営業・事務(山形営業所)建設・土木
建設・土木
○国土交通省、公団、都道府県、市町村等の官公庁への訪問による情報収集及び顧客のニーズに対応した営業活動○橋梁、水門等鋼構造物工事及び土木工事の見積も行います。
- 年収
- 280万円~500万円※経験に応ず
- 職種
- 代理店営業・アライアンス
更新日 2025.03.06
建設・土木
○国土交通省、公団、都道府県、市町村等の官公庁への訪問による情報収集及び顧客のニーズに対応した営業活動○橋梁、水門等鋼構造物工事及び土木工事の見積も行います。
更新日 2025.03.06
建設・土木
○国土交通省、公団、都道府県、市町村等の官公庁への訪問による情報収集及び顧客のニーズに対応した営業活動○橋梁、水門等鋼構造物工事及び土木工事の見積も行います。
更新日 2025.03.06
建設・土木
○国土交通省、公団、都道府県、市町村等の官公庁への訪問による情報収集及び顧客のニーズに対応した営業活動○橋梁、水門等鋼構造物工事及び土木工事の見積も行います。
更新日 2025.03.06
建設・土木
○国土交通省、公団、都道府県、市町村等の官公庁への訪問による情報収集及び顧客のニーズに対応した営業活動○橋梁、水門等鋼構造物工事及び土木工事の見積も行います。
更新日 2025.03.06
流通・小売・サービス
全国のタクシー事業者の配車業務を代行するサービスや、最先端の配車システム開発などを行うベンチャー企業です。NTTドコモやJR西日本と資本業務提携を行い、急成長を続けています。マーケティング&セールス部は、システム販売や営業イベントとの実施などを行います。
更新日 2025.04.30
建設・土木
○国土交通省、公団、都道府県、市町村等の官公庁への訪問による情報収集及び顧客のニーズに対応した営業活動○橋梁、水門等鋼構造物工事及び土木工事の見積も行います。
更新日 2025.03.06
建設・土木
○国土交通省、公団、都道府県、市町村等の官公庁への訪問による情報収集及び顧客のニーズに対応した営業活動。○橋梁、水門等鋼構造物工事及び土木工事の見積も行います。
更新日 2025.03.06
建設・土木
・国土交通省、都道府県、各市町村等の官公庁への訪問による情報収集及び 顧客のニーズに対応した営業活動・橋梁、水門等鋼構造物工事の見積、積算業務等・インターネットによる入札情報収集、入札、契約及び各書類作成※社有車を使用しての外出用務あり(AT車)
更新日 2025.03.06
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》・Microsoft/Google/AWS/Box等のクラウドソリューションの提案・PCライフサイクル中心にクライアント関連ビジネスの企画、提案・ゼロトラストセキュリティソリューション/サービスの提案・グローバル展開/サポートビジネスの企画、提案・自社リソース/プロダクト/サービスの活用提案*案件規模:数百万から数億円*案件期間:1ヵ月~2年程度の案件がメイン《期待役割》製造業向けエグゼクティブ アカウントセールスエンタープライズ企業(従業員数:1万名以上)への深耕活動および新規顧客開拓を担当経験により、アカウント戦略立案や市場マーケティングも担当【魅力】同社グループのITビジネスプロデュース企業として、グループ/サプライヤー各社に対して長期的で良好な関係を築き、積極的に顧客価値創造のご提案ができるポジションにいます。取扱い商材はPC周辺機器やコミュニケーションツール、クラウドソリューションなど中心に多種多様、最新の技術をもってマルチベンダーとして、顧客ニーズに応えることができます。また、海外向けのビジネスや新規サービスの企画・立上げに携わるチャンスもあり、営業だけではなく、企画・立上げ・プロジェクトリード力を習得できます。大阪オフィスは5年前に開所したばかりですが順調に事業拡大しています。共に更なる事業拡大、それに応じて役職者のポストが生まれ、着任できる可能性は高いと言えます。【配属部署】マーケティングセールス本部 西日本ビジネス室
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》・顧客ニーズに基づく、各種ITソリューション※の営業活動の推進 ※クライアント/サーバ/ソフトウェア、業務アプリケーション、各種クラウドサービス・情報システム部門のキーマンとの関係構築、深耕。案件獲得・IT、DX、AI等の最新技術を活用したビジネスの企画(新規ビジネスの発掘、創出)《期待役割》・大手自動車会社向けアカウント営業担当・顧客のDX・デジタル化推進の一翼を担うべく、顧客課題の整理からソリューションの企画、提案を実施(特に全社を担う情報システム部門に注力)・経験により、アカウント戦略立案や市場マーケティングも担当・後の営業リーダーを視野に、チームメンバーを牽引【魅力】 世界最大の自動車会社のDX・デジタル化に関わることができ、最新テクノロジー、ソリューションを中心に、マルチベンダーとして多種多様な商材で顧客ニーズに応えることができます。同グループ唯一の商社系ICT企業の強みを大いに発揮でき、また国内外問わず、ビジネスや新規サービスの企画・立上げに携わるチャンスもありますので、営業だけではなく、企画・立上げ・プロジェクトリード力を習得できます。 また、勤務地は豊田市がメインになり、都市に比べれば交通の便はいいとは言えませんが、フレックスタイムやリモートワークは充実してますし、近年のリノベーションによるフリーアドレス化で、働く環境はきっと気に入っていただけると思います。なお、中途社員も多く活躍されていますので、入社経緯に関わらず頑張りと成果が報われる会社です。【配属部署】マーケティング セールス本部
