スマートフォン版はこちら

その他医療・医薬品関連の年収200万円以上の転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧159件(154~159件表示)
  • 営業シニアリーダー(官公庁推進室)

    その他(医薬・医療)

    【具体的な職務内容】・データウェアより入手した自治体公告案件に対し、仕様書、入札説明書等を入手し、内容を確認、入札参加可否判断を行い、可と判断した場合入札に参加。 (公告案件は特に2月~3月に集中します)・既存顧客に対しては年間を通じてフォローを行うとともに、次年度入札に向けての 情報収集。・自治体、新規顧客の獲得に向けてテレコール、アプローチ。 (公益財団法人、独立行政法人等含む)・ポテンシャル・カスタマーとの協業を推進・業務推進部のテレアポ取得案件へのアプローチ・入札参加資格の取得・入札案件整理、記録

    年収
    560万円~665万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.26

  • 労務スタッフ/東証グロース上場/グローバル展開

    その他(医薬・医療)

    • 副業制度あり

    【業務内容】同社およびグループ会社における、人事労務業務の実務および改善業務を担当していただきます。同社は主に医療法人への経営支援事業を行っており、医療業界を取り巻く環境は厳しさを増すなか、医療機関の経営・サービスには多くの改善の余地があります。このような医療法人と提携し、市場の変化に対応し安定した経営組織体制を構築、強化する支援する事業を行っており、事業の拡大による増員です。【入社後の想定業務】※ご本人のご希望やご経験をもとに相談の上決定する予定です。・給与計算業務・各種社会保険業務・勤怠管理業務・業務マニュアルの作成、整備・従業員からの各種問い合わせ対応・システム導入・業務効率化推進など【将来的な業務】上記業務でご経験を積んでいただいた後、以下のような業務も担当いただく予定です。・社内規程、マニュアル整備・管理・人事制度の企画・導入・整備・福利厚生制度の企画・導入・整備また、支援先の医療法人の人事コンサルを行うキャリアパスなどもあります。【組織構成】■労務部(1)労務 6名(2)ホスピス労務 10名(3)ソフィアメディ労務 6名・同部署は同社グループ全体の労務を担っています。・配属は上記3つのいずれかとなり、(2)(3)に配属の場合は、同社雇用で各社に出向という形になります。※(1)は給与計算や社保業務などのペイロール関連は外注しています【魅力】・医療機関の経営支援という社会的意義の高い事業に携わることができます。・創業10年でグロース上場を果たし、グループ従業員数も増加中の企業で、成長の機会が豊富にあります。・ご自身の希望や経験をもとに担当業務を相談・決定できる柔軟な環境です。給与計算、社会保険、勤怠管理、業務マニュアル整備、システム導入、業務効率化など、実務から改善提案まで経験可能です。・将来的には社内規程整備や人事制度・福利厚生制度の企画等、専門性・総合力を高めることができます。・支援先医療法人に対して人事コンサルティング業務に携わるキャリアパスもあります。・労務部には複数チームがあり、同グループの労務を一括で担うプロフェッショナルな環境です。

    年収
    400万円~550万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.21

  • 内部監査スタッフ/東証グロース上場/グローバル展開

    その他(医薬・医療)

    • 副業制度あり

    【募集背景】事業拡大による体制強化のための募集です。同社は年間で従業員数が倍近く増加するなど、事業が急拡大しており、体系的なガバナンス強化の必要性が高まっています。【ミッション】上場後、J-SOXにおいては精度の高い実行が求められており、事業展開としても海外事業、新規事業の展開、M&A等による新規子会社の設立が加速していくことが予想されます。監査の実行や同社事業の拡大に併せた体制構築を主に担っていただきます。経営管理や法務を始めとする、様々な職種と連携をとりながら業務を進めていっていただきます。【業務内容】自社および連結子会社の主に会計、業務面での内部監査/統制担当として、国内外事業の課題設定・解決の支援をお任せします。・国内外関連事業の内部監査の体制構築・監査の計画策定及び実行・監査報告書・改善提案書の作成・監査法人との折衝及びその指摘事項に対するフォローアップ・上記に付随する事務処理など【組織構成】■内部監査部 ※代表直下・部長 1名・メンバー 2名【魅力】急成長している企業で、グループ全体の監査に関わることが可能です。本体、および子会社の経営陣とのやり取りも多く、社会に誇れるクリーンな会社・事業を継続するための重要度の高いポジションです。スキルに応じて海外事業への関与も可能で、多様な経験を積むことができます。【同社について】同社は、「医療という希望を創る。」のミッションのもと、国内外の医療課題の解決に向き合っているヘルスケアベンチャーです。超高齢社会である日本において、私たちが取り組むのは、世の中にある医療の「負」の解決です。「住み慣れた家で最期まで過ごしたい」と願う人々の希望を叶える訪問診療クリニックの経営支援から、病院や透析クリニック、外来クリニックの経営支援、訪問看護ステーション・ホスピス、メディカルケアレジデンスの運営まで、人々が医療を必要とするあらゆるフェーズで幅広いサービスを提供しています。2014年の設立以来、事業拡大を続け、グループ従業員3,700名を超える組織に成長しています(2024年3月時点)。海外事業へも力を入れており、2019年にはベトナム、インドネシアに進出。2023年12月からはアメリカでも医療機関事業を展開しています。子どもたちの世代に、持続可能な医療をつなぐために。私たちは「 患者視点の医療の普及」を決してあきらめることなく、新たな挑戦を続けていきます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.09.29

