【運用企画部】運用部門のIT戦略に関する企画立案・推進投資銀行・投資信託・投資顧問
投資銀行・投資信託・投資顧問
■職務内容:投資信託の外国債券プロダクトマネージャー・投資信託の新規設定関連業務・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成・営業支援活動・ファンド運用事務の効率改善
- 年収
- 700万円~1400万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.05.28
投資銀行・投資信託・投資顧問
■職務内容:投資信託の外国債券プロダクトマネージャー・投資信託の新規設定関連業務・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成・営業支援活動・ファンド運用事務の効率改善
更新日 2025.05.28
投資銀行・投資信託・投資顧問
■職務内容:・国内外の社債発行体の信用力評価およびESG分析(既存銘柄のフォローや欧米企業を中心とした新規銘柄の調査)・市場動向およびファンダメンタルズ分析を踏まえた投資判断の付与(通貨、年限、弁済順位の違いなども考慮)・ファンドマネジャーやお客様に対する情報提供(業種動向、決算動向、格付動向、各種クレジットイベントなどをフォロー)【配属先】債券運用部■福利厚生・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性25% 女性:100%(2017年度実績)・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨・オフィスカジュアル:通年ビジネスカジュアル可【おすすめポイント】■MUFGグループの運用会社で、安定した基盤と成長力を持っております。■資産運用残高が22兆4,435億円(2022年3月末)を越え拡大傾向にあります。■中途入社の方も多く、風通しも良くフラットな社風です。■教育制度や福利厚生も充実しておりしっかりとしたキャリア形成が可能な環境です。
更新日 2025.06.13
投資銀行・投資信託・投資顧問
同社は、デジタル技術を活用して不動産・インフラ等のファンド組成・運用・販売を行う金融サービス会社(資産運用・証券)です。不動産やインフラを投資対象とするデジタル証券ファンドを社会に提供し、「貯蓄から投資へ」を実現するために、2023年5月に個人投資家様向けサービスを公開しました。ブロックチェーン等のデジタル技術を活用し、発行・運用にかかるコストを削減することで、投資家にとって運用利回りの向上が期待できる仕組みを提供しています。またデジタル証券の提供を通じて投資機会の拡大に貢献しています。商品審査チームは、コーポレート部門のコンプライアンス部に属し、ST公募に伴う引受審査業務を通じて、資本市場のゲートキーパーとしての役割を担っておりますが、事業拡大に伴い共に事業を推進して頂ける仲間を募集しております。▼主な業務内容・不動産STの公募に際する引受審査業務(募集の取扱いであっても、引受けと同等レベルの審査を実施しています。)・不動産以外の資産を裏付けとするST等、新商品に関する審査項目の整備やマニュアル化・チーム内業務の効率化やナレッジ共有のための施策立案・実行審査のプロフェッショナルとしての知見を、商品と体制の「仕組みづくり」にも活かしていただけるポジションです。
更新日 2025.07.08
投資銀行・投資信託・投資顧問
■主な業務は投資対象の収益性・財務データ(BS・PL・CF)の分析および将来予想、リスク評価を含む企業価値評価および投資判断など。■役割期待 ・アナリストとしての企業分析・バリュエーション分析を踏まえた投資判断および推奨、ファンドマネジャーとして担当プロダクトの運用求める人材イメージ【組織構成】株式運用部・REIT運用チーム ■株式運用部46名、うちREIT運用チーム3名REITチームは、主に株式運用部のREITファンドを担当。アナリスト兼ファンドマネジャーは企業分析やバリュエーション分析を提供するほか、必要に応じて顧客やコンサルタント会社向けの説明を担当【当社について】・当社は、お客様の多様化・高度化するニーズに対応し、伝統的アクティブ運用や低コストインデックスファンドのみならず、リスクコントロール戦略、マルチアセット運用、ハイアルファ運用、オルタナティブベータ戦略、ESG投資、絶対収益型運用、オルタナティブ運用まで幅広い商品の提供を通じ、国内トップクラスの営業収益・営業利益・運用資産残高を誇る資産運用会社です。・当社においてREIT戦略は中核となる運用の一つ。今後も注力分野との位置づけのもとで、取り組みを強化するために重要となるリサーチ体制を強化するため募集を行うもの。
更新日 2025.07.29
