建築コンサル、補償、測量、調査(未経験可)不動産
不動産
建築物(古い住宅・病院・公共施設など)や土地の測量、補償、調査の仕事をしていただきます。屋内外での調査、測量を行い、その後、事務所内での調査書類のまとめなども行います。主担当がいますので、補助作業から始めていただけます。未経験の方でもできる仕事です。
- 年収
- 330万円~570万円
- 職種
- 土木・建設コンサルタント
更新日 2025.10.30
不動産
建築物(古い住宅・病院・公共施設など)や土地の測量、補償、調査の仕事をしていただきます。屋内外での調査、測量を行い、その後、事務所内での調査書類のまとめなども行います。主担当がいますので、補助作業から始めていただけます。未経験の方でもできる仕事です。
更新日 2025.10.30
不動産
事業所内にて、建築設計・監理を担当していただきます。意匠設計、設備設計、構造設計、それぞれ募集します。◎建築(学校、マンション、老人ホーム等)の設計◎経験の少ない方や資格のない方は、設計業務の補助として、雑務、その他の作業もお願いしています。
更新日 2025.10.30
不動産
事業所内において、建築士として、建築設計・監理を担当していただきます。意匠設計、設備設計、構造設計、それぞれ募集します。◎建築設計(多用途の公共施設、民間施設、オフィス、集合住宅、商業施設、福祉施設等)◎未経験の方や資格のない方は、設計業務の補助、雑務、その他の作業からお願いしています。
更新日 2025.10.30
不動産
役員補助、営業<主な業務> ・各種手配業務 ・書類作成等の営業補助 ・その他雑務 ・所要の外出あり(県内、各地域) *社用車(普通自動車)使用
更新日 2025.10.30
不動産
一般事務のお仕事です。・ワード、エクセルなど使った書類の作成・簡単な経理、営業補助、備品の管理・その他雑務※所用で外出をお願いする場合あり 私有車を使用した場合はガソリン代支給します。社用車あり。
更新日 2025.10.30
建設・土木
【募集背景】これまで管理部門/人事部が担っていた採用機能を強化すべく、社長直下の位置に独立した「人財開発室」に配属。採用ルーティンだけでなく採用目標の達成に向け、オペレーションの最適化・採用戦略全体の見直しなどをお任せする管理職候補が補充できたのでメンバー増員のため再防臭開始。社長直下の部署のため、課題改善に向けた戦略立案・実施までスピード感をもって進めていける環境ですので、アイデアを具現化しご活躍いただける環境です。【職務内容】■以下をお任せします。・学生集客の為の企画及び実行・採用イベント企画・運営・求人媒体選定・面接/面談対応・採用進捗のデータ分析・人材採用におけるメディアプロモーションの企画・立案・内定者フォロー・新入社員研修、若手フォローアップ研修(3年の軌跡プログラム)・大学訪問及び大学とのリレーション構築、強化【配属先】■人材開発室(社長直下の独立部署)■メンバー構成:部長(社長兼任)、課長(40代前半)、メンバー3名(20代後半~30代)・サポートメンバーとして派遣2名、採用支援企業2名、他部署連携などあり※現課長と一緒に組織リードを行っていただきます。【魅力】■企業:独立系サブコンではトップクラス/国内すべての米軍施設工事を担っている/安定した収入基盤のある企業/年齢・職種に関係なく経営に携われる社風■職務内容:社長が部長を兼任する人材開発室で新卒採用を担当。目標達成にむけた戦略の立案を中心におまかせ。社長直下のため採用戦略から経営の知見も学べます。【今後のキャリア】■人事・労務・経営企画など採用だけにとどまらずキャリアを広げていけます。【同社の新卒採用について】当社は毎年40名~50名の新卒採用を行っておりますが、所謂本社一括採用を行っておりません。一つ一つの支店が会社であるとの考えの下、『支店で欲しい人材は支店自ら採用活動を行い、採用し、育てていく』としてそれぞれの支店で採用活動を行い、人事部はそのサポートをしながら全社的な視点から採用活動を行っております。よって、採用担当者には全社的な目線と、各支店の与件を考慮した上での採用目線が求められます。
更新日 2025.10.10
不動産
新卒採用プロジェクトをリードしていただき、採用計画やイベント企画の立案、運用をお任せします。面接官としての学生対応は発生しますが、メインミッションは、新卒採用の戦略と実行です。母集団形成から採用選考の各種計画・企画の立案と運用、入社前のフォローや入社研修企画サポートなど一貫して対応いただきます。配属予定先のグループ人事本部では、グループ全体の人事業務を統括しています。【職務内容】・新卒採用の企画立案と推進・インターンシップイベント・採用説明会の計画と運営、ディレクション・面接対応・内定者フォロー、内定式の企画運営・入社研修の企画、運営【キャリアについて】入社後は新卒採用担当としてスタート。将来的には人事のスペシャリストを目指していただきます。採用、教育/研修、人事制度企画、海外人事、ダイバーシティ推進といった様々な業務を担っていただく可能性がございます。【配属先について】グループ人事本部 人事マネジメント部 採用グループ 第1チーム部全体で約40名在籍、配属予定先の採用グループ 第1チームは4名が在籍しています。チーム年齢構成:20代半ば~30代前半
更新日 2025.10.15
建設・土木
【募集背景】増員募集同社の人事部は、人事部長の下、労務チーム5名・採用チーム4名で構成されています。労務領域をメインに?事部?に関わる課題解決に向け、企画やプロジェクト推進をお任せします。少数精鋭の組織のため幅広い業務に携わることができる環境です。実務ではなく、上流?程を担っていただく想定です。【職務内容】■給与改定?■評価制度の改定 ■?事給与システムの刷新?■本社内全体の業務効率化デジタル化・効率化等の既存業務の改善から、人事制度の改定等、今後当社が更なる発展を目指すために共に取り組んでいただける方を募集します。【配属先】人事部は、人事部長の下、労務チーム5名・採用チーム4名で構成されています。【魅力】■企業:独立系サブコンではトップクラス/国内すべての米軍施設工事を担っている/安定した収入基盤のある企業/年齢・職種に関係なく経営に携われる社風■職務内容:少数精鋭の組織のため幅広い業務に携わることができる環境でキャリアの幅を広げることができます!【今後のキャリア】■人事・労務・経営企画など採用だけにとどまらずキャリアを広げていけます。
更新日 2025.10.10
不動産
◇◆投資用不動産開発事業◆◇同社を代表するブランド『MIJAS(ミハス)』『ELFARO(エルファーロ)』等の賃貸アパートメントおよび賃貸マンション等の投資用不動産開発・用地仕入、事業推進から売却までの一連の業務を主担当としてご担当頂きます。また、新規デザインやブランドの開発業務にも携わって頂ける可能性がございます!完成した物件は、販売担当が投資家や法人向けに販売するため、仲介業者へ営業にまわります。2020年10月には『MIJAS』の100棟目の竣工が始まり、業績を上げ続けており、更なる事業拡大に向けて増員のための募集となります。<開発案件拡大による増員採用です>◆不動産仲介業者から情報収集◆相場調査を行い、収支計画書を作成◆土地の買い付け(仲介/直接)◆1人当たりの成約は3軒以上が目標■プロジェクトチームに参画仕入・建設・販売の各担当とプロジェクトチームを組んで事業を推進していきます。*同僚・中堅・管理職に関わらず相談しやすい職場です*会社をPRする“YouTube活動”のイベント企画に取り組んでいます*20~30代も多く、チームで協力し合うことを大切にしています【同社ブランド物件】https://meiho-est.com/mijas_site/collection/index.htmlhttps://meiho-est.com/elfaro/
更新日 2025.10.06
不動産
◇◆投資用不動産開発事業◆◇同社を代表するブランド『MIJAS(ミハス)』『ELFARO(エルファーロ)』等の賃貸アパートメントおよび賃貸マンション等の投資用不動産開発・用地仕入、事業推進から売却までの一連の業務を主担当としてご担当頂きます。また、新規デザインやブランドの開発業務にも携わって頂ける可能性がございます!完成した物件は、販売担当が投資家や法人向けに販売するため、仲介業者へ営業にまわります。2020年10月には『MIJAS』の100棟目の竣工が始まり、業績を上げ続けており、更なる事業拡大に向けて増員のための募集となります。<開発案件拡大による増員採用です>◆不動産仲介業者から情報収集◆相場調査を行い、収支計画書を作成◆土地の買い付け(仲介/直接)◆1人当たりの成約は3軒以上が目標■プロジェクトチームに参画仕入・建設・販売の各担当とプロジェクトチームを組んで事業を推進していきます。*同僚・中堅・管理職に関わらず相談しやすい職場です*会社をPRする“YouTube活動”のイベント企画に取り組んでいます*20~30代も多く、チームで協力し合うことを大切にしています【同社ブランド物件】https://meiho-est.com/mijas_site/collection/index.htmlhttps://meiho-est.com/elfaro/
