキャリアパスもございます。キャリア入行者も多数活躍されております。財務担当者、システムエンジニア、コンサルタントから転職されてきた方がご在籍。日本・海外のそれぞれに、キャリア入行から管理職になられた方もいらっしゃいます。【魅力】・銀行の決済企画部:ユーザー部門で自らサービスを提供する立場となり、業務を遂行することが可能です。クライアントは大手グローバル企業となり、システムを活用いただくことでの社会的インパクトも大きく、やりがいを感じられる環境です。・同社として注力領域であり、大きなIT投資をしている領域です。これまでの知見を活かして、今後グローバルに活躍していくことも可能です。【歓迎要件】※複数該当すればなおよし(1) 銀行業務関連知識(送金、決済等)※法人向けトランザクションバンキングサービス業務関連知識であればなおよし(2) 要件定義等システム開発の上流工程のご経験(3) 新規プロジェクトの立ち上げやプロジェクトマネージメントのご経験(4) 事業会社の財務・経理実務に関する知見(5) 事業会社の財務・経理システム(ERP含む)に関する知見(6) API関連サービスに関する知見(7) 業務遂行に必要となる英語力を有する方(メールでの読み書きが可能なレベルで可)
更新日 2025.04.10
銀行
グループ人事部は、運用担当(人事担当)、戦略担当、管理担当(給与厚生担当)、採用・研修担当の機能を有しております。本ポジションは、運用担当の銀行担当・中途採用チームの一員として、主に中途採用における下記業務を担っていただきます。(経験に応じて、主担当業務を決定。)① 採用戦略の立案・実行② 採用イベントの企画・運営③ 採用データの分析・報告④ 採用チャネルの開拓・管理⑤ 中途採用プロセスの全体管理⑥ 候補者のスクリーニング及び面接の実施グループ人事部について:グループ人事部は、グループの主要5社の人事機能を統合し、社員に各種人事サービスを提供している組織となります。2017年4月に発足したグループ本社の設置に伴い、各社の人事機能は人事部に移管され、個社最適ではなく、グループ最適の人事を実現すべく、グループ会社の全ての人事を統轄する人事担当役員の下、ガバナンスを強化し全体最適をさらに追求するとともに、生産性、効率性のさらなる向上を目指しています。【募集背景】ビジネス拡大に伴い、中途採用による人材確保は引き続き重要課題であり、中途採用チームの体制を増強するもの。【働き方】出社主体フレックスタイム制対象部店
更新日 2025.04.09
銀行
■東京にて法人営業を担当いただきます。【詳細業務】■主に法人向けと企業オーナー向け営業を担当。■預金、貸出、決済を中心としたバンキング業務および社会課題起点・顧客経営課題起点での各種アドバイザリー業務(銀行・信託・証券などグループを横断活用した提案業務)【キャリアパス】・入社後は法人・リテール業務を経験、その後は法人・リテール業務、国際業務、投資銀行業務、市場業務、システム/デジタル業務、本部(企画・人事)等のグローバル関連業務を含めた部署へ異動。将来的には金融業務全般でプロフェッショナルとなることを展望し、全社的視野に立って、高いパフォーマンスを発揮し、活躍することを期待。・入社後、本人の希望や適性を考慮した異動、社内公募制度を設定。※入社時期は1月・4月・7月・10月からご選択いただくことが可能です。【研修制度】■入行後2週間程度の業務研修(与信スキル・社内イントラ研修など)■高度なコーポレートファイナンスのスキル研修【勤務地補足】初任店は関東圏内の支店へ配属2カ店目以降は入行後に選択いただく下記の勤務地区分に応じて配属します。【勤務地区分】下記から選択可能です。処遇はどちらも全く同じです。1、全国グローバル本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動があります。2、国内ブロック・本部本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動があります。<東日本ブロック>東北・北陸・関東エリア<中部ブロック>中部・静岡エリア<西日本ブロック>関西・中国・四国・九州エリア※ライフデザインや環境変化等に応じ、全総合職が、原則年に1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分2(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。
更新日 2025.04.28
銀行
