営業(マーケティング&セールス部)/福岡流通・小売・サービス
流通・小売・サービス
全国のタクシー事業者の配車業務を代行するサービスや、最先端の配車システム開発などを行うベンチャー企業です。NTTドコモやJR西日本と資本業務提携を行い、急成長を続けています。マーケティング&セールス部は、システム販売や営業イベントとの実施などを行います。
- 年収
- 240万円~500万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.04.30
流通・小売・サービス
全国のタクシー事業者の配車業務を代行するサービスや、最先端の配車システム開発などを行うベンチャー企業です。NTTドコモやJR西日本と資本業務提携を行い、急成長を続けています。マーケティング&セールス部は、システム販売や営業イベントとの実施などを行います。
更新日 2025.04.30
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【ミッション】■製品の提案だけではなく、データに基づく企画提案から製品導入後のアフターフォローまで一貫して行うことができる方を募集いたします。【業務内容】■ホームセンターやスーパーマーケット、ドラッグストアなどの小売店のバイヤーに対し、業界のトレンドや市場データをもとに商品提案を行います。■家庭用から産業用まで1,500種類以上ある商品力を強みに、代理店と連携しながら、両ルートに対して多種多様なニーズに応える企画提案型の営業を行っています。■製品の提案だけではなく、シェアの拡大や既存商品の育成、企画等トータルで提案を行い、代理店とタッグを組み製品の拡販を行っていきます。【具体的に】■代理店との協業による販売戦略の立案■広域量販店やECサイトに対する商品提案■売場レイアウトの提案■市場・販売動向の調査■見積書、提案資料の作成■新規顧客の開拓【補足】■既存顧客:新規顧客(9:1)■担当顧客数:15~20企業/人(参考)■代理店:直ルート(9:1)※代理店にとどまらず、その先に提案できる方を求めます。【配属先】広域営業企画部 広域営業所(9人)内訳:所長(男性)、メンバー6人(男性5、女性1)、営業支援(女性2)(30代~40代が中心)【業務の魅力】(1)多様なチャネル:当社の製品は家庭用からさまざまな産業分野まで幅広く使用されていることから、販売先も特定の業界に限られたものではなく、多様な販売チャネルがあります。仕事を通じていろいろな出会いや発見があり、自身の見識を広げることにもつながります。(2)やりがい:手袋は実際に手にはめて使用するものなので、顧客はその品質に極めて敏感です。ユーザーニーズの本質を理解し、安全などの「機能面」と使い心地などの「作業性」とのバランスを取りながら、1,500種類以上ある商品の中から顧客にとって最適な提案することで、顧客課題を解決できるやりがいがある業務です。(3)新製品の開発へのヒント:顧客の業界は変化の激しい状況が続いており、この変化に対応するために、メーカーとして新製品開発を継続的に行っていく必要があります。新製品開発の第一歩を担うのは営業部門であり、顧客から情報を引き出し、自社の開発部門へ展開する情報の精度が、製品の完成度に大きく関わってきます。【企業の魅力】■家庭用・産業用手袋で国内圧倒的シェアを誇るトップクラスのメーカー■家庭の炊事や掃除、ガーデンニングなど身近な作業から、農業、自動車・機械、土木建築、半導体、サービス業まで幅広い産業で使用されており、その種類は1,500種類以上■平均残業時間20hほどとメリハリをもって働くことができます。【配属予定部署の方から聞いた魅力】■広域営業所は、全国に店舗を展開する広域量販店の本部を担当することで、全国の市場に大きな影響力を持つ部署です。そのため、大きな責任と同時にやりがいを感じられます。営業担当者は、現場のニーズを捉え、アイデア段階から新製品の企画・開発に携わります。担当者が中心となり、関連部署と連携しながらプロジェクトを推進していくことも可能です。自らが企画・提案した製品が全国の小売店に並ぶ光景は、この仕事の大きな魅力です。■主要取引先は、コンビニ、ドラッグストア、ホームセンター、ECサイトといった大手企業が中心です。そのため、大手企業への企画・提案に意欲のある方を歓迎します。
更新日 2025.06.22
機械・精密機器商社
【本ポジションについて】製鉄所等で使用される駆動部品「ユニバーサルジョイント」、鉄道車両などでエンジンの冷却に使用される「熱交換器」の販売を担当いただきます。お客様のご要望をしっかりと伺い、共にオーダーメイド品の導入を目指します。【具体的な業務内容】既存顧客からの受注がメインです。お客様が求める形状・性能について何度も自社の設計者と共に検討し、案件によっては1年以上かけて導入に至ります。また単にご要望を伺うだけでなく、製品寿命や効率、アフターサービス等のメリットを提案します。入社後:初めは先輩社員が同行し、しっかりとフォローします。【ユニバーサルジョイント】様々な機械の駆動軸の連結部分に使用される自在継手です。製鉄・製紙業界等の設備にはなくてはならない重要な製品です。新工場に導入される時には数億円規模の大型案件になることもあります。また納入後のアフターサービスも重要な仕事になります。【熱交換機】殆どの鉄道のディーゼル車両は当社の製品を使用。建設機械などにも使用されます。
更新日 2025.08.04
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》・M365製品(Copilot、Security、PowerPlatform)営業市場トレンドや同社Gニーズ/課題を加味した戦略立案/プロモーションや拡販施策の企画/実行を通したグローバルアグリーメント契約規模の拡大・グローバルアグリーメントリニューアルにおける交渉パーソン2027年3月末で現行契約が満了になります。大型のPJとしてFY24中から交渉をスタートさせ、次期契約においてもTTSにとって優位な交渉条件になるよう調整を進めます。・マイクロソフトとのパートナーシップ強化上記2件に加えて、マイクロソフトとのパートナーシップを強固にするための戦略立案が求められます。ヒト・モノ・カネの必要な観点を取りそろえ、マイクロソフトおよびグループにとってTTSが欠かせない立ち位置になるために活動を進めます。《期待役割》・IT最新動向や同社Gの課題/ニーズを把握し、それを踏まえた拡販戦略の立案・カスタマーサクセスの考え方を理解し、当社の機能に落とし込むこと・最新のIT製品に興味を持ち、自身での積極活用や他メンバーへ展開/波及させること【魅力】・グループグローバル90万人を取りまとめる(=影響を与える)仕事であること・IT業界のトップリーダーであるMicrosoft社およびその製品に深く関われること・グループのキーマンとのコネクションが作れること【配属部署】クラウドソリューション本部 クラウド事業部 マイクロソフトアライアンスG
更新日 2025.05.29
銀行
銀行のお客さまである企業へのコンサルティング、施策実行支援をしていただきます。当面は幣社社員によるOJTで業務内容を理解いただきます。【期待する役割】■自ら課題を発見し、改善提案を実行できる能力【職務内容】■会社設備の管理やインフラ改善に向けた省エネ施策の提案と実行■電気設備や空調設備におけるムダの発見と改善提案■工場の運営効率化に向けた自主的なプロジェクト立案・実行■具体的な課題に基づき、成果を出すためのアプローチを独自に実践【魅力】■意義ある仕事:銀行取引先を支えるやりがいのあるポジションです。■自分のアイディアを体現:自分で考えた発想を実行に移すことが可能です。■成長環境:時代にマッチした施策・方針・提案によりダイナミックな成長機会■優れた経営陣:トップレベルの経営陣と共に事業を推進■好調な滑り出し:創業1年にもかかわらず、複数社から支援依頼、委託打診が来ています 【募集背景】会社をさらに成長させていくべく、増員募集をしています
更新日 2025.05.08
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》・クラウド製品における企画/営業同グループを対象にクラウドの導入・利活用に向けたトータルコーディネートを手掛けています。今回顧客の要望を聞きながら様々なクラウドソリューションを提案・導入するコンサルティング営業(現時点でのIT知見は問いません/今までの営業経験を活かしIT業界にチャレンジしたい方ぜひご応募ください)。■職務内容:グループ各社を対象にAWS・Azure・GCPなどのクラウド基盤導入、並びに顧客要望に合わせた各種クラウドソリューション導入をお任せします。モノ売りでなく、お客様の様々な技術要望(セキュリティ向上・自動化・コスト最適化)に対し数多あるクラウドツールを選定・提案するコンサルティング営業をお任せします。・AWS/Azure/GCPのセールス活動(導入前相談・コンサルティング等) ※技術面については当社クラウド技術部のエンジニア並びにクラウド大手各社が営業活動時サポートします・AWS/Azure/GCPにおけるサービス企画(技術検証、企画、比較検討、差別化ポイント調査) (例:グループ向けクラウド全般の問い合わせ窓口(費用試算/クラウド勉強会の実施)など顧客のクラウド利活用に向けた体制提案も行います)・プラットフォーム基盤活用におけるサードパーティクラウド製品の発掘、サービス企画等《期待役割》・業界動向・技術トレンドに常にアンテナを張り、自ら新しいサービスを構想し、企画・推進する。・構築したサービスをグループを始め他社への横展を推進する。【魅力】今や業種にかかわらず経営の根幹を成すIT、中でも飛躍的に伸長しているクラウドサービスを取り扱い、最新の顧客ニーズ/市場動向/技術情報 等に触れながら、刺激的な経験が出来ます。当社の同社Gにおける商社系SIerとしての確固たる地位を有効活用し、日本有数のグループ企業に対して非常にスケールの大きい提案が可能です。国内に限らず、海外関連会社とも連携しグローバルに活躍できるフィールドがあり、ご自身の市場価値を高める経験値を積むことが出来るのではないかと考えています。【配属部署】クラウドソリューション本部 クラウド事業部 セールス企画G
更新日 2025.05.29
化学・繊維・素材メーカー
【同社の農薬営業として法人営業をご担当頂きます】・全農及び特約店(卸問屋・量販店等)、に向けた農薬のルート営業・現地情報をダイレクトに収集し、担当エリアでの製品普及・販売戦略を立案、実行・自社新製品の現地試験等、技術的側面からの活動も有り※担当商材:ラウンドアップまたは一般農薬一般農薬担当とラウンドアップ製品担当の2チーム構成です。同社は2002年に、日本における独占的販売権をモンサント社より取得しました。【初任地】広島※数年後から全国転勤の可能性がございます。→札幌、仙台、東京本社、名古屋、大阪、広島、福岡※平均的に4~5年おきでの担当エリアローテーション【勤務イメージ(例)担当中四国エリアの場合】出張ベースで各都道府県を担当し、月曜日は出社が基本、火から金曜日に担当地域へ出張し、営業するスタイルが一般的です。広告宣伝、マーケティングを含むあらゆる営業活動全般を一定の裁量を持ってお任せ致します。
更新日 2025.07.24
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》ITセキュリティ関連の営業、事業企画・セキュリティ関連の新商材/サービス調査、事業化検討・既存顧客向けの新商材/サービス提案・当社グローバル拠点との協業検討・メーカー/ベンダーとの折衝業務・社内アカウント営業部門との連携《期待役割》積極的に顧客・社内関係者とコミュニケーションを取りながら、主体的に上記業務を推進することを期待します。【魅力】・同グループに対して、協力ベンダーとともに新規サービス・事業を構築し、構築後は、展開・運用・維持を進めます。・顧客ITセキュリティ領域のキーマンと人間関係を築けます。・IT系事業企画、プロジェクトマネジメントの手法を学べます。・社内外の技術部門と連携するため、ITセキュリティ専門知識は最初は不要、入社後に習得(広く浅く)すれば大丈夫です。【配属部署】テクニカルソリューション本部 セキュリティソリューション部
