- 入社実績あり
港湾分野(設計・維持管理)/建設コンサルタント【大阪市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 400万円~650万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社荒木組
【期待する役割】オフィスビルや医療・福祉施設、教育施設、工場などの民間企業、官公庁への営業を行い、お客様の建物に関わるご要望を形にしていただきます。■ご要望に対し、社内プロジェクトチームで最適なプランをつくり上げ、ご提案していきます。■営業職はお客様と最前線で計画を進めていきますので、お客様からの信用と信頼が最も大切であり、それを築き上げていく姿勢を持つことが必要不可欠です。■お客様が望まれていることに真摯に取り組み、できることの全てを一つずつ形にしていくことで、お客様の期待以上の提案を行うことができるのが、同社営業職の醍醐味です。■建物に関わらないことでも、出入りを通じてお客様と関わることができ、時には紹介を通じて新たな人脈が築けるなど、自分の人生を豊かにしてくれる出会いもたくさんあります。アナログな部分が多い地道な営業活動ですが、それを大切にできる方を求めています。
更新日 2025.07.18
ヒロマツホールディングス株式会社
※ヒロマツホールディングス株式会社での雇用となりますが、株式会社ヒロマツリースへ出向となります。■関連会社である広島マツダ店舗(販売店)に対する自動車リース・自動車保険等の営業。リース契約等の場合、販売店セールス担当と顧客先に伺うことなどもございます。なお、飛び込み営業はございません。入社後、広島マツダの店舗を担当いただき徐々に業務を覚えていただきます。契約内容等の説明ができるように先輩社員よりフォローいたしますので安心して業務スタート可能です。また、ノルマ等ないため安定した就業が可能です。営業先としては、広島県内を対象としておりますので、出張等なく日帰りで対応しております。■組織構成男性4名、女性2名の計6名■残業月10時間程度
更新日 2025.07.01
不動産
【募集背景】創業70周年を迎えた同社では、安定した事業基盤のもとさらなる組織体制強化を進めています。今回は、管理部門全体を支えるバックオフィス総合職の募集です。本部署はもともと本部門が”事務的な部分を効率化して集約化していこうと”発足した部門です。より事務部門の効率化を図るために、増員の採用となります。【業務内容】・給与計算・社会保険・勤怠、各種保険に関する業務管理・人事情報管理(出向契約、労働者派遣、有期社員)・従業員の立替精算のチェックや買掛金・売掛金に係る伝票処理など会計処理全般における業務の効率化・標準化および内部統制の向上に向けた業務管理・外注・購買に関する業務管理※一つの分野からスタートし、将来的に複数領域をお任せする予定です。【配属先】事務管理センター・役割:本社の経理部、人事部が行っている業務のノンコア業務を担っている部門・組織構成: (1)人事労務総務部門=正社員3名、契約社員10名 (2)経理部門=正社員1名、契約社員10名 ※ご経験によって配属先を決定します。兼務の可能性もあり【魅力ポイント】・業界2位の建設コンサル大手:社会インフラを支える安定企業×海外・新規事業など成長性も抜群・幅広いキャリア形成:人事・労務・経理・総務のいずれも経験可能。 将来的なゼネラリスト・マネジメント候補へ・業務改善の裁量大:ルーチン処理だけでなく「仕組みを変える」チャレンジが可能・働きやすさ:実働7時間/残業代1分単位支給/水曜ノー残業デー・柔軟な勤務制度:週2~3日のリモートワーク、時差出勤制度あり
更新日 2025.11.06
不動産
【募集背景】創業70周年を迎えた同社では、安定した事業基盤のもとさらなる組織体制強化を進めています。今回は、管理部門全体を支えるバックオフィス総合職の募集です。事務処理に留まらず、効率化・標準化といった業務改善に取り組み、将来的には部門横断でキャリアを広げていただくことを期待しています。【業務内容】ご経験やご希望等をふまえ、以下の中からご担当いただきます。・給与計算・社会保険・勤怠、各種保険に関する業務管理・人事情報管理(出向契約、労働者派遣、有期社員)・従業員の立替精算のチェックや買掛金・売掛金に係る伝票処理など会計処理全般における業務の効率化・標準化および内部統制の向上に向けた業務管理・外注・購買に関する業務管理※一つの分野からスタートし、将来的に複数領域を経験いただける環境です。【魅力ポイント】・業界2位の建設コンサル大手:社会インフラを支える安定企業×海外・新規事業など成長性も抜群・幅広いキャリア形成:人事・労務・経理・総務のいずれも経験可能。将来的なゼネラリスト・マネジメント候補へ・業務改善の裁量大:ルーチン処理だけでなく「仕組みを変える」チャレンジが可能・働きやすさ:実働7時間/残業代1分単位支給/水曜ノー残業デー・柔軟な勤務制度:週2~3日のリモートワーク、時差出勤制度あり【同社の特徴】同社は、社会インフラ(社会資本)の整備・高度化を支援する総合建設コンサルタント 業界2位の大手企業です。国土保全、交通、防災、都市計画、環境など多岐にわたる分野で、専門性の高いプロフェッショナルが国内外で活躍しています。近年は、創業70周年を迎えた今なお、安定に甘んじることなく「海外展開」や「新規事業の創出」といったチャレンジを積極的に推進中。安定性と成長性を兼ね備えたフィールドで、論理的思考力や課題解決力を活かしてスキルを磨くことができます。特に「安定×挑戦」の両軸を重視する方にとっては、コンサルティングならではの裁量と成長機会を享受できる、希少な環境です。
更新日 2025.11.06
不動産
人事部のダイバーシティ推進室にて、障がい者雇用における、新卒およびキャリア採用、入社後の定着支援など幅広くご担当いただきます。【具体的な業務】・障がい者雇用における年間採用計画の立案・新卒・キャリア採用活動 L新卒は支援学校から採用しています。・障がいを持っている従業員の定着支援、環境整備・現場に出向いて配属部署に対しのフォロー・施設や支援センターとの定期面談や支援センターとの連携 他現在100名程の障がい者の方が勤務されています。《障がい者の配属先》・本社内の事務業務または首都圏を中心とした当社が管理しているビルの清掃業務、農園(さいたま市) 他 ※農園には月2~3回程度足を運んでいただきます。【組織構成】ダイバーシティ推進室:3名室長(50代女性)、社員(30代女性)、契約社員(70代男性)【募集背景】ダイバーシティ推進室の室長と社員が他業務と兼務をしている為、専任となる方にご入社いただき体制強化を図る為【おすすめポイント】■残業月10~20時間程度でワークライフバランスも整えやすい環境■時差出社が可能■当社は穏やかな方が多く、落ち着いた環境で業務に取り組めます■63歳定年、~65歳嘱託、65歳以降も検討可 長期的に就業が可能■創業70年以上の老舗企業■独立系ビルメンテナンス企業の中でトップクラスの売上と規模■ビル管理業務のパイオニアとして評価の高い企業!大きな組織での人事制度に携わるチャンス★★同社は会社の目標のひとつに「社員の幸せ」を掲げています★★・各種保険はもちろん、各種休業や見舞金、奨励金、社宅制度など様々な制度を設けています。・ワークライフバランスも推進しており、同社の月平均残業時間:15時間、有給休暇の取得日数:13.6日
更新日 2025.10.31
不動産