【仕事内容】サイバーセキュリティ、情報セキュリティに関わる以下業務を担当いただきます。■セキュリティ方針の策定、セキュリティ対策基準の策定、セキュリティシステムの計画策定■セキュリティシステムの要件定義、設計、実装、検査、導入支援■セキュリティシステムの運用管理の設計、実施、改善■セキュリティインシデント(事件事故)管理■行員向けセキュリティ教育■セキュリティの分析、見直し、改善と評価※システム部の開発・構築そのものは外部システム会社に委託をしていますが、システムの安定運用を支えるべく、同レベルの高い専門性が求められます。そのため、システムの各分野の業務に特化しており、培ってきたスキルやノウハウが遺憾なく発揮できます。【配属部署】システム部【募集背景】サイバー攻撃の多様化・複雑化により、より高度で幅広い知見が必要になっています。特に各方面と接続するネットワークやシステム基盤については、設計構築と合わせて適切なセキュリティ対策講じる人材が必要です。セキュリティ対策に当たっては、「ユーザー利便性」と「費用」と「リスク」のバランスが取れた対策立案が求められています。ノウハウの蓄積を進めるべく、登用した人員や関係部署への知見共有、指導などを担っていただける方も必要としています。管理職候補として社内員プラの戦略企画やチームマネジメントなどを将来的に部門牽引いただける方を採用したいと考えています。【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)【特徴・やりがい】★お客様にご提供する商品・サービス多様化、また社内DXの進展により、銀行業務におけるシステムの重要性はますます増加しています。そのためシステムインフラを担える人材を確保し、経営基盤を支える安定的なシステム運用を継続する必要があります。また、ノウハウの蓄積を進めるべく、登用した人員や関係部署への知見共有、指導などを担っていただける人材も必要としています。★入社後はOJTをはじめ、業務別に充実した研修制度を整備しています。★資格取得制度やeラーニングにより自己啓発をサポート。毎期多くの公的資格取得者が誕生しています。
更新日 2025.04.10
銀行
・海外拠点(主に米国・シリコンバレー)がVCや企業を起点にソーシングする新技術や外部企業のソリューションについて、関係者を巻き込みながらのMUFGグループ内での活用・協業を推進・具体的には以下のような業務を想定①海外拠点と協力し、スタートアップと関係部の間に入り技術検証(PoC)や導入に向けたコミュニケーション・案件化を推進②軌道に乗ったプロジェクトについて、スタートアップと関係部のコミュニケーションおよびプロジェクトマネジメントを主導③関係部との対話から顕在化していないニーズを拾い上げて海外拠点に連携し、ニーズ起点のソリューション探索を展開④世界4極(東京/米国/シンガポール/インド)体制を通じて情報のグループ内還元やディスカッションに参画・必要に応じ、出張による現地拠点訪問・スタートアップ面談実施・その他、事業開発グループの出資・協働に関する上記以外の業務アサイン可能性あり
更新日 2025.05.01
株式会社足利銀行
【ストラクチャードファイナンスの分野で業務を拡大中。これに特化したグループで、投資家や他行と直接交渉するなど、最前線でご活躍いただく方を募集します。】【仕事内容】■LBOローン、不動産ノンリコースローン、エネルギー等プロジェクトファイナンスのフロント業務(アレンジメント、ドキュメンテーション、行内協議等)■同ミドル業務(既存案件の管理、意思結集対応等)■同バック(エージェント)業務LBOローン、不動産ノンリコースローン、エネルギー等プロジェクトファイナンスを担当いただきます。アレンジメントなどのフロント業務から、既存案件の管理などのミドル業務、エージェントなどのバック業務まで、幅広く携わっていただきます。【配属部署】法人コンサルティング部 ストラクチャードファイナンスグループ配属※ストラクチャードファイナンスグループは現在8名在籍。部門内の多くが外部機関での出向を経験しているなど、キャリア採用の方を受け入れやすい環境にあります。【募集背景】ストラクチャードファイナンスは近年地銀が強化している分野であり、当行でもストラクチャードファイナンスに積極的に取り組んでおり、2023年4月には、ストラクチャードファイナンスに特化した、ストラクチャードファイナンスグループを設立し、業務拡大、体制の強化を進めています。こうしたなか、フロント、ミドル、バック、それぞれの業務を担う人材を充実させたいと考えています。各人が最前線で投資家や他行と直接交渉するなど、中核の人材としてご活躍いただく予定です。【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.04.10
株式会社足利銀行
