社内SE:DX・IT企画推進/次世代リーダー候補※裁量◎※エネルギー
エネルギー
【同社について】同社では、「グリーンエネルギーがめぐる世界の実現」をビジョンに掲げ、自然を傷つけないグリーンエネルギーの普及や、地域との共創で再生可能エネルギーをめぐらせるためのGX(グリーン・トランスフォーメーション)を展開しています。【ミッション】同社の情報システム室において、社内SEとして会社の効率化や業務改善に向けた取り組みを行っていただきます。【配属先について】従業員数は120名を超え、組織としてもさらなる拡大期を迎えています、そんな中で私たち情報システム室は、事業戦略に基づく業務効率化の推進や、組織全体の生産性向上に貢献しています。一方で急速な組織の成長に伴い、社内システムの管理体制にはまだ未整備な点もあり、その改善はますます急務になっています。今回の募集で入社いただく方へは、各種アカウント管理や問い合わせ対応など通常の社内情報システム業務に留まらず、新たなクラウドサービスの導入や、中長期を見据えた社内ツール整理など上流の社内システム企画もお任せしていきたいと考えております。【具体的な業務内容】■社内情報システム業務 ・アカウント管理・セキュリティ管理・社内ヘルプデスク・キッティング対応・インフラ管理(NW/VPN)・監査/認証対応■社内システム企画業務・社内業務フローの課題抽出/改善優先度の策定・中長期な組織成長を見据えた社内ツール選定・整理・新規サービス導入の企画検討から開始後のFit&Gap分析、運用最適化まで※選考中でこれまでのご経験を伺いながら最初にお任せする業務を決定いたします。 【予定されているプロジェクト】■コミュニケーションツールを軸とした既存ツールの運用再設計、実装(Slack、Outlook、社内ポータルなど)■ISMS認証取得(情報セキュリティ整備)/サイバーセキュリティ強化■生成AIの社内活用検討■新規ツール/システム導入(ERP/日程調整/資産管理/給与/契約書AIチェック/ポータルサイト)■監査対応■ヘルプデスク改善、運用※これまでは各部門からオーダーや要望が来ることが中心でしたが、今後は同部門からより良くしていくための施策や企画を立案実行していく想定です。PJTによって、3名で関わるものもあれば、中心にPJTをリード頂くケースもございます。【組織構成】情報システム室:2名(室長(40代後半)ーチーフ1名(40歳)ー本ポジション)+外部パートナー外部パートナーは1名オフィスに常駐しており、その他複数名も非常駐パートナーとしていらっしゃいます。【ポジションの魅力】■幅広い業務経験:少人数のチームで多様なプロジェクトに関与でき、多角的に情シスとしてのスキルを磨くことができる。■成長性の高いエネルギー業界:環境意識の高まりとともに、持続可能なエネルギーソリューションの需要が急増しており、業界全体の成長が期待されている。■IT投資への積極性:新しい技術やアイデアを積極的に取り入れる文化があり、DXの最前線に関与するチャンスが大きい。【過去の入社事例】■在籍社員Aの例■転職理由:大手企業の情シス部門に在籍し長年活躍していたが、大企業ならではの分業化により業務範囲が限定され、情報システム担当としてのスキルの幅の狭さに課題感を感じていた。また所属する業界そのものの成長度が低く、社内DXへの投資にも慎重な場面が多かった。携わる業務の幅を広げ、裁量をもって全社のIT企画に携わりたいという思いが強くなり転職活動を開始。■入社から現在までの活躍:入社後3ヶ月で新規クラウドサービスの導入PMを担い、社内外の関係者と密にコミュニケーションを取りながら裁量をもってプロジェクトを推進。■現在は社内アカウント管理全般からセキュリティ対応、認証取得対応まで全方位的に業務の幅を広げ、現在は全社のシステム企画にも中心人物として深く関与している。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.10.09