社内SE(基幹システム及びクラウドサービス企画・開発・運用)建設・土木
建設・土木
・基幹系システムのマイグレーションや社内OAで利用するシステム・クラウドサービスの企画・開発・運用を行います。開発・保守共にベンダーやSEがおり、発注者の立場で業務実施します。【業務内容について】社内で利用する社内システムにおける下記3業務カテゴリーのいずれかの業務にご対応を頂きます。 (各業務とも開発・保守ベンダーがおり、発注側としての業務がメインとなります)①基幹系システムのマイグレーションプロジェクトにおける当社営業支援システム/グループ共通 会計システム/勤務管理システムの検討推進リーダー②社内OAで利用する各種クラウドサービスの維持管理・運用保守業務および施策推進のための 事業計画立案・案件予算管理・コスト削減施策の推進・既存システムの最適化等③既存基幹システムの維持管理・保守運用業務/ヘルプデスク高度化・チャットボット利用推進等の効率化施策推進④企業OAシステムのゼロトラスト化推進 (子会社への導入推進、社内システム/BIM導入検証)【対象システム】※上記①~④の業務カテゴリーにひもづきます①営業/調達活動を支援する事業用の基幹システム、受発注/決裁/勤務管理等を支援する業務用の基幹システム(同グループ共通IT:ERPベースの統合システム・基幹システムのマイグレーションとして)②社員が利用する業務用社内システムおよび一般的なクラウドサービス (業務OA、メール・スケジューラ、各種コミュニケーションツール)③営業/調達活動を支援する事業用システム、受発注/決裁/勤務管理等を支援する既存の基幹システム④社員が利用する業務用社内システムおよび一般的なクラウドサービス (業務OA、メール・スケジューラ、各種コミュニケーションツール)【この仕事の魅力】・日本最大級の企業体である同グループの主要企業の一つとして、将来性、業務環境、福利厚生面などで安心して働いて頂けます。・前向きに働ける職場環境を目指しており、社員のエンゲージメントが高い職場です。■施策に関わっている社員・協働者の皆さん1人1人を大切にしています■仕事の進め方が確立しています。また進め方に悩んだ場合は部課長が最大限サポートする環境をつくっています。■成果を出した人は部門長表彰等で賞賛します(システムはできて当たり前ではなく、成功した付加価値を賞賛し評価します)■結果として施策推進を行う際に不可欠なマネジメントスキルが向上します。【歓迎要件】※次の経験を有する方、および資格をお持ちの方歓迎します。・千ユーザ以上のシステム開発、導入、運用あるいはサービス導入の経験がある方・基本情報技術者、応用情報技術者、高度情報処理技術者などをお持ちの方【求める人財像】・社員にとって価値あるシステムを提供したいという意志をお持ちの方・ICTを活用して業務を変えてみたいというチャレンジ精神をお持ちの方・社内外や上司部下問わず率直に提言ができる方、円滑なコミュニケーションを図れる方・ICTに関する新たな技術要素の習得や資格取得を目指す等、成長マインドをお持ちの方
- 年収
- 600万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.01.17