アドキャストグループの財務・経理部において、経理業務全般の責任者を募集いたします。IPOに向けた経営管理体制強化のための募集となり、将来の幹部候補として活躍が期待されるポジションになります。財務経理業務、経営企画、マネジメント経験があり、主体的に動ける方からのご応募をお待ちしております。【具体的な業務】・グループ企業の月次、四半期、年次、連結決算関連業務・支払処理、税務、予算策定・管理、経営関連資料の作成・会計監査・内部管理対応、IPO準備関連業務(予定)・金融機関対応、業務フロー構築・改善、店舗との連携・新規システム導入、およびリニューアル・メンバーの教育・育成マネジメント※2026年1月から監査法人契約、年明けからショートレビュー開始予定。【募集背景】経営管理部体制強化及び欠員補充【組織構成】■財務経理部:11名経理課:部長、主任、メンバー3名、派遣スタッフレポートラインは財務経理部を統括している本部長です。【キャリアプラン】業容拡大の変革期を迎えており、同ポジションでご経験を積んでいただいた後には、役員への登用を目指していただける機会もございます!【働き方】残業時間:月平均20時間程度繁忙期でも30時間程度とプライベートな時間を大切にできる環境です。★魅力★■IPO準備に携われるやりがいIPO(新規上場)に向けた体制強化のための重要ポジションです。上場を目指す成長企業のコアメンバーとして、経営視点で組織づくりや体制作りに直接携わる経験が積めます。■キャリアアップ・幹部候補将来的には役員への登用チャンスもあり、会社の業容拡大に伴ってキャリアの可能性が広がっています。幹部候補として、経営に関わる意思決定や組織運営に参画できる道があります。■変革期・成長期のダイナミズムを味わえる会社の「変革期・業容拡大期」に、中核人材として参加できるタイミング。裁量権が大きく、やりがいを実感できます。<福利厚生>ベネフィット・ワンに加入しており、下記を含む福利厚生があります。■表彰旅行■全国約26,000の宿泊施設を特別価格で提供■スポーツクラブ法人契約(全国約3,900ヶ所)■健康・メンタル相談サービス■育児、介護補助金制度■無料eラーニング完備(約300講座)■コミュニケーション施策(全国約26,000店舗の飲食店割引)■リフレッシュ施設割引(マッサージ、エステなど) ■物品購入割引■余暇支援施策(映画館、旅行、レジャー施設割引など)
更新日 2025.11.06
不動産
【募集背景】自社またはグループが手掛ける複合開発プロジェクトにおいて、複合施設の上層階にホテルを誘致予定の為、ホテル部分の開発推進およびプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。【プロジェクト詳細】■規模:1,5000~18,000平米■階数:5層~8層■用地:グループ資産の土地の再開発■ブランドイメージ:ライフスタイルラグジュアリー(インバウンドを想定)■進行する再開発プロジェクト1)オフィス、ホテル、商業一体の複合施設2)ホテルと商業一体の複合施設3)キャラクターとコラボしたホテル(2,000平米を想定)■エリア(予定):東京、大阪、京都、福岡■契約形態:MC契約■フェーズ:それぞれ基本設計中、事業承認済、事業化検討段階のもので3プロジェクトを2032年~2034年開業予定にて進行中。【業務内容(予定)】■ホテル開発における企画・基本計画立案■オペレーター(外資系を含む)との協議・契約条件調整(MC契約、HMAなど)■設計事務所、デザイナー、施工会社等との調整・品質・工程管理■事業収支計画(予実管理)、資金計画、発注関連の契約実務■社内関連部門(商業・オフィス・CRE 等)やグループ会社との調整■開業までの全体スケジュール管理、課題抽出およびリスクマネジメント■外部コンサル・行政対応など、プロジェクト遂行に必要な渉外業務 等【組織構成】30代後半~50代前半:4名執行役員 事業戦略ユニット担当兼 マーケティング戦略室長 小泉様(メンバー)マネージャー(男女)リーダー(男性)※各部署メンバーとの併任によりプロジェクト進行をしております。【このポジションならではの魅力】■「百貨店 × 不動産開発 × ホテル」という、グループならではの複合価値創造型プロジェクトに携われる環境。 単なる不動産開発ではなく、街の価値向上や文化発信拠点づくりに関与できます。■オペレーター選定から開業まで、ホテル事業の上流~下流を一貫してリードできるスケール感。 従業員約100名弱の組織だからこそ社員一人が担う裁量は大きく、大規模なプロジェクトでありながらも自分の提案がスピーディーに反映される 手触り感を実感できます■グループ全体での再開発案件や大型複合プロジェクトも複数進行中で、都市再生や地域貢献の実感を得られるポジション。■経営層や事業部門と近い距離で意思決定に携わり、事業収益・契約・スケジュールの全てを見渡す総合プロデュース力を磨けます。■家庭やWLBとの両立をふまえた働き方の推進 フルフレックス・リモート可能で、子育てやご家庭、WLBを整えながら業務の遂行が可能。 出張頻度は月に1回程度となり、年に1~2回ほど、海外へホテルの視察を予定しています。【案件例】<開発中物件>2026年竣工予定・ザ・ランドマーク名古屋栄(コンラッドを導入予定)・心斎橋プロジェクト(仮称)※所有・運営物件:計33施設【同社について】GINZA SIXや上野パルコなどの不動産開発を手掛けていた大丸松坂屋百貨店の不動産事業部がもともと不動産事業を担っていましたが、2020年のパルコの完全子会社化のタイミングで、百貨店の保有する47の不動産物件をパルコに移管し、グループ資源の集約化と管理・開発機能の一元化をはかりました。2023年3月に同組織がパルコから独立し、グループの保有する一等地の土地や建物などの遊休資産の再開発や不動産運用事業等で開発~推進をしていくデベロッパー事業会社として、J.フロント都市開発株式会社が設立されました。【今後の構想】今後はグループが保有する土地・建物の有効活用を進め、商業分野だけではなく2026年開業を目指す名古屋栄の再開発案件(オフィス、レジンデンス、ホテル、商業の複合施設を予定)や、レジデンスやホテル事業の参入など、非商業分野のデベロッパー事業の強化を図って参ります。
更新日 2025.11.04
不動産
【募集背景】自社またはグループが手掛ける複合開発プロジェクトにおいて、複合施設の上層階にホテルを誘致予定の為、ホテル部分の開発推進およびプロジェクトマネジメント(設計監理)業務を担っていただきます。【ミッション性】具体的には、外資系ホテルブランド導入を伴う複合開発案件において、設計・デザイン・施工・運営など多様なステークホルダーと連携し、品質・コスト・スケジュールを最適化しながら、ホテル開業までの全体統括を行うポジションです。【プロジェクト詳細】■規模:1,5000~18,000平米■階数:5層~8層■用地:グループ資産の土地の再開発■ブランドイメージ:ライフスタイルラグジュアリー(インバウンドを想定)■進行する再開発プロジェクト1)オフィス、ホテル、商業一体の複合施設2)ホテルと商業一体の複合施設3)キャラクターとコラボしたホテル(2,000平米を想定)■エリア(予定):東京、大阪、京都、福岡■契約形態:MC契約■フェーズ:それぞれ基本設計中、事業承認済、事業化検討段階のもので3プロジェクトを2032年~2034年開業予定にて進行中。【業務内容(予定)】■外資系ホテルオペレーター(HMA契約先など)との設計監修・仕様調整・VE検討■建築設計事務所、デザイナー、施工会社との協議・進捗管理■設計監理業務(デザインレビュー、仕様確認、ブランド基準適合確認)■プロジェクト全体の進行・課題管理、関係部門・グループ会社との調整■設計変更・コスト調整・VE提案に伴う社内承認・契約関連実務■開業に向けた品質・工程・予算の最終管理(ご経験に応じて)外資オペレーターとの契約調整や開業準備支援業務も【組織構成】30代後半~50代前半:4名執行役員 事業戦略ユニット担当兼 マーケティング戦略室長 小泉様(メンバー)マネージャー(男女)リーダー(男性)※各部署メンバーとの併任によりプロジェクト進行をしております。【このポジションならではの魅力】■「百貨店 × 不動産開発 × ホテル」という、グループならではの複合価値創造型プロジェクトに携われる環境。 単なる不動産開発ではなく、街の価値向上や文化発信拠点づくりに関与できます。■オペレーター選定から開業まで、ホテル事業の上流~下流を一貫してリードできるスケール感。 従業員約100名弱の組織だからこそ社員一人が担う裁量は大きく、大規模なプロジェクトでありながらも自分の提案がスピーディーに反映される 手触り感を実感できます■グループ全体での再開発案件や大型複合プロジェクトも複数進行中で、都市再生や地域貢献の実感を得られるポジション。■経営層や事業部門と近い距離で意思決定に携わり、事業収益・契約・スケジュールの全てを見渡す総合プロデュース力を磨けます。■家庭やWLBとの両立をふまえた働き方の推進 フルフレックス・リモート可能で、子育てやご家庭、WLBを整えながら業務の遂行が可能。 出張頻度は月に1回程度となり、年に1~2回ほど、海外へホテルの視察を予定しています。【案件例】<開発中物件>2026年竣工予定・ザ・ランドマーク名古屋栄(コンラッドを導入予定)・心斎橋プロジェクト(仮称)※所有・運営物件:計33施設【同社について】GINZA SIXや上野パルコなどの不動産開発を手掛けていた大丸松坂屋百貨店の不動産事業部がもともと不動産事業を担っていましたが、2020年のパルコの完全子会社化のタイミングで、百貨店の保有する47の不動産物件をパルコに移管し、グループ資源の集約化と管理・開発機能の一元化をはかりました。2023年3月に同組織がパルコから独立し、グループの保有する一等地の土地や建物などの遊休資産の再開発や不動産運用事業等で開発~推進をしていくデベロッパー事業会社として、J.フロント都市開発株式会社が設立されました。【今後の構想】今後はグループが保有する土地・建物の有効活用を進め、商業分野だけではなく2026年開業を目指す名古屋栄の再開発案件(オフィス、レジンデンス、ホテル、商業の複合施設を予定)や、レジデンスやホテル事業の参入など、非商業分野のデベロッパー事業の強化を図って参ります。
