社内SE建設・土木
建設・土木
■社内SE・社内システムの入れ替え業務
- 年収
- 360万円~420万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2024.08.27
建設・土木
■社内SE・社内システムの入れ替え業務
更新日 2024.08.27
建設・土木
■同社が取り扱っているインテリア商品・内装資材等の営業活動をお任せします。お客様は、内装工事を行っている会社・職人さんがメイン。 既存取引先や過去取引があったお客様への営業活動がほとんどです。【具体的には】・担当顧客への定期訪問や、新規顧客の開拓(飛び込み営業なし) ・顧客からの情報収集を通じたニーズの発見と把握 ・商品やサービスのプレゼン、見積書の作成 ・販売価格の交渉と決定、納品 など
更新日 2024.08.20
建設・土木
■同社が取り扱っているインテリア商品・内装資材の法人営業をお任せします。お客様は、内装工事を行っている会社・職人さんや地場のゼネコン会社です。既にお取引があり、比較的大きめの企業様を担当していただく予定です。【具体的な業務内容】・顧客からの情報収集を通じたニーズの発見と把握・商品やサービスのプレゼン、見積書の作成・販売価格の交渉と決定、施工管理(納品)※入社半年~1年程度は先輩と同行し商材を覚え、同時にお客様との関係づくりを行っていただきます。そのまま引き継いでいくので安心です。
更新日 2024.08.20
建設・土木
■同社が取り扱っているインテリア商品・内装資材の法人営業をお任せします。お客様は、内装工事を行っている会社・職人さんや地場のゼネコン会社です。既存顧客が100%です。同社は工事の請負も手掛けており、「販売して終わり」ではなく、その後も製品が形になっていくモノづくりにも携わることができます。単純な物売りスタイルではなく、工事現場にも立ち会いながら、実際に内装が出来上がっていく過程にも関わることで、完成時の喜びをお客様と一緒に感じることができるお仕事です。【具体的な業務内容】・顧客からの情報収集を通じたニーズの発見と把握・商品やサービスのプレゼン、見積書の作成・販売価格の交渉と決定、納品等
更新日 2024.08.20
建設・土木
■同社が取り扱っているインテリア商品・内装資材の法人営業をお任せします。お客様は、内装工事を行っている会社・職人さんや地場のゼネコン会社です。既にお取引があり、比較的大きめの企業様を担当していただく予定です。【具体的な業務内容】・顧客からの情報収集を通じたニーズの発見と把握・商品やサービスのプレゼン、見積書の作成・販売価格の交渉と決定、施工管理(納品)※入社半年~1年程度は先輩と同行し商材を覚え、同時にお客様との関係づくりを行っていいただきます。そのまま引き継いでいくので安心です。
更新日 2024.08.20
不動産
不動産ファンドのアセットマネジメント業務をご担当いただきます。【具体的に】PM会社への指図、監督(リーシング、運営管理全般)レポーティング業務(月次・年次レポートのチェック、作成)投資家対応業務ストラクチャー関係者(レンダー、信託、会計事務所等)への指図、調整業務ビジネスプランの策定運用不動産(信託受益権)売却業務【募集背景】事業拡大による増員募集【組織構成】私募ファンド運用本部 アセット・マネジメント第1~5部本部長:1名、事業本部長:2名、部長:5名担当部長以下:77名(管理職10名、AM担当45名、レポート担当22名)【補足】同社にて雇用され、グループ会社へ出向いただきます。※同グループ会社は同社の社員が100%出向しております)
更新日 2025.07.25
建設・土木
【期待する役割】■基本的には同社の経理担当として、日次業務から決算まで含めて、経理全般に携わって頂きます。【職務内容】・入社当初はご経験スキルに応じ月次の経理実務からスタート頂きます。・その後徐々に決算、税務関連業務まで含めて、経理全般に携わって頂きます。【魅力】■OJT、必要に応じて各種技術研修コース受講。また上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立します。【募集背景】増員
更新日 2025.07.16
建設・土木
人事総務部として、新卒採用を中心に幅広い業務をお任せします。【職務内容】・新卒採用戦略の立案と実行・ダイレクトメール送付、応募者(学生)との面接調整や内定フォロー・そのほか、エントリー対応等の事務手続・面接対応~内定者フォロー・新卒エージェントとの折衝・大学訪問(関東・愛知・近畿エリア)→月1回ない程度の頻度・総務業務(来客対応・関係省庁とのやりとり、オフィス備品管理等)・労務業務(給与計算、労務管理等)今後の人事総務部を引っ張っていく人材を募集しております。【募集背景】増員【組織構成】人事総務部 2名体制 ※男性1名・女性1名【キャリアパス】人事総務部はバックオフィス業務をメンバー全員が協力し合いながら日々の業務を進めています。将来的には管理職として役職につき、バックオフィス業務全体を幅広くマネジメントしていただきたいと考えています。【魅力】・経営者とも近い距離で経営側の視点を持ちながら業務を進めていくことが出来ます。・OJTにより経験の浅い業務も丁寧に教えてもらえ、安心してキャリアを積むことができます。少数精鋭の部署で人事総務の幅広い知識を身に着けることができます。
更新日 2024.09.09
不動産