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】・顧客の求めに応じて運用商品のRFP(Request for Proposal)、商品プレゼン資料を作成し、コンサルタントデータベース(eVestment)を入力・更新する営業支援業務。・RFPは機関投資家およびコンサルタントが運用ファンドの公募を行う際に運用会社に対して、特定の条件や要件に基づいてプロポーザル(提案書)の提出を要求する際に使用される文書。・RFPチームは社内の関係部と連携して情報を収集し、以下のような内容をRFPに記載。会社の概要、決算の状況、受託額、件数(資産別、アクティブ・パッシブの別)、商品のラインナップ、組織、人員数、略歴、人材育成・評価、会社の意思決定のプロセス、投資方針、運用スタイル、運用プロセス、リスク管理指標、リスク管理体制、執行体制、売買発注の方針、コンプライアンス、外部監査の状況、行政処分・訴訟の状況、スチュワードシップ関連、株主議決権の行使など。【配属想定部署】カスタマーサポート部・58名(含む派遣社員14名)。うち、RFPチーム12名(2025年6月1日時点)・カスタマーサポート部は機関投資家営業の営業支援を行う部署。営業担当者や運用フロント、ミドルオフィス、バックオフィスなどの社内関係部署と連携の上、お客様にとって最適な提案・商品提供・契約フォローを実現するための支援を行う部署。
更新日 2025.07.29
投資銀行・投資信託・投資顧問
・コーポレートガバナンスに関する投資先企業との対話。セクターアナリストやESGアナリストと協働。・株主総会の議案判断。議決権行使に関して、より堅確かつ効率的なオペレーションへの変革に向け主体的に貢献。・ICGNやISSBなどグローバルのコーポレートガバナンス、サステナビリティ情報開示のイニシアティブとの連携。・上記を踏まえ、スチュワードシップ活動全体の企画立案に主体的に関わる。【期待する役割】・議決権行使担当者として企業との対話を行い、当社の議決権行使プロセスに習熟し、円滑な議決権行使オペレーションを担う。・将来的にはリーダーとして国内外の対外活動にも従事し、当社のアクティブオーナーシップのプレゼンス向上を担う。【組織構成】・リサーチ・エンゲージメント部48名 うちアナリストチーム30名【当社、部署の特徴】・同社は、お客様の多様化・高度化するニーズに対応し、伝統的アクティブ運用や低コストインデックスファンドのみならず、リスクコントロール戦略、マルチアセット運用、ハイアルファ運用、オルタナティブベータ戦略、ESG投資、絶対収益型運用、オルタナティブ運用まで幅広い商品を提供する「総合ソリューションプロバイダー」として国内トップクラスの営業収益・営業利益・運用資産残高を誇る資産運用会社です。・リサーチ・エンゲージメント部はアナリストチーム、経済・市場分析チーム、議決権行使チームの3つのチームから構成されています。アナリストチームは個別企業をボトムアップでリサーチするセクターアナリストと、非財務・ESGをリサーチするESGアナリストが在籍し、財務・非財務の知見を融合した企業リサーチと、企業との対話(エンゲージメント)を通じた企業価値向上に取組んでいます。経済・市場分析チームは、エコノミストとストラテジストが在籍し、国内外の経済・金融市場動向をリサーチしています。議決権行使チームは、企業とのエンゲージメントを踏まえた議決権行使を行っています。・当社は議決権行使をスチュワードシップ責任を果たす上で、議決権行使を最も重要な取組みの一つとして位置付けています。実際の議決権行使に当たっては、大手機関投資家として持続的な社会の発展と企業価値向上の同時実現に向け、企業経営が行われるよう議決権を行使する「アクティブオーナーシップ」を実践しています。・社員のウェルビーイングを高めるため、個々のワークライフバランスを重視し、リモートワーク環境の整備等様々な働き方を選択できるような体制を整備しています。
更新日 2025.07.29
投資銀行・投資信託・投資顧問
■主な業務は投資対象の収益性・財務データ(BS・PL・CF)の分析および将来予想、リスク評価を含む企業価値評価および投資判断など。■役割期待 ・アナリストとしての企業分析・バリュエーション分析を踏まえた投資判断および推奨、ファンドマネジャーとして担当プロダクトの運用求める人材イメージ【組織構成】株式運用部・REIT運用チーム ■株式運用部46名、うちREIT運用チーム3名REITチームは、主に株式運用部のREITファンドを担当。アナリスト兼ファンドマネジャーは企業分析やバリュエーション分析を提供するほか、必要に応じて顧客やコンサルタント会社向けの説明を担当【当社について】・当社は、お客様の多様化・高度化するニーズに対応し、伝統的アクティブ運用や低コストインデックスファンドのみならず、リスクコントロール戦略、マルチアセット運用、ハイアルファ運用、オルタナティブベータ戦略、ESG投資、絶対収益型運用、オルタナティブ運用まで幅広い商品の提供を通じ、国内トップクラスの営業収益・営業利益・運用資産残高を誇る資産運用会社です。・当社においてREIT戦略は中核となる運用の一つ。今後も注力分野との位置づけのもとで、取り組みを強化するために重要となるリサーチ体制を強化するため募集を行うもの。