更新日 2025.11.05
不動産
【募集背景】関西・中四国エリアの新規PJ・JV参画案件の増加(主に住宅事業)と、ZEH・ZEB対応等の業務水準・仕様の高度化に対して、建築推進もしくは品質管理・安全管理に自律的に担務できる人員を補充するため【組織構成】関西支店 建築・エンジニアリング部 品質管理担当または建築推進担当【職務内容】不動産開発(主に関西・中国・四国エリアの住宅事業)における① 建築推進業務(設計者・施工者のマネジメントによる開発プロジェクトの推進)または② 品質管理業務(施工者のマネジメントによる品質・コスト・工程の管理)≪業務詳細≫① 建築推進業務・設計・施工の監修・開発スケジュール(設計・施工)の管理・設計委託、工事発注等の契約業務・コンセプト・商品企画等の立案② 品質管理業務・建物品質の管理・施工計画書・施工図・工程等の確認・各種品質検査・工事費の検証
更新日 2025.09.29
建設・土木
2030年に建設業界の枠を超え、多様なパートナーとの共創を通じて新たな価値を想像する【スマートイノベーションカンパニー】を目指し、新たな事業拡大に向けて取り組んでいる同社での募集です。☆メンバー~マネージャークラスまで幅広く募集しております!☆DX推進活動は社内外の関係者と協働して進める機会が多いため、部門・系統・会社を超えた人脈形成が期待できます。業務変革につながる仕事であり、難易度は高いが、それを超えるための具体的なプロセスを経験することで、自身の飛躍的な成長を見込めます。■職務内容:中期DX戦略<2024-2026>の目標である「業務プロセス改革の実行」と「データを活かしきる経営」の実現を目指し、国際部門のDX推進マネージャーとして勤務いただきます。国際部門の情報系部署に所属し、DX推進リーダーの立場から建設作業所や部署にヒアリングを行い、業務課題を把握、DXを用いて解決策を提案いただきたいです。さらに問題解決のための具体的なシステムの選定またはシステムの構築、展開を行います。・国際部門DX施策立案・作業所系アプリの調査、推進・基幹系システムの開発、推進・BIツール、RPAによる簡易システム開発・DX推進会議、WG等サポート■所属部門部署:グローバル事業本部デジタル戦略推進部(18名)企画推進グループ(9名、内5名は外国籍の方々です)※ミャンマー、ネパール、インド国籍の方が在籍されています■募集職位/職責(役割)役職クラス:国際部門DX推進マネージャー→部署内外のメンバーをマネジメントし、国際部門のDX活用を推進する■同社のITに関する取組みについて:同社は、中期デジタル戦略 2020「Shimz デジタルゼネコン」を構成する3つの柱「ものづくりをデジタルで」「ものづくりを支えるデジタル」「デジタルな空間・サービスを提供」の着実な推進・実現を目指しており、その取り組みが評価され、2021年から経済産業省と東京証券取引所より「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」に三年連続で選定されました。■働き方について:在宅勤務の推進や社有サテライトオフィスの設置など、積極的に働き方改革へ取り組んでいます。
更新日 2025.10.22
不動産
100年に1度と言われる渋谷の再開発等を推進する日本を代表する不動産デベロッパーの総合職として、不動産開発や用地取得を中心に、多岐にわたるポジションでの活躍を期待しています。【想定配属先】・都市事業ユニット:ビル、商業施設の開発や、渋谷のまちづくり・住宅事業ユニット:首都圏を中心とした住宅開発・ウェルネス事業ユニット:ヘルスケア事業や、ホテル・リゾートの開発・インフラ・インダストリー事業ユニット:再エネ事業や海外事業※配属先については、入社1ヵ月前を目安に決定します。選考時点で配属先は未定となります。
更新日 2025.09.17
不動産
【職務内容】NTT都市開発及びNTTアーバンソリューションズの決算業務(単体・連結)固定資産の取得や処分等の資産管理業務保有物件の不動産鑑定評価対応(評価は外部委託先会社と連携)新規開発案件等に関する財務面での事前検討・チェック・アドバイス等の実施※グループ会社を含む関係各所との連携が発生する、社内外とのコミュニケーションが活発なポジションです。交流を交わしながら成果を目指すことにやりがいを感じる方にぴったりの環境です。【募集背景】開発物件の増加、事業規模の拡大に伴う増員採用【所属部署】経営企画部財務部門【働き方・魅力】・コアタイム無しのスーパーフレックスタイム制を導入・1日あたりの最低勤務時間:3時間(分断勤務可能)・リモートワーク可能(リモートワーク手当有り)・総合職採用の為、ジョブローテーションも実施しており領域を広げスキルアップができる環境です。
更新日 2025.10.01
不動産
【職務内容】住宅・オフィス・商業施設などの複合開発のプロジェクトを推進する業務全般をご担当いただきます。計画立案から、コンペ(入札/提案書作成)、商品企画、工事費などのコスト管理、工事現場の品質管理、内覧会/引渡まで、特に多くの事業関係者「コンサル/設計者/施工者/行政」その他、地権者 との協議や調査といった業務が重要なポイントです。【事業の魅力・他社との違いについて】マンションのブランド力や、実績をご評価頂き案件が増加。PPP/PFIや複合開発、商業施設の再生プロジェクト、市街地再開発と現在注目の「都市開発事業」の最前線に関わる事が可能です。【同社の職制について】同社では求める期待・役割により主に以下2種類の職制がございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに表記しておりますので予めご確認下さい。【総合職G】幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。(1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り(2)役職(ポスト)登用制度有り(3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り(4)退職金有り【総合職S】特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。(1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要(2)役職(ポスト)登用制度有り(3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む(4)退職金として確定拠出年金制度あり
更新日 2025.09.11
不動産
【仕事の内容】不動産ファンドにおけるホテルアセットを対象としたアセットマネジメント業務等【具体的な業務内容】■ホテル(MC型含む)を対象としたアセットマネジメント業務等■ホテル運営状況のモニタリング(予算・実績などのキャッシュフロー分析、修繕計画 等)■ホテルの価値最大化のための収益向上施策の検討及び実行、ホテルオペレーターに対する提案■PM会社、ホテルオペレーターとの連携による物件の維持管理■投資家等、スキーム関係者とのリレーション及びレポーティング【配属先情報】同社へご入社していただき、同時に同社投資顧問へ出向いただきます。☆★☆★☆★☆【同社の職制について】☆★☆★☆★☆同社では求める期待・役割により主に以下2種類の職制がございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに表記しておりますので予めご確認下さい。【総合職G】幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。(1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り(2)役職(ポスト)登用制度有り(3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り(4)退職金有り【総合職S】特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。(1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要(2)役職(ポスト)登用制度有り(3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む(4)退職金として確定拠出年金制度あり