【職務内容】同社のインテリア(内装)設計施工プロジェクトを担う施工専門チームでのマネージャー採用です。現場管理業務以外に施工管理の方針決定や利益の管理、業者の選定と開拓、スタッフのマネージメントと教育などが業務となります。インテリア(内装)設計施工プロジェクトを担う施工専門チームは、設計部隊の COMPTAHコンパスと密接に関わりながら、設計図を形にしていく工事部分を専門的に担当する、同社社内の施工チームです。【チーム発足の背景】企画・設計・運営という従来の同社のもつ機能に2021年に施工が加わりました。クオリティーの高いデザイン提案とスムーズで効率的なプロジェクト推進が可能になっています。設計と施工を一社で引き受けることができるので、コスト、デザイン、スケジュールを最善の形で振り分けることが可能となりました。【同社のミッション】私たち同社株式会社は、社会的意義のある「いいモノ」を創ることにベストを尽くし、仲間1人ひとりを幸せにすることをミッションに掲げています。中学生の職業体験や、ホテルでのエデュテインメントプログラム等、私たちでもできることは、すぐに実行しています。【まちづくり企業、同社】同社は企画×設計×運営が一体となり「人と人」「人と場所」をつなぐプロフェッショナルチームとして、新しい空間価値やスタイルを世界に発信し続ける、“まちづくり企業”です。カッコいい建物を作るだけでなく、人が集まる「しくみ」ごとデザインすることで、そのまちの魅力を引き出し賑わい生む場を創ります。
更新日 2025.02.19
不動産
【職務内容】同社の建築企画設計業務では、事業企画立案から建築コーディネイト、運営まで、まちづくりの一貫した企画に関わることができます。マネージャーは、PJ業務以外にPJの推進方針の決定や利益の管理、スタッフやチーフのマネージメント・教育指導などの業務があります。【同社とは】同社は「建築デザイン」と、事業性と社会性を実現するしくみ=「システム」で都市を豊かに楽しくすることを目的に設立されました。「仕事を楽しむ」ことを第一に、企画・設計・運営のサイクルを通して、地域とそこに住まう人たちと、世界中でワクワクするまちづくりの実現を目指しています。【同社の三位一体の強み】PJは企画から検討し、事業計画を鑑みながら、デザイン提案を行います。施設運営を行う事業部があるので、運営面からもフィードバックを受けることができ、それを踏まえた企画設計業務を行えるのが、同社の強みです。建てて終わりではなく、その後の経過も知ることができ、次の経験に生かせられることも強みです。【フラットなチーム】今の時代にあったらいいなと思うものを、デザインの力で生み出し、クリエイティブな視点で世の中に価値を生み出すことを目指しています。クライアントフォーカスをモットーとし、企画・建築設計・内装設計・監理・ランドスケープ・家具・建材・施工管理まで、一貫して事業を行っている、全体で48名の事業部です。【募集人材】どんな場面でも主体的に自分事として考え行動し成果をあげられる方、コミニュケーションを惜しまず、自分から対話をし、課題や問題に取組、前向きに物事を捉えて進めることができる方に、多くのチャンスがあります。デザインに自信があり、建築又は内装の設計と監理を一通り行ったことがある経験者を募集します。
更新日 2025.05.20
不動産
【業務内容】当社が管理する物流施設のリーシング業務(テナント募集・誘致ならびにテナント入居対応等)をご担当いただきます。【組織構成】プロパティマネジメント課課長2名/係長4名/主任5名/メンバー5名 計18名(派遣スタッフ含む)
更新日 2024.09.25
不動産
当社が開発・運営管理する大型商業施設に関する顧客接点のデジタル化、機器導入、商業施設の運営管理に関してDXによる効率化を本部スタッフとして計画・推進頂く業務を担って頂きます。【担当いただく業務内容】運営管理する大型商業施設に関する顧客接点のデジタル化、機器ハード設置および運営管理の仕組みのデジタル化、データ化に関する本部業務■デジタル化、データ化に関する課題発見と、解決、新たな価値提供につながる企画の立案と推進■企画内容実現の為の実証実験のリーダーシップおよび、関係取引先との交渉、進捗管理。内容によってはアライアンスの構築■企画されたデジタル化、機器実装に関する対象モールの導入、運用■社内外関係者のとの調整、交渉 など【事業・業務の魅力】国内外で200を超える大型商業施設の運営を行っている当社では、2030年ビジョンとしてDX化をかかげており、お客さまの体験価値向上の為のデジタル化、商業施設価値向上、施設運営、業務の生産性改善に向けたデジタル化、データ可を積極的に推進しており、企画立案、システム構築および導入に検討、実証実験の段階から関わることができるとともに、国内外の全国のモールへ実装するというスケール感の大きなミッションにチャレンジすることが可能です。
更新日 2025.07.18
不動産
開発企画統括部 建設計画部にて、新店・増床における設備企画・既存モールの価値向上を目的とした以下業務を担当いただきます。【具体的には】■モール建設における先端技術ををいた実証事業、脱炭素・サーキュラーエコノミー・物多様性など環境取り組みの企画立案業務(省エネ・創エネ・蓄エネによる脱炭素の推進やサーキュラーコンストラクションなどの環境配慮建築への挑戦)■国内モールを対象とした中長期修繕計画の作成、実施サポート■社内外折衝業務 など【当ポジションの魅力】環境に対する社会的責任が大きい建設分野を担う当部署は、計画的な修繕により機能維持をすることや、最新技術を建物に反映することで価値向上を図ることが必要です。チームの中で建設の専門知識を習得しながら情報収集力、企画提案力、計画推進力を発揮していただき、ともに新たなモールを創造していきましょう。【キャリア形成】開発企画統括部のジョブローテーションはもちろん、ご自身の希望によって別部署での勤務や海外赴任など、キャリアアップの選択肢は多岐にわたります。
更新日 2025.07.18
不動産
【職務内容】経理担当として、プラザ賃貸管理保証株式会社へ出向し下記業務をお任せします【具体的には】■経営計画の立案および予算実績管理に関する事項■決算および財務報告に関する事項■その他財務経理および企画に関する事【配属先情報】株式会社レオパレス21で採用後、1か月後に関係会社(プラザ賃貸管理保証株式会社)への出向あり ※出向期間:1年間を想定【レオパレスの魅力】★会社のコア事業は不動産賃貸業で基盤安定★DX推進や脱炭素等社会課題解決に取り組む企業★「健康経営優良法人」に8年連続認定!
