BM(主任候補)【東京営業所】不動産
不動産
【仕事内容】・物流不動産施設の物件管理(修繕・点検・契約業務)・修繕計画の立案・精査【仕事の魅力】今までのご経験を活かしながら、様々な物流不動産の経験・知識が得られます。課長2名・係長4名・主任6名・メンバー10名 (女性6名)
- 年収
- 490万円~740万円
- 職種
- その他不動産・建設関連の専門職
更新日 2025.10.01
不動産
【仕事内容】・物流不動産施設の物件管理(修繕・点検・契約業務)・修繕計画の立案・精査【仕事の魅力】今までのご経験を活かしながら、様々な物流不動産の経験・知識が得られます。課長2名・係長4名・主任6名・メンバー10名 (女性6名)
更新日 2025.10.01
不動産
【仕事内容】不動産開発プロジェクトの企画、設計、事業推進、建築監理までのディベロッパー業務。【仕事の魅力】・不動産プロジェクトは、企画段階から運営開始までの業務次第で、 結果(収益性)に大きな差がでる面白さがあります。・インフラのひとつである物流不動産の開発は意義のある仕事です。・幅広い開発経験を積むことにより、プロフェッショナルになれます。【組織構成】メンバー構成:課長4名/係長2名/主任1名/一般2名/派遣スタッフ1名(うち女性3名)
更新日 2025.10.01
不動産
法人・個人の不動産オーナーに駐車場による土地有効活用の営業をお任せします。新規開拓にやりがいを感じられている方、顧客様との長期的な接点を持ちたい方、営業としての向上心をお持ちの方からのご応募をお持ちしております。■強み中小規模の駐車場開発に強みをもち、培ってきた営業ノウハウで顧客にリスクの無い条件を提案できるため、顧客視点で有利に交渉を進めることができます。■主な提案内容コールセンターが獲得したアポイント先や既存顧客へ訪問し、顧客ニーズをヒアリングいただき、市場分析をした上でバイクや自転車駐輪場、自動販売機等も組み合わせて収益性の高い最適な駐車場プランをご提案いただきます。※コールセンター、工事、運営管理など各専門チームが分業体制でフォローする仕組みができていますので、営業の提案業務・新規開拓に集中できます。
更新日 2025.02.06
不動産
建築プロジェクトの施工管理業務を担っていただきます。品質や工程、安全、コストなど、建築現場の重要な管理業務を通じて、建物が完成するまでの中心的な役割を果たしていただくポジションです。街の景観に長く残る建物を手がける、非常にやりがいを感じられる仕事です。【担当いただく案件例】商業施設やオフィスビルが主な対象物件であり、エリアは東京が中心となっています。【主な業務内容】各工事工程の発注対応見積書の作成施工スケジュールの管理予算の管理と調整資材・機材の調達届出書類など各種事務手続き品質・安全に関する管理業務
更新日 2025.08.29
不動産
マンション管理会社である当社が管理するマンションの管理組合に対し、大規模修繕工事等の工事提案を行います。《業務の流れ(大規模修繕工事の場合)》■建物診断の実施マンション共用部の劣化状況を確認。報告書を作成し、管理組合に報告。■大規模修繕工事の提案マンションの劣化状況に合わせ、工事範囲や仕様を検討、見積書を作成し、マンション管理組合に提案を行います。マンション管理組合への提案であるため、理事会・総会・説明会など、様々な段階を経て工事受注に向けて提案を行います。■工事受注後:工事着工後は工事管理部に引継ぎます。現場管理は工事管理部の管轄となりますが、マンションリニューアル部では工事中の仕様・施工範囲・金額の変更などへの対応を、工事管理部とともに行います。◆大規模修繕工事とはマンションの長期的な維持管理を目的とした計画修繕工事です。12~15年程度に一度、足場を架けて躯体・屋上・外壁・廊下等を修繕します。【勤務時間】基本勤務時間は9:30~18:00ですが、フレックス制のため柔軟な働き方が可能です。PCは 20:00にシャットダウンされます。【在宅勤務】業務内容により、在宅勤務も可能です。※現地調査・小修繕工事の工事管理(巡回)・理事会・総会・打合せなどの業務の際は、会社や担当マンションなどへの出勤が必要となりますが、資料作成など、その他の業務時間は在宅での対応も可能です。【平均残業時間】25時間程度。 ※2024年 4月~ 2025年 3月までの平均【休日出勤・夜間勤務】基本休日は水日・土日の隔週(第 2・ 4土曜日が出勤日)+祝日ですが、理事会・総会等の顧客対応 の際は、休日出勤となる場合があります。※休日出勤の日程は都度、顧客・関連部署と日程調整の上、決定いたします。※休日出勤した場合は、代休を取得していただきます。※夜間勤務はありません。
更新日 2025.08.29
不動産