更新日 2025.07.30
投資銀行・投資信託・投資顧問
※共同出資している某社への出向※ 【職務内容】■担当業務:リサーチ及びストラテジー関連業務におけるCIOやシニアアナリストのサポート・リサーチ:テーマおよびセクターリサーチ。商品カテゴリーや商品群(インカム=国内外の高配当株式・REITなど、成長テーマ=半導体など、コア=主要投資戦略・ESGなど)に関連するファンダメンタルリサーチ・ストラテジー:マーケット環境分析、投資戦略策定・既存ETFモニタリング:パフォーマンス・リスク分析、保有銘柄リサーチ・投資家向けリサーチコンテンツの作成、提供および営業部門との連携・ESG関連業務、保有銘柄の議決権行使【配属部署】:経営企画部付(某社 運用ソリューション部出向)【おすすめポイント】■急成長中のにおける某社の運用部門ポジションです。■ご経験を活かしつつ今後の成長余力が大きいETFファンドの運用にかかわる仕事ができます。■ETFの運用・商品開発を通じて日本のETF市場の拡大に寄与頂けます。■中途採用の比率が高くフラットな組織体制です。■組織としてはまだ大きくはないため、一人一人が裁量をもってご就業いただける環境です。■リサーチ・商品開発や営業部門との連携を通じて会社の成長に主体的に貢献し、資産運用業界において成長余地が大きいETFビジネスにおけるキャリアアップを追求することが可能です。
更新日 2025.08.01
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】主に円建社債運用のファンドマネージャー業務をお任せいたします。・円建社債のファンド運用(インデックス運用・アクティブ運用)・外部運用委託ファンドの運用管理・内外金融市場分析、グローバルマクロ分析、金融政策分析、金利見通し作成等業務・顧客への運用報告書作成など、ファンド運用に付随する業務全般【入社後の流れ】OJTで業務をキャッチアップしていただき、円建社債のファンド組成について、市場分析・銘柄選定・注文・モニタリング等、即戦力として業務を行っていただきます。【組織構成】運用部/債券グループ(24名)20代、30代、40代が在籍し、各世代8名ずつで構成されています。【募集背景】〇当分野の強化を図るための募集これまで円建社債を円債ファンド組み入れた実績はございますが、件数は多くございません。今後、円建社債を多く保有するファンドを組成・運用すべく、募集をしております。【おすすめポイント】★某グループの運用会社です。 ★運用資産残高が2023年度には15兆円となっております。 ★某グループの中核的な組織として運用機能の集約化が行われており、某グループ内で重要な立ち位置となっております。★教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。★中途採用に力を入れており、中途入社で活躍されているメンバーもおり安心してご就業いただける環境です。【働き方】平均残業時間:30時間程度リモートワーク:可(週2~3回程度)
更新日 2025.07.30
投資銀行・投資信託・投資顧問
【お任せしたい業務】当社営業担当として、証券会社、銀行などの販売会社への商品の提案並びに営業サポートを行って頂きつつ、新規での開拓をお任せしたいと考えております。ご経験に応じてマネジメントもお任せし社員の育成にも携わって頂きます。【職務内容】■営業戦略の企画・立案、会議体の運営■顧客やマーケットデータの分析■投信の販売促進策の方針決定・実施■商品販売資料の策定【配属部署】業務企画部:7名(営業企画担当2名)《おすすめポイント》▼某社100%出資の資産運用会社であり、安定した基盤のもとご就業頂けます。▼将来的なキャリアとしては、部長職など管理職などを目指して頂ける一方で、希望や適性に応じてその他部署へのチャレンジも可能です。▼福利厚生(家賃補助など)が充実しております。
更新日 2025.05.19
投資銀行・投資信託・投資顧問
■投資企画管理部門で取り組んでいる、業務効率化/DX化の推進に携わっていただきます。具体的には下記業務を想定しています。(候補者のバックグラウンドに合わせ調整することを予定)【詳細業務】・UiPathを使った業務企画、社内効率化推進・RPAプログラムの新規開発における要件定義(他部門との協業を含む)・RPAプログラムの保守・開発(外部開発のマネジメントを行う可能性もあり)・UiPathの管理体制構築・業務効率化に関する各種情報収集及び企画立案・データベースの整備・投資管理ソフトウェアの保守・開発【主なツール】UiPath【配属組織】投資企画管理部門 業務企画担当8名(正社員3名、派遣スタッフ5名)【働き方】個人の状況に合わせて柔軟な働き方をしております。・テレワーク:週2~3日程度・平均残業時間:月30時間程度・時差出勤もあり【魅力ポイント】■同社は技術投入にスピード感があり、ご自身の意見を経営陣に直接伝える事もできます。■70名程度の会社のため、全体を見ながら、全体最適を考えた業務経験を積むことができます。■テレワークや時差出勤もあり、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.05.21