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》全国の某社販売店、某社関連企業、民間企業(非某社関連企業)へのソリューションビジネス提案活動■主な業務・自社プロダクトの民間企業向け提案・開拓活動・PCデバイス、周辺機器の導入提案・Microsoftを中心とした各種ライセンス、サブスクリプションの提案・パブリッククラウド(Azure、AWS、GCP等)の導入、活用提案・Microsoftのクラウドサービスを中心としたシステムインテグレーションの提案とプロジェクト管理支援・各ステークホルダーとの利害調整・顧客向け提案資料及び見積書の作成、受発注、検収、請求支払の管理《期待役割》・能動的に顧客や取引先関係者及び社内関係者とコミュニケーションをとり、顧客の課題を特定し最適な解決策を検討、提案する事ができる。・非某社グループ企業に対する自社製品の営業活動時、失注した際に原因分析や解決策を検討・提案する事ができる。【魅力】顧客は全国の某社販売店が中心であり、デバイスやソフトウェアライセンス、クラウド利活用、システムインテグレーションなど企業ITの中心となる分野についてこれまでの知見や経験を幅広く活かすことが可能です。また、同グループならではのセキュリティ方針などの知見を習得し、さらに成長する事が可能です。同社は同グループ顧客が中心ですが民間企業向けにも開拓を進めていく予定です。民間企業で売れる商材を提案活動していく活動となりますので自身のマーケティング力も習得することが可能です。【配属部署】ICTビジネス本部 ICTビジネス部 マーケティングビジネスG【歓迎要件】■IT領域での法人営業経験3年以上■営業戦略立案、実行、プロジェクト進捗管理の経験2年以上■ITパスポート■簿記三級■Microsoft認定資格■クラウド認定資格
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》・関東エリアの同社グループ、関連サプライヤー企業、一般企業(非某社関連企業)へのソリューションビジネス提案活動■主な業務・PCデバイス、周辺機器の導入提案・Microsoftを中心とした各種ライセンス、サブスクリプションの提案・パブリッククラウド(Azure、AWS、GCP等)の導入、活用提案・Microsoftのクラウドサービスを中心としたシステムインテグレーションの提案とプロジェクト管理支援・各ステークホルダーとの利害調整・顧客向け提案資料及び見積書の作成、受発注、検収、請求支払の管理《期待役割》・自ら販促活動の企画・展開・統計管理を行い、独力で成果を上げる・能動的に顧客や取引先関係者及び社内関係者とコミュニケーションをとり、顧客の課題を特定し最適な解決策を検討、提案する【魅力】デバイスやソフトウェアライセンス、クラウド利活用、システムインテグレーションなど企業ITの中心となる分野についてこれまでの知見や経験を幅広く活かすことが可能です。顧客はグループ企業及び関連企業が中心であり、信頼関係も厚く、やりがいを感じられる環境です。単一的な販売提案ではなく総合商社の子会社として、新サービスの発掘や調達交渉など、顧客課題を真に解決するソリューションを自ら企画・提案することができます。ソリューション営業としての知見を習得し、更に成長するための環境があります。【配属部署】ICTビジネス本部 グローバルビジネス部 ソリューションビジネスG【歓迎要件】■IT領域での法人営業経験3年以上■営業戦略立案、実行、プロジェクト進捗管理の経験2年以上■ITパスポート■簿記三級■Microsoft認定資格■クラウド認定資格■語学力:英語(会議会話レベル)があると尚可
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》グローバル7拠点(米・欧・中・アジア4拠点)の同社グループと連携したビジネスを検討し、当社内での活用及びグローバル日系企業に向けた営業活動■主な業務・海外各社と連携し、グローバルで提供可能なサービスを構築(当社機能の明確化)・当社内顧客担当営業と連携・グローバル日系企業に向けた営業活動・受注案件の要件整理、プロジェクトコントロール・各ステークホルダーとの利害調整・顧客向け提案資料及び見積書の作成・受発注・検収・請求支払管理《期待役割》・自らサービス及び、販促活動の企画・展開・統計管理を行い、独力で成果を上げる・能動的に顧客や取引先関係者及び関係会社・関係者とコミュニケーションをとり、顧客の課題を特定し最適な解決策を検討、提案する【魅力】デバイスやソフトウェアライセンス、クラウド利活用、システムインテグレーションなど企業ITの中心となる分野についてこれまでの知見や経験を幅広く活かすことが可能です。顧客はグループ企業及び関連企業が中心であり、信頼関係も厚く、やりがいを感じられる環境です。単一的な販売提案ではなく総合商社の子会社として、新サービスの発掘や調達交渉など、顧客課題を真に解決するソリューションを自ら企画・提案することができます。グローバルのビジネスの観点でソリューション営業としての知見を習得し、更に成長するための環境があります。海外出張はもちろん、将来TTS海外での勤務のチャンスもあります。【配属部署】ICTビジネス本部 グローバルビジネス部 グローバルシナジーPT【歓迎要件】■海外勤務経験■IT領域での法人営業経験3年以上■営業戦略立案、実行、プロジェクト進捗管理の経験2年以上■ITパスポート■簿記三級■Microsoft認定資格■クラウド認定資格■ビジネスレベルの英会話力(TSST Level5もしくはTOEIC730点以上相当)
