商品企画・開発【資産運用営業部】銀行
銀行
個人向けの資産運用や資産承継のための新規商品開発および既存商品の改良に従事いただきます。【具体的業務内容】■新規商品の企画・立案■既存商品の改良■上記にかかる外部企業との折衝■個人顧客対応■商品の営業推進
- 年収
- 600万円~1000万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.03.11
銀行
個人向けの資産運用や資産承継のための新規商品開発および既存商品の改良に従事いただきます。【具体的業務内容】■新規商品の企画・立案■既存商品の改良■上記にかかる外部企業との折衝■個人顧客対応■商品の営業推進
更新日 2025.03.11
システムインテグレーター
【職務内容】アカウント営業として、決済インフラシステム(銀行間決済システム)の運営組織様および加盟金融機関様向けに、以下業務のうち複数をご担当いただきます。入社後の具体的な業務アサインはご経験に併せて検討いたしますが、これまでの経験を活かした領域からお任せし、ご活躍の場を拡げていただきます。・現行システム維持運用における顧客営業業務(仕様変更・機能追加案件等における要件調整、見積り、契約等)・加盟金融機関様へのソリューション(銀行間決済システムと接続するための中継システムやネットワーク等)提案・営業活動・次期システム企画提案(社内外から情報収集/分析を行い、全社等の方針を踏まえて、中長期の視点での営業戦略を策定・実践)・社外ステークホルダーとのリレーションシップ構築/マネジメント(コミュニケーション計画策定・実践、リレーション強化イベントの企画・運営等)【アピールポイント(職務の魅力)】我々の組織では、40年以上にわたり、資金決済のインフラとして日本の経済・社会を支えている銀行間決済システムの開発、保守を担っております。本システムは、2018年に24時間365日の取引(銀行間振込)サービスの提供を開始し、さらに同年、企業間の振込みに様々な情報を付与できるEDIシステムのサービス提供をスタートいたしました。24時間365日の振込サービスについては、多くの金融機関が参加し、銀行利用者の利便性向上を実現しています。また、2020年5月に、同決済システムの運営者であるお客様において、わが国資金決済システムの高度化・効率化に向けて、同決済システムが将来目指すべき姿について、銀行という従来の枠組みにとらわれずに検討を推進するための「検討タスクフォース」を設置されました。本タスクフォースにおいては、主にノンバンク(資金移動業者)の同決済システムへの参加、多頻度小口決済の利便性向上などについて検討を実施しており、我々の組織も検討委員として参画しております。現行システムを安定、安全、安心に提供し続けるとともに、次期決済インフラシステムやビジネス拡大を企画提案する重要なフェーズであり、営業担当者としての成長機会が多く見込まれます。世の中に新しい金融決済インフラ(価値)を企画提案できる大変やりがいのある仕事です。是非、一緒に取り組んでみませんか。
更新日 2025.04.16
システムインテグレーター
【事業内容】私たちは、日本国内のキャッシュレス化をさらに発展させるための加盟店向けの決済ソリューションの提供をおこなっています。キャッシュレスの普及には、加盟店のニーズを捉え、加盟店の業務に即した決済システムを提供する必要があり、加盟店向けの決済ソリューションの企画、商品開発、導入、サービス提供を行っています。当担当の提供ソリューションには、決済端末のINFOX、CAFIS Arch、決済ASPのPastelPort、自社PayソリューションであるCAFIS Pittなどがあります。近年のキャッシュレスの普及・多様化に加え、加盟店内でのデジタル化により、加盟店でのニーズは変化しており、進化する決済ニーズを捉え、デジタル化を含めた加盟店での業務貢献を行っています。【職務内容】コマーシャルペイメント統括部の商品の商品企画・営業企画・営業の職務に取り組んでいただきます。加盟店向けの決済ソリューションの商品企画は、アクワイアラであるカード会社、インターミディエイターであるPOSベンダや各種サービス事業者、加盟店からのニーズを拾いマーケティングを実施し、新しいサービスや機能のサービス企画や売り方や見せ方を戦略的に検討する販売企画、サービス品質を効率的に確保する保守運用・調達戦略の検討があります。