更新日 2025.10.06
不動産
建築設計事務所の法務担当として、紛争案件対応および契約審査等の業務をご対応いただきます。【具体的な業務内容】■紛争案件対応(各種紛争トラブルに関する社内相談対応、顧問弁護士折衝)■契約審査(契約書確認、契約交渉サポート、当社標準書式の改定等)■その他社内法務相談対応■法務に関する研修対応【組織構成】リスクマネジメントグループのリスク管理法務室または契約管理室に配属予定です。リスク管理法務室:室長1名(50代)、室員3名(50代~30代)契約管理室:室長1名(40代)、室員4名(30代~20代)
更新日 2025.10.16
不動産
【期待する役割】主に、法務領域におけるマネジメントを通して当社をリードし、ベストプラクティスを創出していただきます。また、ご経験次第で労務・総務領域の責任者として、部署全体の統括もお任せします。【職務内容】■コーポレートガバナンス■重要法務案件の統括■訴訟・紛争対応の指揮■コンプライアンス体制の構築・運用■社内規定の整備と広報■部門戦略の策定と実行管理■予算策定と費用管理■部下のマネジメント 【組織構成】■管理本部 法務総務部部長1名(退職予定)/課長1名/主任3名/一般社員5名(男女比=6:4)30代から50代まで幅広い年代の方が活躍しています。レポートラインは本部長の常務取締役です。【募集背景】欠員補充のため【キャリア】本ポジションでご活躍いただき、将来的に副本部長等のキャリアの可能性もございます!【働き方】■残業時間全社実績:18.2時間現部長は定時に帰ることも多く、個人の裁量によってプライベートな時間を充実させることが出来ます。■リモートワーク許可制で利用が可能ですが、基本的に出社いただきます。■風土集中して業務をすることも、コミュニケーションを取りながら進めることもあり、雰囲気の良い環境です。【定年】60歳。その後は嘱託社員での継続勤務が可能です。
更新日 2025.10.29
不動産
【期待する役割】課長候補として活躍いただきます。まずは経理関連業務とグループ会社である社内システム保守管理委託先との窓口対応を中心に対応頂き、全体がつかめて来たら経営企画業務やDX推進など、経営に関わる業務もお任せします。経理関連業務については担当者が起票した日々の伝票確認や、決算業務全体のチェック統括など。経営企画業務やDX推進は部長や次長のサポート役をお任せするので、教わりながら学んでいける環境です。【職務内容】<メインでお任せする業務(業務全体の6割)>・担当者が起算する日々の伝票チェック・月次/四半期決算業務全体のチェック・統括・経理業務全般の効率化推進※使用ソフトは「勘定奉行」※現メンバーもサポートしますので、月次決算業務の経験・理解があれば十分対応できます。<経営企画グループのサポート(業務全体の3割)>・経営指標・分析資料の作成サポート・予算計画作成・管理サポート<社内IT関連業務(業務全体の1割)>・社内PC、通信機器、システム関連の手配・管理・メールアドレス・ネットワークの権限管理※経営企画の経験やIT管理の資格は不要です。入社後に着実にステップアップできる環境です。【魅力】・経理業務を管轄するだけでなく、経営指標となる資料作成などのサポート業務を通して経営の中枢に関わっている実感を得られる環境です。三菱地所のグループ会社のため、仕事の手ごたえも大きいです。・スキルは身についたけど、ポジションに就くチャンスがない方におすすめです。管理職を目指せるポジションです。【募集背景】実務担当者ではなく、業務のチェックを行うメンバーが必要となったことによる募集です。※実務は基本的に現在の2名のメンバーが行います。【組織構成】経営企画部:4名部長1名、次長1名、メンバー2名
更新日 2025.10.30
不動産
総合建設会社の安全課長(又は将来的に課長となる課長候補)として、全社の安全管埋(現場・事務所・車輛など)をお任せします。【具体的な業務内容】◎安全関係書類の作成、管理◎事故報告、災害報告の管理◎安全パトロールの実施(土木・建築・ガス工事現場、製造工場など)◎衛生パトロールの実施(事業所、社員寮など)◎安全衛生管理計画の作成・運用◎安全衛生協議会の開催◎車輛の安全管理◎労働基準監督署対応◎安全・衛生関係行事(健康診断、ワクチン接種、安全運転講習、団体献血など)などの運営【募集背景】現課長の退職に伴う欠員補充【部署構成】安全環境部安全課3名(安全部長60歳、30代男性、30代女性の事務員)【今後のキャリア】幹部(候補)としての募集です。本社での全社安全担当として、安全課長から安全環境部長へのキャリアアップを前提とします。【働き方】外勤:内勤の割合は2:8程度で、外勤はパトロールや役所訪問などの際に発生します。・エリア:大阪がメイン、日帰り可能な範囲内で関西圏内を担当・平均残業時間:10~15時間程度【同社の特徴】当社では「土木・建築」「ガス・設備」「建設資材の製造販売・環境リサイクル」の三本柱の事業があり、常に安定した経営を続けることができております。2020年に創業から100周年を迎え、社員数も800名以上おり、技術力が強みです。
更新日 2025.10.28
不動産
オープンポジションにて、ご経験やスキルに応じて同社にて以下領域にてご活躍頂ける方を募集致します。■内部監査 →国内に加え、海外監査業務もございます。■コンプライアンス【募集背景】海外案件や現地法人の拡大に伴い、さらなる事業強化を図っています。
更新日 2025.10.20
建設・土木
■経理財務部門の幹部候補として、主に財務(融資など資金管理)、経理(財務会計)、管理会計及びメンバーの管理育成などマネジメント業務も担当していただきます。【具体的には】■昨今の経営環境の変わるスピードに対応し、その環境変化に対応すべく常に会社資金やキャッシュフローなど財務状況を把握し、資金面で会社運営に支障をきたすことのないように融資などの資金繰りなどを金融機関と交渉を行っていただきます。■また、財務体質の強化とともに会計業務のスピード化やメンバーのパフォーマンス向上など強化育成などのマネジメントにも関わります。マネジメント業務とともに以下の業務も併せて行っていただきます。■金融機関との融資などの折衝業務・資金管理・予算計画における経費策定・経営審査対応(行政書士補助付き)・月次決算、半期決算、期末決算業務・会社及び各営業所の経理面管理・税務調査対応・リース管理・勘定科目仕訳入力・勘定科目残高管理・売上/原価計上処理、人件費処理・労務保険料書類準備・年末調整など
更新日 2025.10.22
建設・土木
創業60年以上の当社にて建築設計に関する営業・企画業務をお任せ致します。<業務詳細>■官公庁/地方自治体(8割)・民間企業(2割)の発注者に対して、新築・改築・改修案件のニーズをヒアリング■入札対応、契約関連書類の作成や提出業務 建築設計に関する営業・企画業務を担当します。様々な用途の建物について、相談/企画/提案まで幅広く対応します。【入社後】まず先輩社員との同行からスタート。ヒアリングの進め方、案件の流れ、社内外との連携の仕方を実務を通じて学べます。建築業界未経験でも、安心してキャッチアップしていける環境です。 【配属組織】営業部:8名
更新日 2025.11.01
建設・土木
創業60年以上の当社にて建築設計に関する営業・企画業務をお任せ致します。<業務詳細>■官公庁/地方自治体(8割)・民間企業(2割)の発注者に対して、新築・改築・改修案件のニーズをヒアリング■入札対応、契約関連書類の作成や提出業務 建築設計に関する営業・企画業務を担当します。様々な用途の建物について、相談/企画/提案まで幅広く対応します。【入社後】まず先輩社員との同行からスタート。ヒアリングの進め方、案件の流れ、社内外との連携の仕方を実務を通じて学べます。建築業界未経験でも、安心してキャッチアップしていける環境です。 【配属組織】営業部:8名
更新日 2025.11.01
不動産
【期待する役割】法務領域におけるプレイングマネージャーとしてチームをリードし、企業の健全な運営とリスク管理を推進していただきます。また、ご経験次第で労務・総務領域の管理職として、部署全体の統括もお任せします。【職務内容】■コーポレートガバナンス■重要法務案件の統括■訴訟・紛争対応の指揮■コンプライアンス体制の構築・運用■社内規定の整備と広報■部門戦略の策定と実行管理■予算策定と費用管理■部下のマネジメント 【組織構成】■管理本部 法務総務部部長1名(退職予定)/課長1名/主任3名/一般社員5名(男女比=6:4)30代から50代まで幅広い年代の方が活躍しています。レポートラインは本部長の常務取締役です。【募集背景】欠員補充のため【キャリア】本ポジションでご活躍いただき、将来的に副本部長等のキャリアの可能性もございます!【働き方】■残業時間全社実績:18.2時間現部長は定時に帰ることも多く、個人の裁量によってプライベートな時間を充実させることが出来ます。■リモートワーク許可制で利用が可能ですが、基本的に出社いただきます。■風土集中して業務をすることも、コミュニケーションを取りながら進めることもあり、雰囲気の良い環境です。【定年】60歳。その後は嘱託社員での継続勤務が可能です。