【事業承継や成長戦略支援等を目的とした、M&A業務を拡大中。即戦力となってご活躍いただけるフロント人材を募集します。】【仕事内容】■事業承継や成長戦略支援等を目的とした、M&Aに関する一連の業務■営業店からの相談受付、案件発掘、企業評価、売却・買収提案、候補先探索■契約書草案作成、条件調整、クロージング★M&Aは近年地銀が強化している分野です。事業承継や新規事業展開・経営の多角化など、企業戦略の有効な手段として注目されています。★M&Aグループに所属し、営業店からの相談受付や案件発掘をはじめ、企業評価、売却・買収提案、候補先探索、契約書草案作成、条件調整、クロージングまで一連の業務に携わっていただきます。M&Aの業務経験がある方なら、培ってきたスキル、ノウハウが十分に発揮いただけると思います。中核人材としてご活躍いただくことを期待しています。【配属部署】法人コンサルティング部 クライアントサポート室 M&Aグループ配属。 ※M&Aグループには現在13名(フロント11名、バック2名)が在籍【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.04.10
株式会社足利銀行
【公共施設整備に関するPPP/PFI事業向けファイナンス業務を拡大中!今後は北関東や首都圏の事業も扱っていく予定です。】【仕事内容】官民連携・公共施設事業向けファイナンスアレンジメント業務■事業の情報収集■事業のSPC(特別目的会社)代表実績のある企業(ゼネコン、FA企業等)との条件交渉■ファイナンスアレンジメント業務・エージェント業務★栃木県内だけでなく、北関東や首都圏の事業も扱っていく予定です。★当行では、公共施設整備に関するPPP/PFI事業向けファイナンスに積極的に取り組んでおり、これまでに8件のアレンジャー実績があります。今後も、北関東や首都圏においてPPP/PFI事業の発注が数多く見込まれるため、人材を強化します。※PPP/PFI事業※PPP(Public Private Partnership/官民連携)PFI(Private Finance Initiative/民間資金を活用して公共施設等の整備を行う手法)【配属部署】地域振興部 地方創生推進グループ・グループには現在4名が在籍し、うち2名がPPP/PFI事業向けファイナンスを担当しています。・地域振興部には、外部機関(メガバンク等)への出向経験者や外部機関からの出向者、中途採用の行員などが在籍しています。【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.04.10
株式会社足利銀行
【仕事内容】法人コンサルティング 本業支援室に所属し、医療・介護分野のお客様に対して下記業務をご担当いただきます。■クリニック開業の支援■病院・介護施設の新設・建替え等のコンサルティング■ファイナンス業務の支援■医療・介護分野の市場動向調査や経営の分析 等※当支援室では、専門化するお客様のニーズを的確に捉え、複数の専門的解決手段を提案します。※営業エリアは、栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、東京都といった当行の営業エリアがメインとなり、分野によって営業店と連携します。【配属先】法人コンサルティング 本業支援室 医療・介護分野チーム メンバー3名在籍・外部機関での出向を経験しており、中途採用者を受け入れやすい環境にあります。・フロント、バック(レポート作成業務等)のどちらかを担当していただきます。【募集背景】支援体制の強化・増員募集【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.04.10
株式会社足利銀行
【法人のお客さま向けに中期経営計画や事業計画策定などの支援を担当。地元企業を支援し、地域経済の活性化に貢献しませんか。】【仕事内容】■法人のお客さまへのコンサルティング業務■主に、中期経営計画・事業計画策定支援などに携わります。当行ではコンサルティング業務の一環として地元のお客様を支援し、地域経済を活性化することに注力しております。営業担当者と共にお客様の課題抽出や改善活動に入り込み、企業経営支援の提案や計画作成支援に従事頂きます。培ってきたご経験やスキル、ノウハウを十分に発揮していただき、中核人材としてご活躍いただくことを期待しています。【配属部署】法人コンサルティング部 クライアントサポート室【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.04.10
株式会社足利銀行
【職務内容】システム導入構築のプロジェクト遂行に関する業務■システム導入計画立案および実行、進捗管理、報告■プロジェクトメンバーの指導とサポート■ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整■他システム投資案件の実行支援【採用背景】お客様にご提供する商品・サービス多様化、また社内DXの進展により、銀行業務におけるシステムの重要性は益々増加しています。そのため、銀行システムインフラを担える人材を確保し、経営基盤を支える安定的なシステム運用を継続する必要があります。また、ノウハウの蓄積を進めるべく、行内登用した人員や関係部署への知見共有、指導などを担っていただける人材も必要としています。【配属部署】システム部【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。【特徴・やりがい】★お客様にご提供する商品・サービス多様化、また社内DXの進展により、銀行業務におけるシステムの重要性はますます増加しています。そのため銀行システムインフラを担える人材を確保し、経営基盤を支える安定的なシステム運用を継続する必要があります。また、ノウハウの蓄積を進めるべく、行内登用した人員や関係部署への知見共有、指導などを担っていただける人材も必要としています。★入行後はOJTをはじめ、業務別に充実した研修制度を整備しています。★資格取得制度やeラーニングにより行員の自己啓発をサポート。毎期多くの公的資格取得者が誕生しています。