更新日 2025.09.11
不動産
【業務内容】同社の新規エリアマネジメント事業において、行政、地域、社外パートナーと 連携しながら、エリアマネジメント企画・運営業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■エリア外連携先を開拓・協業して街の価値を高める為の企画・推進■エリアマネジメント施設(当社保有)を活用した新規企画立案・推進 (当社他部門連携による新たな施策具現化、デジタル活用実証等)■新規開発物件におけるエリアマネジメント導入企画・支援■実際の現場運営を行う外部パートナーと連携しながら、エリアマネジメントを円滑 に進めるための運営統括【配属先】事業創発本部 エリアマネジメント部☆★☆★☆★☆【同社の職制について】☆★☆★☆★☆同社では求める期待・役割により主に以下2種類の職制がございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに表記しておりますので予めご確認下さい。【総合職G】幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。(1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り(2)役職(ポスト)登用制度有り(3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り(4)退職金有り【総合職S】特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。(1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要(2)役職(ポスト)登用制度有り(3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む(4)退職金として確定拠出年金制度あり
更新日 2025.09.11
不動産
【業務内容】事業形成を検討する段階(用地取得検討段階)から協議に加わり、事業主として、コンセプトや商品企画に主体的に関わっていきます。設計会社やデザイナー、建設会社などを選定し、プロジェクトチームを組成。事業スキームを構築し、付加価値の創造から、建設工程の管理、お客様への引渡しまで主体的にものづくりに関わりながら事業を運営していきます。事業主として主体性をもって、事業コンセプトから建築的ディテールまで、自分の想いを具現化していける点や、検討段階から最終の引き渡し段階まで、一貫して事業に携わります。☆★☆★☆★☆【同社の職制について】☆★☆★☆★☆同社では求める期待・役割により主に以下2種類の職制がございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに表記しておりますので予めご確認下さい。【総合職G】幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。(1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り(2)役職(ポスト)登用制度有り(3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り(4)退職金有り【総合職S】特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。(1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要(2)役職(ポスト)登用制度有り(3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む(4)退職金として確定拠出年金制度あり
更新日 2025.09.11
建設・土木
【募集職種】労務担当(本社勤務)【仕事内容】給与計算、社会保険手続き、退職金・企業年金管理、福利厚生制度の運用など、幅広い労務業務をご担当いただきます。社内システム「カンパニー」を活用した業務経験がある方は歓迎です。【募集背景】事業好調に伴い従業員数が増加しているため、労務体制の強化を目的とした増員募集です。【キャリアの歩み方】ご経験に応じて本社労務を中心にご担当いただきますが、将来的には支店労務の担当や、ジョブローテーションで人事、経理、総務など幅広い業務に挑戦することも可能です。キャリアの幅を広げながら、会社の成長に貢献できる環境です。【組織構成・働きやすさ】本社人事部 人事2課 約10名体制男性育休取得率93%、女性育休取得率100%(2023年度実績)メンバー間のコミュニケーションが活発で、協力しながら業務を進める風土です【歓迎スキル・経験】労務業務の実務経験「カンパニー」など人事給与システムの操作経験【企業の魅力】■創業100年以上の総合建設会社長い歴史と信頼性を誇る企業であるため、安定した環境と確固たるブランド価値がある点は大きな魅力です ■社会基盤整備という使命ある事業インフラ整備や建設によって地域社会や人々の暮らしを支える社会貢献性の高いミッションに共感できます ■堅実かつ成長的な経営基盤2025年3月期の連結売上は約3,305億円、純利益149億円という安定した財務状況 ■改革への意志と方向性SDGsへの取り組みや、TVerでのCM放送などブランド向上・現代化への挑戦も見られます 【数字で見る東亜建設】HPから抜粋海外売上高 :約650億円創業 :117年業界順位 :第2位(海洋土木売上)社員数 :1,772人(平均44歳)男女比 :男性1,559人 女性213人平均勤続年数:18年【採用メンバーメッセージ】https://www.recruit.toa-const.co.jp/recruit/message/
更新日 2025.10.30
北野建設株式会社
【期待する役割】創業75周年の東証スタンダード上場ゼネコン県内屈指のエンジニアリング会社にて、建築物の積算を行って頂きます。平均的な建物規模は10億円~20億円、有名建築家との案件など難易度の高い案件にも積極的に取り組んでおり、スキルアップが可能なポジションです。【職務内容】■建築物の積算を行って頂きます。平均的な建物規模は10億円~20億円です。■業務量増加、法定外労働削減のため大幅な採用増を行います。■躯体積算、内装積算いずれか、またはとりまとめの経験を活かしていただけます。■外注積算も併用しながら積算をしていただきます。■事務所ビル、工場、学校、病院、共同住宅、社寺など様々な工種に携わることができます。■有名建築家との案件など難易度の高い案件にも積極的に取り組んでおり、スキルアップが可能です。
更新日 2025.06.16
北野建設株式会社
【職務内容】◆建築物の積算を行って頂きます。平均的な建物規模は10億円~20億円です。・業務量増加、法定外労働削減のため大幅な採用増を行います。・躯体積算、内装積算いずれか、またはとりまとめの経験を活かしていただけます。・外注積算も併用しながら積算をしていただきます。・事務所ビル、工場、学校、病院、共同住宅、社寺など様々な工種に携わることができます。・有名建築家との案件など難易度の高い案件にも積極的に取り組んでおり、スキルアップが可能です。・転勤はほぼありません。
更新日 2025.06.11
北野建設株式会社
【職務内容】◆建築工事の営業業務を担当していただきます。・平均的な建物規模は10億円~20億円です。東京管轄で年間250億円前後の取引があります。・現業部門、営業部門が一体となり、経営目標達成に向けて取り組んでおり、営業活動においても受注前の 現業部門の支援を得て取引先との交渉を担当いただきます。・信頼が重要な職務です、営業担当者の総合力が必要となってきます。・工種は偏りが少なく、事務所ビル、工場、学校、病院、共同住宅、社寺など様々な工種に携わることができます。・転勤はほぼありません。【募集背景】事業規模拡大のための体制作り2024年の時間外労働制限に向けての体制作り
更新日 2025.06.11
株式会社エンゼルグループ