更新日 2025.10.29
建設・土木
【募集背景】東証プライム上場・従業員5,000名超の安定企業である同社。事業拡大とガバナンス体制強化に伴い、コンプライアンス部門の中核人材を募集しています。社員教育やルール整備を通じて、会社全体の健全な成長を支えていただける方をお迎えしたいと考えています。【職務内容】コンプライアンス部にて、以下の業務をご担当いただきます。・社員向けコンプライアンス研修・eラーニングの企画・運用・社員教育システムの改善および実施支援・社内ルール整備や各種ガイドラインの見直し・若手メンバーの指導・育成(課長補佐ポジション)・将来的には、部門横断的な教育・ガバナンス体制の構築にも携われます※ご希望・ご経験によって、海外出張にも行っていただく可能性がございます。【配属先】コンプライアンス課【ポジションの魅力】・東証プライム上場・世界2位シェアの空調技術を持つ安定企業・世界60ヶ国で事業展開する優良企業でのコンプライアンス専任ポジション・課長補佐として教育企画や育成に関われる裁量あるポジション・キャリア入社の方も多く、風通しの良い組織風土・将来的には法務・知財・ガバナンスを統括するマネージャーへステップアップ可能・平均年収1,080万円超の高年収企業です【働き方・環境】・リモートワーク制度あり ※慣れていただいてからリモート可能となります。・残業月15h程度/年間休日123日/ホワイト500認定(健康経営優良法人)・各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。
更新日 2025.10.16
不動産
■担当業務総合不動産流通企業の税務会計の一翼を担う人材としてご活躍頂きます。経理部にて主に税務担当としての業務をお任せします。■業務内容・決算業務(月次、四半期、年次)および上場親会社連結決算対応・税務申告 法人税・消費税対応・税務調査の対応※会計ソフト…SAP ※数年後に入れ替える予定あり■組織構成経理部は計9名で構成されています。構成として、部長1名(50代)、グループリーダー1名(50代)、嘱託社員1名(60代)※税務担当者、担当課長3名(40~50代)、その他3名(20~40代)となっています。今回は税務担当者の採用を予定しております。1名おります税務担当者より引継ぎをうけつつ、他のメンバーとも協働して経理業務全般へも関わっていただく予定です。■特徴的な業務・不動産流動化ビジネス関連の会計税務・棚卸資産(販売用不動産)管理・子会社(家賃保証会社)の管理・上場親会社及びグループ会社間の会計・税務連携■ワークライフバランス【経理部のデータ】・平均残業時間 23時間/月(年平均。決算時期等の繁忙期による増減あり)・有給休暇消化率 71%、平均取得日数 14日/年・リモートワーク 一部可・PC自動シャットダウンシステム導入(20時)・時差勤務制度、時短勤務制度あり■経験者採用にも一人ずつ教育担当がつきます。経験者であっても、会社ごとに進め方や社内の文化も異なります。分からなくなった時すぐに質問できたり、誰に相談すれば良いか困ってしまわないように原則1年間は、同じ部署の先輩が担当としてつき、丁寧に教えます。■会社・事業の特徴仲介事業・賃貸事業(プロパティマネジメント)・アセットソリューション事業(不動産投資・再生事業)…幅広い事業を展開しています。また、各事業の連携をより深めていくことを目指しています。フィービジネス・ストックビジネス、両輪の事業展開も特徴です。
更新日 2025.10.06
不動産
【職務内容】自社保有する中古物件のリノベーション業務全般をお任せします。具体的には次の業務をしていただきます。■施工前の物件調査■リノベーションプランの企画■施工会社や職人さんへのディレクション業務■リノベーション予算やスケジュールの管理【魅力】■職種の垣根を超えた仕事ができる同社では複数のチームを掛け持つことができるので、マーケティングやサービス開発に関わることも可能。エンジニア開発のディレクションに関わったり、事業企画や広報などにも領域を広げたり、様々なメンバーと相乗効果を生み出していけることに面白みを感じられます。■互いの得意をgiveし合うフラットな関係性職種・領域をまたいで働いているからこそ、全員初心者と経験者の面があります。同社では、メンバーそれぞれが自分の得意をgiveし合いながら、上下の格差なく互いに学び合うフラットな関係性を築いています。■スモールチームだからこそ困りごとも解決しやすい現在80名ほどのメンバーが在籍しており、前職はスタバの店長、有名バンドのマネージャー、営業などさまざま。多様なキャリアを持つメンバーが働きやすいよう、新しいメンバーが入社したときは、都度みんなが声をかけられる体制を作っています。【働き方】■ワークライフバランスを実現できる■リモートワーク、フレックス制度不動産領域はまだまだIT化が手付かずのアナログな領域、この未開拓領域で未来のアタリマエを私たちと一緒につくりませんか?【募集背景】案件の増加による増員募集
更新日 2025.10.24
建設・土木
【ミッション/募集背景】これまで社内SE組織はセキュリティ対策やインフラ整備など「守り」がミッションとなっていました。今後、更なる事業拡大や、業務効率化を目指し「攻め」のデジタル化、DX推進を企業全体で目指しております。 今後はより経営戦略の観点で、IT戦略に沿った企画・運用を進めていくことを目標としています。それに伴い、本ポジションでは、増岡組の現状とITのデジタル技術を踏まえて、社内システムの刷新や、新システム導入をお任せしながら、組織全体をリードいただくことを期待しています。【業務内容】■社内基幹システム導入の推進→事業部門、情報システム部門、べンダー様と連携、ファシリテーション、進捗状況・コスト管理、課題の発見・検証、人材・環境調整など■人事領域におけるDX企画、推進【組織構成】情報システム部:2名(50代)【IT投資へのスタンス】ビジョン達成に生産性向上は必須テーマですので、必要な投資は積極的に実行していきます。【ポジションの魅力】■おだやかな社風:働き方も整える事ができ、長期的に腰を据えてご勤務可能な環境です。■担当する業務の範囲が広い:大手の縦割り組織とは異なり、少数精鋭な組織だからこそ、一気通貫で広範な業務に携わる事ができます。アイディアや意見が反映されやすく、努力が会社全体の成果に直結し、達成感を実感できます。
更新日 2025.10.08
不動産
中古マンションのリノベーション工事における施工管理業務全般をお任せします。設計担当や協力会社と連携し、プロジェクトを計画から完工までリードしていただきます。【具体的な職務内容】■工事計画・工程管理:リノベーション工事の計画立案、工程表の作成および進行管理■品質・安全管理:現場での施工品質チェックや安全管理の徹底■協力会社対応:職人や協力施工会社の手配・調整、資材発注管理■施主・管理組合対応:工事に関する打合せ対応やマンション管理組合への各種申請対応(自社物件の場合は社内関係部署との調整)■引き渡し・アフターフォロー:竣工検査の立会い、物件引き渡しや必要に応じた施工後のフォロー対応同社は施工管理担当者も企画・設計段階からプロジェクトに関わることが可能です。現場の観点からアイデア提案や改善提案を行い、チームでより良い住まいづくりを実現できます。【同社の魅力】■職種の垣根を超えた仕事ができる 当社では複数のチームを掛け持つことができるので、マーケティングやサービス開発に関わることも可能。エンジニア開発のディレクションに関わったり、事業企画や広報などにも領域を広げたり、様々なメンバーと相乗効果を生み出していけることに面白みを感じられます。■互いの得意をgiveし合うフラットな関係性 職種・領域をまたいで働いているからこそ、全員初心者と経験者の面があります。同社では、メンバーそれぞれが自分の得意をgiveし合いながら、上下の格差なく互いに学び合うフラットな関係性を築いています。■スモールチームだからこそ困りごとも解決しやすい 現在80名ほどのメンバーが在籍しており、前職はスタバの店長、有名バンドのマネージャー、営業などさまざま。多様なキャリアを持つメンバーが働きやすいよう、新しいメンバーが入社したときは、都度みんなが声をかけられる体制を作っています。
更新日 2025.10.24
建設・土木