更新日 2025.05.29
エネルギー
【職務内容】営業職として長野県内の自治体のお客様に対し浄水場・下水処理場の設備(主に電気設備・PPP)の提案・納入・納入後の保守・運転管理に至るまで、お客様の相談に乗り営業活動業務(提案、見積対応、入札対応、契約業務、受注案件処理、費用回収)を行います。その中で、社内の各部門(技術・サービス)と連携し、また各エリア・管区の営業とも連携し、営業業務を行っていただく事を考えております。【魅力】■主要な顧客である長野県・長野市・松本市は県内で有数の事業規模であり、上下水道の電気設備に於いて当社は大きなシェアを持っています。■顧客に設備提案を行い、一緒に上下水道設備を作り上げていくやりがいがございます。また、官民連携も通じて長野県内の上下水道インフラを支えているという、達成感も得られることができます。【募集背景】増員募集になります。現メンバーは50代以上が大半であるため世代継承をしたいと考えております。【組織】中日本営業部門■長野営業所(全体):6名正社員:3名(50代以上が2名)、再雇用者:2名(うち女性1名)、派遣:1名(女性)【働き方】■将来的に中部圏をはじめ、全国各地へ転勤の可能性がございます。■平均残業時間:15時間程度/月
更新日 2025.08.03
機械・精密機器メーカー
【募集背景】当社は2010年代より急激な成長を遂げ、現在では6,000名以上の従業員、2,000億円を超える売り上げを誇る企業となり、今後も拡大を続けております。組織の規模に合わせた、採用戦略の立案、人材の確保が重要となります。現在、採用売り手市場のため人材採用は年々厳しくなっており、採用方法も多様化しています。常に変化するため、柔軟に対応できる人材が求められます。今後の継続的な会社の成長に対応していくため、人事組織の強化のため本ポジションにて採用を行うことになりました。【職務内容】当社の人事部門で、採用業務、採用企画業務を任せできる方を募集いたします。まずはキャリア採用業務をご担当いただき、そこから新卒採用業務・採用企画業務などもお任せしたいと考えております。具体的な業務は下記のとおりです。■求人票作成、見直し■求職者面談■採用全般企画立案~導入~運用■母集団形成に伴う企画立案(紹介会社との打ち合わせ、ナビサイト運用など)■書類選考(スクリーニング→部門への書類選考依頼)■選考対応(面接日程調整、面接時の司会進行、面接書類取りまとめなど)■内定~入社までのフォロー(条件通知、入社手続き、部門との受け入れ準備調整など)■その他人事課業務【業務の流れ/1日のながれ】08:45~出社・メール処理10:00~書類選考、部門への書類選考依頼12:00~休憩 12:45~面接調整・面接司会対応など17:25退勤【組織構成】管理本部 ES・人事総務部 人事採用課 新本社【魅力】■1930年創業、国内外シェアトップクラスの流体制御システムメーカー。毎年「超モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。半導体業界を主力の業界とし、同業界の市場規模の拡大とともに売り上げ急拡大・急成長中です。今後も売り上げ拡大を見込んでおり、設備投資や増員も積極的に行っております。■半導体業界以外にも事業の柱を作るべく、チャレンジを続けています。(医薬・食品、水素、二次電池、分析・計測、石油化学、電力、ガスなど、幅広い分野へ事業を展開中です。新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業)へも取り組んでおります。)■階層に応じ各種研修や、約120種の資格に対しての資格手当など、社員のスキルアップを後押ししています。■育休取得率は女性100%、男性94.1%、つくば先端事業所には社内託児所施設を設置している等、社員の働きやすい環境づくりへの取り組みを続けています。
更新日 2025.07.10
医療機器商社
【法人営業職をお任せします】■医療機関、病院、福祉施設等を担当する■医療機器、科学機器、福祉機器の営業※多種多様な機器や設備を取り扱い、提案力や営業力を駆使することにより営業実績は間違いなく拡大し成長します!(実現可能な方を求めます)
更新日 2025.07.07
生命保険・損害保険
各部門における戦略の企画・執行、経営管理、フロント職務等、各分野において専門性を高め、広範なビジネスフィールドで多彩な職務の中核を担っていたただくことを期待しています。本ポジションは、今までのご経験やご希望を踏まえて配属部門を決定するオープンポジションです。配属先の例として、下記のような部門で企画立案・折衝調整・管理業務などをご志向やご経験にあわせて担っていただきます。1)リーテイル部門:個人中小法人マーケット2)ホールセール部門:大企業・官公庁マーケット3)資産運用部門:株式・債権・融資・不動産・オルタナティブ投融資、ESG投融資4)海外事業部門:海外における保険・資産運用・調査事業5)コーポレートスタッフ部門:IT・人事・総務など◆入社後のフォロー体制について:ご入社直後の導入研修、配属された職場でのフォロー体制を整えています。また、階級別の研修もご用意しております。◆採用担当者からのメッセージ:生命保険業界のリーディングカンパニーであり続けるために、当社は一緒に成長・挑戦できる方を募集しています。今までのご経験は問いませんので、ご応募お待ちしております。
更新日 2025.07.02
化学・繊維・素材メーカー
技術営業(国内・海外)を担当して頂きます。【具体的には】■新規ユーザー開拓業務、既存顧客のフォロー■価格折衝士アック新規テーマ発掘 など【顧客】商社や顧客の研究所、製造技術部・製造担当・資材担当の方が中心です。※同社売上比率:6割が海外業務の8割が新規開拓に関すること、残りが既存営業です。【言語】日本語・英語が中心。欧米はじめ、アジアにも顧客・現地スタッフがおり、メール・電話・プレゼンなどで英語を使用することもあります。【出張】国内出張は週に2~3日、海外を担当した場合は海外出張の頻度と期間は、1週間から2週間/月です。【部署情報】営業部は19名(20代2名、30代3名、40代6名、50代9名)が活躍しており、開発営業のチームにアサイン予定です。大半の方が理系出身者となっておりますが、文系の方もいらっしゃいます。売上目標を追うというより、どの顧客を開拓するのか、という計画をもとに、都度進捗状況を報告していくというスタイルで業務を進めていただきます。【主な製品】自動車内装品のシートやハンドルを金型成型する時に用いられるウレタンフォーム用離型剤においては国内トップシェア。近年はアジアの成長市場へ進出した顧客への納品にも積極的に対応しています。様々な離型成分を独自に配合し、成型品の表面状態を損なうことなく常に一定の離型性能を提供します。今後は新規開発した環境対応水性離型剤で更なるシェアアップを目指します。【本ポジションの魅力】・製品納入先は製紙、自動車部品、建材、化学品、セラミック等、メーカー上場企業50社以上。・中小企業ですが海外に生産・販売の独自拠点を持っています 米国エリザベスタウン市(1988年)、独国ヒュッケルホーヘン市(1990年)、タイ王国バンコク市(2009年)・残業は月平均10時間以下、コロナ禍では週1~2日でリモートワークも実施していて、働きやすい環境です。
更新日 2025.06.11
機械・精密機器メーカー
鋼球で世界NO.1シェアを誇る同社にて、海外顧客に向けた営業を担当いただきます。【職務内容】■海外顧客との折衝・提案営業■見積作成、納期調整、受発注管理■輸出に関する書類作成や出荷調整■社内製造部門との連携■展示会出展対応(海外出張あり)※将来的には、本人の希望や適性に応じて海外駐在の道も選択可能です。【配属先】・部署:国際営業課・構成:部長1名(40代男)、課長1名(30代男)、係長1名(50代女)、主任2名(50代男、40代男)、メンバー3名(40代女、30代男、20代女)
更新日 2025.07.18
その他(流通・小売・サービス系)
DX事業の成長にダイレクトに貢献するコンサルティングセールス職をお任せします。◆具体的な業務内容【コンサルティングセールス】商談~トライアル~契約後のキックオフ・新規先との初回の商談(商談設定はインサイドセールス職(別部隊)が担当)・検討中企業へのデモンストレーションの実施やRPA化をする業務の洗い出しのサポート・トライアル中の勉強会の開催(2~3回程度)・契約に向けてのクロージング・契約後のキックオフmtgの実施※既存顧客の継続支援や、他部門展開によるアップセル等、ご経験・キャリアにより、CXの役割を担っていただく場合もあります。◆ポイント・契約前には必ずトライアル期間を設けるため、じっくりとお客様と関わり、業務の自動化に向けた提案やサポートが可能・業界を問わないツールなので、多種多様な業界、規模のお客様への提案が可能◆チーム・10名程度のチームで、現在は3ユニットを組んで活動を進めています。ユニットごとでの機動力を活かして、新たな施策や業界特化のアプローチなど試行錯誤していける環境です。事業成長に伴いユニットも増えていく予定です。入社2年目でユニットリーダーになっている中途社員も!・事業全体での会議、チームでの会議などはもちろんのこと、各々が役員と定期的にマンツーマンでmtgをしています。経営陣と近い距離で、直接フィードバックを受けることが可能ですし、日常的な相談等も気軽にできる距離感です。◆所属部署「業務プロセスをテクノロジーによって“構造的”に革新し、人の“価値ある時間”を創り出す」をミッションに、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。労働力減少、市況の変化が激しい昨今、業務効率化や生産性向上は急務であり、多くの企業が「DX」を推進している一方で、IT人財不足は深刻さは増しています。(2030年、IT人財は需要のほぼ半分しか供給されないと言われています)この社会課題を解決するために「エンジニアに依存しないIT活用」を具現化する業務自動化・最適化ツールを提供を通じて、組織の体質強化を支援しています。「IT技術の活用」×「人・組織の変革」の両輪によって、これからの時代においても成長し続けられる組織づくりに伴走します。
更新日 2025.06.23
その他(流通・小売・サービス系)
【業務内容】今まさに急拡大している「生成AI」市場その市場を牽引し、企業や組織の「チームの生産性」を高めるきっかけを創り出す、生成AI組織活用プラットフォームのBtoBセールス職を募集します。・これから、確実に伸びる市場で挑戦したい・新規事業立上げメンバーとして、成果を上げたい・組織の在り方や生産性向上に寄与する、新たなITサービスに関わりたいそんな方をお待ちしています。■同プラットフォームとは?ChatGPTやCopilotなど、その活用が急がられる生成AI技術。日本ではまだ組織導入率、わずか2%と言わる生成AI活用の現状を変え日本の生産性を爆発的に高めるために誕生した組織の生産性を飛躍的に向上させる新ツールです。◆具体的な業務内容①新規顧客開拓:・セミナーやイベント、ウェブマーケティングを利用したリード生成活動を通じて、新規顧客との接点を増やす・顧客との面談を通じ、生成AI活用を通じたDXや人材育成、組織の生産性向上の課題解決を担う・販路、売り上げの拡大を通じ、第一線で事業拡大の中心を担う②顧客ニーズの把握と提案活動:・顧客のビジネス課題を深く理解し、同プラットフォームの事業が、いかに解決できるか提案・デモンストレーションやプレゼンテーションを通じて製品の魅力と価値を伝え、顧客に最適なソリューションを提案・また、希望する顧客には代理店としてのパートナーシップを提案③関係構築とフォローアップ:・顧客企業様の支援を通じ、長期的なパートナーシップを構築・継続的なサポートから、新たなニーズに対する追加提案を実施 等◆推しポイント・新規事業の立ち上げに直接関与できる:事業の初期段階から関わることで、大きな裁量を持って業務に取り組むことが可能です。・高度な技術=生成AIを活用する「プロンプト技術」力を身につける機会:生成AIの最先端を走る製品を扱うことで、技術力及び市場理解を深めることができます。・高い成長可能性:新規事業としての成長ポテンシャルが高く、事業成功に伴うキャリアアップの機会があります。【求めるお人柄・価値観】・自ら考え発信しながら働ける方・組織内のコミュニケーションを意識して働ける方・日々変化する環境を楽しめる方