  • 経理(将来の管理職候補)リモートワーク制度あり◎プライム上場

    その他(医薬・医療)

    今年で創業60周年を迎える同社では、事業環境の変化に的確に対応しさらなる成長を実現すべく全社的にDXを推進しています。単にICTを適用するだけでなく、既存の業務プロセスを見つめなおすことでより本質的な間接業務の生産性向上を目指しています。同社の3万人を超える従業員に対し、経理サポートグループは、従業員が利用する請求書フローのWeb化や全社員共通の経費精算システムの導入など省力化・効率化に積極的に取り組んでいます。【期待する役割】本ポジションは業務効率化の推進体制をいっそう強化するため、変革の担い手となる新たな人材を募集するものです。【職務概要】経理サポートグループの管理職候補として、日常業務の取りまとめだけではなく、組織運営や業務効率化を進める主力メンバーとしての役割を担っていただきます。【主な職務】・業務効率化およびDX推進・チームメンバーのスキルアップ支援・キャリア開発・請求書処理:外部業者から届く経費請求書の受取・経費計上および支払業務・社員立替分経費精算:経費精算システムで申請された経費精算に係る確認および承認・問い合わせ対応・入金消込処理:受託先からの債権回収について内容確認および入金消込・問い合わせ対応・振替伝票起票:会計システムでの伝票起票・監査法人対応※まずは経理サポートグループの業務内容の理解促進のため、「請求書処理」以下の業務もご担当いただきますが、理解が進むに合わせ(ご入社後6ヶ月から1年経過頃から)担当業務の重点を「業務効率化およびDX推進」へと徐々にシフトさせ、経理サポートグループ長のサポートの元でグループの業務改革の主力を担って頂くことを期待しています。将来的には経理サポートグループをお任せできる人材として管理職への登用を目指して頂きます。【組織構成】■所属部署 :管理本部 経理部 経理サポートグループ■社内等級 :③~④同社では柔軟な働き方を推奨しており、リモートワークなどワークライフバランスを重視した働き方も可能です。(品川本社への出社とリモートワークの比率はおおむね1対1です。)。【所属長からのメッセージ】伝票起票・経費計上及び支払業務は、これがない会社は世の中に存在しない重要な業務です。同社は医療・介護・こどもの各事業で多くの組織・介護事業所・保育園を抱えており、会社が成長するのにつれて伝票も経費精算も業務ボリュームは増加する一方ですので、新しいテクノロジーも活用しつつ、いかに効率的・生産的に業務の遂行を進めていくかが大きなポイントです。乗り越えなければいけない課題は多く多岐に亘りますが、1つ1つ課題をクリアしていくことで、業務改善だけではなくご自身の成長もきっと感じることができると考えています。そのため、既存の定型業務に捕らわれず、つねに改善を意識し、他部署を巻き込んだ新規プロジェクトの実行など、新しいことにもチャレンジできる環境も整っています。新しい仲間との出会いを楽しみにしています。ご応募を心よりお待ちしております。【求める人物像】・チームワークを大切にできる方(コミュニケーションスキルがあり、協力して業務を遂行できる方)・専門知識に加え、ロジカルに物事を考え判断できる方・効率化や改善を積極的に提案出来る方(変化を楽しむことができる方)・常にアンテナを張り、情報のキャッチアップができる方

    年収
    450万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • プロダクトマネージャー/英語活用

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    ■業務概要:・製薬企業に向けたデータベースやレポートの販売およびコンサルティング/プロダクト・マネージメント・医薬品のマーケティング戦略立案に必要なデータをご提案し、リサーチから分析・レポーティングまで一貫した業務に携わることができます。・日々の業務を通じて医薬品のマーケティング戦略のノウハウを学ぶことができます。医療や薬の最新情報にも日々触れることができます。・米国と日本の架け橋となり、日本のニーズにそった提案を行う、やりがいのある仕事です 【営業・販促】 クライアントサポート(問い合わせ対応)、製品販売(営業、プロモーションの企画から実施)など【クライアント・契約管理】 契約管理、企業(部署・担当者の業務など)の把握など【製品管理】 製品アップデート、改善について社内および米国パートナー企業とのコミュニケーション■CancerMPactとは:オンコロジー総合データベースで最新の市場規模、治療動向、開発動向を提供しています。製薬企業が新薬を開発する際に主に使われます。「その薬を必要とする人は将来何人いて(患者数予測)、どれ位の市場規模になるか(売上予測)」などの分析をサポートします。https://synix.co.jp/cancermpact■キャリアについて:Product Managerとして米国のパートナー企業と切磋琢磨しながら製品開発や日本における販売・サポートに従事して頂きます。将来的には顧客(製薬企業)のニーズを理解しマーケティング戦略立案に伴うコンサルタントやリサーチャーとしても活躍できます。■魅力:医薬品のマーケティング戦略立案に必要なデータを提案することができ、医療や薬の最新情報にも日々触れることができます。米国と日本の架け橋となり、日本のニーズにそった提案を行う、やりがいのある仕事です