【経理】東証プライム上場|離職率2%・定着率◎│転勤無し│将来的に経営企画などのキャリアパスも有【募集背景】東証プライム上場/売上高1兆円超の長谷工グループにて、さらなる経理体制強化に向けた増員募集です。経理職としての専門性を高めながら、将来的には管理会計・経営企画といった他ポジションへのキャリアパスも描けるポジションです。【業務内容】長谷工グループ40社ほどを取りまとめる同社にて、ご経験やスキルに応じて経理業務をご担当いただきます。携わっていただくのは。建設業、不動産業の経理業務となります。(※業界未経験可)■具体的には・月次・年次・四半期決算業務・税務業務(申告・納付・調整など)・ハワイ・ベトナムなど海外現地法人の会計管理・営業・建設部門との折衝・調整業務【想定配属部署】経理部(16名体制)・3チーム(管理職=30代前半、担当者=20代~30代の方がメイン)※経理部の他に主計部、グループ経理部があり、将来的に異動も可能です。【将来のキャリアパス】※将来的には以下のような業務へのチャレンジも可能です・管理会計・経営企画・IRなどへの社内異動(自己申告制度あり)・グループ会社(PFI/SPC含む)の経理業務・単体・連結決算や開示書類作成、予算管理 など【ポジションの魅力】■転勤無し!■多様なキャリアパスが描ける(税務/連結/海外子会社管理/企画など)■長期就業が可能な安定基盤(平均勤続年数17.1年/離職率2.2%)■決算処理だけでなく事業部門と連携する“攻めの経理”が身につく■プライム上場企業として働きやすさも評価され、「健康経営優良法人(ホワイト500)」にも認定
更新日 2025.10.28
不動産
【募集背景】組織体制強化のための増員です。定年後のシニア雇用も視野に入れての募集となります。(定年60歳で、現在別部門で69歳の方が活躍されています)【期待する役割】多岐に渡るため全体を見渡しながら業務推進を図り、後進の育成にも注力いただきます。【具体的な業務内容】CRE業務部にて以下業務をご担当いただきます。■所有不動産のアセットマネジメント業務(運用戦略の企画立案、テナントリーシング、PM会社のマネジメント業務、売却対応など)■グループに賃貸する物件についての賃借対応、賃料交渉、リースバック対応■再開発における所有床の活用計画の企画、等価交換対応、開発者との協議■関連する契約業務全般、マーケット調査・分析■情報収集、調査、レポート作成およびステークホルダーへ説明・報告業務■マネジメント【組織構成】CRE業務部:9名(20代:3名、30代:1名、40代:2名、50代:1名、60代:2名)【入社後のキャリアパス】小規模なチームで組織の成長に伴い、今後中核メンバーとしてキャリアアップできるチャンスがあります
更新日 2025.10.01
不動産
グループ全体、各事業会社の経営部門と深く関わりながら、以下業務を行っていただきます。・経理に関わる日々のオペレーション業務の確認・単体/連結決算業務全般(会社法/金商法)・開示資料の作成業務(計算書類/決算短信/有価証券報告書等)・管理会計に関する業務(予実管理等)・金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務・会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集・監査法人との情報交換・調整
更新日 2025.10.14
不動産
★世界140か国以上の国々での業務実績あり★★調査、計画、設計、積算、設計監理と多岐にわたる業務に従事することができます★【業務内容】・対象:アジア・アフリカ・中南米地域の開発途上国・事業:保健医療、公衆衛生、教育、発電・変電、上下水道、廃棄物関連施設などの建設事業に係る調査、建築計画、設計、積算、施工監理等に携わっていただきます。※海外出張あり/頻度:年3~5回(1回1~3ヶ月程度)※長期赴任の可能性あり【募集背景・魅力】・過去10年間で海外における病院、研究所、学校等の建設事業を受注しており、海外建築分野にて知名度が上がってきました。・開発途上国における医療サービスの強化、母子保健の向上、感染症蔓延対策、平等な教育環境、ジェンダーギャップ、ユニバーサルデザインなどに配慮し、施設整備のニーズに応えます。【同社について】企業概要 国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。■強み コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。■組織風土 同社は建設コンサルタント業界のリーディングカンパニーの1つです。ただ単に事業拡大を目指すのではなく、国内外の社会基盤を支える高度技術者集団、コンプリヘンシブコンサルタントを目指し、顧客や国民の良きパートナーとして、広く社会に貢献することを経営理念に掲げています。会社の事業拡大よりも、考えるべきはお客様という意識を社内でも徹底しています。■社風 人間性の尊重と全員参加の経営を基本とした経営理念のもと、風通しのよい社風となっています。全員参加経営実現のため、社長に提案・質問する機会を制度的に設けています。また、役職呼称は使用せず、「さん」付けで呼び合うなど上下関係に縛られることのない、働きやすい環境にあります。【ベネフィット】①長期的に働き続けられる環境◇育休制度:女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%。◇人材の育成:技術士、RCCMや一級建築士等業務上必要な資格取得を推奨するとともに、援助金の支給や、社内講習会・研修会・模試試験等を行っています。また、高い知見を業務に発揮できるよう、階層別の研修制度や大学院(博士課程)社会人入学制度等、幅広いサポート体制で、社員の育成に取り組んでいます。②フレックスタイム制度フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。※入社後半年間は適用外となります。③ワークライフバランス◇毎週水曜日はノー残業デーとなっております。◇平均退社時間:技術系社員[19:29]事務系[18:50]
更新日 2024.10.15
不動産
【業務内容】・海外事業部の上下水道部門への配属となり、途上国への計画立案から実施までの開発コンサルティング・サービスを提供することにより、ODAの本質的な援助の目的を果たしています。・上下水道整備を通しての衛生面での生活向上や、上下水道事業を担う組織の能力強化を図る技術協力を行っています。・コンサルティングサービスの範囲は、相手国や地域住民のニーズを発掘するプロジェクト形成から始まり、マスタープラン調査、フィージビリティー調査、基本設計、詳細設計、調達監理、施工監理、組織の能力開発等の技術協力が含まれます。【プロジェクト一例】・エジプト・サモア・パラオ・ネパール・マーシャル諸島等 無償資金協力事業としての上下水道整備計画・インドネシア・イラク 下水道整備事業計画・ソロモン諸島・ナイジェリア・南アフリカ・パラオ 上水道事業における組織の能力強化(浄水場の運転維持管理や無収水削減対策等)・リベリア・ハイチ・南スーダン 都市施設復旧・復興整備マスタープラン策定・ネパール 下水・汚泥処理整備マスタープラン策定【ベネフィット】①長期的に働き続けられる環境◇育休制度:女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%。◇人材の育成:技術士、RCCMや一級建築士等業務上必要な資格取得を推奨するとともに、援助金の支給や、社内講習会・研修会・模試試験等を行っています。また、高い知見を業務に発揮できるよう、階層別の研修制度や大学院(博士課程)社会人入学制度等、幅広いサポート体制で、社員の育成に取り組んでいます。②フレックスタイム制度フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。※入社後半年間は適用外となります。③ワークライフバランス◇毎週水曜日はノー残業デーとなっております。◇平均退社時間:技術系社員[19:29]事務系[18:50]
更新日 2024.10.15
不動産
★途上国のインフラ整備事業(ODA他)に関連する営業活動全般をご担当頂きます★【業務内容】客先:JICA、国内省庁、国際機関、途上国政府、民間企業分野:土木全般、建築、環境、エネルギー、ICT、社会開発、民間セクター開発【部門の構成】(全体15名程度)・営業企画・拠点開発/管理・契約管理・海外事務所【業務詳細】1人当たりが複数のプロジェクトを担当しています。(各プロジェクトは技術部の方メインで5~10名程度で構成)・ニーズ発掘のための案件形成・プロポーザル作成・契約管理・請求・入金管理・客先とコンサルタントチームの調整業務・海外営業拠点の整備・大型案件の作業所整備【入社後の流れ】・まずはJICA業務の応札・契約をご担当頂きます。(コンサルタント業務及び応札・契約形態をご理解いただくため)・プロポーザルや海外出張同行などを通して、専門的な知識を身に着けて頂きます。・将来的に海外駐在の可能性もあります。【ベネフィット】①長期的に働き続けられる環境◇育休制度:女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%。◇人材の育成:技術士、RCCMや一級建築士等業務上必要な資格取得を推奨するとともに、援助金の支給や、社内講習会・研修会・模試試験等を行っています。また、高い知見を業務に発揮できるよう、階層別の研修制度や大学院(博士課程)社会人入学制度等、幅広いサポート体制で、社員の育成に取り組んでいます。②フレックスタイム制度フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。※入社後半年間は適用外となります。③ワークライフバランス◇毎週水曜日はノー残業デーとなっております。◇平均退社時間:技術系社員[19:29]事務系[18:50]