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】運用企画グループの運用業務チームにて、運用フロント業務に関する、DX推進・オペレーション企画業務をお任せいたします。【職務内容】■運用業務/オペレーション高度化・効率化 ■新商品、規制・制度変更等に対応した運用事務フロー構築 ■IT情報/予算管理、AWS/EUC含むディベロップメント ※課題の特定~運用本部のあるべき組織像を考えてプロジェクトを推進していきます。【魅力】運用本部の中でコア(司令塔)になっている運用企画グループにて、組織横断で業務改革を推進していただきます。会社としての強化領域のため、裁量を持って業務に取り組んでいただくことが可能です。また、運用セクションが会社としてのコアであるため、中核メンバーとしてキャリアを形成していくことが可能です。【募集背景】会社としての強化領域であり、体制強化のための増員【組織構成】運用企画グループ12名※うち運用業務チーム5名
更新日 2025.07.02
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】・債務管理(売上計上・入金消込処理)・債権管理(未払金・買掛金計上・支払処理)・現預金管理(預金入出金計上処理)・税金納付処理(法人税・所得税・消費税・償却資産税の納付)・決算申告(税務申告の為の書類作成)・月次管理/支払処理 など【募集背景】事業の立ち上げ期から成長期への移行に伴う体制強化
更新日 2023.09.01
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】経営者のお客様に対し、サービスのご提案を実施いただきます。・個別事案に応じて、公益・地域振興を目的とした信託、事業承継・相続に関する信託ソリューションの組成 等※現在お客様からの問い合わせが多いため、そちらへの対応をお願いする予定でございます。※商談は基本Webで実施しております。【募集背景】事業の立ち上げ期から成長期への移行に伴う体制強化【ポジションの魅力】営業活動の成果創出を通じて企業の成長にダイレクトに寄与できる新規性が高く成長ポテンシャルの高い商品を軸とした事業に創業初期から携わることができる周囲に優秀なメンバーが多く、不要なストレスなく合理的な連携ができる
更新日 2023.09.01
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】顧客から受託する信託財産の適切な管理、事務業務【ポジションの魅力】新規性が高く成長ポテンシャルの高い商品を軸とした事業に創業初期から携わることができる周囲に優秀なメンバーが多く、不要なストレスなく合理的な連携ができる適切な業務遂行を通じて企業の成長と共に自身の成長も実感できる【募集背景】事業の立ち上げ期から成長期への移行に伴う体制強化
更新日 2023.09.01
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】当社のビジネス戦略部にて、蓄積されているビッグデータを基に、分析~仮説、検証をしていただき、営業戦略の企画立案から推進お任せします。【職務内容】<分析業務>・弊社ファンドを購入するお客様の購買行動の分析※性別や年齢、購入金額/売買回数等を参考に、5~10年後に当社の事業を拡大させられるかをミッションとしています。<戦略企画業務>・分析を通じて顧客拡大に向けた企画立案・施策の推進・各種媒体を通じたマーケティング展開による顧客獲得、販売拡大の取り組み※ 運用報告会およびセミナー、各種媒体を通じたマーケティング展開による新規顧客の獲得、販売の拡大につながる取り組み【配属予定部署】ビジネス戦略部/戦略企画ユニットビジネス戦略部には8名在籍されており、今回募集する戦略企画ユニットは1名となっております。当業務担当は2024年に新設された部門であり、現在は50代の社員が対応しているため、裁量をもって業務に従事することが可能です。当ユニットは今後も当社を拡大させていくにあたって、営業戦略の中心的なポジションです。【当ポジションの魅力】★業界未経験の方が多く在籍をし、ご活躍されております。★データ分析のみならず、その後の戦略企画や検証も行える環境のため、キャリアの幅が広がります。★少数精鋭のため、裁量をもって業務に従事できます。★残業時間も少なく、リモートワークも可能なため、働きやすい環境です。【当社の特徴】○当社はお客様一人ひとりの大切な将来を支える資産形成を支援するという理念を掲げており、そのためには積み立てを継続し長期保有することが大切と考えています。○提供しているファンドは3つですが、全てが長期資産育成型であります。【働き方】平均残業:10時間程度リモートワーク:可(週2回程度)
