人事:新電力事業における採用担当者エネルギー
エネルギー
【期待する役割】■同社の採用担当をお任せいたします。現在約30~40ポジションでの採用活動をしています。採用活動強化のために力を発揮して頂ける仲間を募集しています。スタート時は、下記採用全般の業務に携わっていただきます。【具体的には】■採用計画策定■各部署ヒアリング、ターゲット選定、求人票作成■採用候補者との連絡・面接スケジュール調整■採用プロセス全般の進捗管理とデータ分析■インターンシップや企業説明会等のイベント企画・運営■採用ブランディング活動(SNSやHPでの情報発信)■ダイバーシティーや多様性を推進する採用活動の推進■入社準備、入社当日対応、入社後のフォロー■派遣、アルバイト採用■海外人材採用その後は、人事領域の業務に幅を広げていただきます。■組織活性化に向けた企画・運営■エンゲージメント向上に向けた取り組み■その他社内調整【現在の状況】■急成長しているベンチャー企業で働きたい方を募集しております。SDGsや脱炭素の潮流の中で、世界情勢が不安定も重なり電力の安定供給、調達が社会的な課題となっている状況です。■同社は、太陽光発電所開発の黎明期から業界に携わりオタクと言われるくらい、太陽光のことに関してこだわりを持って開発・研究を進めてきました。その結果、不動産開発、設計、調達、施工、メンテナンス、売電、オペレーションと一気通貫でサービスを提供できる体制を構築することができました。■再エネの世界は、FITからノンFITへの移行に伴い、当社も大きくビジネスモデルを転換し大型の太陽光発電所開発から中小規模の発電所開発や蓄電池を用いたより再エネを身近で普及しやすいような状態にするために開発を進めています。【事業内容】発電・送電・売電の電力3領域を通じて、課題解決を目指す、グリーン専門の電力会社です。コアとなるのはAI技術。電力系統や土地の制約でグリーン発電所を増やすことが困難とされる中、衛星や各種データを用いて日本全国を解析し、発電に適した場所を見える化。ギガワット単位の規模でNonFITによる発電所を開発します。気象予測を用いた発電量予測やメガソーラーへの大規模蓄電システムを導入し、不安定なグリーン電力の安定化にも取り組んでいます。■発電所開発事業・発電所設備設置用地の開発・太陽光発電所開発(設計、調達、工事を行うEPC)・ソーラーカーポート(しろくまカーポート)・系統用蓄電池システム(設計、調達、工事を行うEPC)・太陽光発電所買取(セカンダリー)・風力発電所開発■電力事業・電力供給(法人向け&個人向け)・コーポレートPPA■運用・保守事業・太陽光発電所O&M・系統用蓄電池運用、O&M・風力発電所運用
- 年収
- 500万円~800万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.11.17