\TOKYO PRO Market上場!週4リモート・フレックス可 『経理マネージャー候補』の採用です/ レポートラインの経理部長は役員を兼務されている方のため、ゆくゆくはマネージャーとして統括いただける方を募集しています。グループ全8社、四半期ごとに連結決算を行っているなかで、主に3つのお仕事となります。【職務内容】◆日常の業務 数社の伝票承認をお任せします。 スタッフと共に、月次決算を締めて頂きます。 ◆(将来的に)メンバーマネジメント 同じ会社を担当しているメンバー(3名)のマネジメントをお任せします。◆四半期・年次決算業務 四半期ごとに決算を行い、連結決算のための資料作成等をお願いします。 開示書類の作成も担当して頂きます。 また年度末には決算書等の作成もお願いします。※あなたのこれまでの経験に応じて、上記業務の中から順次ご対応いただきます。同社のグループ会社である『エンゼル不動産』をメインでご担当いただきます。【期待する役割】同社のグループ会社の経理をお任せ致します。将来のマネージャー候補としての採用のため、ゆくゆくはピープルマネジメントをお任せする予定です。【組織構成】経理部 20名同社は会社ごとに担当分けをしています。今回お任せする「エンゼル不動産」担当は3名のメンバーが担っている状況です。レポートライン:部長 兼 役員1名(50代女性) ※大手企業でのご経験やIPO準備もしてきた、ハイスペックな方です。経理部全体では40~50代が多い組織構成となっています。ほとんどが中途入社の方で、同じバックグラウンドの方が多いため安心してご入社いただけます。 中小企業から大手企業出身と幅広い方がご在籍です。【働き方】■リモートメインで従業が可能!(週4)※監査法人対応の時は、2~3週間毎日出社いただく必要がありますが、それ以外の期間は基本的にリモート(週1出社)での就業で問題ございません。■残業時間も20~30時間程度のため、働き方◎■フレックス可!(コアタイムー11:00-16:00)■転勤無し!【同ポジションの魅力】◆売上拡大中の勢いのある組織で働けます! 同社は2020年に持ち株会社として設立され、2023年9月に東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場しました。2022年からは大手企業からのM&Aも積極的に積極的に行っており、売上もさらに拡大。今後は東京証券取引所プライム市場への上場も目指しているなど、勢いのある組織で大きな裁量を持って仕事ができることは大きな魅力です。これまで身につけた経験やスキルを存分に発揮してください。◆レポートラインとなる部長は経験豊富な方で、学ぶ環境があるためスキルアップが図れます。 L 週に1度 1on1も実施予定。業務の相談もしやすい環境にあります。
更新日 2025.10.16
MGキャピタル株式会社
一都三県を対象にレジデンス・商業ビル・オフィスビルを中心とした収益不動産の仕入、運用、売却にかかわる業務全般を行います。既存ビルや、不動産開発を想定し、土地からの取得も検討します。多種多様な選択肢から企画を手掛けられます。《具体的な業務》■不動産の取得にかかる情報収集、現地調査/ 事業計画立案/シミュレーション■市場分析/ 事業の工程管理/ PM会社との連携業務/出口戦略の企画、実行 など【配属先】事業推進部:5名(責任者、営業2名、事務2名)
更新日 2025.06.09
アイルエンジニアリング株式会社
土木エンジニア業務全般をお任せします。【職務詳細】■工務■現場管理■品質・安全管理■予算管理など※全国各地の案件を担当。経験者は海外案件を担当することも可能です。※現場での実作業は含みません【実績】携帯基地局/太陽光事業関連工事/高速道路橋工事など【案件について】大手企業のレベルの高い案件を受注しています。現在は造成工事や耐震補強工事をメインに担当しています。【エリア】岡山県内にとどまらず北海道~九州まで全国の案件に関わります。出張ベースでの勤務が基本です。【特徴】ここ5年で売上を大きく伸ばしており、さらに成長していくフェーズの企業です。勢いのある地元企業です
更新日 2025.07.01
アイルエンジニアリング株式会社
基本、日本国内にいて、営業・顧客対応・見積積算・資料作成を担当いただきます。関わっている案件が受注した場合は、海外の現地の工事の準備・現場管理(原価・工程・品質・安全管理)及び現場関連書類作成、元請け、協力会社の管理対応を行います。※現場での実作業はありません【社風】新しい技術や大手のハイレベルな案件、岡山だけでなく全国、海外のエリアなど、どんどん新しいことに挑戦しています。中途入社者も社長と社風に惹かれ入社しています。【組織構成】東日本支店:エンジニア15名、営業2名、総務2名
更新日 2025.07.01
大力産業株式会社
主に日本製鉄㈱九州製鉄所構内での現場作業の指揮管理責任者業務の推進現場作業:鉄鋼スラグの処理、重機・輸送作業、設備保全・補修、土木、清掃作業 など。【職務内容】1:元請から要請された日々の現場の作業指示を現場作業員に周知し、安全かつ生産性を意識した作業の工程管理2:職場で使用する重機その他車両の管理、修理保全計画策定ならびに重機車両管理担当部門との情報共有3:現場作業員への効率的効果的な安全教育の企画計画実行または指示4:元請との円滑なコミュニケーション、通常作業内・外での作業提案、今後の会社業績向上につながる情報収集・把握・営業提案など5:現場作業員の安全管理、労務管理6:経営層へのタイムリーかつ的確な情報共有【魅力】・創業50年以上、安定した財務状況のため安心して長期的に働けます。・定年60歳ですが、65歳までの再雇用制度があります。・生産されたスラグはCO2排出量を抑えるためにコンクリートの下に使用されていたり、肥料に使用されたり、海洋環境を整えるために使用されたりなど幅広く使用されております。・ホイールローダーや油圧ショベルなどの大型機を多数所有しているため専門作業も多く担っております。・転勤も当面の間無いため、北九州市で腰を据えて働きたい方歓迎です。【募集背景】管理体制強化、人材育成【組織構成】スラグ生産課 33名
更新日 2025.09.03
株式会社グッドライフ建設
親会社である株式会社グッドライフカンパニーが受注するRC賃貸マンションの建築施工管理を担当して頂きます。■工程計画の立案、施工図作成、現場での工程、安全、品質、予算の管理■仕様変更やスケジュール変更に伴う業者調整■工事期間(目安)7ヶ月~18ヶ月<携わる物件>★10~15階 RCマンション★LIBTHシリーズ <高まる市場のニーズ>★中古になっても価格が下がりにくいマンションの需要は高く近年は投資用物件としても注目を集めています。現在、建設中または建設が計画されているマンションの数はなんと全国で11.4万戸。九州エリアでも4,609戸もの建設が予定されています。今後も首都圏を中心に超高層大規模開発や複数再開発プロジェクトなど大規模な年開発が広がることが見込まれ、ますますRC造の建設需要は高まっていくでしょう。施工現場には必ず現場責任者である施工管理が必要となるため、建設需要の高まりに伴ってRC造の施工管理経験者の市場価値もあがっていくことが予想されます。 <安定したビジネスモデル>★グッドライフ建設の受注は100%親会社で顧客が富裕層なので景気に左右されづらい!∟安定した土台の上で、益々の事業拡大を計画中。同社は「15年連続増収増益」且つ「スタンダード上場」でもある「グッドライフカンパニー」のグループ会社になります。投資用不動産を扱う独自のビジネスモデルを武器に今後も益々の事業拡大を計画している背景から、社員の声を積極的に反映する姿勢があります。全員が施工管理に携わっている会社だからこそ、共感を得やすい環境でもあります。∟同グループ内では【用地仕入れ→設計→施工→販売→管理】まで完結しているため、社外の折衝が無く、施工業務のみに集中可能。経験を活かしてより裁量の大きい管理職ポジションにも昇格など、長期的なキャリアアップを求める方によって遣り甲斐を大きく感じることが出来るでしょう。 <同社の魅力>◎手厚い手当て∟一級建築士・1級建築施工管理技士:120万円/年∟1級建築施工管理技士補:60万円/年∟二級建築士・2級建築施工管理技士:30万円/年∟監理技術者手当:36万円/年◎原則転勤無し∟原則、現地採用現地勤務になります。UターンIターンも歓迎!∟都市中心部での勤務:親会社であるグッドライフカンパニーは賃貸需要の高い都市中心部(駅近)で土地仕入れを行っております。その為、通勤の利便性が良いことに加えて、現場ごとに勤務地が大きく変わることがありません。◎現場負担の少なさと休める環境∟専任の担当事務を配置:現場毎に本社の事務スタッフを配置しております。社内申請や書類作成などの事務手続きを事務スタッフに任せることで現場管理に集中できる環境を作っております。