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》一般企業(非某社関連企業)への新規ソリューションビジネス提案活動■主な業務グループで実績のあるPCやマイクロソフトライセンスの販売を通じ、一般顧客(G外顧客)への新規市場開拓が中心となります。・自社プロダクトの民間企業向け提案・開拓活動・PCデバイス、周辺機器の導入提案・Microsoftを中心とした各種ライセンス、サブスクリプションの提案・パブリッククラウド(Azure、AWS、GCP等)の導入、活用提案・Microsoftのクラウドサービスを中心としたシステムインテグレーションの提案とプロジェクト管理支援・各ステークホルダーとの利害調整・顧客向け提案資料及び見積書の作成、受発注、検収、請求支払の管理《期待役割》・能動的に顧客や取引先関係者及び社内関係者とコミュニケーションをとり、顧客の課題を特定し最適な解決策を検討、提案する事ができる。・非グループ企業に対する自社製品の営業活動時、失注した際に原因分析や解決策を検討・提案する事ができる。【WANT】新規市場開拓活動のためのマーケティング知識/経験【魅力】弊社はグループ顧客が中心ですが民間企業向けにも開拓を進めていく予定です。デバイスやソフトウェアライセンス、クラウド利活用、システムインテグレーションなど企業ITの中心となる分野についてこれまでの知見や経験を幅広く活かすことが可能です。民間企業で売れる商材を提案活動していく活動となりますので自身のマーケティング力も習得し成長する事ができます。また、当グループでは顧客として日本全国にある同販売店及び某社関連企業(部品サプライヤや販売店)などを担当しており、グループならではのセキュリティ方針などの知見を習得する事が可能です。【配属部署】ICTビジネス本部 ICTビジネス部 マーケティングビジネスG【歓迎要件】■IT領域での法人営業経験3年以上■営業戦略立案、実行、プロジェクト進捗管理の経験2年以上■ITパスポート■簿記三級■Microsoft認定資格■クラウド認定資格
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》・関東エリアの同社グループ、関連サプライヤー企業、一般企業(非某社関連企業)へのソリューションビジネス提案活動■主な業務・PCデバイス、周辺機器の導入提案・Microsoftを中心とした各種ライセンス、サブスクリプションの提案・パブリッククラウド(Azure、AWS、GCP等)の導入、活用提案・Microsoftのクラウドサービスを中心としたシステムインテグレーションの提案とプロジェクト管理支援・各ステークホルダーとの利害調整・顧客向け提案資料及び見積書の作成、受発注、検収、請求支払の管理《期待役割》・自ら販促活動の企画・展開・統計管理を行い、独力で成果を上げる・能動的に顧客や取引先関係者及び社内関係者とコミュニケーションをとり、顧客の課題を特定し最適な解決策を検討、提案する【魅力】デバイスやソフトウェアライセンス、クラウド利活用、システムインテグレーションなど企業ITの中心となる分野についてこれまでの知見や経験を幅広く活かすことが可能です。顧客はグループ企業及び関連企業が中心であり、信頼関係も厚く、やりがいを感じられる環境です。単一的な販売提案ではなく総合商社の子会社として、新サービスの発掘や調達交渉など、顧客課題を真に解決するソリューションを自ら企画・提案することができます。ソリューション営業としての知見を習得し、更に成長するための環境があります。【配属部署】ICTビジネス本部 グローバルビジネス部 ソリューションビジネスG【歓迎要件】■IT領域での法人営業経験3年以上■営業戦略立案、実行、プロジェクト進捗管理の経験2年以上■ITパスポート■簿記三級■Microsoft認定資格■クラウド認定資格■英語(会議会話レベル)があると尚可
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》・M365製品(Copilot、Security、PowerPlatform)営業市場トレンドや同社Gニーズ/課題を加味した戦略立案/プロモーションや拡販施策の企画/実行を通したグローバルアグリーメント契約規模の拡大・グローバルアグリーメントリニューアルにおける交渉パーソン2027年3月末で現行契約が満了になります。大型のPJとしてFY24中から交渉をスタートさせ、次期契約においてもTTSにとって優位な交渉条件になるよう調整を進めます。・マイクロソフトとのパートナーシップ強化上記2件に加えて、マイクロソフトとのパートナーシップを強固にするための戦略立案が求められます。ヒト・モノ・カネの必要な観点を取りそろえ、マイクロソフトおよびグループにとってTTSが欠かせない立ち位置になるために活動を進めます。《期待役割》・IT最新動向や同社Gの課題/ニーズを把握し、それを踏まえた拡販戦略の立案・カスタマーサクセスの考え方を理解し、当社の機能に落とし込むこと・最新のIT製品に興味を持ち、自身での積極活用や他メンバーへ展開/波及させること【魅力】・グループグローバル90万人を取りまとめる(=影響を与える)仕事であること・IT業界のトップリーダーであるMicrosoft社およびその製品に深く関われること・グループのキーマンとのコネクションが作れること【配属部署】クラウドソリューション本部 クラウド事業部 マイクロソフトアライアンスG
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》・クラウド製品における企画/営業同グループを対象にクラウドの導入・利活用に向けたトータルコーディネートを手掛けています。今回顧客の要望を聞きながら様々なクラウドソリューションを提案・導入するコンサルティング営業(現時点でのIT知見は問いません/今までの営業経験を活かしIT業界にチャレンジしたい方ぜひご応募ください)。■職務内容:グループ各社を対象にAWS・Azure・GCPなどのクラウド基盤導入、並びに顧客要望に合わせた各種クラウドソリューション導入をお任せします。モノ売りでなく、お客様の様々な技術要望(セキュリティ向上・自動化・コスト最適化)に対し数多あるクラウドツールを選定・提案するコンサルティング営業をお任せします。