更新日 2025.06.23
医療機器メーカー
【期待する役割】当ポジションは担当する地域において、既存顧客を通じて売上を創出し、新規顧客を獲得する役割を担います。新規ユーザーのトレーニング、継続的な教育ワークショップ、展示会、関連資料や販促物の販売支援も含まれます。【職務内容】※英文を翻訳しています■アライナーおよびiTeroの月次、四半期、年次売上目標の達成、MBO、オペレーションプラン、日本での収益性プランの達成。■同社社内の担当アカウントおよびチームに対して、販売計画、目標、戦略の指示、動機付け、開発、および成功の障害となるものの除去を含む業務を担当する。■リージョナル・セールス・マネージャーに対して、顧客からのフィードバックを含む適切な報告を週次および月次で行う。 など【その他】今回の募集では深耕営業をメインチームにジョインいただく予定です。【代表製品】◎某製品A歯列矯正用の透明なマウスピースです。「痛い」「見映えが良くない」という患者様の様々な悩みを解消できる装置です。◎某製品B口腔内の状態を3分~5分でスキャニングし3D画像として出力できる装置です。これまで歯型を取るには印象材を用いる必要があり、患者様には負担が大きく、クリニックでは手間がかかるなどの悩みがありました。ITeroはその問題を解消することができる画期的システムです。
更新日 2025.05.13
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】本ポジションは、金属原料を国内の大手メーカー向けに販売・提案等 営業活動をお任せします。<具体的には>・取引先:大手鉄鋼メーカーや自動車メーカー、建機メーカーなどの既存顧客・製品:特殊合金や鋳鉄添加剤、自動車部品や建機、水道部品、電子機器など様々なところに使用されます。・日々新製品の開発に力を入れており、業界の変動にも対応できる安定性も持ち合わせております・営業スタイル:既存のお客様(技術部門の方)のルート営業/対面訪問がメインです・営業目標:半期ごとの個人予算があり、ほとんどの方が達成(前年度113%達成)しております・エリア制を敷いているため、月に2~3回程度の宿泊を伴う出張があります【入社後の流れ】専門的な知識については、数年かけてじっくり育成し、基本的にはOJTを通じて学習しながら、既存顧客の引き継ぎを行います。その他、営業付きの研修担当による定期的な勉強会を通じて学習します。他業界からの転職者や営業未経験で活躍頂いている社員もおり、商材知識をキャッチアップしやすい環境です。【働き方について】在宅ワーク・オンライン会議・顧客先へ直行直帰など、柔軟な働き方も推進中です。担当顧客数は30社程で、出張は月2回程発生致します。【仕事のやりがい】・自動車業界はEVの動きから、読めない、、と思われる方も多いですが、当社の製品はEV車にも使用される製品のため、今後なくなることがない製品です。・当社製品はほとんどの自動車に使われており業界でも一定の知名度があり、営業がしやすいです。合金化しにくい金属をも合金化する当社独自のノウハウがあり、競合が少ない為、引き合いの強い製品を扱っていただきます。また、担当する顧客は日本を代表するメーカーが多く、大手メーカーとの折衝や経験を学ぶことが可能です【同社の強み】合金というニッチな業界内で高いシェアを誇り、大手が参入出来ない少量、多品種(2,000種類以上)が得意。鉄鋼向け特殊合金では弊社しか作っていない、あるいは作れないオンリーワン商品を生産しています。また、60年の歴史の積重ねにより、簡単に熔解、合金化できない金属を熔かす技術力をもつことが弊社の大きな強みです。海外展開として、消費国中国に出資を行い、資源国ブラジルにパートナーシップ会社を持っています。取引先は国内800社、海外30社を数えます。
更新日 2025.05.13
機械・精密機器メーカー
同社のディープラーニング、ビジョンソフトウェア、3D ビジョン、ビジョンシステム、バーコードリーダーを戦略的重要度の高い顧客に提案営業する役割をお任せします。また、同社と取引のない企業に対しても戦略的にチームでアプローチし、お客様の潜在的ニーズを掘り起こし、製品、技術力、ソリューションがどのようにお客様に貢献できるのかを提案し、ビジネス拡大に取り組んでいただきます。【具体的には】■大口顧客に対する、ビジネスパイプラインの構築・維持■顧客の技術的要求の策定と、コグネックスのソリューションの提案■各地区の営業リーダーとの連携・戦略策定■未取引、ないしは少ロット受注の顧客へのアプローチ【営業先】自動車、家電、消費財、食品飲料、半導体などの工場※担当いただくお客様はその方の適性に応じて決定いたします。【働き方】■平均残業25時間/月(※繁忙期等での変動あり)■フレックスタイム有(コアタイム無)■直行直帰/在宅勤務等【募集背景】退職にともなうリプレイス【魅力・やりがい】■超高精度、高速性の高い技術力により、世界トップシェアを誇ります。■利益率が高く、研究開発にも積極投資(売上の15%)しております。■マサチューセッツ工科大学の博士が設立、技術力の高いエンジニアが多数在籍。■画像処理技術はオートメーション化の為に、業界問わず、幅広いタスクに対して導入の可能性があるため、今後も需要の拡大が見込めます。■ただ自動化するのみではなく、「ヒトには出来ない」微細な検査等も可能にし、生産効率や品質の向上に大きく貢献しております。【会社特徴】Cognexは、マシンビジョン業界におけるリーディングカンパニー「Cognex Corporation」(NASDAC上場会社)の日本法人です。当社は40年以上にわたる企業の歴史の中で継続して成長しており、これまでに製造・物流業界を中心に世界中に300万台近くが導入されています。無借金経営を続けており、毎年売上の15%を研究開発費に積極投資し、業界のリーダーとしてマシンビジョンの技術革新を牽引してきています。【表彰】■President Club(営業職への表彰、パートナー同伴海外褒賞旅行及び海外イベント参加)■永年勤続表彰入社5年、10年、15年、20年の節目には全社ミーティングで表彰され、5年で2,000ドル相当の旅行、10年で7,500ドル相当の旅行、15年で15,000相当の旅行、20年で20,000ドル相当の旅行がでて、それぞれ家族や友人、知人に感謝しながら旅行を楽しんでもらいたいという願いが込められています。※企業風土※日本の社員のほとんどは中途採用であり、以下のように長期で就業・活躍できる制度・風土がございます。【Fun】日本人はとかく真面目で会社で楽しむことが苦手な部分がありますが、日本を含めグローバルCOGNEXでは、真面目に仕事をしながらも楽しく行う、あるいは楽しさを踏まえながら仕事をするような風土があります。仕事の中に茶目っ気を入れながら、楽しく仕事をするイメージです。日本人は欧米人程、仕事に茶目っ気を入れることは苦手ですが、それでも笑いの無い冷え切った外資系とは違う雰囲気だと思います。四半期に一回は様々な社内イベントを行い、社員間のコミュニケーションを円滑にしています。
更新日 2025.05.01
機械・精密機器メーカー
同社のディープラーニング、ビジョンソフトウェア、3D ビジョン、ビジョンシステム、バーコードリーダーを戦略的重要度の高い顧客に提案営業する役割をお任せします。また、同社と取引のない企業に対しても戦略的にチームでアプローチし、お客様の潜在的ニーズを掘り起こし、製品、技術力、ソリューションがどのようにお客様に貢献できるのかを提案し、ビジネス拡大に取り組んでいただきます。【具体的には】■大口顧客に対する、ビジネスパイプラインの構築・維持■顧客の技術的要求の策定と、コグネックスのソリューションの提案■各地区の営業リーダーとの連携・戦略策定■未取引、ないしは少ロット受注の顧客へのアプローチ【営業先】自動車、家電、消費財、食品飲料、半導体などの工場※担当いただくお客様はその方の適性に応じて決定いたします。【働き方】■平均残業25時間/月(※繁忙期等での変動あり)■フレックスタイム有(コアタイム無)■直行直帰/在宅勤務等【募集背景】退職にともなうリプレイス【魅力・やりがい】■超高精度、高速性の高い技術力により、世界トップシェアを誇ります。■利益率が高く、研究開発にも積極投資(売上の15%)しております。■マサチューセッツ工科大学の博士が設立、技術力の高いエンジニアが多数在籍。■画像処理技術はオートメーション化の為に、業界問わず、幅広いタスクに対して導入の可能性があるため、今後も需要の拡大が見込めます。■ただ自動化するのみではなく、「ヒトには出来ない」微細な検査等も可能にし、生産効率や品質の向上に大きく貢献しております。【会社特徴】Cognexは、マシンビジョン業界におけるリーディングカンパニー「Cognex Corporation」(NASDAC上場会社)の日本法人です。当社は40年以上にわたる企業の歴史の中で継続して成長しており、これまでに製造・物流業界を中心に世界中に300万台近くが導入されています。無借金経営を続けており、毎年売上の15%を研究開発費に積極投資し、業界のリーダーとしてマシンビジョンの技術革新を牽引してきています。【表彰】■President Club(営業職への表彰、パートナー同伴海外褒賞旅行及び海外イベント参加)■永年勤続表彰入社5年、10年、15年、20年の節目には全社ミーティングで表彰され、5年で2,000ドル相当の旅行、10年で7,500ドル相当の旅行、15年で15,000相当の旅行、20年で20,000ドル相当の旅行がでて、それぞれ家族や友人、知人に感謝しながら旅行を楽しんでもらいたいという願いが込められています。※企業風土※日本の社員のほとんどは中途採用であり、以下のように長期で就業・活躍できる制度・風土がございます。【Fun】日本人はとかく真面目で会社で楽しむことが苦手な部分がありますが、日本を含めグローバルCOGNEXでは、真面目に仕事をしながらも楽しく行う、あるいは楽しさを踏まえながら仕事をするような風土があります。仕事の中に茶目っ気を入れながら、楽しく仕事をするイメージです。日本人は欧米人程、仕事に茶目っ気を入れることは苦手ですが、それでも笑いの無い冷え切った外資系とは違う雰囲気だと思います。四半期に一回は様々な社内イベントを行い、社員間のコミュニケーションを円滑にしています。
更新日 2025.05.01
機械・精密機器メーカー