更新日 2024.12.06
建設・土木
【新卒採用経験歓迎!/少数精鋭で自分の意見が反映されやすい環境/総務など幅広い業務にも挑戦/安定した経営環境/経営者に近いポジションで業務に携わる/土日祝休み/年休120日以上/残業20時間程度】【業務詳細】・新卒採用戦略の立案と実行・ダイレクトメール送付、応募者(学生)との面接調整や内定フォロー・そのほか、エントリー対応等の事務手続・面接対応~内定者フォロー・新卒エージェントとの折衝・大学訪問(関東・愛知・近畿エリア)→月1回ない程度の頻度・総務業務(来客対応・関係省庁とのやりとり、オフィス備品管理等)・労務業務(給与計算、労務管理等)今後の人事総務部を引っ張っていく人材を募集しております。【魅力】・経営者とも近い距離で経営側の視点を持ちながら業務を進めていくことが出来ます。・OJTにより経験の浅い業務も丁寧に指導いただき、安心してキャリアを積むことができます。少数精鋭の部署で人事総務の幅広い知識を身に着けることができます。【組織体制】現在人事総務部は2名体制となります。(男性1名・女性1名)将来的に人事総務部のリーダーポジションを担っていただく方を募集しています【キャリアパス】配属部署の総務人事部では、バックオフィス業務をメンバー全員が協力し合いながら日々の業務を進めています。将来的には管理職として役職につき、バックオフィス業務全体を幅広くマネジメントしていただきたいと考えています。【事業内容】お客様の企業活動の土台であり、大切な資産である施設に、「アクティブメンテナンス」という新しい考え方で、お客様の経営に貢献する積極的かつ効率的な保全・管理を提供しています。・リニューアル工事:建物や設備の長い寿命の間には、経年劣化や法改正、利用者側の変化など、様々な状況変化があります。そのような中で施設の安全性や快適性を維持・向上させ、さらには資産価値を高めるために、適切なタイミングと内容のリニューアル工事を提案します。・全国拠点の包括集中管理:複数地域にまたがる営業拠点を包括的に管理することで、低コストかつ一貫した高品質の施設運営が可能です。
更新日 2024.11.28
不動産
オリジナルブランドマンションを展開する総合マンションデベロッパーである当社とグループ会社にて、従業員約700名超が利用するシステムの運用保守、ヘルプデスク。各部署の要望を吸い上げて、システムの新規開発を企画・管理をするなどをご担当いただきます。【業務内容】【社内システムの運用保守】Salesforceや、Salesforceを活用した営業部門の業績管理システム等の社内システムの運用保守。サーバ、ネットワーク、PC等のインフラ運用保守。【社内の様々な要望に対する新規システム開発】社内各部署の要望を仕様に落としこみ、開発ベンダーと協力してシステムの新規構築や改修に携わっていただきます。 例)営業部門:業績管理のBIツールを新規導入 営業部門:見込み・顧客・物件管理システムの新規導入 賃貸管理部門:入居者からの電話受付システム導入など【組織構成】部門長、係長1名、社員2名のメンバーで業務にあたっております。【教育研修】先輩・上司によるOJTを採用。日々の実務の中で経験を積みながら出来ることを広げて成長していただきます。【求める人物像】■事業会社でユーザ視点に立った提案が出来る方■スピード感をもって仕事ができる方■新しいテーマにチャレンジ精神をもって、まずは実行できる方■社内の問い合わせ対応業務に従事した方
更新日 2025.01.27
建設・土木
【期待する役割】■空調機を主としたビル設備の保守・メンテナンスをお任せいたします。【職務内容】・お客様を定期的に訪問し、導入した設備やサービスにトラブルが 発生しないよう保守・メンテナンスを実施・トラブルが発生した場合や、お客様の要望によって修理・調整等の作業を実施・お客様の設備の状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート【魅力】ダイキン工業株式会社100%出資の会社です。
更新日 2024.08.30
不動産
2018年から不動産小口化事業を立上げ、これまで順調に事業を拡大しています。今後は、更に事業を拡大予定です。【業務内容】・ファンド(任意組合)のアセットマネジメント業務(リーシング、修繕工事、投資家へのレポーティング。PM会社への指図、鑑定・ER・マーケットレポート取得、長期修繕計画策定等)・自社保有物件/自社開発物件/フォワードコミットメント物件の商品化業務(リーシング、修繕工事。PM会社への指図)・仕入時の評価/デューデリジェンス業務【対象資産】・10~40億円、都内・地方政令指定都市等の店舗/事務所ビル中心(一部レジデンシャル)【体制】・不特法事業(不動産小口化事業)を管掌する資産運用事業本部の投資運用部での採用となります。・グループのPM会社をコントロールいただきます。・部門内だけでなく、他部門やグループ会社と連携しながら業務に携わっていただきます。【求める人物像】・課題解決力の高い方、コミュニケーション能力の高い方・学ぶことに対する姿勢、高い向上心を持っている方・20代後半~30代中盤
更新日 2024.09.27
不動産
【職務内容】マンション、戸建てを中心とした総合リノベーション・リフォームのご提案、設計・施行管理などをお任せします。現在は中古物件がメインとなりますが、今後は新築物件も手掛けていくにあたり、組織強化のため増員募集となります。福岡建築チームのリーダーとして、さまざまな課題に対してリーダーシップを持ち、より強固な組織基盤を構築していただきます。※取り扱い物件はワンルームマンション、ファミリータイプマンション、戸建て、ビル1棟と様々です。【具体的には】■着工前の現場調査■プランニングの計画・内装のデザイン/図面作成まで一貫して担当■業者の手配やスケジュール調整■予算管理や発注管理業務■プランに沿った工程管理・品質管理・安全管理など■物件の検査・確認■物件引き渡し後のフォローなどの業務を担当している組織全体のスキル向上に向けた教育指導、各案件の相談対応、リーダーとしての業者折衝などをお任せし、より強固な組織基盤を構築していただきます。