更新日 2025.04.10
株式会社足利銀行
【仕事内容】法人コンサルティング 本業支援室に所属し、海外展開されているお客様に対して下記業務をご担当いただきます。■海外展開支援■海外展開サポート業務(主に海外バイヤーの発掘、折衝、契約書作成などのサポート)■輸出貿易業務※当支援室では、専門化するお客様のニーズを的確に捉え、複数の専門的解決手段を提案します。※営業エリアは、栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、東京都といった当行の営業エリアがメインとなり、分野によって営業店と連携します。※香港、バンコクといった海外駐在員事務所との連携による取引先の商流構築をサポートいただきます。【配属先】法人コンサルティング 本業支援室 海外展開支援チーム メンバー3名在籍・メンバーは海外拠点や外部機関での出向を経験しており、キャリア採用者を受け入れやすい環境にあります。【募集背景】支援体制の強化・増員募集【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.04.10
株式会社足利銀行
【仕事内容】法人コンサルティング 本業支援室に所属し、製造業界のお客様に対してIT支援業務をご担当いただきます。■CASEの進展への対応支援■カーボンニュートラル対応等に代表される急激な事業環境の変化への支援■自動車部品などの製造業の事業者支援■事業転換への支援 等※当支援室では、専門化するお客様のニーズを的確に捉え、複数の専門的解決手段を提案します。※営業エリアは、栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、東京都といった当行の営業エリアがメインとなり、分野によって営業店と連携します。【配属先】法人コンサルティング 本業支援室 製造業界支援チーム メンバー2名在籍・栃木県、群馬県、埼玉県に所在のお客様が多く、その地域へ出張していただきます。【募集背景】支援体制の強化・増員募集【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.04.10
株式会社足利銀行
【仕事内容】法人コンサルティング 本業支援室に所属し、お客様に対して環境分野や脱炭素分野の支援業務をご担当いただきます。■中小企業のCO2排出量算定、国際水準の削減目標設定支援係るコンサルティング■省エネや再エネ活用に関する分析・アドバイス・指導■その他、環境関連の社会・市場動向調査や分析等※当支援室では、専門化するお客様のニーズを的確に捉え、複数の専門的解決手段を提案します。※営業エリアは、栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、東京都といった当行の営業エリアがメインとなり、分野によって営業店と連携します。【配属先】法人コンサルティング 本業支援室 脱炭素分野支援チーム メンバー2名在籍・地域企業への支援を通じて社会的関心が高い環境問題に取り組みます。・新たな支援策の企画や他業種との交流など、業界問わず様々な企業・ヒトと接することができます。【募集背景】支援体制の強化・増員募集【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.04.10
農林中央金庫
【職務内容】■単体・連結決算の全般的対応。具体的には、財務諸表・開示資料等の作成、税務申告、経営層への報告、監査法人対応等の業務。■新規投資案件・施策にかかる会計・税務論点の調査・解決業務。■会計・税務にかかる組織全体の内部統制関係総括業務。【魅力】■国内有数の機関投資家としての有価証券投資にかかる会計・税務の課題解決を通じた専門知見や経験を向上できます。■会計・税務総括部署であり、組織全般の経営課題の解決に大きく関与・貢献することが可能です。■年収はメガバンクを上回る業界トップクラスの水準であり、家賃補助等諸手当や残業代は別途支給されます。
更新日 2024.10.15
株式会社東京スター銀行