∟社外的な定例会議無し:親会社であるグッドライフカンパニーからの元請け100%となっており、施主や設計会社との定例会議(仕様変更、色決め、進捗報告など)はございません。∟安心して休める環境:同社とグッドライフカンパニー双方が話し合い、工期の調整を行うことで現場に負担のないスケジュールを実現しています。そのため、休日は安心してプライベートな時間を楽しめる環境です。◎スキルアップにつながる業務∟RC造 賃貸マンション(LIBTHシリーズ)のみを対応しているので建築施工管理経験が浅い方でも4現場(4-5年)経験していただければ独り立ち可能◎よりスピード感をもってスキル習得が出来ます。◎明確な評価制度∟同社では安全・工程・品質・予算の4つの指標を用いた独自の評価制度を導入しています。これにより普段は現場に出ていることも多く、仕事ぶりの評価がしづらい施工管理の仕事においても成果を数値化することで政党な評価を実現しています。*評価方法:各個人に付与されている目標に対して完全成果主義で評価を実施。また評価に関しては上長からのフィードバックもある為に何が評価をされて、何が足りていないかは明確化しています。*昇給制度:上記評価に合わせて昇給が年2回あり*役職ジャンプ制度:主任→所長だけでなく主任→課長も有り。成果に応じて役職を飛び越えて昇格することも有ります。
更新日 2025.10.01
大和ハウス賃貸リフォーム株式会社
主に大和ハウスで賃貸アパート・マンションを建てたオーナーさまに向けた物件のリフォーム提案営業をお任せします。物件の状態を良好に維持したり、付加価値が生まれるようなご提案をすることで、オーナーさまの安定した賃貸住宅経営をサポートします。
更新日 2025.08.14
大和ハウス賃貸リフォーム株式会社
賃貸アパート等の改修・改築のリフォーム工事における施工管理業務を担当していただきます。【職務詳細】■お客様、管理会社、入居者様との打ち合わせ■現地調査、設計・営業部署との連携及び見積もり取得と精査■安全管理・品質管理・原価管理・工程管理・業者教育・施工計画書、報告書作成等の施工管理業務全般、その他付随する業務■使用CAD:AutoCAD※施工管理としては珍しい土日定休の働き方です。※出張:あり
更新日 2025.08.14
大和ハウス賃貸リフォーム株式会社
賃貸アパート等の改修・改築のリフォーム案件における設計業務を担当頂きます。【職務詳細】■現地調査及び管理会社や施工担当との打ち合わせ■リフォーム設計・提案業務■建築確認等の申請業務■プラン及び見積もり作成■その他付随する業務■使用CAD:AutoCAD、JWCAD
更新日 2025.08.14
新栄住宅株式会社
総合不動産企業グループの一員である当社にて、経理業務全般をお任せいたします。今回、メンバーをまとめるリーダー候補での増員採用になります。■業務内容:・入出金管理、伝票入力・買掛金、売掛金債権管理、与信管理・月次決算、年次決算・金融機関対応・公認会計士への対応■入社後の流れ:まずは日次業務から月次業務までを一通り覚えて頂きます。当社は、グループ会社の経理業務を一括して担っておりますので、グループ会社の決算までお任せすることを想定しております。将来的には、財務面まで担当範囲を広げ、管理職のキャリアに進んでいただく予定です。■組織構成:経理担当は10名在籍しています。20代~60代まで年齢層は幅広いです。それぞれにグループ会社を担当し幅広く業務に当たっております。■新栄グループについて:アンピールマンションの供給をはじめ、マンション管理、リフォーム、戸建て住宅、仲介・再販買い取り、賃貸業など、さまざまな事業を展開する総合不動産企業グループです。「人が育つ環境をつくり、常に新しいことにチャレンジするとともに、人びとに幸せを提供し、必要とされ、栄え続ける企業グループでありたい」を企業理念に掲げ「心身共にストレスを感じない健康の提供」をスローガンに、人びとの暮らしの基盤となる「住」に関するあらゆる場面をもっと快適に、もっと健康に、もっと笑顔に変えるための取り組みを続けています。
更新日 2025.07.29
福岡地所株式会社
デジタル技術の活用によりグループ全体の事業変革を実現する業務です。現状の業務からニーズを把握し、最適なシステムを構築・導入していただきたいと考えています。現在同社ではBIツールを活用したデータドリブン経営の推進、ゼロトラストへ向けた取組、最先端技術(Generative AIなど)を活用したITソリューションをグループ全体で導入するプロジェクトなどの他、保有する不動産(商業施設やホテル、オフィスビルなど)を横断する顧客管理の構築等を推進しています。このプロジェクト内でのプロジェクトマネジメント(システム企画、導入時の要件定義、システム選定、導入後の運用支援、サポート等)の業務を行っていただきます。また、データ分析にも力を入れており、データエンジニアチームやITインフラチームと連携して現場や経営層に分析レポートができる体制を構築中です。【職務内容】■システム戦略立案■プロジェクトマネジメント■システム導入に向けた要件定義(業務要件、機能要件、非機能要件)・システム選定・ベンダーコントロール■グループ全体へのシステム導入と運用・保守体制の構築■統計学を用いたデータ分析及び提言
更新日 2025.10.05
福岡地所株式会社
企業法務に関する実務全般をお任せいたします。【職務詳細】・各種法律相談・社内規程レビュー・個人情報保護法対応・許認可管理・契約書管理・法務教育の実施・内部監査・予防法務体制の構築、運用 等【魅力】・企業内弁護士も複数所属しており、密に連携をとれるので、スキルアップにも繋がります。・同社のみならず、当社グループ会社(商業、ホテル、ビルメンテナンス、物流等事業)のガバナンス体制構築にも携わることができ、幅広く経験を積むことができます。
更新日 2025.10.15
株式会社フェニックス管理
弊社で管理している賃貸マンション、オフィスビルへの入居率を高めるためのリーシングチームの管理職候補としてチームマネジメント業務をお任せします。入社時は当社の営業スキームをご理解いただくためにも営業現場に出ていただきます。賃貸仲介会社様との関係構築、チラシ等の広告作成や競合物件調査等のマーケティング業務を行い、オーナー様の収益向上に向けた提案を実施。固定概念や先入観に縛られず、自由度の高い提案で「今までになかった空間価値の創造」を実現してください。【具体的には】■チームマネジメント業務(1チーム 4名程度)■仲介会社様への訪問営業/管理物件に関するマーケティング業務■管理物件の賃料査定、賃料設定■賃貸物件の広告作成■リアプロ、レインズ等の情報サイト更新■?居促進のための企画・提案■オーナー様へのリノベーション提案■増収実現に向けたオーナー提案【配属先】フロント部門 リーシング担当課長4名 担当者:14名(男性10名、女性4名)【求める人物像】・自己成長に貪欲な方・日々の業務に対して前向きに全力で取り組める方・現状に満足せず常に変革を求める方・キャリアビジョンを明確にお持ちの方
更新日 2025.10.10
株式会社フェニックス管理
賃貸マンションならびにオフィスビルを中心としたビルメンテナンス業務を行うチームの管理職候補としてチームマネジメントをお任せします。入社時は、当社の営業スキームをご理解いただくために営業現場をご経験いただきます。当社では日々の巡回管理だけでなく、賃貸マンションそのものの資産価値向上に向けたバリューアップ提案を積極的に行っております。現状維持にとどまるのではなく、「いかに物件の価値を高められるか」という視点で「様々な角度」からご提案いただくことがオーナー様の収益につながり、賃貸経営のパートナーである管理会社としてのあるべき姿だと確信しております。【具体的な業務】・チームマネジメント業務(1チーム 4名程度)・担当物件の巡回管理/美観維持・設備故障などの修繕手配/工事状況の確認・入居者様からのリクエスト(問い合わせ)対応・オーナー様への報告及び修繕提案/バリューアップ提案・支出の削減、収益増加に向けたコンサルティング提案(土地の有効活用 等)【配属情報】フロント部門 ビルメンテナンス担当課長4名 メンバー12名(男性12名)【求める人物像】・自己成長に貪欲な方・日々の業務に対して前向きに全力で取り組める方・現状に満足せず常に変革を求める方・キャリアビジョンを明確にお持ちの方
更新日 2025.10.10
株式会社構研エンジニアリング