営業企画は、検討した販売企画(営業戦略)にもとづき、各アクワイアラやインターミディエイタに対する営業戦術を考え、目標を立てたKPI(台数、売上)に向けた実行を実施したり、日々の問合せやトラブルシュートに対する対応となります。加えて、ビジネスパートナーとの共同での加盟店への直接営業を行っています。また、大手加盟店に向けては、直接営業を行います。担当するソリューションは、決済アプリケーションがセンター側で動作するシンクライアント型の決済端末スキームであるCAFIS Arch、決済サーバーのASPであるPastelPort、または自社Payを実現する仕組みであるCAFIS Pittを予定しております。加盟店では、その販売方法がコロナで大きく変化しています。今までは、対面POSの1種類だけでしたが、セルフPOSや、カートPOS、お客様のスマホがPOSになるスマホオーダーなど、多様化が進んでおり、決済提案も単純に端末を販売するだけではなくなっています。加盟店のニーズに合わせ、ソリューションを組み合わせ、最適なものを提案していく、職務となります。【アピールポイント】幅広い業種・業界の加盟店企業と直接・関節的に接して商品企画・営業企画を実施いただきます。また、ビジネスパートナーとなるカード会社やインターミディエイターとの協業を通じて、日々発展・変化しているキャッシュレス業界を高い視点で捉え、加盟店のデジタル化に主体的に参画する経験を積んでいただくことが可能な仕事です。【組織情報】カード&ペイメント事業部コマーシャルペイメント統括部が今回の募集元です。カード&ペイメント事業部は「CAFIS」という自社サービスを有しており、今後さらなるサービスの拡充をミッションとしていますその中で本統括部は、リアルの加盟店向けのプロダクトを統括しており、決済手段や購買手法が多様化による顧客課題の解決や新しい価値提供を目指しています。【想定残業時間】通常20~30時間程度【出張有無】有
更新日 2025.04.15
システムインテグレーター
【職務内容】国内有数の規模を誇る、複数の地銀向け共同センターをバックボーンにしたデジタルソリューションの顧客営業【詳細】・現在地銀は、地域の発展に向けた一層の役割発揮を目指して事業の変革を推進しています。しかしながら、地域における人口減少の流れで人材確保に難があり、同社に対する地銀のビジネスパートナーとしての期待が高まっております。実際、大手地銀からは同社に対して顧客企業向けの新たなサービスの提案依頼、地銀の行員の営業をITの力を駆使した提案依頼等が多く発生しております。・当組織は、地銀向けの複数の共同センター利用行(全国約40行)を中心とした新規企画チームを集約した組織であり、地銀業態における強固な顧客基盤を活かしてビジネス拡大に取り組んでいます。検討した新規企画は、地銀にとどまらず、信金や信組などの地域金融機関への展開も視野に入れており、自らが企画したビジネスが全国で利用される可能性も大いに秘めております。・募集ポストは以下の通り。ご本人の経歴やキャリアプランを踏まえて柔軟に決定、入社後のローテーションも検討します。 顧客である地銀向けの営業担当として、訪問・リモート会議を行うい、顧客のことを熟知し、顧客の課題をともに解決することで、社内で担当顧客に対する第一人者のポジショニングを確立していただくこと。【アピールポイント(職務の魅力)】■業務の魅力・共同利用型基幹システムの提供を通じ、全国の地銀様と強固な顧客リレーションを保有していることが当組織の強みです。多くの顧客よりビジネスパートナーとして戦略実現に資する提案を期待されています。・同社の豊富なデジタルアセットを活用し、フロント系~バックエンド、データ活用まで幅広い領域のソリューションの企画/提案を経験できます。クライアントの経営課題の解決に上流から参画する機会もあり、コンサルティングのスキルも身に付きます。・地域の発展を目指す顧客と一体となり、地域の課題解決につながる新たなサービスを創出することもミッションの一つです。■職場の特徴・全国の地銀向け営業と新規ビジネス企画を内包したフィールドが広い組織であり、営業/企画人財として幅を持ったキャリア形成が可能・全員がテレワークを利用可能であり、ライフスタイル/ステージに応じた柔軟な勤務が可能です。 全国のお客様との打ち合わせは、リモートや現地出張等をケース・バイ・ケースで組み合わせて対応しています。