【魅力】◎スキルアップできる環境です!◎ 同社ではコンセプト立案から手掛け、自分で考えたプランやデザインを完成させるところまで携わることができますので、企画力、設計・施工力、事業推進力などのスペシャルスキルを磨くことが可能です。また、取り扱い物件もワンルームマンション、ファミリータイプマンション、戸建て、ビル1棟とさまざま。どんな物件にも対応できるプロのスキルが身につきます!◎お客様の声がダイレクトに聞ける!◎ お客様はほどんどが当社と直接、かつ長期的にお取引いただいているオーナー様。ご希望や感謝の言葉など、直接、生の声を聞くことができるので、やりがいの大きな仕事です!【期待する役割】 同社は投資用不動産の売買や仲介の分野でトップクラスの業績を上げてきました。不動産流通業で仕入れに協力な強みを持つ当社で、買取リフォーム販売のスキーム構築を確立していただきます。現在は社長が直接マネジメントに関わっており、社長と密にコミュニケーションを取りながら、同社の次の事業の柱としてリフォームリノベーション事業を拡大していっていただきたいと考えております。【組織構成】建築事業部 福岡建築課【働き方】 年2回人事考課があり、新たに挑戦したいことなどをアピールできる機会を設けています。入社時の配属先でずっと働く、という会社ではないですし、もし「思っていた仕事と違う…」と感じた場合も、再度転職するのではなく、社内異動で自身の思いを実現できます。可能性を制限せず、大きく飛躍できる環境が整っています!【外部からの評価】 ■2年連続「働きがいのある企業」認定 https://landnet.co.jp/20552/ ■東洋経済ONLINE『生涯給料が高い「東京都トップ500社」ランキング』 85位にランクイン https://landnet.co.jp/20878/ ■エン・ジャパン社より『若手ホワイト企業』に認定 https://landnet.co.jp/21115/
更新日 2025.08.29
不動産
法人・個人の不動産オーナーに駐車場による土地有効活用の営業をお任せします。新規開拓にやりがいを感じられている方、顧客様との長期的な接点を持ちたい方、営業としての向上心をお持ちの方からのご応募をお持ちしております。■強み中小規模の駐車場開発に強みをもち、培ってきた営業ノウハウで顧客にリスクの無い条件を提案できるため、顧客視点で有利に交渉を進めることができます。■主な提案内容コールセンターが獲得したアポイント先や既存顧客へ訪問し、顧客ニーズをヒアリングいただき、市場分析をした上でバイクや自転車駐輪場、自動販売機等も組み合わせて収益性の高い最適な駐車場プランをご提案いただきます。※コールセンター、工事、運営管理など各専門チームが分業体制でフォローする仕組みができていますので、営業の提案業務・新規開拓に集中できます。
更新日 2025.02.06
不動産
東京で№1の管理・保有棟数を誇る、230棟のビルを維持・保全する業務です。六本木一丁目駅直結の「泉ガーデンタワー」「六本木グランドタワー」(ともに66kV、ループ受電)をはじめとした大型ハイスペックビルの設備全般を維持・保守していただきます。【具体的には】担当するビルの電気、空調、衛生、防災、機械類の全てのトラブルに対して責任を持ち、一次対応、業者手配、修繕計画の作成、見積査定、工事管理までを実施します。電気に特化、空調に特化ではなく、全般を担当していただくことになるので、幅広く知識をつけたい方に向いている業務です。※1、2いずれかへの配属となります。1、エリア設備担当都心5区に集中するビルを3ブロックに分け、ブロックごとにリーダー1人と担当が10人程度おり、各担当別に任されるエリアの責任者として業務を行っていただきます。担当するビル数は実力に応じて配分しており、偏った配分にならないように設定いたします。ビルマネージメントではなく、ビル設備の技術者として業務をしていただきます。2、長期修繕計画担当エリアを限定せずに、ビル設備における長期修繕計画の立案と実行を主に行っていただきます。・日常小修繕、集中管理業務、緊急対応業務・受変電設備の点検・整備計画の立案・実行・故障データ分析、設備診断・ビル設備の長期修繕計画の立案・実行・設備リニューアル計画の立案・実行【企業からのメッセージ】ビルは建ったら終わりではありません。稼働できるのはテナントがいてこそです。そのテナントが支払う賃料が当社の基盤となっているため、テナントが安心してテナント生活を営んでもらうために、ビルを守るという大切な仕事をしていただきます。働いている人達は、 会社を守る責任とプライドを持って仕事をしています。同じように責任、プライドを持って一緒に働きましょう。【当社の強み】■東証一部上場企業は2,000社以上ありますが、当社の経常利益は2,000億円を超えており、上位50位以内に入っています。■主力のビル賃貸は東京No.1の230棟。分譲マンションは全国規模で業界トップクラスの供給戸数を誇ります。リフォーム新規客売上で圧倒的No.1、マンションリフォームは8年連続全国売上No.1。大手デベロッパーの知名度、総合力、商品力は他社と比べても自信があります。
更新日 2025.01.21
建設・土木
■担当業務詳細:メイン業務/住宅・店舗・福祉介護施設等の施工管理業務全般・建築現場における施工管理、労務・安全管理 ・施工計画書等の作成、積算、資材手配 ・大工、職人、協力業者の手配、調整、指示 ・引き渡し後の顧客フォロー、メンテナンスなど ■特徴・魅力:※25~30歳位までの若い方であれば、経験や資格がなくても家づくりなど建築に興味があり資格取得に意欲のある方は歓迎。丁寧に指導します。また、各種資格の取得支援制度(費用は会社負担)もあります。
更新日 2024.11.13
建設・土木
【具体的業務】■ニッポンハムグループ各社との工事計画等打合せ、プラン提案■ニッポンハムグループ関連施設・設備の施工監理業務全般(主に当社設計士の設計した工事を担当して頂きます。)■現場での建物品質チェック、不良箇所の指摘■施主・施工会社との打合せ(進捗・出来形等)■見積り対応や下請施工業者の監督■電気工事の施工監理等など
更新日 2024.11.19