同社のディープラーニング、ビジョンソフトウェア、3D ビジョン、ビジョンシステム、バーコードリーダーを戦略的重要度の高い顧客に提案営業する役割をお任せします。また、同社と取引のない企業に対しても戦略的にチームでアプローチし、お客様の潜在的ニーズを掘り起こし、製品、技術力、ソリューションがどのようにお客様に貢献できるのかを提案し、ビジネス拡大に取り組んでいただきます。【具体的には】■大口顧客に対する、ビジネスパイプラインの構築・維持■顧客の技術的要求の策定と、コグネックスのソリューションの提案■各地区の営業リーダーとの連携・戦略策定■未取引、ないしは少ロット受注の顧客へのアプローチ【営業先】自動車、家電、消費財、食品飲料、半導体などの工場※担当いただくお客様はその方の適性に応じて決定いたします。【働き方】■平均残業25時間/月(※繁忙期等での変動あり)■フレックスタイム有(コアタイム無)■直行直帰/在宅勤務等【募集背景】退職にともなうリプレイス【魅力・やりがい】■超高精度、高速性の高い技術力により、世界トップシェアを誇ります。■利益率が高く、研究開発にも積極投資(売上の15%)しております。■マサチューセッツ工科大学の博士が設立、技術力の高いエンジニアが多数在籍。■画像処理技術はオートメーション化の為に、業界問わず、幅広いタスクに対して導入の可能性があるため、今後も需要の拡大が見込めます。■ただ自動化するのみではなく、「ヒトには出来ない」微細な検査等も可能にし、生産効率や品質の向上に大きく貢献しております。【会社特徴】Cognexは、マシンビジョン業界におけるリーディングカンパニー「Cognex Corporation」(NASDAC上場会社)の日本法人です。当社は40年以上にわたる企業の歴史の中で継続して成長しており、これまでに製造・物流業界を中心に世界中に300万台近くが導入されています。無借金経営を続けており、毎年売上の15%を研究開発費に積極投資し、業界のリーダーとしてマシンビジョンの技術革新を牽引してきています。【表彰】■President Club(営業職への表彰、パートナー同伴海外褒賞旅行及び海外イベント参加)■永年勤続表彰入社5年、10年、15年、20年の節目には全社ミーティングで表彰され、5年で2,000ドル相当の旅行、10年で7,500ドル相当の旅行、15年で15,000相当の旅行、20年で20,000ドル相当の旅行がでて、それぞれ家族や友人、知人に感謝しながら旅行を楽しんでもらいたいという願いが込められています。※企業風土※日本の社員のほとんどは中途採用であり、以下のように長期で就業・活躍できる制度・風土がございます。【Fun】日本人はとかく真面目で会社で楽しむことが苦手な部分がありますが、日本を含めグローバルCOGNEXでは、真面目に仕事をしながらも楽しく行う、あるいは楽しさを踏まえながら仕事をするような風土があります。仕事の中に茶目っ気を入れながら、楽しく仕事をするイメージです。日本人は欧米人程、仕事に茶目っ気を入れることは苦手ですが、それでも笑いの無い冷え切った外資系とは違う雰囲気だと思います。四半期に一回は様々な社内イベントを行い、社員間のコミュニケーションを円滑にしています。
更新日 2025.05.19
化学・繊維・素材商社
同社は「合成樹脂・化学品・ガラス繊維」の原材料及び製品の開発、製造、販売を行うプラスチック専門商社です。グループ内の製造サイドと連携し、モノづくりができるプラスチックの専門商社として、国内外に向けたグローバルな取り組みを展開しています。【業務概要】西日本エリアの顧客を中心に、システムバス、システムキッチン、洗面カウンター等、住生活・社会インフラに使用される強化プラスチック(FRP)製品及び原材料の提案営業をご担当いただきます。<具体的な業務内容>・既存顧客へのルート営業、定期的な受注業務 ※一部の海外取引先とは英語を使用します。・加工方法や市場調査などの情報提供・顧客ニーズに合わせた素材の選定と提案・取引先への業界情報の提供・プラスチック成形を行う工場に出向き、トラブル対応・宿泊を伴う国内出張(直行直帰可)・海外出張(ベトナムなどアジア中心)<海外出張>主にベトナムなど東南アジアへの出張が2~3か月に1回の頻度であります。⇒海外グループ会社(ベトナム、台湾、タイ、上海)にて、製品の立ち合いや設計・仕様の打合せを行います。その他、現地の製造ラインに入り、生産管理業務を担っていただくこともあります。【入社後の研修】3ヶ月程度の実務研修(基礎知識研修や、事務作業などを通じた研修)や、グループ会社などでの製造実務研修などを経て、先輩指導員と一緒にOJTにて実務を学んで頂きます。製品知識についても、勉強会を開催することで学ぶことができる環境を整えています。【組織構成】大阪営業部 21名(男11名、女10名) 以下、3つの課で構成。① or ③に配属(どちらに配属するかは適性をみて判断)①第1課(樹脂・複合材料) 10名(課長40代、50代、30代、20代、営業事務6名)②第2課(フィルム等の高機能製品の開発) 5名(課長30代、40代、30代、20代、営業事務1名)③第3課(FRPの成形品等) 6名(課長40代、30代2名、20代、シニア、営業事務1名)【取り扱い商材(FRP)について】FRPとは、樹脂(プラスチック)にガラス繊維や炭素繊維などの「強化材(ファイバー)」を混ぜて、強度・耐久性・耐熱性などを高めた複合材料です。FRPは「見えにくいけど、なくては困る素材」です。世界中で需要が拡大しており、今後もさらなる成長が見込まれます!~FRPが使われている身の回りのもの一例~①お風呂・トイレ・洗面台FRPは水に強く、加工しやすいため、浴槽や洗面ボウル、トイレの外装部などに多く使われています。②自動車のバンパーや内装自動車部品では、軽量化と衝撃への強さを両立する必要があるため、FRPが活躍。③自転車・釣り竿・ラケットなどの趣味用品スポーツ用品やレジャー用品でも、軽くて丈夫な素材として人気です。④公園のすべり台・遊具金属に比べて熱くなりにくく、安全性が高いため、FRP製のすべり台やシーソーなどが増えています。カラフルに加工できるのもポイントです。⑤新幹線・電車の部品高強度かつ軽量な素材が求められる新幹線や電車では、FRPが大活躍しています。軽量化によってエネルギー効率が上がり、スピードや省エネ性にも貢献しています。★魅力ポイント★・単なる商品の販売に留まらず、既存のお客様と関係性を構築しながら「悩み、ニーズ」に応えていきます。新しい商材を探求したり、新たな製品開発に携わることができる非常にやりがいのある仕事です。・材料調達~国内生産拠点での試作~海外生産拠点で製造加工の体制により、国内・海外含め新たなビジネスを作れる面白みがあります。・社内イントラや業務ツールが整備されいるので出張時でも効率よく仕事ができる環境です。
更新日 2025.07.08
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》■業務内容・大手自動車メーカーおよび関連会社向け、パソコンレンタルの営業活動・パソコン設定作業も組み合わせ、調達~納品までのワンストップサービス。■営業役割・パソコンレンタルサービスについての営業活動をしてもらいます。サービス立ち上げから約3年経過し、1万台以上のレンタル契約実績があります。・レンタルするパソコンラインナップの選定や、サービス内容拡充、新規顧客開拓が主なミッションです。既存先対応60%、新規開拓活動40%のイメージです。・自社のパソコン設定工場を保有しており、大手レンタル会社とは異なり、顧客ごとの柔軟な設定対応で差別化を図った提案ができます。《期待役割》・既存顧客に向けては、サービス内容の拡充や、新しいパソコンラインナップ選定を期待されており、各利用者から寄せられる要望と利用実績を分析し、顧客の期待に応えるサービス内容にアレンジする役割を期待します。・積極的にニーズ収集を行う活動や、仕入先から寄せられる最新情報をもとに顧客への興味調査を行うなど、さまざまなアプローチを考え→実行→修正を繰り返し、契約拡大に繋がる動きを期待します。【魅力】・某社の看板を背負ったITベンダーとして、同グループに対して幅広い提案ができる位置付けの会社です。各製品メーカーとの協業も多く、友好な関係を築いているため、お客様からの相談に対して様々な提案が出来る土台は出来ています。既存の商材だけではなく、新しい分野への進出を模索していることもあり、自身のやる気次第でソリューション企画を立ち上げることも歓迎します。・社内外の研修への参加も推奨しており、学ぶ環境も整っていますので、スキルアップも狙える環境です。・ワークスタイルについて、既存社員も出勤/在宅をバランスよく取り入れています。(在宅:週2~3日)【配属部署】イノベーション推進本部 デバイスソリューション部 デバイスサービスG
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》当社は重要課題として某社・グループ等の既存ビジネス領域以外における異業界、一般企業等へのビジネス拡大を進めており、当部当Gは当該ミッションを中心に置く部署です。当社ビジネス経験が少ない領域、業界に対してビジネスを行っていく難しい業務ですが、メンバー各々の得意を発揮しながら新しい市場の開拓に果敢にチャレンジしている部署です。下記の主要な取り組みに対して営業パーソンとして取り組んで頂きます。1) 特筆した商材を発掘、取扱いし、一般市場に対してビジネスチャンスをこじ開けていく2) 既存自社サービス/機能を異業種、一般企業向けに横展、カスタマイズしてビジネス化3) 既存商材で繋がる異業種顧客に対してアカウント営業、ロイヤル顧客化の活動(ゼネコン等)4) その他パートナー企業と協業した新規市場開拓等既存自社サービス/機能の例:PCデバイスライフサイクル、クラウドストレージ、設計支援ツール、顔認証、音響カメラ、IT機器調達機能《期待役割》次世代のリーダー候補、幹部候補としての採用が目的です。自身の担当業務に邁進して頂くつもりですが、徐々に周囲を牽引する役も果たして頂きたいと思っています。チームリーダー的な役割も経ながら、意欲に応じてグループのマネジメント業務にも助力頂き、より上位役職を目指して頂くことが可能です。現在の在籍メンバーにおいては、本当の営業という意味での経験が少ない者が多い為、是非営業力を発揮頂くことで周囲を刺激して頂き、ワンランク上の営業へ引き上げて頂くような役割も期待したい部分です。【魅力】当社は某社の戦略子会社として、また同グループ唯一の商社系ICT企業として、グループ内に広い顧客基盤を有し、MicrosoftやAWSを主軸に、付随するSIや運用サービスまでプライムベンダーの立場で幅広い価値を提供しています。 一方でグループ外へのビジネス拡大については苦戦している状況であり、商圏拡大の糸口を探り探りの状態です。同社のネームバリューにおいて一般市場においても一定の信頼感を得ることは可能ですが、やはりアウェー的な営業になることは必須で、営業パーソンの熱意と信頼獲得への努力が必須になります。この課題に果敢に挑み結果を出していく仕事にはやりがいを感じるはずです。またやりがいを感じていいるメンバーが集まっていますので是非一緒に取り組んで頂きたいと思っています。【配属部署】イノベーション推進本部 プロダクト推進部 セールスプロモーションG
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》当社は重要課題として某社・グループ等の既存ビジネス領域以外における異業界、一般企業等へのビジネス拡大を進めており、当部当Gは当該ミッションを中心に置く部署です。当社ビジネス経験が少ない領域、業界に対してビジネスを行っていく難しい業務ですが、メンバー各々の得意を発揮しながら新しい市場の開拓に果敢にチャレンジしている部署です。下記の主要な取り組みに対して営業パーソンとして取り組んで頂きます。1) 特筆した商材を発掘、取扱いし、一般市場に対してビジネスチャンスをこじ開けていく2) 既存自社サービス/機能を異業種、一般企業向けに横展、カスタマイズしてビジネス化3) 既存商材で繋がる異業種顧客に対してアカウント営業、ロイヤル顧客化の活動(ゼネコン等)4) その他パートナー企業と協業した新規市場開拓等既存自社サービス/機能の例:PCデバイスライフサイクル、クラウドストレージ、設計支援ツール、顔認証、音響カメラ、IT機器調達機能《期待役割》次世代のリーダー候補、幹部候補としての採用が目的です。自身の担当業務に邁進して頂くつもりですが、徐々に周囲を牽引する役も果たして頂きたいと思っています。チームリーダー的な役割も経ながら、意欲に応じてグループのマネジメント業務にも助力頂き、より上位役職を目指して頂くことが可能です。現在の在籍メンバーにおいては、本当の営業という意味での経験が少ない者が多い為、是非営業力を発揮頂くことで周囲を刺激して頂き、ワンランク上の営業へ引き上げて頂くような役割も期待したい部分です。【魅力】当社は某社の戦略子会社として、また同グループ唯一の商社系ICT企業として、グループ内に広い顧客基盤を有し、MicrosoftやAWSを主軸に、付随するSIや運用サービスまでプライムベンダーの立場で幅広い価値を提供しています。 一方でグループ外へのビジネス拡大については苦戦している状況であり、商圏拡大の糸口を探り探りの状態です。某社のネームバリューにおいて一般市場においても一定の信頼感を得ることは可能ですが、やはりアウェー的な営業になることは必須で、営業パーソンの熱意と信頼獲得への努力が必須になります。この課題に果敢に挑み結果を出していく仕事にはやりがいを感じるはずです。またやりがいを感じていいるメンバーが集まっていますので是非一緒に取り組んで頂きたいと思っています。【配属部署】イノベーション推進本部 プロダクト推進部 事業企画G【歓迎要件】■経験・ITに関する事業やサービス立上げ経験・新規顧客における領域拡大もしくはサービスの拡大/拡販戦略を考えて実行された経験・新しいことに興味を持ち、その知識習得に意欲的なこと■資格・日商簿記3級・ITパスポートもしくはそれ以上(基本情報等)・TOEIC550点以上またはTSST4以上■語学力・英語(ビジネスレベル、必須ではない)