更新日 2025.04.15
システムインテグレーター
【職務内容】同組織ではモバイルキャリアをお客様としてキャッシュレス/Fintechサービスのサービス企画から提案までを担当しております。同社がお客様とするモバイルキャリアの領域では、今まで生業としてきた「通信インフラ業」の他に、「非通信事業」へのサービス展開を積極的に展開し、国内有数のB2Cプラットフォーム事業者として様々なサービス、事業を急拡大しております。同社が得意とする「通信サービス」に「生活を支える様々なサービス」をかけ合わせることで、人々の生活をより便利にしていくことをお客様と共に目指しております。その中でも、特に「キャッシュレス/FinTech事業の拡大」はモバイルキャリアの重要な経営戦略となります。また、国民のほとんどに利用されている社会インフラであり、生成AIやWeb3等も活用しながら更なる変革が期待される領域でもあります。このようなクロスインダストリービジネス、デジタルテクノロジーの最前線と言える領域に対して、我々とともに、「キャッシュレス/FinTechサービス」の新規事業企画および既存サービス拡大のためのコンサルティング含む企画提案、営業をご担当頂ける方を募集しております。〈主な業務内容〉※入社後、どちらのお仕事からjoin頂くかはご要望をお伺いしながら決定させていただきます。・「新規FinTechサービス」担当 →「モバイル×FinTech」の新規事業の企画/コンサルティング~構築~サービスイン~運用に至るまでの一連の企画営業をご担当・「キャッシュレスサービス(QR決済、クレジット)」担当 →現行サービスインしているQR決済やクレジット等のキャッシュレスサービスのサービス拡充、機能改修などの一連の企画営業をご担当【アピールポイント(職務の魅力)】・国内最大級のモバイルキャリア様の提供するサービスに企画段階から携われるため、 世の中に幅広く使われるサービスをお客様と共に創りだすという達成感を感じていただけるポジションです。・同担当ではモバイル業界のエキスパートのみならず金融サービス/システム有識者が在籍しており、 外部コンサルタントとも議論しながらモバイル金融決済の未来を描き、 AIやWeb3などの最新テクノロジーを活用したお客様サービスグロースにつながる取組みを日々実施しております。・FinTech事業はお客様が昨今、重点事業として力を入れられている領域のため投資意欲も非常に高い状況となっており、 多くの提案を前向きに検討いただける状況にあります。・同本部内では上記サービスの他に、「通信インフラの提供に欠かせないプラットフォームシステム」も提供しており モバイルキャリア様のサービスを一気通貫して支えております。 そのため通信サービス事業全体を学んでいただくことができます。・入社後のサポート体制も充実しております。-キャリア採用者への入社式、各種キャリア採用者向け社内制度説明会の実施 -バディ制度 同年代や社歴の近いメンバーをバディとしてアサインしています。 入社直後の立ち上がりを支援し社内制度や会社生活、人脈づくり等をサポートするためにさまざまな事柄を相談できる存在となります。 -入社後のフォロー面談(1か月・3か月・6か月)-キャリア支援制度 多様な経験・知見を持つ人財が将来にわたって活躍を続けることができるよう、経歴や志向性に合わせてさまざまなキャリアが実現できる制度をご用意。成長機会を提供し、ポテンシャルの最大化を支援しています。 -TG制度の導入(高度な専門スキルを持つスペシャリスト人財が、マネジメントを中心としたキャリアだけでなく、 その専門性をベースとしたキャリアパスを描くことが可能となる人事制度)を導入しておりキャリア選択ができます。【雇用形態】正社員/契約社員【想定役職】部長課長課長代理主任
更新日 2025.04.16