・AWS/Azure/GCPのセールス活動(導入前相談・コンサルティング等) ※技術面については当社クラウド技術部のエンジニア並びにクラウド大手各社が営業活動時サポートします・AWS/Azure/GCPにおけるサービス企画(技術検証、企画、比較検討、差別化ポイント調査) (例:グループ向けクラウド全般の問い合わせ窓口(費用試算/クラウド勉強会の実施)など顧客のクラウド利活用に向けた体制提案も行います)・プラットフォーム基盤活用におけるサードパーティクラウド製品の発掘、サービス企画等《期待役割》・業界動向・技術トレンドに常にアンテナを張り、自ら新しいサービスを構想し、企画・推進する。・構築したサービスをグループを始め他社への横展を推進する。【魅力】今や業種にかかわらず経営の根幹を成すIT、中でも飛躍的に伸長しているクラウドサービスを取り扱い、最新の顧客ニーズ/市場動向/技術情報 等に触れながら、刺激的な経験が出来ます。当社の同社Gにおける商社系SIerとしての確固たる地位を有効活用し、日本有数のグループ企業に対して非常にスケールの大きい提案が可能です。国内に限らず、海外関連会社とも連携しグローバルに活躍できるフィールドがあり、ご自身の市場価値を高める経験値を積むことが出来るのではないかと考えています。【配属部署】クラウドソリューション本部 クラウド事業部 セールス企画G
更新日 2025.05.29
ITコンサルティング
同社は同グループ会社のIT技術コンサルティング企業です。設立以来、ソフトウェア工学に基づく独自の実践的な技術体系を指針に最適なIT投資による業務改革と、製造業の分野における開発スタイル確立や製品保証において、お客様の信頼あるパートナーとして技術支援や技術者教育、コンサルティングを行っております。この度、DX戦略支援事業の営業を担当頂ける方を増員いたします。【職務内容】■同社のデジタルトランスフォーメーション関連サービス(DX推進コンサルティング(データ分析等)/AI適用/RPA適用/DX人材育成等)の営業担当■新規顧客の開拓、コンサルタントと協力して提案、契約締結のクロージングまでを実施いただきます。■お客様は各種大手製造業、銀行、保険、証券、各業種のIT機能会社等、幅広くご活躍していただきます。【主要取引先】■組込み事業:自動車メーカー、自動車部品メーカー、自動車車載機器メーカー、産業用ロボットメーカー 他■エンタープライズ事業:大手金融(銀行/生保/損保/証券等)企業、製造メーカー、各業種のIT機能会社 他■IT戦略支援事業:官公庁、各種大手メーカー、保険、証券、各業種のIT機能会社 他
更新日 2025.06.11
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》■概要:プライムベンダーとして某企業グループ向けDX推進を手掛ける当社。募集の当Gは【①既存案件(受注済み)の深耕営業】【②案件拡充に向けた人材企画(中途採用/協力会社様)】を担っています。■職務内容詳細:【既存案件の深耕営業/営業本部との連携強化】営業本部の受注済み案件の管理者としてアサイン。エンドユーザー/当社社員or協力会社様との打合せに参加し、案件管理を行いつつ、顧客課題・ニーズを拾い案件拡大に向けた深耕・戦略立案を担っていただきます。(技術的な提案はエンジニア/提案に向けた動きは営業本部の人員と協力します) ・定例進捗会議参加・企画/運営 ・エンジニアフォローの元、技術課題ヒアリング/報告資料作成 ・技術課題に対する提案活動 ・協力会社様とのリソース調整/アライアンス強化/新規協力先開拓 ・営業本部メンバーと協業した営業戦略立案・企画推進※ご志向に合わせて下記の一部業務もお任せします。【案件拡充に向けた人材企画】・キャリア採用:他部署からのヘルプ要望に対するHRコンサルティング(求人ヒアリング・求人の提案・市況感の伝達・PDCA管理)、エージェント・ダイレクトリクルーティングの活用に向けた採用活動・戦略検討《期待役割》プロジェクトのコアメンバー/PM/PLなど、経験に応じてお任せする業務・役割を決定します。近い将来、PM/PLとして下記のような業務を担っていただくことを期待しています。 ・導入・開発プロジェクトのリーダー、管理者 ・サービス企画プロジェクトのリーダー、管理者【魅力】・SESの専任部署の当部署、案件・人員拡大に向けたニーズ・シーズを現場に一番近い立場でキャッチする顧客深耕をお任せします。・協力会社様とのアライアンス強化に向けた企画提案も期待しております。【配属部署】ITサービス本部 リソーセス戦略部 プロジェクトサポートG【歓迎要件】[技術面]■IT業界構造やインフラ・アプリ開発等の基礎的な技術的知識をお持ちの方 ※Microsoft365/Azure/AWS/GCPに関する知識・経験は歓迎■プライムベンダーの立場で、協力会社を取り纏め、プロジェクトをリードした経験[人物面]■顧客から感謝されることにやりがいを感じられる方■明朗で積極的に顧客やメンバーとコミュニケーションがとれる方、またエンゲージメントなど、社員が働きやすい環境の整備などに興味がある方■新しい事を経験(採用やアライアンス締結)し、学んでいくことに抵抗がない方[資格]■ITIL■各種IPA資格■Microsoft認定資格■TOEIC/TOEFL/TSST[語学力]■英語ができると良い
更新日 2025.05.28