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》プライムベンダーとして同グループ向け開発支援/DX推進を手掛ける当社。採用部署DXソリューションGでは「某社のDX化推進の旗振り役」として活動しています。デジタル化を推進するための、企画・推進の牽引を当社グループや部内で相談/共有しながら営業対応をいただきます。※現時点でのIT知識は求めません。業務をする中で覚えていっていただきます。【具体的な業務内容(一例)】・お客様の業務課題に対し解決考え対策案を提案する企画営業・推進上必要となる検討/ドキュメントの作成(上位決裁資料の作成などを含む)・推進上必要となる技術の調査、外部メーカとの調整など・当社ビジネス成立のために必要なビジネスプランニング、社内連携および推進・必要に応じてチーム管理 など《期待役割》・お客様の状況を把握し、明示的/暗示的課題を抽出・整理することで、顧客のデジタル化推進に向けた活動を具体化、構想を企画しプロジェクトを牽引。・上記構想をビジネスモデルとして社内(必要に応じて外部メーカー)と調整して提供体制を構築。デジタル化提供タイミングと合わせてリリースを実施。インサイト営業としてお客様との会話の中でニーズを感じ取り企画営業したい/出来る方を求めています。【魅力】DX・デジタル化に関わることができ、最新テクノロジー、ソリューションを中心に、マルチベンダーとして多種多様な商材でお客様ニーズに応えることができます。また国内外問わず、ビジネスや新規サービスの企画・立上げに携わるチャンスもあり、営業だけではなく、企画・立上げ・プロジェクトリード力を習得できます。【配属部署】マーケティングセールス本部 DXソリューションG
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》大手自動車部品メーカー様を対象に、クラウド構築、セキュリティ強化、インフラ最適化などのITソリューション提案を推進いただきます。特に、クラウド導入やセキュリティ対策におけるプロジェクト経験を活かしていただけるポジションです。■業務内容詳細:・SEと共同での企画構想・顧客課題解決に向けたソリューション提案・1000万円規模のプロジェクト予算管理や、顧客・ビジネスパートナー(BP)との提案・交渉・営業担当として案件の進捗サポート同グループの強み・サービス実績を活かし、今後においても付加価値を提供できるようなソリューション提案にご関与いただけます。《期待役割》・顧客責任者との密なコミュニケーション、関係構築による同社プレゼンスの確立・顧客の課題を特定し最適な解決策の検討、提案【魅力】・日本を代表する自動車部品メーカーの営業業務に携われます。・社内外関係者と連携して業務を進め、主となって推進する役割ですので、多くの裁量権を持ってチャレンジできる環境です。・広範囲の最新の技術トレンドに触れながら、営業スキルを深めることができます。【配属部署】マーケティングセールス本部
更新日 2025.05.29
食品メーカー
植物油のリーディングカンパニーである同社にて、油脂加工製品(加工油脂・チョコレート用油脂・マーガリン・ショートニング等)の加工食品メーカー向けの提案営業をお任せいたします。※今回募集する方には主に製果・乳業向け販路をお任せいたします。【具体的には】・取引先の開発部門への提案活動 - 商品開発におけるニーズや課題のヒアリング - 社内研究開発・技術サポート部門と連携したソリューション提案やアプリケーション提案に関する検討 - サンプル提供と共に顧客プレゼンテーションを実施・取引先の購買部門との折衝、各種問合せ対応(価格・数量・納期等)・商品納入に関わる社内関連部門との調整業務(商品規格、デリバリー、生産需給等)※自社の研究開発・技術サポート部門、生産部門、グループの関連会社と密に連携しながら、取引先毎のニーズをコミュニケーションにより把握し、それに基づいた取引先の新商品開発に繋がる市場情報や商品の提案活動を行っていただきます。※既存深耕営業が中心です。【働き方について】残業時間:20~30時間程度リモートワークやフレックスタイム制度あり■特色・魅力など同社は、植物油のリーディングカンパニーとして、家庭用食用油をはじめとして、外食・中食産業向けの業務用食用油、食品メーカー向けの加工用原料、その他化粧品や医薬品原料など、多岐にわたる分野に向けて油脂をお届けしてきました。油脂という素材は、他の食品との親和性が良く、油脂を扱っているからこそ、同社グループは生活を支えるあらゆるチャネルのお客さまとの接点を持っています。こうした強みを活かし、他の食品メーカーや素材メーカーなどが参画し、共に新たな価値を創造できる仕組みとして、食の新たな機能を生み出すプラットフォームの役割を担っていくことで、“生きるエネルギー”を一人でも多くの人にお届けする企業グループになっていくことを目指しています。
更新日 2025.07.28
食品メーカー
【業務内容】家庭用営業部の係長~課長として、チームをマネジメントしながら、営業活動に従事いただきます。
更新日 2025.05.09
食品メーカー
【業務内容】業務用営業部の係長~課長として、チームをマネジメントしながら、営業活動に従事いただきます。
更新日 2025.05.09
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【期待する役割】税理士事務所に対するセールス、サクセス組織の運営【職務内容】■事業計画の達成に向けたプランニング、実行■必要人材の定義及び採用■メンバーの育成、評価◆ご入社後のイメージまずはご経験のある領域からメンバーとして業務を学んで頂き、ゆくゆく(約6か月~2年後)はご経験に応じてマネージャー業務をお任せしたいと考えています。ご入社後1か月は全社と事業部の座学研修、2か月目からまずは先輩同行のもと担当エリアへのセールスを開始(予定)【身につけられるスキル経験】■顧客課題解決力:顧客の本質的な課題を理解し、最適な解決策を提案する力■プロジェクト進行力:顧客が自立して成長できるよう、事業を飛躍的に発展させる企画・設計・進行スキル■チーム連携力:縦割り組織では実現できない、部門を超えたスムーズなオペレーションを構築する力■ムーブメント創出:手触り感のある業界で、同社を通じて価値を高めるムーブメントを起こし、業界全体に影響を与える力【魅力】■ご経験を通じて描く自身の理想の組織をオーナーとして構築できる■陣取り合戦のように業界シェア向上を狙うダイナミクスと、顧客の複雑な業務プロセスに向き合いながらカスタマージャーニーを設計する精緻さの両方を味わことができる。■パートナー事業単体で、セールス/サクセス職・事業企画職・マーケティング職・PdM/PMM職を有するため、その関わりの中で自身のケイパビリティを一気に広げることができる。
更新日 2025.07.18
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】日本のエネルギーを支える発電所や各種プラントで必要となる海水電解装置の国内トップメーカーとして、国内外問わず更なるシェア拡大に向けた営業活動を担っております。【入社後の具体的な仕事内容】同社の東京本社にて、法人営業担当として下記の業務を行っていただきます。具体的には、国内(外)の電力会社(発電所)や各種プラント、及びEPC事業者に対する海水電解装置の提案営業となります。新規プロジェクトへの装置一式や既存顧客へのアフター部品、またメンテナンスSV等、お客様のニーズに合った提案営業をしていただきます。(見積り対応や請求業務といった事務作業もございます。)また、アフター部品のリプレイスに伴う他社製品からの切り替えや、日々の情報収集から新規顧客にアプローチをしていただくこともございます。※当初は国内営業からのスタートとなりますが、将来的には一部海外営業もご担当いただく可能性があります。(中東や東南アジア諸国が中心。)※海水電解装置※海水を直接電気分解することで次亜塩素酸ナトリウムを生成し、微生物や貝類などの海洋生物の付着を防止する装置です。■組織構成 脱炭素化事業本部海水電解営業グループ:グループ長を含め6名【仕事の進め方】日々訪問・メール・電話によりお客様とコミュニケーションを取り、ニーズを引き出し様々な提案活動を行います(約70~80程度の発電所や各種プラントを担当)。受注額は数万円~数億円規模とお客様のニーズは多岐にわたり、社内関係各部署との連携は非常に重要となり、同行訪問はもちろんのこと、見積作成時にも連携が欠かせません。【出張の有無】月の半分程度は日帰りもしくは1泊~2泊程度の出張となります(但し個々人で頻度は異なります)。海外出張の場合は1~2週間程度の出張が年に2~3回程度想定されます。【事業の目指す姿】海水電解装置は国内外問わず発電所や各種プラントにおいて非常に重要な役割を果たしており、我々は国内トップメーカーとして多くのお客様の施設を支える役割を担っております。重要な社会インフラを支える立場として、今後もより多くのお客様の期待に応えられるよう、組織力の強化を図りたいと考えております。【募集背景】組織の将来を担う中堅層の増員募集【本ポジションの魅力ややりがい】少数精鋭の組織であり、提案前の情報収集からお客様への納品まで、一気通貫で携わることができます。また個人の裁量が大きくフットワーク軽く活動することが可能なので、自ら考え行動したことにより成果を上げた際には大きな喜びや達成感を感じることができるとともに、成長実感も味わうことができます。【企業の特長】長年培ってきた技術を活用した幅広い事業をおこなっています。環境事業はもちろんのこと、FA機器や設備などの機械事業や、メタネーション技術や風力発電などの脱炭素事業など、幅広い事業領域がございます。一方でバランスの取れた働き方改革も進めており、有給休暇や産休・育休の取得率も高く推移しています。また、2024年10月には社名変更をし、多様性を尊重し技術革新を進めていく方針をもとにますます多角的に発展するプライム上場企業です。★環境・プラント/機械/社会インフラ・防災など幅広い事業展開★次世代電池など積極的な新規事業開発も進めています★全社消灯など全社的に働き方改革を推進★有給休暇や産休育休の取得率も高く、再雇用制度(満70歳まで)など長く働ける環境です【就業環境】バランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。有給休暇の平均取得日数 :16.0日(2024年度実績) 月平均所定外労働時間 :16.8時間(2024年度実績)育休取得実績 :男性96.6% 女性100%(2024年度実績)