不動産
【採用部署】ASEAN事業部(5名 内2名米州事業部との兼務)【職務内容】以下の業務をお任せいたします。・ASEAN及び米州不動産事業のサポート業務全般・海外法人の事務、経理サポート業務・現地スタッフ、国内外の関係先との打合せ、メール対応・翻訳、文章/資料作成、その他社内業務【求められる人物像】・長期就業できる方・しっかりとしたコミュニケーションが取れる方・自分の意見を述べることができ、問題解決能力の高い方【同社について】<誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー>■同社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立。■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。【中途社員から見た同社の魅力】■飯田グループホールディングスは、グループ全体に関わる経営戦略の検討を行っているため、常に経営層と近い立場で業務を遂行できることが魅力です。■東証プライム上場かつグループ会社の海外展開にも関わるため、約120名という社員数ながら一人ひとりの裁量権が大きく、多種多様な業務に携われることが魅力です。【飯田グループホールディングスについて】飯田グループホールディングスは、グループ全体に関わる経営戦略の検討、グループシナジーの創出、グループ各社の経営支援を行っています。2013年に6社が経営統合してから10年、現在では全48社の企業グループへ拡大し、総勢約13,000名の社員が働いています。住宅の販売だけでなく、建設資材の製造や宅地開発、最新技術の研究開発、グローバル事業など、社員それぞれの役割は多種多様です。【実績】■同社は、1日に約120戸、1年間で約40,000戸以上の家をご提供。日本全国で分譲戸建住宅を購入された方々の約30%が当社グループから家を選んでいただいていております。(※1)■同社は、“より多くの人々が幸せに暮らせる住環境を創造し、豊かな社会作りに貢献する”という経営理念のもと、分譲住宅日本一 (※2)だからこそできる「好立地」「高品質」な家を「好価格」でお届けしています。※1 2021年3月期当社グループ戸建分譲事業販売件数を、住宅着工統計における戸建分譲住宅着工棟数で除して算出※2 分譲戸建住宅市場におけるシェア(2020年4月1日~2021年3月31日 住宅産業研究所調べ)
更新日 2025.06.30
不動産
2018年イオン脱炭素の宣言の方針に従い、イオンモールでは「自分たちが使う電気は自分たちで地域でつくる」という考えに基づき、発電業務を開始しています。オンサイトとオフサイトによる発電であり、現在は太陽光発電が中心ですが、今後は蓄電池や洋上風力など検討しています。オンサイト発電は、屋根上やソーラーカーポートとして構築し、オフサイト発電は約1400箇所、野立てや営農型で構築しています。2040年までに当社直営モールは100%再エネ自給自足を目指しています。【担当いただく業務内容】 上記の発電業務全般です。計画・実行・管理を社内だけでなくステークフォルダーと共に対話をしながら構築していく業務です。構築するだけでなく毎月の管理も業務です。オンサイト発電は屋根上やソーラーカーポートを現場と調整し計画実行、オフサイト発電はメガソーラーではなく狭義の敷地で低圧太陽光発電と営農型太陽光発電を計画実施していきます。以上のような業務を担って頂きたいと考えます。 【事業・業務の魅力】脱炭素社会を日本だけでなくグローバルをリードしている取り組みが国内外から高く評価されています。先手を打って着実にお客さまや国民に知って頂き、地域で使う電気は地域でつくり地域経済を発展させ、国内外に発信、また時代の子供たちへの教育のリアルな場として繋げていく機会と考えます。更には、本発電の取り組みをするにあたり、資源循環や生物多様性も同時に考えています。(例えばパネルの利用や設置場所の環境への影響など)故に、世界でも前例がない考え方の基進めている業務である事と同時に、イオングループとも連携している大きなプロジェクトとなります。 【キャリア形成】総合職での採用となりますので、発電に関する本部スタッフを経験して頂きながら、全国のモール運営、開発等に関するステップアップを行って頂くことになります。
更新日 2025.05.11
不動産
<東証プライム/約3800名規模大手企業での『経営管理課』での求人です!>全国で家具・家電付きの単身向け賃貸住宅を提供する同社の経営管理にて、以下の業務をお任せします。【職務内容】・コーポレートガバナンス向上に関する施策の実施・会議体の運営(株主総会・取締役会・経営会議等)・規定管理・役員評価・子会社管理【採用背景】業績回復に伴う業務量増加に備えた体制強化【配属先】経営管理課【レオパレス社の魅力】★会社の変革期に携わる、大きな醍醐味があります。★全国で社員数約4,000名の大手企業★残業少なく働きやすい環境 ★入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。
更新日 2024.12.17
不動産
【業務内容】基本計画から基本設計、実施設計、監理フェーズまで、建物の構造設計業務全般に関わる職種です。【業務の特色】当社の構造設計グループは「構造設計のみならず建物の設計すべてにに責任をもつ設計者」であることを理念としており、建物用途による担当分けはしておらず、幅広くオールラウンダーとして活躍できる場があります。設計業務と並行して研究開発も行っており、既往技術だけでなく新しい技術で建物の必要性能を実現する実行力を持つ組織です。解析プログラムの開発も社内で行っており、構造設計関連のプログラム開発を希望される方にも広く門戸を開いています。
更新日 2025.07.16
不動産
【業務内容】以下の2つの領域において、デジタル技術を活用した新規ビジネスの創出や業務改革に取り組んで頂きます。■デジタル技術を活用し、社内外の専門家と協働しながら新たな価値を社会に提案する『デジタルソリューション』■デジタル技術を駆使して社会に”スマート”を提案をする『スマートプラスラボ』