北海道の社会資本整備を担う当社の技術者として、自然環境及び生活環境に関する調査・予測評価・保全対策(主に鳥類関係)をお任せいたします。【具体的には】・猛禽類調査及び保全計画、野生動物の捕獲事業支援、自然保護・再生事業における取組み、大学・研究機関との共同研究 【働き方】BIM/CIMやクラウドシステム、社内コミュニケーションツールの導入など時代の潮流に合わせたDX推進により業務効率化や残業時間短縮を実現しており、従業員が働きやすい環境づくりを進めています。【当社について】1972年に設立された総合建設コンサルタント。産学連携で独自技術の特許を保有。毎年度官公庁から表彰を受ける、地域に密着した誠意ある技術者集団です。また、「くるみん」「札幌市ワークライフバランスplus ステップ3先進取組企業」として認証。 【受入れ体制】UIターン歓迎!入社時に転居を伴う方には、引越し費用および旅費を負担します。北海道で長期就業希望の方には最適な環境です。
更新日 2025.09.04
株式会社LeTech
都心部にて自社ブランドのマンションを企画開発し、不動産にまつわる総合的なコンサルティングを行っている当社にて、新規事業として、インバウンド市場を見据えた、民泊事業を立ち上げ運営するにあたり、事業の責任者を募集します。■業務詳細:・民泊運営統括 ※運営(宿泊者対応や清掃)は別企業にて対応・開発企画(民泊開発における企画提案など)・運営レポート作成・レベニューマネジメントなど※まずは関東・関西での数棟の運営について外注先業者との連携した運営を担っていただきます。※拠点は基本大阪、転勤は想定しておりません。出張も月1回程度を想定しております。※ゆくゆくは事業拡大を見据えた管理棟数の増加や現場オペレーションの内製化など、様々な事業変化が考えられます。詳細は面談時にお伝えします。■ポジションの魅力:・インバウンド向けに、一般の民泊よりグレードの高いアパートメントホテルに近い宿泊施設という領域の第一人者を目指していきます。・高い収益力が見込める、駅近・都市部で自社物件を保有する、当社の強みを活かした新規事業に立ち上げ当初から参画し、事業開発ならではの醍醐味が味わえます。
更新日 2025.10.10
丸彦渡辺建設株式会社
建築施工管理職として、建築作業所での施工管理業務を行います。品質や工程、コスト、安全、環境等における管理など、施工計画書の作成から竣工まで、一貫した業務を担います。対応する案件はマンションや商業施設、オフィスビル、研究・医療・スポーツ等様々なジャンルの施設・官公庁案件等となり、大型案件にも多数携わります。出張エリアは全国になります。頻度・期間については配属現場によります。※出張の移動は原則公共交通機関または私有車移動になります。(移動費用:会社負担)※富士事業所への出張が稀にございます。【入社後の流れ】中途採用のため原則入社後すぐ現場配属となります。現場の主任や所長を経験して管理職を目指していただきたいです。【組織構成】当該部門は17名で構成されており、20代~50代と幅広い年代層が活躍しております。【技術者の育成】当社の技術者は、知識や技能だけでなく、コミュニケーションや創造性などのヒューマンスキルにおいても着目しています。顧客が持つそれぞれの夢を大切にし、希望に沿った誠実な施工ができる技術者の育成に取り組んでいます。特に同社では分譲マンションの施工に関しては、購入者ごとに異なる要望に、図面の変更から材料の提案など、臨機応変に対応しています。
更新日 2025.09.22
株式会社サンシャ
【職務内容】同社が手掛ける山留工事の営業活動に従事していただきます。飛び込み営業は一切なく従来顧客、グループ関連会社へのルート営業です。(担当社数の目安は3~4社程度、管理する案件は1件程度)【魅力】創業45年、新たにオリックス株式会社と資本提携し、経営基盤の更なる安定化を図りました。オリックスグループのネットワーク・事業力を活用し技術者育成・福利厚生充実に取り組んでいます。【募集背景】組織強化を目的とした増員採用です。
更新日 2025.10.31
不動産
同社の法務担当のリーダー~マネージャークラスでご活躍を頂ける方を募集しています。【職務内容】◎不動産の各種契約書の作成、審査、折衝などの契約実務◎不動産取引に関する法律相談業務、法的検証◎法改正等の情報収集及び対応策の立案、実行◎会社法務実務・登記事務(法廷議事録、商業登記など)◎紛争対応(訴訟、クレームなど)◎コンプライアンス関連業務◎弁護士などの専門家との折衝◎その他、企業法務業務全般◎親会社の法務部との定期情報交換 等※法律的な見解だけでなく「現場を理解した法務」であることを目標に、 時には、営業担当者に同行・同席して個別交渉に入っていただきます。※特に、ML契約では状況により出店者(テナント)の法務担当が窓口となる ケースもあるため、こちらの窓口としてサポートいただくこともあります。 以前募集した経理同様に、
更新日 2024.03.28
不動産
※上場企業の非公開求人となるため、情報の取扱いにご注意ください※関西・東海エリアで盤石な基盤を持つ、マンションディベロッパーの同社が非公開で1棟収益用不動産(マンション)の仕入れが人材を募集しています。【所属】開発企画室:20~30代中心に30名程度 ※入社後はプレイングマネージャーとしてご活躍頂く予定です。
更新日 2025.04.22
不動産
★途上国のインフラ整備事業(ODA他)に関連する営業活動全般をご担当頂きます★【業務内容】客先:JICA、国内省庁、国際機関、途上国政府、民間企業分野:土木全般、建築、環境、エネルギー、ICT、社会開発、民間セクター開発【部門の構成】(全体15名程度)・営業企画・拠点開発/管理・契約管理・海外事務所【業務詳細】1人当たりが複数のプロジェクトを担当しています。(各プロジェクトは技術部の方メインで5~10名程度で構成)・ニーズ発掘のための案件形成・プロポーザル作成・契約管理・請求・入金管理・客先とコンサルタントチームの調整業務・海外営業拠点の整備・大型案件の作業所整備【入社後の流れ】・まずはJICA業務の応札・契約をご担当頂きます。(コンサルタント業務及び応札・契約形態をご理解いただくため)・プロポーザルや海外出張同行などを通して、専門的な知識を身に着けて頂きます。・将来的に海外駐在の可能性もあります。【ベネフィット】①長期的に働き続けられる環境◇育休制度:女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%。◇人材の育成:技術士、RCCMや一級建築士等業務上必要な資格取得を推奨するとともに、援助金の支給や、社内講習会・研修会・模試試験等を行っています。また、高い知見を業務に発揮できるよう、階層別の研修制度や大学院(博士課程)社会人入学制度等、幅広いサポート体制で、社員の育成に取り組んでいます。②フレックスタイム制度フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。※入社後半年間は適用外となります。③ワークライフバランス◇毎週水曜日はノー残業デーとなっております。◇平均退社時間:技術系社員[19:29]事務系[18:50]
更新日 2025.11.06
不動産
★ODA事業/海外民間等受注案件/海外事務所運営支援にかかる国内・海外のアドミ業務全般をご担当頂きます★【業務内容】・国内外の会計処理・事業部決算・国内外の総務事務・国内・海外現地協力会社との契約対応・現地ローカルスタッフの雇用契約対応・現地レンタル契約等対応(自動車等) など【部門構成】・約10名程度【キャリアパス】・採用当初は日本雇用/東京勤務が前提ですが、3年程の大型プロジェクトも複数あり、各海外事務所の事務支援業務及び、プロジェクトのアドミニストレーション支援業務等を担当いただくことになります。・海外への出張の頻度はプロジェクトの受注状況によって異なります。(一度の出張期間は数日・2週間程度が一般的)【募集背景・魅力】海外での開発コンサル事業や、日本の技術等を用いた海外での各種事業にアドミニストレーションの側面から従事していく仕事となります。 世界で活躍する企業としての基盤強化の役割を担うこととなります。【ベネフィット】①長期的に働き続けられる環境◇育休制度:女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%。◇人材の育成:技術士、RCCMや一級建築士等業務上必要な資格取得を推奨するとともに、援助金の支給や、社内講習会・研修会・模試試験等を行っています。また、高い知見を業務に発揮できるよう、階層別の研修制度や大学院(博士課程)社会人入学制度等、幅広いサポート体制で、社員の育成に取り組んでいます。②フレックスタイム制度フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。※入社後半年間は適用外となります。③ワークライフバランス◇毎週水曜日はノー残業デーとなっております。◇平均退社時間:事務系[18:50]