更新日 2025.08.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ミッション】お客様の人事労務領域の課題と向き合い、自身が担当するお客様の業務効率化や働き方改革を支援することでカスタマーサクセスを実現させる大阪を中心とする、関西・西日本エリアの顧客に対してカスタマーサクセスを実感してもらうCSの業務に限らず、周辺の関連組織と関わりながら幅広い業務を自律的に遂行する関西圏におけるカスタマーサクセスの認知を高める【具体的な業務内容】同サービスをご契約中のお客様に対してカスタマーサクセスを行っていただきます。カスタマーサクセスマネージャーとして、担当顧客のサービス活用と継続利用を支援していただく業務となります。具体的には、■オンボーディング(サービスを使い始めから使いこなす手前までの期間をサポート)し、お客様が抱えている課題を解決へ導く■オンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進する■利用率が低いお客様に対する利用促進の支援■お客様に機能を活用してもらうための施策検討・実行■導入プロセスの改善及び機能提案■契約更新に向けたアプローチ・対応■新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行■オプション機能の提案、PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)やセールスと連携したアップセル活動【募集背景】同社はクラウド人事労務ソフトを開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。2019年に設立した関西支社は、以降多くの関西エリアの企業様に導入いただき、更なる事業成長と全国規模での働き方改革を後押しするフェーズへと突入しています。カスタマーサクセスチームでは、担当する関西エリアのお客様の導入支援から始まり、同サービス導入後の事業サクセスの後押しに貢献する仲間を募集しています。
更新日 2025.07.18
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ポジション概要】グロースマーケット事業本部のセールス担当は、お客様に向き合ってヒアリングをして課題を深掘りし、単にサービスを売り込むのではなく人事労務・タレントマネジメント等のサービスを通してお客様へ価値提供することをミッションとしています。グロースマーケット事業本部(以下GM)は、従業員数51名~500名の企業に対するサービスの提案・活用支援を担っている組織です。その中でフィールドセールスは「セールス本部」に所属し、新規商談から受注獲得までを担当します。メインKPIは、新規顧客からの受注金額です。【業務内容】同サービスを初めて導入することを検討しているお客様へ、主にインサイドセールスチームが獲得した初回商談~導入までのクロージングセールスをお任せします。(チームによっては商談獲得から担っていただくこともあります。)GMの対峙するお客様は「初めてのSaaS導入」として検討されていることも多く、DX化にむけた“第一歩”を支援する大きな役割にチャレンジすることができます。
更新日 2025.07.18
システムインテグレーター
【募集背景】増員。【業務内容】顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動をします。同社では複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ+コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能です。社内のエンジニアや専門営業を巻き込み、アカウント営業がチームをリードしながら、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築していきます。このような継続的な”お役立ち活動”によって顧客よりビジネスパートナーとしての認知を得て、更なる関係性を維持向上させていくこともミッションとなります。■職務詳細・地場に本社がある企業群の戦略立案・支社営業との連携・担当企業の本社担当営業との連携・企業戦略立案・業界トレンド・課題、市場データ分析、社内での同業他社事例、ノウハウを通した業界・業種別ソューション&サービスの仮説立案、提案シナリオの策定と展開方法検討・顧客企業の業務プロセスの理解と改善案の立案・顧客とのコラボレーション、経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ・新規ソリューション&ドキュメントサービス事業の企画および立ち上げ▼担当企業:地域に根ざした企業(大手企業の支社・製造拠点・大手の関連会社)▼営業スタイル:既存顧客の深耕型営業(8割)、新規(2割)▼業務の流れ:現状分析と課題仮説立案→現状把握→ヒヤリング、調査分析→提案・見積もり→契約→導入後の保守管理・フォロー★魅力★■複合機を軸とした各業界との強い接点力同社複合機の特徴は品質・性能の高さであり、他社製品を比べてもその品質・耐久性は群を抜いております。実際に複合機顧客満足度調査(J.D. パワー2022年)で1位を獲得。同ポジションではこのような製品力を「パスポート」として使用し、顧客へ入り込み、その他の商材やサービスを提案することができます。あらゆる業界・部門に幅広くリーチできることが同社の最大の強みです。■同社の特徴を生かして営業職としてスキルを磨く事が可能同ポジションのミッションは顧客の真の経営課題へ貢献であり、複合機はあくまで営業を行う上での同社の強みの一つであり、営業職として複合機を販売しなければならないという縛りは一切ありません。顧客の総合窓口として大手顧客の経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、業務上の課題にあらゆるソリューションを用いてアプローチいただきます。経営目線で中長期に渡ってお客様に伴走し、マルチベンダーの提案が可能です。■ワークライフバランスを維持し働ける環境(全社平均残業時間:約20時間/月)同社は「言行一致」の文化があり、自社でもオフィスDX化による業務改革、営業プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。リモートワークを利用して状況に応じて柔軟な働き方ができる環境です。【勤務地詳細】地域限定総合職:神奈川支社<初任地>神奈川県横浜市西区※上記は、初任地となります。地域限定総合職のため、将来的に大阪府内別拠点への転勤の可能性があります。地域限定総合職:北陸支社(石川県・富山県)<初任地>・石川県金沢市・富山県富山市※上記は、初任地となります。地域限定総合職のため、将来的に石川県・富山県内別拠点への転勤の可能性があります。
更新日 2025.07.03
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】全国約3万6千店舗のドラッグストア、コンビニエンスストア、GMS、バラエティーストアなどの主要卸店に対して、化粧品・健康食品の提案営業を行っていただきます。営業担当エリアにおけるBtoBの営業活動を通じて、店販品の売上拡大がMissionとなります。日本全国エリアを、北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中四国、九州、そして広域(全国チェーン)に分け、営業活動をしていただきます。地方担当の場合は宿泊での出張を想定しております。【業務詳細】・ドラッグストア本社、バラエティーストア本社への営業・主要卸店や販売店本部との商談および関係構築・POS、ID-POSデータを活用した売上分析、販売促進の提案・営業チームメンバーとの連携、情報共有・数値分析および商談用資料の作成
更新日 2025.07.18
システムインテグレーター
■中途採用メンバー担当業務:ビジネスエンジニアリング事業部中途採用グループの採用担当として、ご経験に応じて以下の業務をお任せ致します。・事業責任者との採用要件のすり合わせ、ターゲティング、求人票作成、母集団形成チャネル検討(人材紹介、求人広告、ダイレクトリクルーティングなど)・応募者対応:書類選考、面接フォロー、面接官への申し送り、面接結果回収・通知、オファー面談、入社前支援・採用プロセスの数値管理及びデータ分析■組織体制:中途採用グループは現在10名(ゼネラルマネジャー1名、マネジャー2名、採用担当7名)で運営しています。各メンバーが統括部ごとに担当を持ち採用活動を行います。担当統括部の採用プロセスを一気通貫でみることができます。母集団形成から入社に至る一連の流れを自分自身で担当することで、採用に関する知見を得られます。近年は毎年200名規模の採用を担っています。事業成長と共に更なる採用数拡大も期待されています!※採用情報補足※・採用職種:ITエンジニア、コンサルタント、サポート職など多岐に渡ります。■ビジネスエンジニアリング事業について:ビジネスエンジニアリング事業は、創業時からの基盤であるアウトソーシングビジネスモデルを軸に、継続的に発展、成長を続けてきた中核事業です。ITアウトソーシング、エネルギービジネス支援サービスで構成。近年は、アウトソーシングビジネスで得たノウハウに加え、コンサルティング・PMOサービス、RPA導入支援、ドローンの実用化支援など、テクノロジー活用のビジネスモデルへ とアップデートを遂げる転換期に入っています。■本ポジションの魅力:【交渉相手は常に事業責任者】事業の成功の為にどのような人材を採用すべきか、採用から経営を支えていきます。その為普段企画や提案をする相手は事業責任者といった役職者。提案が通ったり、その結果が事業インパクトのある採用につながった際の達成感は非常に強いです。【裁量と責任の大きさ】採用市場が過熱する中、待ちの採用ではなく攻めの採用を行っていきます。既存のやり方にはとらわれず柔軟な発想が必要です。採用チャネル、ターゲット、プロセス…様々な観点でこれまでのやり方に縛られる必要はありません。年間数億の予算を使って企画にトライすることで自社の採用力を高めていきます。
更新日 2025.05.28
医療機器商社
【ミッション】消化器内科領域等の製品を取り扱う営業第5部にて、施設を担当しドクターや代理店に対して営業を行っていただきます。新規および既存の顧客訪問を通じて、関係構築と業務拡大を目指していただきます。【職務内容】・以下の医療機器の輸入・国内仕入及び国内販売ー消化器内科・消化器内視鏡関連ー肝臓癌治療用ラジオ波焼灼装置ー上記に関連する付属品・アクセサリー・営業戦略立案、営業資料作成、製品トレーニングの実施・国内の医学学会の準備、参加【担当製品】胆管ステント、大腸用ステント、胃十二指腸用ステント、食道用ステント、RFA、バルーンカテーテル、内視鏡用クリップ、生検鉗子 等【本ポジションの魅力】・より良い治療を医療現場に提供する事ができます。・患者さんや医療従事者の役に立てる仕事であり、社会貢献度が高い仕事です。【キャリアパス】・営業職として勤務していただき、実績を積み重ねながらご自身のスキルを高めていただき、将来管理職やスペシャリスト職へとステップアップすることができます。【入社後の流れ】・入社後第1週目~第2週目:東京本社にて人事及び製品研修(約2週間)・入社後第3週目~:営業所にて座学や営業同行などのOJT【募集背景】・欠員補充【担当エリア】・九州全域
更新日 2025.07.18
システムインテグレーター