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】当社が取組む国内・海外における都市デザイン・大規模開発・再開発等のプロジェクトの基本構想から詳細設計、事業推進支援までのワンストップサービスにおいて、ランドスケープ設計担当者としてプロジェクトチームに参画いただきます。プロジェクトの実現に向けて、建築設計・土木設計など他分野のメンバーとも連携しながら業務に携わっていただきます。【具体的には】■海外における都市デザイン・マスタープラン作成業務■都市開発・公共空間再編に関連するオープンスペース(広場、公園、水辺空間等)におけるランドスケープ計画・設計業務■建築計画・設計に関連するランドスケープ計画・設計業務(インドアグリーンを含む)(※上記の計画・設計業務を遂行する上で、2D/3DCAD(AutoCAD、Rhinocerousなど)が駆使できることが望ましい)■上記ランドスケープ関連業務の完成後の維持管理・利活用方策等に関するコンサルティング業務
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】当社が取組む都市計画、大規模開発、市街地再開発等のプロジェクトの基本構想から設計、事業推進支援までのワンストップサービスにおいて、都市計画、都市開発及び市街地再開発担当の一人として参画いただきます。プロジェクトの実現に向けて、建築、土木など他分野と連携しながら業務に携わっていただきます。・国内における都市計画、大規模複合開発、市街地再開発、TOD(Transit Oriented Development)、パブリックスペース創出、エリアマネジメント等における計画立案・コンサルティング業務・都市開発事業における都市計画コンサルティング業務・市街地再開発事業における再開発コンサルティング業務・開発事業におけるプロジェクトマネジメント業務・開発事業初動期の基本構想(コンセプト・マスタープラン・計画スキーム・概略施設計画)の立案業務・開発事業に係る行政計画・まちづくり方針等の計画、策定支援業務
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】当社が取組む国内の物流施設・工場・研究所・学校・病院・データセンター等の建築物に係る都市計画、交通計画、開発行為等の業務を核としながら、プロジェクト推進に係る業務全般をマネジメントする担当者の一人として参画いただきます。プロジェクトの実現に向けて必要な業務については、得意分野に限定することなく、社内外のネットワークを使いながら、クライアントの技術アドバイザーとしてプロジェクトの最後まで寄り沿うことを目指しています。・物流施設等の建築物に係るプロジェクト推進のためのマネジメント・技術アドバイザー・都市計画・マスタープラン等の検討・手続き・物流施設等の交通計画・交差点解析等の検討・協議・開発行為、宅地造成規制法等の法令等に関連する許認可申請・協議等のマネジメント・近隣対応、中高層紛争予防条例対応などプロジェクト推進のために必要な技術支援・その他、建築設計以外においてプロジェクト推進に必要となる技術支援
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】当社が取り組むプロジェクトに、設備設計担当の一人として参画いただきます。プロジェクトは、用途、規模、国内外建設地ともに多岐にわたります。担当プロジェクトは、その時点の状況によるために確定できませんが、ご経験や希望等を踏まえて決定します。【設備設計グループに関する仕事内容】■機械(空調・衛生)設備の計画・設計・監理に関する業務全般■カーボンニュートラル、省エネルギー、エネルギーマネジメント、レジリエンスに関するコンサルティング業務■既存建物設備診断と改修・更新設計、バリューアップ企画検討・提案業務
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】当社が取り組むプロジェクトに、設備設計担当として参画いただきます。プロジェクトは、用途、規模、国内外建設地ともに多岐にわたります。担当プロジェクトは、その時点の状況によるために確定できませんが、ご経験や希望等を踏まえて決定します。■電気設備の計画・設計・監理に関する業務全般■省エネルギー、カーボンニュートラル、エネルギーマネジメント、レジリエンスに関するコンサルティング業務■既存建物設備診断と改修・更新設計、バリューアップ企画検討・提案業務
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】基本計画から基本設計、実施設計、監理フェーズまで、建物の構造設計業務全般をご担当いただきます。【業務の特色】当社の構造設計グループは「構造設計のみならず建物の設計すべてに責任をもつ設計者」であることを理念としており、建物用途による担当分けはしておらず、幅広くオールラウンダーとして活躍できる場があります。設計業務と並行して研究開発も行っており、既往技術だけでなく新しい技術で建物の必要性能を実現する実行力を持つ組織です。解析プログラムの開発も社内で行っており、構造設計関連のプログラム開発を希望される方にも広く門戸を開いています。
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】当社が取り組む日本国内のプロジェクトに、監理担当として参画いただきます。プロジェクトは、用途、規模、建設地ともに多岐にわたります。担当プロジェクトは、その時点の状況によるために確定できませんが、ご経験や希望等を踏まえて決定します。ゆくゆくは、監理主任技術者としてプロジェクトを担当頂きます。【当ポジションの魅力】当社の監理業務は、設計図書通りに工事が行われているかを確認(工事監理)するにとどまらず、クライアントを含む多くの工事関係者との協働の場の主役となるプロジェクトマネジメントも担うやりがいのある仕事です。
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】当社にてプロジェクトのコスト管理担当として、積算(建築、設備)をご担当いただきます。