更新日 2025.07.24
不動産
★ODA事業/海外民間等受注案件/海外事務所運営支援にかかる国内・海外のアドミ業務全般をご担当頂きます★【業務内容】・国内外の会計処理・事業部決算・国内外の総務事務・国内・海外現地協力会社との契約対応・現地ローカルスタッフの雇用契約対応・現地レンタル契約等対応(自動車等) など【部門構成】・約10名程度【キャリアパス】・採用当初は日本雇用/東京勤務が前提ですが、3年程の大型プロジェクトも複数あり、各海外事務所の事務支援業務及び、プロジェクトのアドミニストレーション支援業務等を担当いただくことになります。・海外への出張の頻度はプロジェクトの受注状況によって異なります。(一度の出張期間は数日・2週間程度が一般的)【募集背景・魅力】海外での開発コンサル事業や、日本の技術等を用いた海外での各種事業にアドミニストレーションの側面から従事していく仕事となります。 世界で活躍する企業としての基盤強化の役割を担うこととなります。【ベネフィット】①長期的に働き続けられる環境◇育休制度:女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%。◇人材の育成:技術士、RCCMや一級建築士等業務上必要な資格取得を推奨するとともに、援助金の支給や、社内講習会・研修会・模試試験等を行っています。また、高い知見を業務に発揮できるよう、階層別の研修制度や大学院(博士課程)社会人入学制度等、幅広いサポート体制で、社員の育成に取り組んでいます。②フレックスタイム制度フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。※入社後半年間は適用外となります。③ワークライフバランス◇毎週水曜日はノー残業デーとなっております。◇平均退社時間:事務系[18:50]
更新日 2025.07.18
不動産
マンション等建築を検討している法人企業様に対し、施工に関する営業担当をお任せいたします。現メンバーによる教育体制も整っているので業界未経験者でもご安心ください。《具体的な業務内容》顧客から今回の建築工事における内容をヒアリングします。営業担当だけでなく、設計、施工部門と連携しながら顧客からニーズのヒアリングを行い、仕様・納期などのすり合わせを行います。実際の施工までの段取りの際も、営業担当は顧客の窓口としてやりとりを行っていただきます。主な物件:工場、商業施設、ホテル、教育・文化施設、マンション、大阪万博(大屋根リング)など参画させていただき、幅広く担当いただきます。【魅力】平均勤続年数は18.6年。労働環境は良好。定年まで腰を据えて働けます。【募集背景】体制強化のための募集
更新日 2025.10.29
不動産
採用・オンボーディング設計や教育・育成、制度企画など様々な業務に携わっていただきます。まずは採用や人材開発を中心にご担当いただく予定ですが、ご希望に応じてご自身のキャリアを描いていただける環境です。将来的にチームマネジメントを担っていただく可能性もございます。【主な業務内容】■新卒/中途採用業務■教育/研修企画・運営■人事制度の設計・運用 等【当ポジションの魅力】■設立3年目で今まさに変容する組織において、組織開発に参画できる■パルコや大丸松坂屋百貨店など、グループ企業との連携機会も多く、人事のプロフェッショナルたちと共にプロジェクトを推進できる【募集背景】当社は、デベロッパー専業会社として2023年3月に設立され、グループの収益の柱の一つとしての役割を担っていくことが期待されています。現在の従業員数は約90名で、約30名が㈱パルコからの出向、約30名が㈱大丸松坂屋からの出向、残り30名が新規で採用した当社の社員となっています。今後、当社の社員の増加を目指し採用強化はもちろん、デベロッパーとしての人事制度構築、社員の成長を促す教育体制の構築など、組織面から事業計画推進を支えるべく、人事部門での人材を募集いたします。【働き方の魅力】■フルフレックス/リモートワーク可能(上限回数なし)とワークライフバランスを整えられる環境【会社の概要】GINZA SIXや上野パルコなどの不動産開発を手掛けていた大丸松坂屋百貨店の不動産事業部がもともと不動産事業を担っていましたが、2020年のパルコの完全子会社化のタイミングで、百貨店の保有する47の不動産物件をパルコに移管し、グループ資源の集約化と管理・開発機能の一元化をはかりました。2023年3月に同組織がパルコから独立し、グループの保有する一等地の土地や建物などの遊休資産を再開発や不動産運用事業等で開発~推進をしていくディベロッパー事業会社として、J.フロント都市開発株式会社が設立されました。【今後の構想】不動産事業から「ディベロッパー事業」へ今後はグループが保有する土地・建物の有効活用を進め、商業分野だけではなく2026年開業を目指す名古屋栄の再開発案件(オフィス、レジンデンス、ホテル、商業の複合施設を予定)や、レジデンスやホテル事業の参入など、非商業分野のディベロッパー事業の強化を図って参ります【案件例】<開発中物件>2026年竣工予定・ザ・ランドマーク名古屋栄・心斎橋プロジェクト(仮称)<所有・運営物件>計33施設・上野フロンティアタワー 松坂屋上野店南館跡地に開発した商業施設とオフィスの複合ビル。・ZERO GATE街の入り口として新たな価値観を提案していく中低層商業施設に特化し、視認性やDXを活用した施設。・BINO「ビューティ&ヘルス」をコンセプトにする中低層商業施設。等
更新日 2025.10.15
建設・土木
【職務内容】水処理大手のグループ企業として、上下水道を中心とした水処理施設、資源リサイクル施設などの運転・維持管理を行っているインフラ企業にて財務経理をお任せ致します。<具体的な業務内容>○月次・年次など単体決算の取りまとめ業務 ※連結決算の対応はありません。○原価計算、予実管理などの原価管理業務 ○社内会議向けの報告・分析資料の作成業務○固定資産の取得・除却・償却の管理対応○売掛・買掛管理や資金繰り表作成など資金管理○税務申告・納付・顧問対応などの税務業務 【組織構成】管理部財務経理チーム<部長(50代男性)、担当(30代女性)、担当(20代男性×2名)、派遣社員(30代女性1名)>【キャリアプラン】入社時はメンバークラス~主任クラスでの入社を想定しております。財務経理業務に加え、マネジメント業務などもご経験いただいた上で、ご将来的には財務経理チームの中核を担って頂きます。・キャリア:裁量の大きい環境で経験を活かせます・柔軟な働き方:週2回までの在宅勤務やフレックス制度などを活用し柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.10.06
不動産
【仕事内容】《急成長中スタートアップで活躍する経理担当を募集!》お客様に本当に満足していただくことを目指し、歩みを進めてきた同社。私たちが大切にしているのは、サービスを売り込むことではなく、同社のビジョンに共感してくれる方を増やすことです。今後IPO準備や取引量が増えるにあたり、経理面で会社の成長を支えていただける方を募集することになりました。現在の経理チームメンバーは4名体制で、それぞれが主体性と責任感を持ちながらお互いに協力し合って業務を進めています。「やりがいのある仕事をしたい」「お客様の役に立ちたい」そんな思いを共有できる方からのご応募をお待ちしています!【業務内容】主に以下の業務をお任せいたします。■月次、四半期決算業務(経費や支払申請の確認、仕訳作成および仕訳確認など)■IPO準備に伴う業務(3点セットや規程、ワークフロー整備等のJ-sox対応、開示資料作成の体制構築)■監査法人対応(監査法人からの問い合わせ対応や依頼資料の用意)■税務申告対応(顧問税理士からの問い合わせ対応や依頼資料の用意)また、将来的には開示書類作成や監査対応にもより深くかかわっていただきます。ご経験を存分に発揮しながら、徐々に仕事の幅を広げていける環境です!【組織構成】6名 【こんな方におすすめです!】◆会社の成長期を支えるやりがいのある仕事をしたい◆上場というネクストステップに進む急成長中ベンチャーで、経理担当としてのスキルアップしたい◆これまでの経験を生かしつつ、新しい物事にも挑戦してみたい◆フレックス・リモートワークを活用しながらご自身の力を発揮したい【同社Value】・Teamwork:チームの力によって、個人では到達できない価値を創造する・Thanks and Respect:年齢や立場といった様々な違いに関わらず、尊敬の念を持ち、感謝 の気持ちを伝える・Keep Changing:ミッションの実現に向けて、柔軟に変わり続ける・Professional:自らの領域にこだわらず、当事者としてものごとに取り組む・Good People:迷ったときは、自分の正しいと思うことをする【同社の雰囲気】「社会を変えたい」「お客様のために価値のある仕事をしたい」といった思いを持つメンバーで構成されたフラットな組織です。チームを重んじながらも、信頼関係のもと一人ひとりの気持ちや個性も大切にしています。