【募集背景】増員。【業務内容】顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動をします。同社では複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ+コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能です。社内のエンジニアや専門営業を巻き込み、アカウント営業がチームをリードしながら、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築していきます。このような継続的な”お役立ち活動”によって顧客よりビジネスパートナーとしての認知を得て、更なる関係性を維持向上させていくこともミッションとなります。■職務詳細・地場に本社がある企業群の戦略立案・支社営業との連携・担当企業の本社担当営業との連携・企業戦略立案・業界トレンド・課題、市場データ分析、社内での同業他社事例、ノウハウを通した業界・業種別ソューション&サービスの仮説立案、提案シナリオの策定と展開方法検討・顧客企業の業務プロセスの理解と改善案の立案・顧客とのコラボレーション、経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ・新規ソリューション&ドキュメントサービス事業の企画および立ち上げ▼担当企業:地域に根ざした企業(大手企業の支社・製造拠点・大手の関連会社)▼営業スタイル:既存顧客の深耕型営業(8割)、新規(2割)▼業務の流れ:現状分析と課題仮説立案→現状把握→ヒヤリング、調査分析→提案・見積もり→契約→導入後の保守管理・フォロー★魅力★■複合機を軸とした各業界との強い接点力同社複合機の特徴は品質・性能の高さであり、他社製品を比べてもその品質・耐久性は群を抜いております。実際に複合機顧客満足度調査(J.D. パワー2022年)で1位を獲得。同ポジションではこのような製品力を「パスポート」として使用し、顧客へ入り込み、その他の商材やサービスを提案することができます。あらゆる業界・部門に幅広くリーチできることが同社の最大の強みです。■同社の特徴を生かして営業職としてスキルを磨く事が可能同ポジションのミッションは顧客の真の経営課題へ貢献であり、複合機はあくまで営業を行う上での同社の強みの一つであり、営業職として複合機を販売しなければならないという縛りは一切ありません。顧客の総合窓口として大手顧客の経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、業務上の課題にあらゆるソリューションを用いてアプローチいただきます。経営目線で中長期に渡ってお客様に伴走し、マルチベンダーの提案が可能です。■ワークライフバランスを維持し働ける環境(全社平均残業時間:約20時間/月)同社は「言行一致」の文化があり、自社でもオフィスDX化による業務改革、営業プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。リモートワークを利用して状況に応じて柔軟な働き方ができる環境です。地域限定総合職:長野支社<初任地>・長野県長野市・長野県松本市※上記は、初任地となります。地域限定総合職のため、将来的に長野県内別拠点への転勤の可能性があります。
更新日 2025.06.03
システムインテグレーター
【募集背景】増員。【業務内容】顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動をします。同社では複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ+コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能です。社内のエンジニアや専門営業を巻き込み、アカウント営業がチームをリードしながら、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築していきます。このような継続的な”お役立ち活動”によって顧客よりビジネスパートナーとしての認知を得て、更なる関係性を維持向上させていくこともミッションとなります。■職務詳細・地場に本社がある企業群の戦略立案・支社営業との連携・担当企業の本社担当営業との連携・企業戦略立案・業界トレンド・課題、市場データ分析、社内での同業他社事例、ノウハウを通した業界・業種別ソューション&サービスの仮説立案、提案シナリオの策定と展開方法検討・顧客企業の業務プロセスの理解と改善案の立案・顧客とのコラボレーション、経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ・新規ソリューション&ドキュメントサービス事業の企画および立ち上げ▼担当企業:地域に根ざした企業(大手企業の支社・製造拠点・大手の関連会社)▼営業スタイル:既存顧客の深耕型営業(8割)、新規(2割)▼業務の流れ:現状分析と課題仮説立案→現状把握→ヒヤリング、調査分析→提案・見積もり→契約→導入後の保守管理・フォロー★魅力★■複合機を軸とした各業界との強い接点力同社複合機の特徴は品質・性能の高さであり、他社製品を比べてもその品質・耐久性は群を抜いております。実際に複合機顧客満足度調査(J.D. パワー2022年)で1位を獲得。同ポジションではこのような製品力を「パスポート」として使用し、顧客へ入り込み、その他の商材やサービスを提案することができます。あらゆる業界・部門に幅広くリーチできることが同社の最大の強みです。■同社の特徴を生かして営業職としてスキルを磨く事が可能同ポジションのミッションは顧客の真の経営課題へ貢献であり、複合機はあくまで営業を行う上での同社の強みの一つであり、営業職として複合機を販売しなければならないという縛りは一切ありません。顧客の総合窓口として大手顧客の経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、業務上の課題にあらゆるソリューションを用いてアプローチいただきます。経営目線で中長期に渡ってお客様に伴走し、マルチベンダーの提案が可能です。■ワークライフバランスを維持し働ける環境(全社平均残業時間:約20時間/月)同社は「言行一致」の文化があり、自社でもオフィスDX化による業務改革、営業プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。リモートワークを利用して状況に応じて柔軟な働き方ができる環境です。【勤務地詳細】地域限定総合職:神奈川支社<初任地>神奈川県横浜市西区※上記は、初任地となります。地域限定総合職のため、将来的に大阪府内別拠点への転勤の可能性があります。
更新日 2025.06.03
機械・精密機器メーカー
営業職としてご活躍頂きます。【募集背景】世界トップシェアを誇るHDDモーターの回転系精密部品以外の分野(自動車・産業用ロボット・半導体製造装置等)への積極的な進出を計るため、新たな営業組織を1年程前に立ち上げました。更なる案件獲得に向け、このタイミングで人員を補強します。【業務内容】■新規顧客の開拓、顧客への自社製品の提案・契約受注への営業活動■新規顧客開拓がメインの業務となりますが、展示会、金融機関の紹介、自治体開催のイベント等を利用しながら顧客を開拓します。大手企業向け営業につき飛び込み営業はございません。■顧客の拠点により、東京を中心に全国への出張もございます。【配属部署】現在は課長1名で運営している組織に加入頂きます。【残業時間】10時間程度/月
更新日 2025.07.10
ITコンサルティング
同社は同社グループのITコンサルティング企業です。同社はソフトウェア工学に基づく独自の実践的な技術体系を基盤とし、「システム企画・開発」「開発プロセス改善」「技術導入」「品質改善」「技術者育成」におけるコンサルティングと教育を提供することで、お客様のIT投資を通じた業務の効率化や事業価値の最大化の実現や、ものづくりにおける生産性と品質の向上を実現を支援します。近年のDXの広がりに伴い、クラウドネイティブアーキテクチャ、AI、IoT、高度なデータ分析など、当社の活動領域も拡大しています。この度、事業の成長により当社エンタープライズ事業におけるITコンサルティング、システム開発、IT人材育成等のサービスに関わる営業を担当頂ける方を増員いたします。【職務内容】■営業活動全般 ・大手企業を中心としたアカウント営業として上記サービスに関する新規営業活動、既存顧客の深耕営業活動全般に従事いただきます。 ・新規顧客の開拓から受注まで、および受注後の深耕営業活動と、営業活動の全サイクルが担当範囲になります。■ITコンサルティング、システム開発、およびIT人材育成(技術研修)サービスを担当していただきます。【主要取引先】■エンタープライズ事業:大手金融(銀行/生保/損保/証券等)企業、製造メーカー、各業種のIT機能会社 他■組込み事業:自動車メーカー、自動車部品メーカー、自動車車載機器メーカー、産業用ロボットメーカー 他■DX戦略支援事業:官公庁、各種大手メーカー、保険、証券、各業種のIT機能会社 他
更新日 2025.06.11
その他インターネット関連
Webメディアの広告営業を募集。広告代理店や、エンタメ/食品/化粧品/消費財/IT・通信/マスメディア/保険関連など、さまざまな業界の大手企業に対して、自社サイトをフックに、広告主のニーズ・課題に対して企画営業を行います。ただ広告枠の販売を行うだけでなく、プランニング、営業、進行管理(タレントキャスティングや取材調整)、掲載後の結果報告と一気通貫で担当できるポジションです。【具体的な業務内容】■自社運営サイトに掲載するバナー広告やタイアップ広告(記事/動画/SNS/その他)獲得のためのセールス■バナー広告やタイアップ広告セールスメニューの企画立案・新規開発■広告掲載までの制作進行管理■広告掲載後の成果レポートの集計・分析・報告
更新日 2025.08.02
医療機器メーカー
当社が展開する赤ちゃん用の頭蓋矯正ヘルメット治療プラットフォーム(ヘルメット・ヘルメット治療管理アプリ・頭のかたちAI測定)の営業をお任せします。ベビーバンドは、最新の3Dプリント技術やデータ分析技術を活用したオーダメイドの医療機器です。2022年6月の販売開始以降、順調に販売数を増やしており、取扱医療機関数は100程度まで拡大しています。赤ちゃんの頭の形に関心が高まっている一方、相談や治療を実施している医療機関は全国的に見ると少ない状況であり、さらなる取扱医療機関数の拡大が求められております。この度、事業拡大及びさらなる市場開拓を進めるべく、新しいメンバーを募集いたします。【組織構成】現在3名が在籍しております。【仕事内容】・新規医療機関の開拓及び治療導入時の研修対応・医療機関への継続サポート・学会への参加等 ※出張での営業もございます。
更新日 2025.07.02
システムインテグレーター
【募集背景】増員。【業務内容】顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動をします。同社では複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ+コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能です。社内のエンジニアや専門営業を巻き込み、アカウント営業がチームをリードしながら、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築していきます。このような継続的な”お役立ち活動”によって顧客よりビジネスパートナーとしての認知を得て、更なる関係性を維持向上させていくこともミッションとなります。■職務詳細・地場に本社がある企業群の戦略立案・支社営業との連携・担当企業の本社担当営業との連携・企業戦略立案・業界トレンド・課題、市場データ分析、社内での同業他社事例、ノウハウを通した業界・業種別ソューション&サービスの仮説立案、提案シナリオの策定と展開方法検討・顧客企業の業務プロセスの理解と改善案の立案・顧客とのコラボレーション、経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ・新規ソリューション&ドキュメントサービス事業の企画および立ち上げ▼担当企業:地域に根ざした企業(大手企業の支社・製造拠点・大手の関連会社)▼営業スタイル:既存顧客の深耕型営業(8割)、新規(2割)▼業務の流れ:現状分析と課題仮説立案→現状把握→ヒヤリング、調査分析→提案・見積もり→契約→導入後の保守管理・フォロー★魅力★■複合機を軸とした各業界との強い接点力同社複合機の特徴は品質・性能の高さであり、他社製品を比べてもその品質・耐久性は群を抜いております。実際に複合機顧客満足度調査(J.D. パワー2022年)で1位を獲得。同ポジションではこのような製品力を「パスポート」として使用し、顧客へ入り込み、その他の商材やサービスを提案することができます。あらゆる業界・部門に幅広くリーチできることが同社の最大の強みです。■同社の特徴を生かして営業職としてスキルを磨く事が可能同ポジションのミッションは顧客の真の経営課題へ貢献であり、複合機はあくまで営業を行う上での同社の強みの一つであり、営業職として複合機を販売しなければならないという縛りは一切ありません。顧客の総合窓口として大手顧客の経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、業務上の課題にあらゆるソリューションを用いてアプローチいただきます。経営目線で中長期に渡ってお客様に伴走し、マルチベンダーの提案が可能です。■ワークライフバランスを維持し働ける環境(全社平均残業時間:約20時間/月)同社は「言行一致」の文化があり、自社でもオフィスDX化による業務改革、営業プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。リモートワークを利用して状況に応じて柔軟な働き方ができる環境です。【勤務地詳細】地域限定総合職:群馬支社住所:群馬県高崎市※上記は、初任地となります。地域限定総合職のため、将来的に群馬県内別拠点への転勤の可能性があります。