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》IT商社として某社G向けにライセンス・ソフトウェア・標準PCの販売・運用、インフラ構築やシステム開発などITにまつわるトータルコーディネートを手掛ける当社。■募集部署に関して:某社グループのクライアントを担当しITにまつわるあらゆる課題を様々な切り口で解決する営業職を募集します。■業務概要:モノ売りでなく、お客様の様々な技術要望に対し数多あるツールやソリューションを選定・提案するコンサルティング営業をお任せします。・各種クラウドサービスや自社サービスの販売戦略立案と拡販活動・顧客課題解決に向けたソリューション提案・SEと協働での企画構想立案・新規商材の発掘や新サービスの企画立案・既存顧客キーマンとの関係強化と新規顧客開拓■配属先に関して:・ICTソリューション部:部長1名、MGR2名、メンバー約20名で構成。 ※魅力:大~中規模の某社G複数顧客(金融/製造/研究機関など様々な業界)に対して顧客と伴走しながらIT課題の推進をすることが可能です。・デンソーソリューション部: 部長1名、MGR2名、メンバー約10名で構成。 ※魅力:日々移り変わるITトレンドにおいて生成AI活用など先端技術を積極的に取り入れる世界規模のメーカーを担当します。・リソーセス戦略部:部長一名、MGR4名、メンバー36名で構成 ※魅力:人材専門組織として営業活動のみならず採用・協力会社開拓等キャリアの選択肢を広げることが可能です。《期待役割》業務知識/経験を活?し、状況に応じて下記の役割を期待しています。・担当顧客へのアカウント営業 ※既存商材の積極的な営業 / 顧客に沿った営業戦略の?案と推進・顧客責任者との密なコミュニケーション、関係構築による当社プレゼンスの確?・パートナーのPMなど協?会社の管理・牽引と、組織的なパフォーマンスの実現・現状の問題点に気づき、改善に向けた試?、提案※何事も??称で物事にあたり、積極的に顧客・社内関係者・若手メンバーとコミュニケーションを取ることができる【魅力】・IT商社としてハード・ソフト・ソリューションあらゆるIT課題に対してアプローチが可能。IT課題へのトータルコーディネーターとして営業推進することが可能です。・社内外関係者と連携して業務を進め、主となって推進する役割。多くの裁量権を持ってチャレンジできる環境です。・広範囲の最新の技術トレンドに触れながら、IT営業としての知?を深めることができます。
更新日 2025.05.28
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】・人事給与システムを利用したBPOサービスの営業提案・営業目標(※)の達成のための計画立案・実行・管理 (※)年間売り上げ目標2億~3億円規模・社内・グループ内の関係部署とのリレーション構築と必要事項の調整・担当する顧客とのサービス内容に関する交渉【具体的な業務】・顧客リストの整備・社内調整(親会社との調整含む)・進捗の管理/計画の修正・アポイントメント・見積もり/商談/クロージング・サービスの手配・アフターフォロー【組織】・5名程度【魅力】・基本的に親会社の製品を導入している企業様および導入予定の企業様が顧客となるため、クライアントのほとんどが大手企業です。(従業員数2,000名~35,000名程度の案件があります)・親会社のパイプラインを基に営業戦略を企画、立案することができます。・人事部部長~執行役員レイヤーとの交渉など、難易度の高い案件に関わることができます。・営業部門立ち上げ期のため、幅広い業務に携わっていただけます。【入社後は】・1週間~3週間は製品知識/サービス知識をキャッチアップしていただきます。・その後は、営業部門のリーダーとして、執行役員レイヤーとのMTGを踏まえ、営業業務を実施していただきます。【働き方】・月間の残業時間の目安は20~30時間です。・在宅勤務も導入しております。現状の在宅勤務率は5割程度です。<求める人物像>1.推進力・目標達成のために周囲を巻き込み、必要なアクションを起こすことができる2.コミュニケーション能力・目標に向けて他者と協力的に仕事を進めることができる・状況を読み、メンバーを動かすことができる統率力がある3.マインド・ポジティブな考え方やモチベーションを維持できる・責任感を持って主体的に動き、納期を意識して業務を完遂させることができる4.企画立案と問題解決能力・自部門並びに全社の課題をロジカルに分析し、課題解決に向けた企画立案を行い、会社の承認を受けてこれを実行することができる5.柔軟性/変化への適応力・計画等が変更になっても変化を受け入れることができる・マルチタスクでの業務遂行ができる
更新日 2025.07.09
銀行
銀行のお客さまである企業へのコンサルティング、施策実行支援をしていただきます。当面は幣社社員によるOJTで業務内容を理解いただきます。【期待する役割】■自ら課題を発見し、改善提案を実行できる能力【職務内容】■会社設備の管理やインフラ改善に向けた省エネ施策の提案と実行■電気設備や空調設備におけるムダの発見と改善提案■工場の運営効率化に向けた自主的なプロジェクト立案・実行■具体的な課題に基づき、成果を出すためのアプローチを独自に実践■ノルマはありません提案営業です【魅力】■意義ある仕事:銀行取引先を支えるやりがいのあるポジションです。■自分のアイディアを体現:自分で考えた発想を実行に移すことが可能です。■成長環境:時代にマッチした施策・方針・提案によりダイナミックな成長機会■優れた経営陣:トップレベルの経営陣と共に事業を推進■好調な滑り出し:創業1年にもかかわらず、複数社から支援依頼、委託打診が来ています 【募集背景】会社をさらに成長させていくべく、増員募集をしています
更新日 2025.05.23