更新日 2025.10.28
不動産
【期待する役割】・人事業務全般をお任せいたします。ゆくゆくは人事制度の設計・運用を含め、人事のスペシャリストとしてスキルを伸ばしていくことが可能です。【職務内容】入社後に行なっていただきたい業務・人事業務全般(※給与計算・社会保険手続を除く)※給与計算・社会保険手続を専任で担当しているチームが既にあるため、これを除く人事業務全般を担当できる方を募集します。 人事業務のご経験をバックボーンに、幅広く活躍いただくことを想定しています。【具体的な業務例】勤怠管理、規程管理、組織管理、人事制度運用、安全衛生、マイナンバー管理 社員採用、派遣社員管理、教育研修、人事給与システム管理 等【魅力】事務職は中途100%のため、中途入社のハンデなしでご活躍できます人間関係が良く和を大切にする会社のため離職率は低く、転勤もありません幅広い業務を通じて、人事としてのキャリアアップができる環境です【募集背景】増員【組織構成】19名(男性10名、女性9名)
更新日 2025.07.15
建設・土木
【職務内容】工事長としての土木工事施工管理全般。・工事予算管理・工事工程管理および安全管理・下請業者管理および使用材料指示・担当する工事エリアは主に備後地区(広島市なども稀にあり)・工事現場へ直行直帰(打合せで本社に出向くこともあり)【募集背景】経験者の不足による募集。■三島産業の福利厚生(一部抜粋)(1)奨学金返済助成制度があり、2/3は会社が負担、仮に辞めたとしても返金は不要です(2)40歳以上の社員には福利厚生として、全員に年に一度簡易人間ドックを会社負担で受けてもらっています(3)フィットネスクラブやスポーツジムの費用を半額会社が負担しており、社員の健康維持にも気を配っています(4)子育て中の方には勤務時間調整の相談も可能です(5)75歳まで定年を延長する選択も可能です(※給与は下がらず継続できます)(6)70代の方もベースアップ(賃上げ)対象です(複数活躍されています)(7)タブレットの貸与・購入補助(購入1万円、通信料5千円/月補助)(8)新築祝金・引越し支援金の贈呈(10万円)(9)一人暮らしサポート制度(月額3万円家賃補助・家財購入補助)(10)社員懇親会補助(3千円/人を会社負担)(11)ゴルフ支援制度(グループゴルフ場の利用をお得に)(12)不妊治療支援制度(1/2を会社が負担)(13)資格の勉強のための講習費50%負担・教材費100%負担・受験料100%負担、資格取得の支援を全力でしています(14)資格手当(宅建1万円、1級建築士1.5万円、2級建築士1万円、1級施工管理技士1万円、2級施工管理技士0.5万円/月)があります(15)合格祝い金(宅建10万円、1級建築士15万円、2級建築士10万円、1級施工管理技士10万円、2級施工管理技士5万円/月)もあります
更新日 2025.09.02
不動産
東京で230棟超のオフィスビルの管理・保有棟数を誇る住友不動産。住友不動産の開発ノウハウとビル管理ノウハウの両方を活用し、大型商業施設のプロパティマネジメントを行う、新しい街づくりの一翼を担う住友不動産商業マネジメントに出向いただき、大型商業施設の有明ガーデン、もしくは羽田エアポートガーデンの運営・管理業務に携わっていただきます。商業施設の運営部署に配属となりますので、テナント様だけでなく来館者等を含めた広範囲の施設運営・管理業務をご担当いただきます。ゆくゆくは出向から戻り、オフィスビルの運営・管理業務に携わっていただく可能性もございます。【具体的には】■商業施設の運営・管理・各種保守、点検、検査の手配、効率化や基準の見直し等・業務での気付きを発信し、当社商業施設のコストダウンやバリューアップを図る・設備の維持管理、工事計画の立案等、不動産管理業務全般■マネジメント・設備管理係員・警備・清掃スタッフ等のマネジメントや作業チェック■テナント様との各種打合せ・商業施設の様々な要望に対する改善提案・清掃の仕様提案・駐車場契約手続き・設備や工事の専門部署と連携し、テナント様へより良い環境を提案■事務全般・請求書支払手続き、稟議作成等※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
更新日 2025.01.15
不動産
【仕事内容詳細】・資金調達業務:金融機関からの借入、私募債発行、金融機関折衝、社内調整・借入管理:月次・四半期・年次資料作成、金融機関期中対応・貸付管理:月次・四半期・年次資料作成、社外対応・資金繰り管理:日次・月次・長期資金繰り・海外送金管理:社内調整他
更新日 2025.10.01
不動産
【ミッション】都市開発につながる地域のランドマーク的な施設を手掛けるオーヴァルで、当社の持っている不動産のテナント戦略を構想し実現できる方【職務内容】・自社物件のリーシング テナント戦略立案、募集、契約締結等・各物件のPM・運営中の各物件の収支管理・収益のあがっていない施設の改善企画・その他、保有不動産に関する各種改善の提案等【組織構成】不動産管理部 3名30代、40代、50代 1名ずつ※2名は不動産業界出身の方で、1名は元経理畑の方で構成されています。1級建築士をお持ちの方もいらっしゃる組織です。【魅力】■未経験で商業施設やオフィスビルといった「非住宅」物件を扱うことのできるポジションです! L 不動産業界におけるスキルアップが可能です◎
更新日 2024.12.31
不動産
\従業員数約900名を誇る不動産デベロッパーでのマーケティング(SNS運用管理者)ポジションです!/【期待する役割】同社事業(飲食・物販・アミューズメント事業)のマーケティング活動の一つとして、主にSNS運用・管理を行い、商品・店舗のイメージ戦略をご担当いただきます。【職務内容】・SNS(facebook,twitter,LINE,Youtube,TikTok) を用いた情報発信。・SNSで発信するための動画、写真撮影・HP更新やWEB反響対応等・メディア取材対応・SNS数値の管理、分析(「いいね」やフォロワーの数など)・インフルエンサーを用いた商品PR等【社風】・1人に与えられる職務権限が広く、意欲的な方に期待と権限/責任をお任せする環境です。・役職は社歴に関係なく、フラットな社風です。 ・中途入社の社員が多いため、自然と入社者がなじみやすい雰囲気です。【働き方】◎社内異動も可能な制度が整っています。『社内FA(フリーエージェント)制度』L 社員が就きたいポストへの異動を自由に希望できる制度のこと。自らの経歴や保有する能力を以って、希望する仕事を担う職種や部署に自分で手を挙げられる環境が整っています。◎自ら事業を立ち上げられる権利が同社にはあります!『CIC:クリエイティブインキュベーターコンテスト』L 業務創造コンテストを新設!斬新なビジネスアイディアや視点、日頃から取り組んでいる業務改善や工夫等を広く募り、審査・表彰し、最優秀賞には賞金100万円と実現当事者ポストが与えられます。【魅力】同社は、横浜・東京を中心に商業施設やオフィスビルの企画・開発・運営管理を行っています。同社は、自社で商業施設を運営していくスタイルの為、テナントの店舗運営まで携わっています。
更新日 2025.10.16
不動産
【期待する役割】JR田町駅付近の複数ビルを所有し、ビル賃貸事業やビルマネジメント事業を行う当社にて、当社所有ビルの施設管理(建物・設備改修の計画も含む)をお任せします。【職務内容】■ビルの電気・機械設備を中心に改修や整備計画の立案 ■各設備の運転管理、故障対応、トラブル発生時の対応■エネルギー管理、分析■年度計画工事の仕様書作成 などビルの各設備管理業務に取り組んでいただきます。(実際の現場対応は関係会社に委託)その他、テナントから依頼された電源や空調増設工事などの請負工事にも一部参画していただきます。【魅力】年間休日126日・平均有給取得日数17日・平均残業時間19h・田町、三田駅徒歩3分等働きやすい職場環境/資格取得支援制度や教育体制充実【配属部署】施設管理G(予定)【組織構成】現在4名の組織に増員募集■課長:40代(男性)■担当メンバー:40代~50代(3名)【賞与テーブル】・課長クラス 約950万円・主任クラス 約700万円・入社時 430万円~630万円 【企業の特徴】平均年齢:40代中盤平均勤続年数:20年新しい方にも丁寧なOJT研修にて、大変なじみやすいです。【社風】穏やかで優しい方々が多く、勤続年数も20年ほどになるため長く腰を据えて専門性を極めたい、ゆったりとご自身のキャリアを積んでいかれたい方にお勧めとなります。【こんな経験・スキルの方にお勧めです!】(職種)・不動産のプロパティマネジメント・不動産のマンション・ビル管理・施工管理(電気設備施工管理)・施工管理(空調設備施工管理)(スキル)・1級電気工事施工管理技士・建築整備士・建築物環境衛生管理技術者・1級管工事施工管理技士【競合優位性やキャリアアップ】他社ビル管理会社と異なり、クライアントワークではなく複数所有する自社ビルのビル賃貸事業やオーナー様に代わって行うトータルマネジメント(ビル管理・テナント管理・工事修繕等)となりますので、自身で裁量権やイニシアティブを持ちながらプロジェクトや管理運営を行うことが可能です。また、プロパティマネジメントの担当を経て、専門知識を生かした営業、また三菱重工グループへのオフィスサービス運営事業に携わることも可能です。