更新日 2025.07.08
ITコンサルティング
同社は同グループ会社のIT技術コンサルティング企業です。設立以来、ソフトウェア工学に基づく独自の実践的な技術体系を指針に最適なIT投資による業務改革と、製造業の分野における開発スタイル確立や製品保証において、お客様の信頼あるパートナーとして技術支援や技術者教育、コンサルティングを行っております。この度、DX戦略支援事業の営業を担当頂ける方を増員いたします。【職務内容】■同社のデジタルトランスフォーメーション関連サービス(DX推進コンサルティング(データ分析等)/AI適用/RPA適用/DX人材育成等)の営業担当■新規顧客の開拓、コンサルタントと協力して提案、契約締結のクロージングまでを実施いただきます。■お客様は各種大手製造業、銀行、保険、証券、各業種のIT機能会社等、幅広くご活躍していただきます。【主要取引先】■組込み事業:自動車メーカー、自動車部品メーカー、自動車車載機器メーカー、産業用ロボットメーカー 他■エンタープライズ事業:大手金融(銀行/生保/損保/証券等)企業、製造メーカー、各業種のIT機能会社 他■IT戦略支援事業:官公庁、各種大手メーカー、保険、証券、各業種のIT機能会社 他
更新日 2025.06.11
化学・繊維・素材メーカー
【配属先】アブレイシブ(研磨材)事業部(Abrasives Business Unit) 40代:4人【募集背景】事業部強化による人員補充。日本全国を4人の営業メンバーで対応しており、現在、関東エリアは営業担当者1人で営業活動を行っており、関東エリア強化による人員補充となります。【ミッション】■担当地域の営業活動・サポートを行い、設定目標を確実に達成に導いていただきます。■ チーム全体の営業目標に沿っで、担当地域の営業目標達成のために個別戦略を策定し実践していただきます。【業務内容】■担当/地域のビジネス拡大を図る。■ 予算達成および利益確保に対して責任を持つ。■ 代理店などの管理・活用を行う(共同での営業活動、展示会、販売促進策など)。■ 新規顧客の開拓および新規適用先の開拓を行う。■ マーケットニーズ及びビジネス拡大の機会について確実に理解し、活用する。■ 顧客情報や製品販売に関して常に最新の情報を熟知しておく。■ 担当製品に関して、販売チャネル、競合他社の状況、およびエンドユーザーのニーズをより把握するために、常々マーケット調査を行い、チーム内で共有する(価格情報、他社動向、及び他社製品)■ 営業活動において毎日の管理監督を行う(本人自身ともし部下がいれば教育、人員配置、モチベーション管理及び業績評価)。■その他、会社から要請のある各種業務を行う【担当エリア】■関東/北関東/一部東北を予定 部下が増えれば漸次担当地域拡大【営業スタイル】■商社を通してエンドユーザーに製品を提供することが多くなります。 時々、商社と一緒にホームセンターの陳列の応援や展示会の出店等もあります。【働き方】■原則として直行直帰。リモート勤務となります。 ※試用期間はその限りではありません。【同社について/トピックス】■同社は、フランスを本拠として、350年の歴史を持ち、1,000を超える関連企業から成り、約50カ国で170,000以上の人材を擁しています。同社は板ガラス、容器、高機能材料、建築用製品並びに建材流通の5つの事業をビジネスの中核として、年商4兆円を超え、世界をリードするグローバル企業です。■エッフェル塔の展望台や、古くはベルサイユ宮殿内の鏡の間、自由の女神等、ガラス産業から化学材料製造まで、世界のありとあらゆる代表的な建築物に同社の開発素材が使われております。日本でも京セラドームの吸音に同社の製品が使われております。■同社グループは「世界で最も革新的な企業100社」に10年連続でランクインしております。■毎年トップエンプロイヤー・インスティチュートが人事管理に優れた企業を認証する「トップエンプロイヤー2024」の一社に認定されております。
更新日 2025.07.18
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】関東エリアの既存の顧客に対する産業用蓄電池・電源設備の提案営業です。すでに導入頂いている蓄電池・電源設備のメンテナンスや最適な設備への更新提案する営業スタイルです。【仕事のやりがい】・非常用電源の重要性や必要性を顧客と共有し、販売に結び付いたとき。・工場(製造・技術)や工事関係者と製販一体となりプロジェクトなどの成功体験。【募集背景】欠員に伴う人員補充【組織構成】16名(20代:1名、30代:9名、40代:2名、50代:4名)男女比:4対1【電池業界の展望】世界の2次電池市場は8兆4,159億円あり、2024年には13兆4,871億円へと拡大の見込み。その中心はリチウムイオン電池であり、主に自動車(EV)向け電池の需要が伸びると予想されています。【組織の強み】会社が(電池メーカーとしては)小規模であることを活かし、開発から製造・販売まで一丸となって業務にあたれることが強みの一つです。当社のMagBOX(マグネシウム空気電池)は、このような風土を下地とし、入社3年目(当時)の女性エンジニアが音頭を取って製品化を実現しました。
更新日 2025.05.23
流通・小売・サービス
【期待する役割】当社は創業以来、ものづくり産業に特化したメディアやSaaSサービスを立ち上げて参りましたが、プロダクトの磨き込みやカスタマーサクセス組織の強化がひと段落し、いよいよサービスの導入拡大に力を入れるタイミングを迎えております。そこで、営業施策の実行と改善を担っていただく「次世代リーダー候補」を募集しています。【職務内容】・営業施策の実行と改善(新規獲得)・顧客の課題把握と解決策の提案・数値を元にした営業活動の改善【魅力】■法人営業として一人前になる機会を得ることができる・キーエンス出身者によるデータ営業の仕組みを学べる・同世代のメンバーと切磋琢磨しながらスキルアップできる環境・営業プロセスが細分化されていないため一気通貫でキャリアを積める■営業立ち上げフェーズだからこそ、仕組みづくりにも関わることができる・社会的意義が大きいレガシー産業のDXに関わることができる・ニーズの多いSaaS営業や大手企業攻略の経験を積むことができる・営業として活躍された後、営業企画、カスタマーサクセス、マーケティングなどのキャリアに展開できる可能性がある【募集背景】組織拡大に伴う増員【組織構成】営業(平均年齢20代後半)【アペルザについて】代表取締役社長 石原について:新卒でキーエンスに入社、2001年より社内ベンチャープロジェクトとして、キーエンス初のインターネット事業iPROS(イプロス)の立ち上げに参画。役員としてキーエンス創業者 滝崎 武光のもとで経営に携わり、国内最大規模のサービスに成長させる。キーエンスを退職後、複数のスタートアップ操業経験を経て、2016年7月に同社を創業。アペルザについて:工場設備の取引が同社の事業ドメインです。設備投資の市場(生産財市場)規模は40兆円以上とされており、日本がまだまだ質の高い製品で戦っていけるニッチトップが多い分野でもあります。しかしながら生産業界の国内の経済規模はすでに頭打ちとなっており、日本が今後も産業としての発展、先進国であり続けるためには外貨を稼いでいくことが不可欠であると石原は考えます。半導体製造装置・工作機械などの製造設備は自動車に次ぐ輸出品目となっており、そのため同社では製造業分野に特化をし、この分野の売り上げを後押しすることを最重要課題とし、て製造業向けプラットフォーム/サービスの展開を通し、メーカー各社の売る力を強化する事業展開に取り組んでおります。アペルザのビジョン:中国メーカーにとってはアリババが海外マーケットとつながるプラットフォームとして有名ですが、同社では日本のものづくり産業にとってアペルザが全世界のマーケットとつながるプラットフォームの代表となることを目指しています。「ものづくり産業のゲームチェンジャーとして、セールスマーケティングにおけるデジタルインフラを構築する」【同社サービスの強み】昨今のSAPや各種ERPシステム/DXサービスは、各社ごとにカスタマイズ(組み合わせ)をして使用することを前提としており、そのカスタマイズにはある程度のIT知識がないと、最適化が難しいことが浸透の課題でした。その点、アペルザではある程度出来上がった状態のものをご使用いただくため、IT知見が無い方、企業としてIT人材に資金を割く余裕がない中小規模のメーカー様にもご活用いただくことができ、導入・使用ハードルが低いことが最大の特徴です。
更新日 2025.08.04
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
今回募集を行うパートナー事業部は、1社でも多くの企業様にfreeeの価値を届けきれるよう、日本全国のパートナー企業(商社・メガバンク・地銀・メーカー・通信・コンサルティング企業など)と二人三脚でfreeeプロダクトのご提案をしていくことをミッションとしています。既存パートナーの抱える課題抽出~解決に向けた施策の企画・推進を担う組織体制強化のため、新たな仲間を募集します。【職務内容】パートナー企業における営業推進企画・顧客提案フォロー■パートナー企業における営業活動の課題感のヒアリング~解決に向けた課題特定・仮説だし■営業活動推進に向けた施策の企画~パートナー企業との合意形成・実行■エンドユーザーへの帯同訪問支援【魅力】パートナー企業の営業課題に対する営業推進企画から、実際の帯同訪問まで担うため、エンドユーザー様の課題感にも直に触れながら、下記のような力を磨き、伸ばしていくことができるポジションです。■営業活動における課題の課題特定力■推進に向けた企画力■社内外の関係者を巻き込んだプロジェクト推進力【キャリアパス】■担当パートナーの推進領域におけるチームマネジメント■パートナー推進における所管エリアのマネジメント■パートナー企業とのアライアンス・事業開発職へのチャレンジ
更新日 2025.07.12
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
今回募集するポジションは、国内に3万社ほどある税理士・会計事務所や会計コンサル企業へのDX推進を通じて、日本全国の400万ほどの中小企業のバックオフィス業務に変革をもたらす、コンサルティングセールスのマネージャー候補です。【職務内容】■freeeプロダクトの活用支援Web会議やチャットツールによるコミュニケーション。必要に応じて顧客訪問。■顧客の課題解決を目指したfreee導入プロジェクトの進行(複数名のチームで協力しながらプロジェクト単位で動きます)進捗状況や習熟度合いを見定め、最適なアクションプランの設定と実行■顧客との定期的なコミュニケーションを通じた信頼関係の構築■利用状況を元にした既存契約の更新提案やアップセル/クロスセルの提案■顧客の声をもとに社内のプロダクトチームやセールスチームとの連携■新機能の提案や既存機能の改善フィードバック、カスタマージャーニーのアップデートを提言【魅力】■顧客課題解決力:顧客の本質的な課題を理解し、最適な解決策を提案する力■プロジェクト進行力:顧客が自立して成長できるよう、事業を飛躍的に発展させる企画・設計・進行スキル■チーム連携力:縦割り組織では実現できない、部門を超えたスムーズなオペレーションを構築する力■ムーブメント創出:手触り感のある業界で、freeeを通じて価値を高めるムーブメントを起こし、業界全体に影響を与える力
更新日 2025.07.18
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。