    年収
    450万円~650万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.14

  • コメディカル採用スタッフ

    その他(医薬・医療)

    • 副業制度あり

    【募集の背景】医療機関支援では全国の病院、訪問診療・透析・眼科・小児科クリニックなどの医療機関を支援先として、経営支援を行っています。支援先は年々その数を拡大しています。一方で、医療業界は長時間労働の是正や働き方改革が喫緊の課題となっており、職員が心身ともに健康で、安心して働き続けられる環境の整備は、医療の質を維持・向上させる上で最も重要な経営課題の一つとなっています。しかし、支援先である各医療法人は、それぞれが独自の歴史や文化を持ち、必ずしも労務の専門家が在籍しているわけではありません。成長を続ける中で、労務管理体制の構築や就業規則・評価制度の見直しといった組織基盤の整備が、喫緊の課題となっている法人が数多く存在します。そこで、専門家チームが、各医療法人のパートナーとして横断的に介入し、労務課題の解決をリードしていく必要があり、より多くの医療現場に質の高い労務支援を届けるための体制強化を目的に、新たな仲間を募集します。【業務内容】全国130拠点以上の支援先医療機関を対象に、労務領域の専門家として、安定的で健全な組織運営を支援するためのコンサルティング業務を幅広く担当していただきます。【具体的な業務内容】1.規程・制度の設計と整備・各医療法人の理念や事業フェーズに合わせた就業規則、賃金規程、人事評価制度などの策定・改定をリード・法改正への対応及び、組織づくりのための戦略的な規程見直しを提案・実行2.あるべき体制に向けた人事制度の導入・定着・M&A後の新人事制度の導入(労務PMI)や、組織課題に応じた新たな制度の導入プロジェクトの推進・現場への説明、定着支援までを一貫してサポート3.労務オペレーションの改善・支援・業務フロー整備し、業務改善による効率化を支援・システムの導入・リプレイスによる業務効率化を推進・労務相談対応・トラブルシューティングの対応【この仕事の面白さ】・事業会社労務の”その先”へ:一つの会社の労務担当としてではなく、多様な規模・文化・歴史を持つ法人のパートナーとして、課題解決をリードするコンサルタントへとキャリアアップできます。・経営の根幹に携わる経験:就業規則や評価制度の策定は、まさに組織の土台作りそのものです。経営者の視点で、法人の理念を形にし、組織の成長を直接的に支援する手応えを感じられます。・M&Aという非連続な成長に携わる:新たな仲間となる医療法人がスムーズに事業運営を開始できるよう、労務の観点から統合プロセス(PMI)を推進する、非常にダイナミックで市場価値の高い経験を積むことができます。【入社後のキャリアパス】社員一人ひとりが自らのキャリアプランを描き、その目標にステップアップしていけるよう支援しています。 労務担当としてバックオフィスから医療機関を支えるキャリアを長期的に築くことも、また新しい事業や職種にチャレンジすることも可能です。(キャリアパスの例)例1:自社の人事・労務部門のポジション例2:事業/経営企画等のポジション例3:弊社支援先医療法人の拠点マネージャー※その他、適性と志向に応じてご自身でキャリアをお選びいただくことができます年2回、各社・各事業部への異動希望者が、人材を求める部署に対して異動希望を出せる制度があります。主体的にキャリアを選ぶ機会として活用されています。

    年収
    450万円~700万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.22

  • 検索結果一覧159件(154~159件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    その他医療・医薬品関連の年収200万円以上の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問

    • Q転職するとどのくらい年収アップが期待できますか?
      転職による年収アップの幅は、業界や職種、転職先の企業規模、さらにはご自身の経験やスキルによって大きく異なります。パソナキャリアでは、転職を通じて年収がアップした方の割合は61.7%という実績があります。
    • Qその他にはどのような人が向いていますか?
      その他にはTranslation missing: ja.faq.sites.search_result.suitable_person_for_job.template.isa5.suitable_personが向いています。また、Translation missing: ja.faq.sites.search_result.suitable_person_for_job.template.isa5.not_suitable_personには適性を感じにくいかもしれません。