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】建築士事務所の設計や工事監理における法規のマネジメントを行います。具体的には当社で受託した国内プロジェクトの設計段階や工事監理段階での法適合確認業務、法改正等の情報を社内に展開する業務を行って頂きます。
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】国内における都市開発プロジェクト、建築設計監理、各種コンサルティング業務等に関わる営業。顧客折衝など弊社における営業職の重要な役割は、「クライアントとの関係構築」です。クライアントの要望に耳を傾け、依頼されていることを整理し、設計者等に的確に伝えることでよりよい計画や設計が実施できるようサポートを行います。またアウトプットがクライアントの希望に即したものになっているかを確認することなども主要な業務です。社会のニーズを踏まえながらクライアントの要望を実現する業務をつくりあげる社会貢献性の高い仕事です。【主な業務内容】・受託に向けた情報収集や社内関係者との情報共有・クライアントとの折衝、契約関連業務、入金・収益管理、プロジェクト進捗管理・クライアントとの良好な関係構築 など【担当プロジェクト】・オフィスビルや商業施設・ホテル・病院・スポーツ施設・公共施設など・まちづくりや各種技術コンサルティング・調査など
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】当社が取組む建築・ワークプレイス・商業・パブリックスペースの企画立案及び運営支援などのコンサルティング業務において、担当者としてプロジェクトに参画いただきます。プロジェクトの実現に向けて、建築設計・都市デザインなど他分野のメンバーとも連携しながら業務に携わっていただきます。【主な業務内容】・ワークプレイス企画・働き方コンサルティング・コンセプト策定業務・建築の企画構想業務・各種サービス戦略構築・パブリックスペース企画・パブリックスペース運営支援・商環境コンサルティング・建築プロジェクトに関するデザインマネジメント
更新日 2024.11.01
不動産
【仕事内容】・物流不動産施設の物件管理(修繕・点検・契約業務)・修繕計画の立案・精査【仕事の魅力】今までのご経験を活かしながら、様々な物流不動産の経験・知識が得られます。課長2名・係長4名・主任6名・メンバー10名 (女性6名)
更新日 2024.10.18
不動産
【仕事内容】不動産開発プロジェクトの企画、設計、事業推進、建築監理までのディベロッパー業務。【仕事の魅力】・不動産プロジェクトは、企画段階から運営開始までの業務次第で、 結果(収益性)に大きな差がでる面白さがあります。・インフラのひとつである物流不動産の開発は意義のある仕事です。・幅広い開発経験を積むことにより、プロフェッショナルになれます。【組織構成】メンバー構成:課長4名/係長2名/主任1名/一般2名/派遣スタッフ1名(うち女性3名)
更新日 2024.10.18
不動産
同社にて不動産開発における技術分野の業務に従事いただきます。【仕事内容】・新築セットアップオフィスビルの商品企画から設計監理業務・新築セットアップオフィスビルの施工監理業務・土地購入検討時のボリューム検討、設計事務所へのボリューム検討依頼等【募集背景】組織強化の為【想定残業】月30~40時間程度【組織構成】建設部 計17名 部長、副部長 以下15名が2つのグループに分かれて在籍しております。【同社の強み】・土地の購入から商品企画、新築工事、運用、売却まで一気通貫した仕事ができることで見えてくるニーズやノウハウの蓄積が可能です。・リプランニング事業の経験とノウハウを元に新築セットアップオフィスビルの商品企画や工事管理が可能です。(リプランニング事業の実績:500棟以上)セットアップオフィスにすることで、テナントはすぐ利用でき、内装の施工費を削減できます。・コンパクトな組織体制によるスピーディーな判断ができ、また裁量があるためやりがいと責任感、情熱を持って仕事に打ち込めます。
更新日 2025.08.27
不動産
自社の所有物件に関するプロパティマネジメント業務をお任せします。 (テナント営業・仲介管理、ビル運営管理・収益管理、保有不動産に関する企画開発)【職務内容】■ビル運営業務・ビル運営管理:建物・設備に関する各種保守、点検等の保全管理に関わる業務・収益管理:自社ビルの収支・損益管理に関わる業務・テナント営業・仲介管理:テナント誘致、契約から入居後のフォローに関わる業務 ※仲介会社を通してテナント誘致・・・例:空室あるビルに関しては直接テナントへフロア紹介等実施■企画開発業務:・不動産物件の新規企画・開発、担当物件でのイベント企画など【出張について】大阪・名古屋・静岡等への月1回程度の出張対応あり【配属組織】業務部: 部長1名、メンバー5名業務部・企画開発管理部・地域開発室の3部門体制です。今回は業務部への配属となります。 【働き方】・残業:10~15H程度・フレックス勤務:可・在宅勤務:週1~2日程度可《魅力》「子育て応援マンション」などテーマに基づいた企画なども担当頂きます。グループ企業が多く入居する自社所有物件のプロパティマネジメント業務の為、安定的な働き方が可能です。
更新日 2025.01.21
不動産
【職務内容】自社所有物件(青山、渋谷など)について、某グループの不動産会社ならではの付加価値をつけ、魅力を高めるためのコンテンツ企画・開発業務。■ご入社後まずは、青山の自社ビル(オフィスビル)に関連する、地域を巻き込んだ接点づくりのイベントの企画・実行に携わっていただきます。すでに予定しているイベントへの参画や、新たなイベントの企画もお任せします。その後は、青山ビル以外のコンテンツ企画にも携わっていただくことを想定しています。■イベントのコンセプト設計から、スポンサーや提携先探し、スケジュールや予算管理など、一気通貫でプロジェクトマネジメントに携わることができます。また、ただテナントを探して埋めるのではなく、某グループの不動産ならではの付加価値をつけて魅力を高めるというやりがいのある業務です。【配属組織】企画開発管理部:部長1名、メンバー4名※業務部・企画開発管理部・地域開発室の3部門体制です。