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【主な職務内容】 当社がHR-Tech業界のリーディングカンパニーとして、更に魅力的なサービスに進化し、より大きく事業を拡大していくために、どのようなパートナーと協業することがより効果的なシナジーを生むことができるか、自分自身で考え、推進することが求められる、今後の事業拡大を担うやりがいあるポジションです。<パートナー>1. Consulting Partner: お客様の上流でのあるべき姿(人的資本経営、人事制度改革)のコンサルティング・ 導入プロジェクト推進における協業パートナー2. Solution Partner: システム導入・活用・バージョンアップ支援、アウトソーシングの設計・運用支援における協業パートナー3. ValueUp Partner: 1200法人のお客様と490万人の人事データを保有する「COMPANY」と他HR-Tech製品の連携により、新しい価値提供を目指す協業パートナー<参考記事>・統合人事システム「COMPANY」、HRテック関連サービス7社と11月より順次連携を開始:https://www.works-hi.co.jp/news/20211117・WHIがパートナー戦略を強化し、新たに4社と協業:ttps://www.works-hi.co.jp/news/20221117 【具体的な業務内容】■アライアンス全体戦略の企画、立案自社製品戦略、営業方針とすり合わせながら、パートナーとのシナジーで解決すべき課題を特定し、アライアンスビジネススキーム含めた企画を実施します。■市場調査&分析/事業計画作成パートナーアライアンス事業の成功確率を上げるため、調査会社を利用した情報収集と分析や顧客基盤を利用したヒアリング、アンケートなど実態に沿った確度の高い判断を実施します。■パートナー戦略の企画、立案、折衝、交渉経営層の人脈、Webからの問い合わせ、顧客からの紹介等、複数のチャネルから開拓し、シナジーの構想、利害の調整、契約内容の調整を実施します。■社内の各ステークホルダーとの情報交換、調整、交渉株主を含めた経営層とアライアンス戦略方向性のすり合わせや、フロント部門との調整、啓蒙活動など、部門横断的にアライメントを実施します。【キャリアパス】複線型の人事制度となっており、ご入社時はプレイヤーとしてスタートいただく予定ですが、ご経験・ご志向に合わせてスペシャリストとして活躍することも可能ですし、マネージャーとして困難な課題解決をする立場を目指していただくことも可能です。【業務の魅力】・自社製品によるソリューションをバックグラウンドにしながら強いビジネスを構築できる。・事業拡大フェーズにおいて、その中心となる10→100のレバレッジ戦略を策定できる。・自分自身のアイデアを生かし新しいビジネスを構築できる。・専門性、柔軟性が高く、平均年齢が若い(31歳)WHI社員の一員としてエネルギッシュに働ける。・会社にとって極めて重要な機能の立ち上げのため、経営とも近い距離で仕事することが可能です。【働く環境】・リモートワーク前提(週0-1出社)・長期出張なし・パパママ社員(15名中7名)も多く活躍しており、お子様都合の業務調整などのフォローアップ体制も充実【教育/入社後フォロー】・入社後1か月程度自社製品やパートナー企業に関するインプット、研修を実施。・並行してOJTによる市場調査、パートナー企業様への訪問同行を行っていただき、入社2-3か月後に担当企業へのアサインをします。【組織構成】・全15名(うちフロント部門との兼務者6名) ※コンサル、営業経験者が多い組織です。 ※営業戦略とも密に関わるため、営業マネジャークラスが兼務しています。
更新日 2025.07.09
医薬品メーカー
【同社について】◆眼科領域に特化した製薬会社です◆目薬やコンタクトレンズ用剤など一般用の製品でおなじみですが、実は、売り上げの約85%は医療用医薬品。眼科領域に特化して製品開発を行っており、眼科で使われる点眼薬から手術用剤まで幅広く揃えているため、千寿製薬といえば、眼科のドクターは皆さんご存知です。【具体的な職務内容】・提携している販売会社への企画営業・一般用医薬品(OTC)のマーケティング業務全般・市場分析、他部署との連携業務【取り扱い製品】点眼薬【配属先部署】一般薬品事業部 営業プロモーション企画グループ(計14名)
更新日 2025.06.26
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】電装設計CAD」の提案営業を行います。■自動車及び輸送機器メーカへの、次世代電装設計改革提案■産業機械メーカーへの、制御設計環境改善提案■プラントエンジニアリングメーカへの、電装/計装設計環境改善提案■顧客の開発/設計環境の現状把握と課題抽出 ・解決策の策定、提案 ・提案内容の効果算定 ・契約(クロージング)【魅力ポイント】日本を代表する輸送機器、産業機械メーカのものづくりを支える実感があり、品質向上や納期短縮など目に見える効果をメーカの担当者と共有できる。これらの市場での成功例を、現在、プラントエンジニアリング市場へ展開中。新市場開拓を、お客様と共に、創出していくことができる。また、電装、制御設計は、輸送機器/産業機械メーカともに、まだまだITが遅れている領域。一方、DXや働き方改革等で、IT化の必然性は、高まっている。こういった背景を基に輸送機器、産業機械市場での同社シェア拡大を狙い、あわせて、プラントエンジニアリングといった新市場への開拓を経験できる。【活かせる経験・スキル】■B2B市場での営業経験■IT営業の経験■ソリューション営業の経験■CAD、CAE営業の経験【配属部署名/ポジション】事業本部 A&M事業部 第一営業部 関西営業所/担当営業、営業リーダー職【募集背景】DXや働き方改革、人手不足で、IT化の必然性は高まり、同社ソリューションの提案先は増加傾向。ただ、既存社員の高齢化により営業リソースの減少が予測される。今回の募集で、営業メンバー補填は勿論の事、組織の活性化を通じ、事業部成長の原動力となっていただく事を期待。輸送機器市場では、新製品のリリースも控えており、シェア拡大とあわせ売上増の期待も大きい。プラントエンジニアリング市場の新規開拓によりこれまで同社と付き合いのない、顧客層の増加が予測される。【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進
更新日 2025.06.25
食品メーカー