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】米国の重要顧客に対してのスペックイン営業対応を担って頂きます。<担当製品>ディスプレイ用の部材(偏光板、OCA等)※偏光板は当社のコア技術の一つであり、最先端顧客にグローバルニッチトップの製品を提供しています【入社後まずお任せしたい業務】米国顧客向けの営業対応、社内オペレーション中心をご担当いただきます。【キャリアパスのイメージ】経験した事や習得した知識をベースに、リーダーとして全体の取りまとめを期待しています。【魅力】新規の戦略テーマを扱うことで最先端の技術の一旦を担う事ができます。新規テーマに触れることで未来を先読みできる面白みもあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。【募集背景】米国市場向けのビジネス拡大に向けて、組織強化の増員採用です。【配属先】情報機能材料事業部門(情報材) 営業統括本部 第5営業部 Gr1及びGr2【所属事業部門の概要】タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製品設計段階から提案を行い、様々な機能フィルムを光学製品化するのが強みです。現在、スマートフォンやタブレット用ディスプレイ市場で高シェアを獲得しています。今後は、拡大するメタバース市場でも強固なポジションを確立することを目指しています。【所属組織のミッション】・現行事業強化及び10年後を見据えた新たな事業創出に貢献するため、顧客対応とビジネスモデル構築を担っている部門です。第5営業部:海外顧客向けディスプレイ部材の営業・グループ1:偏光板等・グループ2:情報テープ等 【雰囲気や仕事の進め方】・年齢,役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施する。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めて行く。グループ内は質問・相談しやすい環境。新たなことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めて行きます。
更新日 2025.04.01
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】フレキシブルセンサ技術を用い応用製品およびセンサの国内外顧客への営業・新規顧客開拓<担当製品>フレキシブルセンサおよびその技術を用いた応用製品※柔軟性に優れたセンサで人体の関節角度のような曲げを精度よく計測できます。例えばヘルスケア領域では、人体の関節角度や生体電気信号に基づく、運動効果の可視化デバイス等に利用されています。【入社後まずお任せしたい業務】まずは人体モーション向け応用製品とセンサ単体の新規顧客開拓、テーマ化に携わってもらいます。拡販だけでなく、マーケティング組織として次の開発テーマのための顧客課題・開発要件を獲得し、社内関連部門と連携して売上実績化、新規テーマアップの業務に取り組んでいただきます。【キャリアパスのイメージ】フレキシブルセンサの営業・製品企画のリーダー【魅力】・新規事業の製販一体組織だからこそ、新規顧客獲得、顧客課題抽出、開発要件定義および米国にあるR&D・製造・寝室部門との調整まで営業業務を中心に新規事業開発の幅広い業務領域・実績化に関われます。・また米国R&D部門はベンチャー出身の米国籍メンバーも多い組織で新規テーマ立ち上げを担当しながら、様々な挑戦や成長ができる環境です。【募集背景】新規事業の製品開発が進んでおり、顧客開拓強化のため、組織強化の増員採用です。【配属先】事業開発本部 フレキシブルセンサ事業推進部【所属組織のミッション】・新規ビジネス領域である、人体モーションやモビリティにおけるフレキシブルセンサ技術を用いた応用製品およびセンサの顧客獲得、新製品開発のためのマーケティング(ISO56002 ベース)・フレキシブルセンサ事業部:開発課、営業課、プロセス開発課で構成され、新規事業の製販一体組織です。【雰囲気や仕事の進め方】・新規事業の立ち上げにキャリア採用も含めて営業、開発経験がある構成で、新規事業の実績化にまい進する組織です。定期的な議論の場も設定しており、フラットに相談や方向性見直しが出来る環境です。・担当された仕事は基本的に担当者が責任をもって一貫して実施します、新規事業で業務範囲は広いですが、チャレンジすることを歓迎する風土でなんでも実践するメンバーを即戦力として採用したいと考えています。
更新日 2025.04.17