【職務内容】不動産ノンリコースローン案件の期中管理・回収業務を担っていただきます。【具体的には】・フロント部署から引き継いだ案件に関する借入人とバックオフィスとの橋渡し業務・キャッシュマネジメントおよび計算書の作成(当該物件等からのキャッシュフローによる元利払い、配当等)・案件関係者からの照会、レンダー承諾依頼手続き等の対応業務・コベナンツ状況、期日管理等モニタリング業務<不動産ノンリコースローンの案件事例>・https://www.tokyostarbank.co.jp/press_ir/press/pdf/231031.pdf(沖縄県恩納村でのラグジュアリーホテルの開発案件)・https://www.tokyostarbank.co.jp/profile/pdf/161219.pdf(京都市東山区でのホテル開発案件)【募集背景】○増員募集(次長候補職)次長の他に若手社員で構成されております。次長と若手社員の間で業務を円滑進めていただき、ゆくゆくは当部にて次長を担っていただける方を採用したいと考えています。【同社が不動産ノンリコースローンに強い背景】★同社は案件規模が数億円のものから数百億円のものまで幅広い案件を携わっており、他行にて取り組まない案件に関しても積極的に取り組む姿勢があります。★担当する地域は限定しておらず、日本全国の案件を対応しておりますので、他地方銀行と比較してもカバーしている地域が広域です。【組織構成】シンジケーション・クレジット業務部(30名)当チームの内、不動産ノンリコースローンの期中管理を行っているのは3名程度であり、20~30代の方が在籍しております。【働き方】・平均残業時間:10~20時間・リモートワーク:可(週1、2回に利用される方が多いです)
更新日 2025.04.12
株式会社東京スター銀行
【職務内容】シンジケートローンのエージェント業務全般を担っていただきます。【具体的には】・新規案件調印業務・期中における資金決済関連業務・期中におけるコベナンツ管理業務・各種意思結集業務等<案件事例>・https://www.tokyostarbank.co.jp/press_ir/press/pdf/231031.pdf(沖縄県恩納村でのラグジュアリーホテルの開発案件/22つ金融機関のアレンジャー件エージェント)・https://www.tokyostarbank.co.jp/profile/pdf/161219.pdf(京都市東山区でのホテル開発案件)【魅力ポイント】★同社は案件規模が数億円のものから数百億円のものまで幅広い案件を携わっており、他行にて取り組まない案件に関しても積極的に取り組む傾向があります。★担当する地域は限定しておらず、日本全国の案件を対応できます。【組織構成】○シンジケーション・クレジット業務部(30名)シンジケートローンの期中管理を行っているのは内4名であり、次長が50代中盤、その他に40~50代の方が在籍しております。【募集背景】○増員募集当チームでは不動産ノンリコースローン及びコーポレートファイナンスにおけるシンジケートローンのエージェント業務を行っておりますが、昨今不は動産ノンリコースローンにおける案件が増加しております。そのため、当業務を担っていただける方を募集しております。【働き方】・平均残業時間:10~20時間・リモートワーク:可(週1、2回に利用される方が多いです)
更新日 2025.04.12
株式会社東京スター銀行
【職務内容】銀行外為事務のバックオフィス業務に関して、下記内容を担っていただきます。○アンチ・マネーローンダリング(AML)・コンプライアンス確認法省令に基づき個々のトランザクションの適合性を、発信する/接受する水際のゲート・キーパーとして総合的に確認する業務○RMA(コルレス先)Know Your Customer(KYC)情報収集SWIFT電文を送受信しているコルレス先のAML/CFT確認に必要な情報を収集○外国送金業務外為仕向送金(お客様からの依頼に基づく外為送金の支払指図書発電)外為被仕向送金(お客様宛の支払指図書を接受)※外為円決済の直接参加行となっております○トレードファイナンス業務信用状取引を中心とした与信取引におけるドキュメントのチェック並びに発送/接受、決済管理【魅力】★台資系銀行である特色を活かし、クロスボーダービジネスに注力していることから、外為業務の取扱実績が高くあります。★貿易外為の銀行事務を集中対応しており、外為業務の専門性を高めることが可能です。【組織構成】市場外為事務部(30名程度在籍)市場外為事務部は外為事務チーム、資金証券事務チーム、デリバティブ事務チームの3チームで構成されており、各チーム10人程度が在籍しています。外為事務チームは女性が多く在籍し、次長も女性管理職としてご活躍されておられます。【同社における女性活躍推進に関して】・えるぼし(三つ星)の取得(2017年5月)・女性リーダー育成研修の実施※詳細は下記URLにも記載がございます。https://www.tokyostarbank-recruit.co.jp/workstyle/worklife/#balance
更新日 2025.04.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。