AccountantCRO・SMO
CRO・SMO
【具体的な職務内容】・四半期毎に米国会計基準で作成される財務諸表を、日本会計基準に適合させて報告する。(海外の担当者との間で英語でのメールのやり取りが必要)・年度の日本基準財務諸表を作成し、監査法人による監査に対応する。・法人税等の確定申告のために必要な資料を作成する。・会計システムや売上管理システム等からデータを抽出し、月次経費分析資料等を作成する。・年度経費予算の作成および期中での予測値見直しを行う。・その他、経営判断資料や各種分析資料の作成を行う。【配属先部署】管理会計(管理部部長+2名)【働き方】・在宅制度:会社として在宅制度はございますが、本ポジションは原則出社を想定しております。・フレックス制度:あり【同社について】同社は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界約50カ国、100オフィスを有し、国際共同治験の実績を多数持つ同社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。顧客企業や治験実施施設との円滑なコミュニケーションを計りながら、同社が持つグローバルCROのノウハウを日本のビジネス環境に最適な形にカスタマイズし、効率的で高品質なサービスを顧客と医療機関の双方に提供することで、治験にかかる時間とコストの最適化を実施します。【CROとは】日本語では開発業務受託機関と言い、治験依頼者(主に製薬会社)から治験に係る業務の一部または全てを受託する機関です。CROは治験のプロフェッショナルとして、様々な面から新しい薬の開発をサポートし、新薬を必要としている患者さんに可能な限り早く届けるために日々努めています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.06.26