当社が自社で建設するマンションの企画から発注・施工管理まで、全ての工程に幅広く携わっていただくCM(コンストラクション・マネジメント)職の募集です。物件の建築状況を確認し、デザイン・品質・スケジュール・コストなどをマネジメントしていただくことが主な業務となります。部門配属はCM事業部となり、専門性の高いポジションです。プレイヤーとして現場業務をリードできる方、建築部?の統括管理を?指す気概のある?を歓迎します。【具体的には】・自社マンションの構想企画・計画の立案・建築に関する発注業務・施工管理(品質・工程・安全管理など)・社内外関係者との調整(コスト管理・スケジュール管理など)・図面作成業務は外注のため無し【物件について】2013年設立から順調に戸数を増やし、2022年には約3000戸まで管理戸数を伸ばしています。東京23区を中心に、駅から徒歩10分圏内の単身者向けRCマンション・1棟あたり290戸以下・5~7億円の物件が中心です。【募集背景】案件増加に伴う増員案件が増え、また今後も自社開発マンションの増加が見込まれており、体制強化のため募集することになりました。【組織構成】CM事業部 計3名部署長(50代後半)、メンバー(50代前半)、派遣社員(50代)部門の垣根なく意見を出し合う温かい社風。IPOを目指し、全社で積極的に成長を図っています。【社風・入社後の魅力】・入社者の多くが「面接の雰囲気が良かった」と決め手を語っています・少数精鋭のため、意思決定のスピードが?常に早いです・子育て世代は少なめですが、ライフステージへの理解もあり・中途入社が多く、、どなたでも活躍可能なフラットで馴染みやすい環境です・社?や役員との距離が近いので、経営に近い環境でスキルアップができます
更新日 2025.10.01
不動産
■職務内容インフラ・セキュリティの知識やスキルをもって、下記、弊社グループのITインフラにまつわる運用業務をお任せします。フルリモートとなるため、柔軟な働き方が可能です。1)グループ拠点のネットワーク構築・保守・グループ拠点(オフィス、ホテル、リネン工場等)の開設に伴う、LANの構築/設計業務・ネットワーク機器の設定業務※本業務のため、リモートではなく出社、拠点現地での作業をお願いすることがあります2)社内システム用サーバの保守運用・新規アプリ構築時のインフラ環境(サーバ、ネットワーク)の準備・既存サーバの利用状況の変化に応じたスペック見直し、サーバリプレイスの推進3)サイバーセキュリティ関連の対応・セキュリティソフト/ツールのバージョンアップ、設定見直し、権限管理等の保守運用業務・脆弱性、セキュリティトレンドの情報収集4)各種ツール、システムの保守運用・Webサイト(コーポレートサイト等)の新規構築、保守運用業務・上記の他、ツールのアカウント棚卸、権限管理業務上記をはじめとした弊社のITインフラ業務の運用サポートをお願いします■配属先 ITインフラ部■業務環境の魅力・フルリモートを中心とした働き方で、国内であれば場所を問わず就業が可能・業務改革、新規事業創出を目指す同社グループの中で安定してお持ちの力を発揮できる業務内容を担当できる・中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに聞けるなど、チームで受け入れをサポートする体制■求める人物像・グループのITインフラ基盤を支えることに、責任感を持って取り組める方・幅広い業務に主体的に、かつ柔軟に取り組める方・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方・新しい技術やサービスに対する知的好奇心が高い方
更新日 2025.10.03
不動産
【募集背景】財務企画課で1名退職の運びとなりましたため欠員補充新リース会計基準の導入も予定されているため、その知見も取り入れたいと考えております。【具体的な業務内容】■決算業務(月次・四半期・年度)決算整理仕訳、連結パッケージ作成や計算書類対応など各種業務を分担・連携をしながら、チームで取り組んでいただきます。■固定資産管理日々の土地建物等の取得・売却・除却などに対応していただきます。■監査対応監査法人からの資料提供依頼や質問などに対応していただきます。■予実管理予算計画の策定や予算と決算数値との比較などに取り組んでいただきます。■新リース会計対応等の企画業務会計・税務上の諸課題の解決に向けて、取り組んでいただきます。■その他スキルに応じて(税務等)※幅広い業務を行っているため、経験に応じて担当業務を決定します。【組織構成】財務経理部 部長1名財務企画課:課長1名/主任3名/メンバー3名 計7名(うち女性2名)※財務企画課は財務会計チームと固定資産・管理会計チームに分かれており、メンバーは各チーム3名ずつです。年齢層は24~35歳となります。基本的に集中して業務に取り組んでいて、落ち着いた静かな雰囲気です。【キャリアイメージ】主任/係長/課長についてはポスト数はなく、同社の年1回の昇給試験に合格することで昇格が可能です。※部長職以上に関してはSGホールディングスでの試験となります。【働く環境】・成長をバックアップする資格取得支援制度あり。・中途入社者が多く馴染みやすく、実力で評価される環境・残業20時間/月程度でワークライフバランスも充実 ※繁忙期の残業時間は30~40時間程度・社内保育所あり&育休産休取得実績多数・テレワーク制度(週3回程度・自宅・サテライトオフィス利用可能)・月4回程度ノー残業デーあり
更新日 2025.10.22
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。