更新日 2025.10.01
不動産
【期待する役割】プロパティマネジメント(PM)会社での工事管理業務をお任せ致します。【ミッション】現状復旧工事が多いですが、オーナーへの改修提案、工事予算、工期管理、業者選定、申請業務、ERレポートの作成等、オーナー代行として幅広い業務を行います。 ファンド所有物件も多数。オーナーの悩みを聞きながら納得いただけるようじっくりとコーディネートする仕事です。【具体的な職務内容】■メンテナンス管理■コスト削減提案■修繕計画立案■資産価値向上提案※その他、リーシング部署が新規獲得したビルに関する修繕計画についてクライアント先へ打ち合わせに行くなどの連携もございます。【組織構成】CM事業部:12名※うち9名が中途入社者となります。 (20代~50代まで年代は様々です)※1名あたり15~20物件を担当いただきます。※困ったことがあればいつでもフォローしあえる環境です。【メンバー構成】部長:(現役員)50代※CMとサブリース部を兼任マネージャー:2~3名メンバー(アソシエイト):2~3名【こんなバックグラウンドの方にお勧め】■不動産管理会社における設備管理に従事していた方■ゼネコン/サブコン/ビルメンテナンス会社でオフィスビルの修繕計画に触れている方【求められる人物像】■ビルオーナーの意図をくみ取り、技術の専門用語などをかみ砕いてわかりやすく話せる人■社内の他部署との連携やオーナーとの折衝などのコミュニケーション能力【本ポジションの魅力】■残業時間:月20~30時間■実際のビルメンテナンスは、子会社に依頼をしますので、 土日・深夜にいたる現場での作業や立ち合いはありません。■リモートワーク(在宅)も可能。■資格を保有していなくても、受験資格があればご入社可能。■各資格に関する補助も手厚いです!下記資格は受験に関する半額補助と合格した場合は全額補助になります。・一級もしくは二級建築施工管理技士・一級もしくは二級電気施工管理技士・一級もしくは二級管工施工管理技士・一級建築士 ■上記資格をお持ちの方は手当(月2~4万)が付きます。(2024年から新たに開始!)一級建築士(2万)+他資格(2万)【同社の魅力】■基盤安定性あり■残業時間も比較的少なく、働きやすい環境■PMとの連携も厚く、長期的な顧客関係性を持って業務可能。【社風】落ち着いて業務に取り組める雰囲気。顧客視点が徹底されており、上下に縛られず顧客のために本当に必要なことを大切にする環境です。
更新日 2025.03.04
不動産
【期待する役割】プロパティマネジメント(PM)会社での工事管理業務をお任せ致します。【ミッション】現状復旧工事が多いですが、オーナーへの改修提案、工事予算、工期管理、業者選定、申請業務、ERレポートの作成等、オーナー代行として幅広い業務を行います。 ファンド所有物件も多数。オーナーの悩みを聞きながら納得いただけるようじっくりとコーディネートする仕事です。【具体的な職務内容】■メンテナンス管理■コスト削減提案■修繕計画立案■資産価値向上提案※その他、リーシング部署が新規獲得したビルに関する修繕計画についてクライアント先へ打ち合わせに行くなどの連携もございます。【組織構成】CM事業部:9名 ※うち7名が中途入社者となります。(20代~50代まで年代は様々です)※1名あたり15~20物件を担当いただきます。※困ったことがあればいつでもフォローしあえる環境です。【メンバー構成】部長:50代次長:50代※次長は本職のご経験とマネジメントが長いため安心してキャッチアップいただけます。マネージャー:2~3名メンバー(アソシエイト):2~3名【こんなバックグラウンドの方にお勧め】■不動産管理会社における設備管理に従事していた方■ゼネコン/サブコン/ビルメンテナンス会社でオフィスビルの修繕計画に触れている方【求められる人物像】■ビルオーナーの意図をくみ取り、技術の専門用語などをかみ砕いてわかりやすく話せる人■社内の他部署との連携やオーナーとの折衝などのコミュニケーション能力【本ポジションの魅力】■残業時間:月20~30時間■実際のビルメンテナンスは、子会社に依頼をしますので、 土日・深夜にいたる現場での作業や立ち合いはありません。■リモートワーク(在宅)も可能。■資格を保有していなくても、受験資格があればご入社可能。■各資格に関する補助も手厚いです!下記資格は受験に関する半額補助と合格した場合は全額補助になります。・一級もしくは二級建築施工管理技士・一級もしくは二級電気施工管理技士・一級もしくは二級管工施工管理技士・一級建築士 ■上記資格をお持ちの方は手当(月2~4万)が付きます。(2024年から新たに開始!)一級建築士(2万)+他資格(2万)【同社の魅力】■基盤安定性あり■残業時間も比較的少なく、働きやすい環境■PMとの連携も厚く、長期的な顧客関係性を持って業務可能。【社風】落ち着いて業務に取り組める雰囲気。顧客視点が徹底されており、上下に縛られず顧客のために本当に必要なことを大切にする環境です。
更新日 2025.03.04
不動産
【期待する役割】コンストラクションマネジメント・プロパティマネジメント・サブリースの新規案件獲得に向けたソリューション営業全般をお任せします。【具体的な業務内容】■建替えをはじめとした建築プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務の営業と推進。 ■社内外の専門家と共同で推進~施主(オーナー)と設計事務所■ゼネコン等との間に立ち、プロジェクトの進行をサポート ■その他、建築・不動産に関する調査、コンサル業務~各分野において専門的な知識が無くとも、不動産全般に広範な知識を有する方 【配属部署】ソリューション開発事業部【組織構成】5名<東京>3名<大阪>2名部長:50代半ば副部長(今回の募集ポジション)【募集背景】副部長が親会社へ帰任するため【本ポジションの魅力】■残業時間:月20~30時間■実際のビルメンテナンスは、子会社に依頼をしますので、 土日・深夜にいたる現場での作業や立ち合いはありません。■リモートワーク(在宅)も可能。■各資格に関する補助も手厚いです!下記資格は受験に関する半額補助と合格した場合は全額補助になります。・一級もしくは二級建築施工管理技士・一級もしくは二級電気施工管理技士・一級もしくは二級管工施工管理技士・一級建築士 ■上記資格をお持ちの方は手当(月2~4万)が付きます。(2024年から新たに開始!)一級建築士(2万)+他資格(2万)【同社の魅力】■基盤安定性あり■残業時間も比較的少なく、働きやすい環境■PMとの連携も厚く、長期的な顧客関係性を持って業務可能。【社風】落ち着いて業務に取り組める雰囲気。顧客視点が徹底されており、上下に縛られず顧客のために本当に必要なことを大切にする環境です。
更新日 2025.03.04
建設・土木
~業界No.1!東証プライム上場の長谷工グループ◎/安定した環境で経理業務のキャリアUPを実現!/年休130日/土日祝休み/充実した福利厚生と安定した経営基盤から社員定着率95%を実現◎~【業務内容】同社の経理担当としてまずは資金出納、資産負債、月次・四半期決算等の業務をお任せする予定です。これまでのご経験や適性に応じ下記の経理業務全般も経験いただき、 将来的には幅広く業務に携わっていただきます。【業務範囲の幅】◎資金出納:定時払・臨時払・入金消込・預金借入 等◎資産負債:債権・債務・固定資産 等◎決算:単体(月次・四半期・年間)・連結(子会社)・会社法 等◎税務:法人税等申告・消費税申告・調査対応 等◎予算:年度計画・予実管理 等◎企画運用:制度改正対応・業務フロー改善・IT活用等【就業環境】■年間休日130日/土日祝日休み■実働7.5h/有給休暇(入社時15日~最高20日)■平均残業20~30h(全社平均値)■男女ともに育休取得実績有り【募集背景】国内市場No.1!70万戸のマンション設計・施工を行うプライム上場企業!長谷工グループの注力事業であるリフォーム事業の拡大に伴い、経営管理面で会社を支える、経理部門強化に向けた増員募集となります。【同社について】同社はマンション施工業界No.1の長谷工コーポレーションのグループ会社として、主に長谷工グループが施工したマンションのリフォーム・リノベーション事業を展開しております。リフォームは昨今の老朽化マンションの増加や新築マンションの価格高騰から、今後も安定した需要が見込まれ、強い経営基盤を持った安定性の高い企業です!