更新日 2025.07.04
投資銀行・投資信託・投資顧問
■同社のコンプライアンス部門にて以下いずれかの業務のサポートからスタートして頂き、段階を追って業務を習得して頂く予定です。【詳細業務】■コンプライアンスに関する社員研修等の計画と実施■社内規程類の策定、改定及び管理■マネロンおよび金融犯罪等防止に関する業務及び体制管理■内部監査の計画、実施、結果報告、フォローアップ(外部に業務支援を委託している)■金融庁、加入協会対応(含む各種届出)■ケイマンファンドの法令対応■株主対応(親会社からの資料提出依頼等)■社内他部門からの相談対応■金融商品取引法等の法令改定対応
更新日 2025.06.19
投資銀行・投資信託・投資顧問
■プライベートエクイティファンドの投資管理またはプライベートエクイティFOFの管理全般における担当者業務【詳細業務】■資料のダウロード・格納■キャッシュフローデータの入力・管理■信託銀行宛ての指図書作成■月次/四半期報告の作成(投資家宛て計数レポート)■投資顧問報酬の計算■FOFの仕訳入力および財務諸表作成■FOFの管理事務(国内および海外LPS、ユニットトラスト等の運営)【タイトル】アソシエイト・シニアアソシエイト
更新日 2025.06.19
投資銀行・投資信託・投資顧問
■経験や適性等を勘案しつつ、以下の業務を担っていただきます。【詳細業務】■ファンドマネージャー業務・案件ソーシング/GPリレーション構築及び業界調査・分析(リーダー補佐)・デューデリジェンスレポート作成・モニタリングレポート作成【タイトル】アソシエイト
更新日 2025.06.19
投資銀行・投資信託・投資顧問
■経験や適性等を勘案しつつ、以下の業務を担っていただきます。【詳細業務】■ファンドマネージャー業務・案件ソーシング/GPリレーション構築及び業界調査・分析(リーダー補佐)・デューデリジェンスレポート作成・モニタリングレポート作成■クライアント・ポートフォリオ・マネージャー業務・担当マネージャーの補佐■ビジネス・デベロップメント業務・担当プロジェクト・マネージャーの補佐【タイトル】アソシエイト・シニアアソシエイト
更新日 2025.06.19
投資銀行・投資信託・投資顧問
■経験や適性等を勘案しつつ、以下の業務を担っていただきます。【詳細業務】■PEセカンダリー/共同投資業務・最終投資先企業の財務モデリング及びバリュエーション・投資先ファンド組合契約の初期的な論点検討(主に経済条件の確認)・上記を含む投資デューデリジェンスにおけるチームリーダー補佐全般■PEセカンダリー投資ファンドのファンドマネージャー業務・投資家向け各種説明資料の作成・モニタリングレポート作成・上記を含むチームリーダー補佐全般【タイトル】アソシエイト・シニアアソシエイト
更新日 2025.06.19
投資銀行・投資信託・投資顧問
■円債クレジットファンドのファンドマネジャー(またはファンドマネジャー補佐)をご担当いただきます。・内外金融市場の分析を通じた運用戦略提案・投資対象企業分析及び債券価格分析・発注伝票起票等のオペレーション業務、各種報告資料作成業務・クレジット投資のための運用モデル開発、メンテナンス【配属組織】債券運用第二部・債券運用グループ:15名【おすすめポイント】■MUFGグループの運用会社で、安定した基盤と成長力を持っております。■資産運用残高が36.1兆円(投資信託:2024年3月末)を越え拡大傾向にあります。■商品には純資産総額1兆円を超える超大型ファンドや、60年以上もの運用実績を有するファンドもあります。(2024年度時点)■教育制度や福利厚生も充実しておりしっかりとしたキャリア形成が可能な環境です。【福利厚生/データ】■福利厚生・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2023年度実績)・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨・オフィスカジュアル:通年ビジネスカジュアル可・勤務の間に、半日単位または1時間単位で休暇を取得できます。■データで見る三菱UFJアセットマネジメント・男女比ー男性(59%):女性(41%)・平均勤続年数:13.4年・年間休暇取得日数:20.8日※参照URL※https://www.am.mufg.jp/recruit/about_us/index.html#fact
更新日 2025.06.13
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。