更新日 2025.11.06
不動産
同社グループのPDS(プロジェクト開発サービス)チームは、東京と大阪あわせて120人を超えるプロジェクト管理の専門家と建設マネージャーで構成されています。要件定義をはじめ、プロジェクトコンサルティング、建設管理、企画、開発、ワークプレイスコンサルティングなど、プロジェクト開発のすべての工程をワンストップで提供しております。PDSチームは設立以来260以上のプロジェクトを成功裏に完了し、建設費は合計38億米ドルにのぼります。また、国境を越えたクロスボーダープロジェクトについても、世界中の同社オフィスと緊密に連携しております。―職務概要―プロジェクトマネージャーとして、社内外のステークホルダーと緊密に連携し、優れたサービスの提供に従事して頂きます。プロジェクトの実施計画立案と計画通りに完了するのは勿論、当社業務の遂行及び計画内での完了に励んで頂きます。【プロジェクトマネジメント業務】・会議体管理・デザイナー管理、ベンダー管理・プロジェクト予算管理、スケジュール管理【ビジネスデベロップメント】・業務提供を通じ、同一顧客から派生的な業務を獲得・ツール作成サポート(ケーススタディ、ベンチマーク、プロジェクトデータ管理【組織構成】プロジェクト・開発マネジメント事業部120名規模 ※大阪は現在2名が在籍 ※入社後、PM未経験の方は1年程度東京で経験を積んで頂き大阪配属という オファーをさせて頂くケースもございます。【求める人物像】・プレッシャーがかかる状況でも問題を解決に導く事ができる方・常識に捉われないクリエイティブ思考の方・チームだけでなく、ステークホルダー等の関係者も巻き込み、プロジェクトを成功に導く事が出来るリーダーとしてのポテンシャルをお持ちの方・周囲からの信頼とリスペクトを素早く得ることができる顧客志向の方・強い意思決定スキルを備え、数字に精通している方・優れた時間管理スキルを備えた、マルチタスキング能力の高い方
更新日 2025.06.09
不動産
同社が先日リリースした横浜西口の再開発Pjtのプロジェクト推進担当としてご活躍を頂きます。【職務概要】首都圏を中心とする事業用不動産の開発や横浜駅西口大改造の推進、相鉄線沿線活性化に関する建て替え・リニューアルに関し、建物の企画ならびに事業収支の作成・管理から、設計・建築そして完成までの外部関係者の選定や協議・調整を含む、プロジェクトマネジメントを担当していただきます。【取得対象用途】事業用不動産:オフィス、商業施設、物流施設等、複合用途施設を含む【取得対象エリア(立地)】横浜駅西口・首都圏(特に沿線・都内、ならびに政令指定都市等【配属予定部署】開発推進部・横浜駅西口事業部
更新日 2025.06.29
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
【期待する役割】同社担当物件である企業のデータセンターのトータル設備管理をお任せいたします。【職務内容】・電気主任技術者として、電気設備の点検及び外部機関への報告・建築、電気、機械等の設備点検や保守、施設の設備不具合解消ー複数名で現場に常駐し、チームとして業務を遂行していきます【魅力】■同社の強み:◇自社の研修施設を保有しており、現物の機器を使用して技術を学ぶことができ、入社後約1年間は各種研修会への参加やOJTによる教育を計画しています。◇親会社が大手総合電機メーカーということもあり、福利厚生が充実しております。◇残業代は完全支給、労務管理も徹底しています。■同社の特徴:◇業界トップクラスシェアのメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。◇これまで日本を代表する高層ビルのエレベーターの製造・据付・メンテナンス等を手がけてきた、業界におけるリーディングカンパニーです。◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は益々高まっています。◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。【募集背景】常駐現場生産体制強化による増員計画のため【組織構成】北日本支社 福島支店配属、常駐社員としてご担当いただきます。配属予定部署 22名 (課長1名、係長級3名)→同常駐場所には同社社員3名 在籍中
更新日 2025.06.03
株式会社LeTech
不動産開発営業としてオフィスビル、ホテル、マンションなどの用地仕入れから、建設、販売まで一気通貫で業務をお任せします。入社後の早い段階から数億円のプロジェクトにも参画可能です。開発業務のフローすべてに携わり、スキル、人脈も広がります。【業務詳細】■開発用地の情報収集 ■不動産開発営業業者や仲介業者への営業活動■企画検討から用地購入(契約)■設計、工事、竣工過程のチェック■建設完成後の販売※ノルマはございません。※多方面とコミュニケーションを図りながら情報収集して購入した用地をダイナミックに活用していくスケールの大きな業務です。入社後の早い段階から数億円のプロジェクトを任せてもらえることもあります。【担当エリア】東京都内、神奈川県など【組織構成】東日本営業部 10名
更新日 2025.10.10
株式会社LeTech
不動産開発営業としてオフィスビル、ホテル、マンションなどの用地仕入れから、建設、販売まで一気通貫で業務をお任せします。入社後の早い段階から数億円のプロジェクトにも参画可能です。開発業務のフローすべてに携わり、スキル、人脈も広がります。【業務詳細】■開発用地の情報収集 ■不動産開発営業業者や仲介業者への営業活動■企画検討から用地購入(契約)■設計、工事、竣工過程のチェック■建設完成後の販売【担当エリア】大阪市内、宝塚市、京都市、神戸市など【組織構成】西日本営業部 10名※ノルマはございません。※多方面とコミュニケーションを図りながら情報収集して購入した用地をダイナミックに活用していくスケールの大きな業務です。入社後の早い段階から数億円のプロジェクトを任せてもらえることもあります。
更新日 2025.10.10
株式会社TRIAD
これまでのPM経験をいかして同社が不動産開発、AM運用をしている物件のPM業務全般に携わって頂きます。物件はレジ、オフィス、商業施設およびホテル等のアセットがあります。【具体的な業務】・自社物件におけるPM業務(オーナー目線)、レジ、オフィス、商業施設およびホテル等のアセットがあります。・リーシング計画策定・実行・PM、BMおよび工事会社等のコントロール・月次レポート確認(入出金管理、明細書作成、予実管理、未収金管理など)・取得および売却時の契約書類等の確認※キャリアとして、様々なアセットのPM業務の経験、AM業務や売買業務へのチャレンジにより多様なキャリアが形成できます。【配属】アセットマネジメント事業本部【TRIAD社の開発物件】https://triad.company/projects/■社風:組織がフラットで経営陣や上司との距離も近く、自身の考えや意見を積極的に発信できる環境のため、やりがいを感じやすいです。また、1人1人の社員が裁量をもって自由に仕事を進められる環境です。■働き方年休129日、土日祝休み、残業月20時間以内と非常に働きやすい環境です。また、社員のほとんどが私服で勤務をしております。会社として時差出勤を推進しており、出社時間や退社時間は柔軟に調整できます。残業もほぼなく休日もしっかりと取れ、離職率も低く、好待遇な環境です。■採用背景:増員2011年の創業から築き上げてきた信用力、多彩な経験と高い視座を持った人材による不動産仕入れ力、さらに他社に類を見ない圧倒的スピード感のある資金調達力により、不動産投資という分野で確実に成長をしてきました。2024年2月に不動産投資クラウドファンディング「COZUCHI」を運営するLAETOLI株式会社、融資型クラウドファンディング「COMMOSUS」を運営する株式会社SOCIAL COMMON CAPITALと業務提携を行いました。2026年度にはCOZUCHI・COMMOSUSの2サービスの累計調達実績1,500億円、累計投資家登録数15万人の到達を目標に掲げ、国内最大規模の資金調達力を有したクラウドファンディングサービスへ発展させていきます。当社においては、不動産仕入のさらなる強化、自社開発事業の拡大、管理部門の強化のため、各部門にて増員募集をします。
更新日 2025.07.18
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。