更新日 2024.11.19
不動産
【業務内容】同社が管理連営するオフィスビル・賃貸住宅・商業施設等のプロパティマネジメント業務(ビルマネジメント含む)をお任せします。【業務詳細】テナント・建物メンテナンス会社との折衝、テナントリーシング、月次報告書の作成提案等、オーナー資産の向上を目的としたプロバティマネジメント業務・ビルマネジメント業務及びサブリース業務※同グ儿ープとして保有する多様な物件ほかを担当でき、ご自身のキャリアの幅を広けていたたけます。経験浅くてもハンデなく入社後はOJTが1~3ヶ月程度あり(期聞はご経験によります)、約5~6件程の物件を担当いただきます!土日祝休み、残業25時間程度、テレワーク・フレックスタイム制度ありとメリハリをつけて働ける環境です。※キャリア人社社員の声今までのより大きなプロジェクトや物件に挑載したいと考えたのが、同社を選んだ理由。規模・種類ともさまざまな建物を取り級い、施設や工事、リスク管理、与信など建物に関するあらゆる事項に一気通貫で対応が可能です。そうした総合力は大きな強みであり、豊かな知見が蓄積された環境でこそ安心して挑戦し成長できると感じました。
更新日 2025.07.14
建設・土木
【募集背景】新規立ち上げに伴う募集です。売上として50億~100億円を目指しています。現在は親会社である同社の不動産事業で展開する物件が主ですが、外部の物件も増やしていきたいと考えています。【業務内容】■東京23区・川崎・横浜などの賃貸1Rマンションの施工管理を行っていただきます。主に同社の不動産事業で展開する5~10数階建て程度のRCマンション案件を担当していただきます。現在は親会社の同社の物件が中心ですが、今後は自社物件も増やしていく予定です。スタートアップ企業ですが、安定した経営基盤があり、長く安心して働いて頂ける環境です。■エリア:東京都内(主に城東・城北エリア)を中心に首都圏エリアを担当していただきます。■案件金額:3億~10億円程度■工期:1年~2年◎この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。【求める人物像】■真面目な方■協調性のある方■自ら進んで前向きに取り組める方■コミュニケーションを大切にできる方■ゆくゆくは所長クラスを担っていただける方
更新日 2024.12.19
不動産
国土交通省や県など、行政機関での電気通信関係の業務を発注者(官公庁)の立場でサポートする発注者支援業務に携わっていただきます。電気系の資格やご経験を活かしてキャリアアップを目指しませんか。【業務内容例】■河川や道路の電気通信設備の新設、更新業務(道路やトンネルなどの照明、道路情報表示板、CCTVカメラなど)■担当工事の工程管理、関係機関との調整など※発注者支援業務は、公共工事の発注に必要な資料作成や工事の積算、施工管理など、発注者(国土交通省、県等)の様々な日常業務をサポートするお仕事です。
更新日 2025.07.28
不動産
国土交通省など、行政機関での電気通信関係の業務を発注者(官公庁)の立場でサポートする発注者支援業務の補助をおこなっていただきます。【業務内容】■河川や道路の電気通信設備の新設、更新作業に必要な資料作成のサポート(道路やトンネルなどの照明、道路情報表示板、CCTVカメラなどの電気および電気通信設備■先輩社員が作成した資料のチェックなど※将来的には、発注者支援業務の業務担当者としてステップアップを目指していただけます。
更新日 2025.07.28
不動産
国土交通省や県など、行政機関での電気通信関係の業務を発注者(官公庁)の立場でサポートする発注者支援業務に携わっていただきます。電気系の資格やご経験を活かしてキャリアアップを目指しませんか。【業務内容例】■河川や道路の電気通信設備の新設、更新業務(道路やトンネルなどの照明、道路情報表示板、CCTVカメラなど)■担当工事の工程管理、関係機関との調整など
更新日 2025.07.28
不動産
<未経験可>国土交通省や県など、行政機関の業務を発注者(官公庁)の立場でサポートする発注者支援業務の”補助”として携わっていただきます。(主にデスクワークとなります)【業務内容】■資料のファイリングやデータの整理■エクセル、ワード、パワポ等を使用した資料の作成やチェック■CADソフトを使用した図面作成、修正など※将来的には資格を取得することで、発注者支援業務の“補助”から“担当者”へとステップアップすることができます!※複数名のチームで対応するので、適宜先輩社員が指示、フォロー等をおこないます。*入社時研修PC研修、ビジネスマナー、土木の基礎、CAD、測量実習、現場見学等、入社後数カ月は本社にて研修を行いますので、未経験の方も安心です。*社内フォロー資格取得支援制度があり、勉強会や試験までサポートを行っています。技術士補、土木施工管理の資格取得を目指していただけます。*その他・賞与は業績により変動あり、無料駐車場あり、作業着の支給あり・年次有給休暇は入社日より1~10日付与(入社月により変動あり)・福利厚生あり(あわ~ず徳島加入、誕生日お祝い金、おきのすインドアパーク法人会員、サークルなど)◎未経験からは不安のある方、仕事内容がイメージ出来ない方・説明会も随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください!
更新日 2025.07.28
不動産
国土交通省や県など、行政機関の業務を発注者(官公庁)の立場でサポートする発注者支援業務に携わっていただきます。#施工管理業務 #主にデスクワーク #土木の資格・ご経験を活かしていただけます!◎技術資料作成等業務(公共事業の発注業務・工事に関する資料作成等)※ご経験に応じて、入社時研修やOJTを行います。
更新日 2025.07.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。