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】米国の重要顧客に対してのスペックイン営業対応を担って頂きます。<担当製品>ディスプレイ用の部材(偏光板、OCA等)偏光板は当社のコア技術の一つであり、最先端顧客にグローバルニッチトップの製品を提供しています。【入社後まずお任せしたい業務】米国顧客向けの営業対応、社内オペレーション中心をご担当いただきます。【キャリアパスのイメージ】経験した事や習得した知識をベースに、リーダーとして全体の取りまとめを期待しています。【魅力】新規の戦略テーマを扱うことで最先端の技術の一旦を担う事ができます。新規テーマに触れることで未来を先読みできる面白みもあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。【募集背景】米国市場向けのビジネス拡大に向けて、組織強化の増員採用【配属先】情報機能材料事業部門(情報材) 営業統括本部 第5営業部 Gr1及びGr2【所属事業部門の概要】タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製品設計段階から提案を行い、様々な機能フィルムを光学製品化するのが強みです。現在、スマートフォンやタブレット用ディスプレイ市場で高シェアを獲得しています。今後は、拡大するメタバース市場でも強固なポジションを確立することを目指しています。【所属組織のミッション】現行事業強化及び10年後を見据えた新たな事業創出に貢献するため、顧客対応とビジネスモデル構築を担っている部門です。第5営業部:海外顧客向けディスプレイ部材の営業・グループ1:偏光板等・グループ2:情報テープ等 【雰囲気や仕事の進め方】・年齢,役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施する。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めて行く。グループ内は質問・相談しやすい環境。新たなことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めて行きます。
更新日 2025.04.02
機械・精密機器メーカー
【募集背景】今後予想される電力需要の伸長と脱炭素社会の実現を見据え、各事業者の投資判断・投資行動が急速に進展しつつあります。弊社はこの機会を捉え事業拡大を目指しており、営業力強化のため、新たな人材を募集します。【職務内容】■関西圏のガス事業者・石油元売り・鉄鋼メーカー・化学メーカーなどへの営業活動■顧客のカーボンニュートラルに対するニーズ調査、マーティング、当社技術のPR活動(水素・アンモニア関連)【魅力】■社会を支えるエネルギーインフラ設備の営業業務であり、カーボンニュートラル実現に向けた流れの最前線で地球規模の課題解決を実感出来る仕事です。【当社について】 三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。
更新日 2025.05.02
化学・繊維・素材メーカー
同社製品の採用・導入を目的とする顧客開拓・深耕に向けた国内、海外への営業・マーケティング、子会社への営業フォロー・サポート等を担当していただきます。【具体的に】■市場調査及び市場開拓・深耕■海外顧客、国内顧客への提案営業及び折衝■材料メーカーとの交流、共同評価の推進■エンドユーザー向けマーケティング活動■事業戦略・企画の立案■社内部署との折衝 等【募集背景】マーケティング機能強化を目的とした増員【組織体制】6名グループ長(40代前半)、専任担当3名、兼務担当2名【求める人物像】・半導体業界、テクノロジーに興味をお持ちの方・アンテナを高く張り、業務や顧客への提案に活かせる方・既存の手法にとらわれず発想力を活かして恐れずチャレンジが出来る方・スピーディーに実行へ移せる行動力をお持ちの方同社は国内・海外での電子基板向け薬品事業(金属と樹脂を直接接合させるための世界TOPクラスの金属表面処理技術)などが順調で、製品の軽量化等を背景に電子基板以外の領域、例えば自動車業界などでも金属と樹脂の接合技術が非常に注目されています。
更新日 2025.05.01