【営業スタイル】■ルート営業がメインですが、新規開拓も行って頂きます。【商材】■加工食品・缶詰・山菜などの業務用食品【クライアント】■食品メーカー、冷食メーカー、問屋等【具体的には】■毎日4件から5件程度、得意先を回って提案する業務をお任せいたします。※得意先は問屋・メーカーが主ですが、メーカーの方と同行して小売・外食企業へ提案活動していただく場合もあります※社用車で営業活動を行いますが、レシピを提案したり、商品開発などの意見を出したりすることもあります。
更新日 2024.09.09
食品メーカー
【営業スタイル】■ルート営業がメインですが、新規開拓も行って頂きます。【商材】■加工食品・缶詰・山菜などの業務用食品【クライアント】■食品メーカー、冷食メーカー、問屋等【具体的には】■毎日4件から5件程度、得意先を回って提案する業務をお任せいたします。※得意先は問屋・メーカーが主ですが、メーカーの方と同行して小売・外食企業へ提案活動していただく場合もあります※社用車で営業活動を行いますが、レシピを提案したり、商品開発などの意見を出したりすることもあります。
更新日 2024.09.09
生命保険・損害保険
大企業・中堅企業に対して法人保険営業を行っていただきます。面接を通じて、当初の配属先(生保営業部門または損保営業部門)を決定いたします。■企業保険の提案(リスクの分析、ヒアリング、保険の提案)■保険契約の見直し【ミッション】法人のお客さまに対し、事業継続するにあたって内包されているであろうリスクを可視化し、そのリスクを最小化する的確なソリューションをご提案いただきます。【営業先・営業スタイル】みずほ銀行の法人顧客を紹介頂きながら営業を行っていただきます。経営者とも向き合いながら、数ある保険商品の中から、顧客の意向に沿ったプランをご提案いただきます。白地新規開拓(テレアポ、飛び込み営業等)はございません。【残業時間】30時間以内/月
更新日 2022.09.20
生命保険・損害保険
大企業・中堅企業に対して法人保険営業を行っていただきます。面接を通じて、当初の配属先(生保営業部門または損保営業部門)を決定いたします。■企業保険の提案(リスクの分析、ヒアリング、保険の提案)■保険契約の見直し【ミッション】法人のお客さまに対し、事業継続するにあたって内包されているであろうリスクを可視化し、そのリスクを最小化する的確なソリューションをご提案いただきます。【営業先・営業スタイル】みずほ銀行の法人顧客を紹介頂きながら営業を行っていただきます。経営者とも向き合いながら、数ある保険商品の中から、顧客の意向に沿ったプランをご提案いただきます。白地新規開拓(テレアポ、飛び込み営業等)はございません。【残業時間】30時間以内/月
更新日 2022.09.20
住宅・建材・エクステリア商社
住宅を建築する際の建築資材を、住宅会社(主に地場)及び一般の顧客に提案、販売する仕事です。 主な取扱商品は、アルミサッシ、お風呂、キッチン、トイレ、太陽光発電等になります。 <主な仕事の内容及>■取引先への商品提案、販売・現場管理■新規取引先の開拓■その他付随する業務※活動エリアは徳島県下で、社有車(軽四AT)で活動して頂きます。
更新日 2024.10.23
不動産
■電子入札…積算、他社の入札価格や最低制限価格の予測。■情報の収集と分析…国、県、市町村等の担当部局に対するルート営業、付加価値の提案。
更新日 2024.09.26
建設・土木
店舗における什器類等全般の営業を行います。取引先、外注先との連携を図り、早めの情報収集から見積り、完成までの管理を行います。昭和47年木製什器メーカーとして創業。イオンモール等ショッピングセンターの専門店・物販店・飲食店など、店舗専業のデザイン及び設計施工、また店舗内の什器類の製造・販売を、全国各地で数多く手掛けている。このため、徳島県外が売り上げの約9割を占める。事業所:東京営業所、大阪営業所、応神工場、川内工場
更新日 2024.03.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
■工務店、大工、ハウスメーカー等顧客へのルート営業が基本■CADの積算を基に見積書の作成、提出。■顧客の建築棟数を把握CADへ連絡。■建築現場の声のフィードバック■情報収取に基づく、新規への営業。
更新日 2024.12.12
ホテル・旅行・レジャー
外回り営業を担当していただきます。 法人の慰安旅行や各種学校の修学旅行の外勤営業・企画立案及び添乗業務を担当していただきます。パソコンはWord・Excelの他、旅行専用ソフトを使用していただきます。(旅行専用ソフトの使用方法などは入社後指導いたします)
更新日 2024.03.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
・中部地区(愛知、岐阜、静岡、長野、山梨)のルート営業 (中部地区の売上が全体の約3割を占める)・新規先開拓・問合せ、クレーム対応他※中部地区(愛知・岐阜のいずれか)在住の人がよい。基本的に自宅から営業を行う。(営業車両等は貸与)
更新日 2024.07.08
住宅・建材・エクステリアメーカー
・関東地区のルート営業・新規先開拓・問合せ、クレーム対応他※関東地区(神奈川県)在住の人がよい。基本的に自宅から営業を行う。(営業車両等は貸与)
更新日 2024.07.08
住宅・建材・エクステリアメーカー
・九州地区のルート営業・新規先開拓・問合せ、クレーム対応他※九州地区(北九州)在住の人がよい。基本的に自宅から営業を行う。(営業車両等は貸与)
更新日 2024.07.08
機械・精密機器メーカー
自社開発レーザー加工装置の販売・営業をご担当頂きます。※出張が発生します。■新規問い合わせのあった顧客へ、ニーズにあったレーザー加工装置,試験のソリューション提案営業 (飛び込み営業ではありません)■既存顧客へのソリューション提案、アフターフォロー■顧客は東証等の上場企業■お客様の要望を具現化するために社内技術メンバーとの調整業務■案件進捗管理、見積り、受注案件の社内業務
