【NECグループ】キャリア採用スタッフ◆フルフレックスリース
リース
募集背景:キャリア採用拡大に伴う増員キャリア採用担当として、採用ニーズのヒアリングから求人作成、母集団形成、面接対応、クロージング、入社フォローまでの仕事をお任せいたします。<具体的には>・採用募集部門へのヒアリング、求人票の作成・採用募集部門へのヒアリング内容を基にしたエージェントとのターゲットすり合わせ・1次面接官・最終面接通過者に対する処遇案の作成・オファー面談の実施・入社前のフォロー業務に慣れてきたら、以下の業務もお任せしていきたいと考えています。・ダイレクトリクルーティングの推進(ビズリーチ、アルムナイ、リファラル)・キャリア採用活動推進に関するPDCA<組織構成/部門について>・女性比率が高く、仕事と子育てを両立して働くメンバーが多数います・半数以上が中途入社メンバーであり、異なる価値観を受け入れる風土があります<求人魅力>・現在はSBI新生銀行のグループ企業ですが、上場会社としてグループ人事制度に準ずるのではなく、独自の人事施策立案、導入、運用が可能です。・週2日程度のテレワークや、フレックス制度を活用した柔軟な働き方が可能です・少数精鋭で個人の裁量が大きく、一定のルールの下で自由度の高い働き方をすることが出来ます。■働き方:<新卒・キャリア採用者比率>新卒とキャリア採用者の比率が5:5であり、多様性に富んだ組織風土が競争力の源泉です。<ワークライフバランス>有給休暇取得率:70.9%(2023年3月期)平均残業時間/月:23.0時間(2023年3月期)テレワーク制度フレックスタイム制度(コアタイムなし)育児休業復職率:95%(2022年3月期)【自律的なキャリア形成を促す人材育成制度】 キャリア相談窓口、社内公募制度、社内インターン制度、キャリア面談、 キャリア自律を考える講演会【健康のための制度】 定期健康診断、メンタルヘルス研修、健康リテラシー向上に向けた研修 ※人間ドック・がん検診の自己負担無料化 ※20歳以上の女性を対象に「子宮がん検診」の無料化 【育児・介護支援のための制度】 育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度 ※女性社員だけでなく、男性社員も多数利用しています【職場における受動喫煙の対策】 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 年収
- 500万円~750万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.10.20