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【特色】同社がモビリティカンパニーへのシフトを図る中、レクサスブランドの車両+αの付加価値をお客様に提供するために、ブランドビジネスなど幅広い視野で商品を企画できる人材を求めています。【概要】・進化し続けるクルマの事業化へのチャレンジ、お客様に寄り添い、お客様のライフスタイルの変化に併せてクルマを進化させることで、お客様により良いカーライフを過ごして頂くことを目指します。【詳細】・ラグジュアリー市場における商品の競争力、原価や価格設定といった観点での事業性も追及しながら、レクサスブランドとしてお客様へ提供する価値を実現するための車両や搭載機能の企画立案。【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>・レクサス事業企画部は、レクサスインターナショナルカンパニーに属しており、レクサスモデルを企画する「商品計画室」、レクサスブランドによる体験価値事業化を企画推進する「コト事業室」などで編成されています。・商品計画室のオフィスは24年3月に豊田市下山に移転しました。世界各地域のレクサスチームと連携しながら現地現物でより良い商品企画を進める為、各地に出張機会もあります。・日常のコミュニケーションは日本語ですが、英語による海外事業体とのコミュニケーションも必要です。・新入社員から、同社の中で他の領域の業務を担当していたメンバー、キャリア採用で他社経験・スキルを持ったメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが、魅力あるレクサス車の企画に取り組んでいる、そんな意欲溢れる職場です。<ミッション>・レクサスブランドが目指すお客様に対する提供価値を実現する商品を企画立案し、社内外の関係者と連携して実現に結び付けます。・短期的な商品改良のみならず、2030年から2035年といった中長期目線の商品ラインアップを構築していきます。【やりがい・PR】・商品企画を含む営業部隊が技術部門や生産部門を含む一つのカンパニーに属してブランドの目指す方向性に向かって一体で取り組む、同社の中ではユニークな組織編成です。・商品企画プロセスを通じて、営業/技術/生産/マーケティングなど幅広い視点が求められると同時に、レクサスビジネス全体に触れてスキル・ノウハウの拡大と深掘りをするチャンスがあります。【採用の背景】・急速な市場環境の変化への対応、電動化/知能化といった新たな商品価値の企画立案へ対応するため、社内外から適宜人材を募っています。
更新日 2025.04.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【特色】同社の以下重点地域でのビジネスの根幹を成す商品導入企画を担当①インド世界一の人口を背景に経済成長著しく、「インド以西(中東、アフリカ)を攻める重要戦略拠点」と位置づけを再定義。②中東・中央アジア砂漠や山岳地帯が大半を占め、クルマは人流・物流を支える生きるための手段。同社は中東では約70年前から販売を開始、それ以来お客様から大変ご愛顧いただき、各国で市場シェア3割以上のリーディングブランド。高収益商品の販売により、社内でも様々な将来投資を収益面で支える重要な役割を担っている。【概要】・インドおよび中東16カ国向けに、日本・東南アジア等で生産される商品を対象に、各国の市場特性を踏まえた導入企画を立案(インド現地生産モデルは対象外)【詳細】・各国で事前調査を踏まえた、ターゲット顧客の設定、それに基づく商品要件・販価・台数を企画し、開発サイドへ提案/議論(含む現地出張)・発売後も、各国代理店/販売店/お客様からの評価を踏まえ、商品改良へ向けた企画を推進【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>・インド・中東部は、インド・中東・東アジア・オセアニア本部に属し、地域統括本部を海外ではなく日本に残す唯一の地域本部です。インドに加え、中東・中央アジア計16カ国を担当しています。・2025年より東京とインドを中心とした4拠点に在籍 【東京】 商品企画、新規プロジェクト、部運営バックオフィス機能 【豊田】 インド生産事業・商品企画 【インド・バンガロール】 新車営業・バリューチェーン事業推進 【バーレーン・マナマ】 サウジアラビア駐在員事務所年代×男女のバランスも取れ、多様なバックグラウンド、キャリアを持つメンバーが活躍(キャリア入社者(10名程度)、各国研修生(インド、サウジ、カタール、ヨルダン、イラク)、関係会社からの出向者)<ミッション>・インドの子会社、中東・中央アジア各国代理店の仲間と共に、各国にて町いちばんのブランドであり続けるべく、新車、中古車、バリューチェーン事業での取り組みを通じて、全てのステークホルダーに『笑顔』をもたらすべく日々尽力しています。