更新日 2024.03.28
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【ミッション】事業部部長候補として、マーケティング部門と連携し、売上目標達成に向けた下記業務、部下指導をお任せします。プレイングマネージャーとして、新しい知見をもって、営業部門の組織力・営業力強化を図っていただきます。 【具体的には】■問屋・量販店・バラエティショップ等への営業(本部商談あり)■クライアントニーズにあわせた自社マーケティング部門との商品企画打合せ■営業戦略の立案■営業部メンバーのKPI設定、目標管理等のマネジメント など
更新日 2025.06.24
食品メーカー
■営業部リーダーの補佐役として、営業戦略の立案や推進、営業活動の管理や分析、及び部門間折衝等の業務を共に取り仕切って頂きます。 ■営業担当として、自社製品・仕入商品を食品問屋、惣菜メーカー、冷食メーカー、外食、中食、スーパー量販店等に対し営業活動を行います。 同社が販売している製品・商品は主に業務用の蓮根、茸、筍他農産物加工品(水煮、味付、酢漬、冷凍 他)です。【営業活動について】(1)基本の営業手法はお客様のニーズや欲求、課題を掘り起こし、弊社の商品や価値、サービスによる解決策の提案を行う、「提案型営業」です。(2)対面営業が行いにくい現環境下においてはZOOMを活用したオンラインセールスを積極的に行っています。オンラインセールスでは上司や他部門担当が同席して商談の支援を行い、また、商談後フォローや教育にも活用しています。(3)従業員の安全配慮と仕事の効率化のため、在宅勤務(※)、時差出勤(※)、直行直帰、Webツール(ZOOM、ビジネスチャット)を柔軟に運用しています。(※)在宅勤務・時差出勤は非常事態宣言地域、感染拡大地域にて適用
更新日 2024.09.09
電気・電子・半導体メーカー
■自然エネルギー発電所(風力、太陽光)の企画・開発業務具体的には、用地選定や地元との交渉等を行います※パソコンはWord、Excelを使用します※営業経験者は優遇します
更新日 2024.11.03
食品メーカー
乳酸菌飲料、発酵乳の製品の本部への提案営業をお任せします。セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートを中心とするコンビニエンスストアの本部商談やバイヤーとの折衝、販促、棚割り等の提案営業となります。その他チームリーダーの役割もあり、少人数の部下のマネジメントも業務の1つです。管理職候補として、実績、評価を残せば、早期に管理職へ昇進昇格も可能です。※現在は、出社制限があり在宅勤務がメインで業務を行っていますが、コロナ終息後も月10日間はテレワークができる制度も導入済みです。子育て世代にも働きやすい労働環境です。
更新日 2025.06.24
総合商社・その他(商社系)
・農協や農業法人等への農業用資材(種子、苗、肥料、農薬、ハウス資材等)のルート営業・営業エリアは近畿圏内(大阪、京都、奈良、和歌山)
更新日 2024.12.12
その他(流通・小売・サービス系)
・店舗(「カラフル」)来店客への接客、営業のリーダー・書類(見積書、契約書など)作成などの事務作業・納車までのスケジュール管理・若手社員の教育指導・各店舗運営と管理 など
更新日 2024.10.09
総合商社・その他(商社系)
・農協や農業法人等への農業用資材(種子、苗、肥料、農薬、ハウス資材等)の提案営業ほか新規開拓・営業エリアは近畿圏内(大阪、京都、奈良、和歌山)
更新日 2024.12.12
機械・精密機器メーカー
■繊維機械部品、輸送用機械部品の国内営業をお任せします。【機械部品の営業を担っていただきます】■加工機械・装置関係での販売企画・得意先に向けた提案■加工機械・装置の見積もり■保守部品や消耗部品の販売■営業部門の責任者候補として、部下のマネジメント
更新日 2024.10.04
住宅・建材・エクステリアメーカー
・室内ドア、内装材のゼネコン・ハウスメーカーに対する営業。 ・受注後の物件管理(仕様打合せ、進捗管理、納期管理)。 ・営業戦略の企画・立案・実行及びデベロッパーに対するスペック活動。
更新日 2024.03.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■同社営業をご担当いただきます。【具体的には】■自動車メーカー、産業機械メーカーへのルート営業■技術提案、顧客(メーカー)ニーズなど情報収集■新規需要の開拓■営業部門で将来支店長など管理職を任せられる人材(総合職)※最初の勤務地は大阪※その後、東京・大阪・名古屋各支店及び徳島本社への転勤(ローテーション)もあり
更新日 2024.12.17
住宅・建材・エクステリアメーカー
■広告、HP等から反響のあったお客様への店舗への誘致や来店されたお客様への新築戸建て、建売の営業販売■受注・売上の目標管理、行動・モチベーション管理■社内の営業部、技術部など他部署と連帯しての業務■円滑なお客様対応
更新日 2024.06.12
機械・精密機器メーカー
■製造部門ほか、他部門との連帯・調整取引先(自動車製造・産業機械・金属化工)等に提案営業取扱品目は金属表面加工処理事業(めっき塗装・コーティング等)
更新日 2025.02.05
流通・小売・サービス
■全国のタクシー事業者の配車業務を代行するサービスや、最先端の配車システム開発などを行うベンチャー企業です。■NTTドコモやJR西日本と資本業務提携を行い、急成長を続けています。■マーケティング&セールス部は、システム販売や営業イベントとの実施などを行います。
更新日 2024.08.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。