更新日 2025.10.01
建設・土木
☆住居を扱う案件の為、早朝夜間工事なし/基本転勤なし/土日勤務なしで安定基盤で安心して長く勤められます☆マンション着工件数NO.1実績の長谷工Gで案件安定受注!業界トップの技術力を誇る☆資格保有者歓迎で、即戦力としてご活躍を頂きます!【担当業務】マンションの大規模修繕工事の施工管理を担当していただきます。新築物件とは違いリフォームは常に住民との交流が発生します。大きな成長市場で働く安心感とともに、ユーザーの声や期待を聞きながら仕事ができることも大きなやりがいです。【詳細】外壁・外構・エントランスホールの改修/屋上防水の改修、給排水設備の改修、バリアフリー改修、耐震補強/電気設備の改修、住民対応等【リフォームの面白み】不具合の根本的な原因を突きとめて、どう納めるか・どの工法で工事を進めていくかを施工管理職が決めます。担当者の工夫によって仕上がりも住まいも変わる業務です。また、居住者様が住まいながらの工事なので、お客様から直接「前よりもよくなった」等、直接お声掛け頂けるのも魅力の一つです。自分にしかできない工事・結果が生まれるからこそ、介在価値を強く感じながら業務に従事できます。【就業環境】■年間休日130日/土日祝日休み■平均残業20h程度/平均退社は18時■早朝/夜間工事は原則発生しません■転勤なし(ご希望の勤務地を考慮の上、配属を決定)■離職率5%程度【今後の事業展望】福岡を中心に、九州全体にエリアを広げていく予定で、それに伴い新拠点の開設なども検討をしております。【業界動向】日本の住宅政策は、今まさに「量の確保から質の向上へ」大転換しています。今後は、より「いいものを創り、手入れをして、長く使う」新しい社会を見据えることが重要です。古いものをただ直すだけでなく、人々の安心で快適な暮らしを未来へつなぐ。豊富な知見と確かな技術を持つ同社だからできる仕事がここにあります。【同社について】長谷工リフォーム株式会社は、マンションリフォームに特化した企業で、設計から施工、アフターサービスまで一貫した高品質なリフォームを提供します。豊富な実績と専門性を持ち、環境に配慮した持続可能なリフォームを推進。お客様サポートも充実しており、信頼できるサービスを提供しています
更新日 2025.04.11
建設・土木
【長谷工コーポレーショングループ(東証プライム上場)/年間休日130日/離職率◎】【職務内容】マンションに特化した総合研究所を持つ長谷工グループの中核企業である同社において、インテリアプランナーとしてマンションリフォーム営業をお任せいたします。【業務の特徴】■完全反響営業です。リフォームを希望されるお客様へ、提案からお引渡しまで専任インテリアプランナー兼営業としてご担当していただきます。反響からお問い合わせのあったお客様に専任アドバイザーとしてリフォーム提案から引き渡しまでを行います。提案だけでなく、設計工事担当との打合わせや進行(施工)監理も随時行うため、長いスパンでお客様と関わります。■マンションにお住いのお客様の未来の暮らし作りをお手伝いするお仕事です。■同社はお客様本位という企業姿勢を貫くことで、質にこだわり、ここまでの信頼を勝ち得て参りました。リフォームだけでなく新築の技術も学べます。■入社後は、2~3ヶ月OJTを行うため、経験が少なくてもご安心ください。■飛込み営業はありません。設計専門チームがプランニングをサポートします。3Dソフトを活用した提案も可能です。■インテリアコーディネーター等の資格取得社員も多数います。【仕事の流れ】(1)訪問 ※移動は公共交通機関メイン(直近はオンライン商談を積極導入中):部分リフォーム(トイレのみ等)の場合は1人ですが、全面リフォームや間取り変更等は技術専門のメンバーと訪問します。(2)現場確認、ご提案:お客様のご要望を伺い、簡単な間取り図の設計・図面作成をします。(営業支援ツールを使用、未経験の方もすぐに覚えられます)必要に応じて、インテリアプランニングも行います。(3)ご契約、工事スタート:進捗や仕上がりを確認するために現場に行くことがあります。(4)引渡し:他部署のサポートを受けながら打合せ~引き渡しまで一貫して関わり、完成時に喜び合うことができます。
更新日 2025.01.30
不動産
将来の部長候補として、同グループの経理財務・IR領域の業務をお任せいたします。連結決算業務や税務申告業務・監査法人対応・ディスクロージャー対応を中心に幅広く携わっていただきます。【具体的な業務内容】■決算業務(月次・四半期・年次)、連結決算(国内のみ)■開示資料作成(有価証券報告書、決算短信、決算説明資料)■監査法人対応、税務申告業務、IR・ディスクロージャー対応■その他経理財務業務全般 ※会計システムはOBIC7となります。【残業時間】閑散期:10時間程度、繁忙期:30時間程度 ※残業は上長承認制【組織構成】管理本部 経理財務部 本部長、課長、主任(年齢:40~50代)★★将来のキャリアパス★★経理でご経験を積んだ後、経営企画やIR等、キャリアの幅を広げるチャンスもございます!★魅力★■東証スタンダード上場企業の経理ポジション■残業10~30時間以内とWLB整えやすい環境■中途社員多く、馴染みやすい環境■赤坂見附駅徒歩約1分★雰囲気★社員間のコミュニケーションもよく取っており、部署間の仲も良い環境です。
更新日 2025.07.16
不動産
同社系列の「同社グループ」の一員として、施設管理事業を中心に、シニア関連事業や工事・修繕事業などを展開している同社。仕訳や給与計算などの経理・財務業務を中心にお任せします。ゆくゆくは、労務や採用業務を含めた人事に関わる業務にも携われます。【業務】■決算(単月・四半期・半期・年次)└親会社と連携して連結決算も行ないます。税務申告は委託しています。■買掛金・売掛金管理■資金運用・資金管理■銀行振込による支払業務■仕訳・伝票処理(取引を貸借の勘定科目に分類・記録・管理)\ゆくゆくは以下の業務もお任せします/■給与計算■労務や勤怠関連の問い合せ対応■社会保険の手続き■入退社に伴う手続き【仕事のポイント】\組織づくりもお任せします/社員の満足度を高めるための、会社をより良くする提案は大歓迎です。例えば、「退職金制度を導入したい」「人事評価を変えよう」など、社員アンケートをもとに提案できます。社長や経営陣との距離も近く、立ち話で提案が通ることもあります。実際に取り入れられたのは、退職金制度はもちろんのこと、社員にバースデーカードと商品券を贈る制度。社員を労いたいと、30代の3年目社員が提案したものでした。また、試運転の結果で実現できなかったものの、過去には「オフィスにお菓子を置く」「オフィスで100円のサラダを買えるようにする」などさまざまなアイデアが挙がりました。挑戦を歓迎する同社では、入社年次に関わらずチャンスがあります。ぜひ、あなたも意見を積極的に発信してください。【募集背景】同社系列「同社グループ」の一員として、施設管理事業やシニア向け事業などを担っている同社。同社関連マーケットで培ってきた空港関連施設、寮社宅、一般不動産等の施設運営管理のノウハウを生かし、順調に事業を展開しています。今後は、さらなる事業拡大を行なっていく予定。そのためには、バックオフィスからのサポートが不可欠です。そこで、今回はさらにバックオフィスの体制を強化するべく、新たな仲間を募集する運びとなりました。【入社後の流れ】入社後はスキルや経験に合わせ、できる業務からお任せしていきます。経験者の方には、経理・財務の経験を活かし、業務の効率化や改善点を見つけ出し、数字を通じて事業の拡大と変革を支えてください。当面は、経理・財務業務を中心に担当していただきますが、将来的には管理部門全体をマネジメントし、当社の中心を担っていただくことを想定しています。
更新日 2025.09.19
不動産
同社が展開する“デザインマンション”のコンサルティングセールスデザイン性の高い同社の新築マンションを、モデルルームに来店されたお客様、資料請求を頂いたお客様へご案内いただきます。【具体的な業務】■商品説明/契約/引渡しまで、顧客が要望に合った最適な物件購入に至るまで、一貫してご担当頂きます。【エリア】都心部やそれに近接する城南・城西エリア(世田谷区/品川区/目黒区/大田区)、及び川崎・横浜エリアを中心【スタイル】プロジェクトチームで案件を担当し、早期完売を目指します。【配属部署】営業部営業部は全体で85名所属【募集背景】組織力強化(販路拡大)に伴う増員採用【企業の特徴】『住まう人の人生を高め、街の価値となっていく』 ~同社が創造するのは個人、そして社会の財産となる住まい~土地を厳選し、その場所の魅力を十二分に引きだすマンションをつくることです。そして妥協することなく質も追求した同社グループの物件は、リクルート社のカスタマーロイヤルティ調査の結果、お客様から「創造的で先進的」 「センスが良い」 「高級感がある」 という分野において業界トップクラスの評価を獲得しています。『同社独自のデザイン』・・・独自に調査したターゲット顧客層(富裕層、ファミリー層、DINKS層など)の嗜好性や立地などの条件から、計画に最適な建築家・デザイナー・設計事務所を選出し、機能性の高い居住空間を実現しています。尚、2004年初エントリー以来、7年連続でGood Design賞を受賞しています。
更新日 2025.01.30
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。