【やりがい・PR】<インド>・人口世界一位(14億人)、人口ボーナス期は2040年頃まで続き今後も順調な経済成長が続き、乗用車市場は小型車を中心に2030年までに成長拡大500万台まで急速な成長が見込まれます。・同社は現地生産能力を増強、現地シェア一位のマルチ・スズキ社とも連携しながら、将来に向けて更なる成長を目指します。まさに”これから”という大事なチャレンジを、皆さんと共に成功させたいです。<中東>・同じく担当する中東では、70年におよぶ販売の歴史を誇り、サウジアラビア等の各国で長年販売シェア一位を維持し、大変高いブランド力を誇っています。各国の発展の基盤、生活インフラとして同社のクルマが深く根差している状況は、日本企業として誇りに感じます。【採用の背景】・インド・中東・中央アジアの急速な変化の中で、前例に囚われずに、「同社がお客様のためにもっとできることはないか」という問いに挑戦し続けてくれる仲間を外部から補強させていただきたい【在宅勤務】・24/9現在、月1回「部ミーティング」には全員出社、各所属グループごとに、週1回程度の全員出社日を設定。出社×在宅ハイブリッドによる効率性と、面着機会による人財育成・チーム力醸成の両立を図っている
更新日 2025.04.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【特色】同社の以下重点地域で今後のビジネス拡大を担うコネクティッドサービスの企画担当①インド世界一の人口を背景に経済成長著しく、「インド以西(中東、アフリカ)を攻める重要戦略拠点」と位置づけを再定義。②中東・中央アジア砂漠や山岳地帯が大半を占め、クルマは人流・物流を支える生きるための手段。同社は中東では約70年前から販売を開始、それ以来お客様から大変ご愛顧いただき、各国で市場シェア3割以上のリーディングブランド。高収益商品の販売により、社内でも様々な将来投資を収益面で支える重要な役割を担っている。【概要】・インドおよび中東16カ国向けに販売される商品へハード・ソフトの両面からコネクティッドサービスの企画し、社内外の関係者と連携しながら実行推進【詳細】・各国の法規や現状のインフラに最適なコネクティッドサービス導入計画を立案し、実現に向けて開発サイドへ提案、議論をリード・各国のサービス普及推進に向けて代理店の活動を推進サポート・将来のニーズを汲み取りながら、新たなコネクティッドサービスの企画提案から実行 【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>・インド・中東部は、インド・中東・東アジア・オセアニア本部に属し、地域統括本部を海外ではなく日本に残す唯一の地域本部です。インドに加え、中東・中央アジア計16カ国を担当しています。・2025年より東京とインドを中心とした4拠点に在籍; 【東京】 商品企画、新規プロジェクト、部運営バックオフィス機能 【豊田】 インド生産事業・商品企画 【インド・バンガロール】 新車営業・バリューチェーン事業推進 【バーレーン・マナマ】 サウジアラビア駐在員事務所 ・年代×男女のバランスも取れ、多様なバックグラウンド/キャリアを持つメンバーが活躍(キャリア入社者(10名)、各国研修生(インド、サウジ、カタール、ヨルダン、イラク)、関係会社からの出向者)<ミッション>・インドの子会社、中東・中央アジア各国代理店の仲間と共に、各国にて”町いちばん”のブランドであり続けるべく、新車、中古車、バリューチェーン事業での取り組みを通じて、全てのステークホルダーに『笑顔』をもたらすべく日々尽力しています。 【やりがい・PR】<インド>・人口世界一位(14億人)、人口ボーナス期は2040年頃まで続き今後も順調な経済成長が続き、乗用車市場は小型車を中心に2030年までに成長拡大500万台まで急速な成長が見込まれます。・同社は現地生産能力を増強、現地シェア一位のマルチ・スズキ社とも連携しながら、将来に向けて更なる成長を目指します。まさに”これから”という大事なチャレンジを、皆さんと共に成功させたいです。<中東>・同じく担当する中東では、70年におよぶ販売の歴史を誇り、サウジアラビア等の各国で長年販売シェア一位を維持し、大変高いブランド力を誇っているモデルを中心に、新しい価値としてコネクティッドサービスを企画し、普及させていく、計画から実行をリードできる、やりがいのある役割です。 【採用の背景】・インド・中東・中央アジアの急速な変化の中で、前例に囚われずに、「お客様のためにもっとできることはないか」という問いに挑戦し続けてくれる仲間を外部から補強させていただきたい。・新領域(バリューチェーン、非クルマ新事業)への検討を加速させる為、体制強化。【在宅勤務】・柔軟な働き方を推奨しており、基本的に在宅勤務可。・’24/9現在、月1回「部ミーティング」には全員出社、各所属グループごとに、週1回程度の全員出社日を設定。出社×在宅ハイブリッドによる効率性と、面着機会による人財育成・チーム力醸成の両立を図っている
更新日 2025.04.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】世界のお客様や販売店からの生の声を聞く部署として、お客様の声をスピーディーに製品・サービスへ打ち込むため、関係部署と協力して、正確に声・事実を把握し、フィードバック先の行動変容を促す【詳細】1. お客様の声の収集、分析、フィードバック- お客様の期待値と自社製品・サービスとのギャップの把握- そのギャップの社内外へのフィードバック2. 声・情報を基にしたフィードバックで人を動かす<職場イメージ>当部はお客様の声を直接聞けるコンタクトセンターがあり、お客様からのリアルなフィードバックを受けながら業務を進めることができます。職場内は、若手~ベテランまでおりますが、同じ目標に向かって何でも意見を言い合える職場です。拠点は、名古屋ミッドランドです。<職場ミッション>私たちのミッションは、お客様の幸せ、安全・安心の提供です。そのために、お客様の声に基づいた「もっと良いクルマ」「もっと良いアフターサービス」を追求します。【やりがい】お客様の声をいち早く捉え、その期待を製品・サービスに反映し、お客様の幸せを実現していく部署です。お客様が困らないカーライフの実現のため、お客様の声を聞き、展開するだけでなく、もっと良い製品・サービスを世に送り出す一員として、自分の行動・責任で何かを変えていくことにやりがいを感じていただける方を歓迎します。【採用の背景】モビリティーカンパニーへのモデルチェンジを目指す上ではお客様への新しい価値提供・困り事解決が必須であり、市場環境・お客様期待値の変化をアンテナ高くキャッチでき、お客様の声を多面的に整理し、開発者の心を動かす行動ができる人材が必要です。【在宅勤務】職場上司が認めた場合、在宅勤務可です。出社頻度は人・業務・立場によって様々で、現状は3-4日/週程度の在宅勤務している人が多いです。
更新日 2024.10.03
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】新規事業である屋内位置情報を活用したDX推進(mapxus Driven by Kawasaki※)によって、CX/働き方改革という顧客課題や社会課題解決を実現する為のセールス&マーケティングを担当いただきます。【職務内容】・新規顧客への提案から契約締結までの一連業務、既存顧客へのアップセル提案活動(営業活動)・新たなソリューションを提供する為にKHIと共に活動する仲間づくり(パートナー企業探索活動)・マーケティング企画/立案・マーケットインの考え方に基づいたプロダクト検討(技術部門/他社との連携)※mapxus Driven by Kawasaki(マプサス・ドリブン・バイ・カワサキ)は、高い精度で屋内位置情報を提供できる総合的デジタルソリューション。Wi-Fi環境があれば手軽に早く、既にショッピングモール、空港、病院など利用者へインタラクティブな屋内ナビゲーションを提供。「低コスト」「短期間導入」「インバウンド利用者に最適」という特長から多種多様な顧客ニーズに応えます。・導入例:三井ショッピングパークアプリ、成田国際空港の公式WEBサイト等【魅力】川崎重工の「これから」を担う新たな製品・サービスの立ち上げを目標とする社長直轄プロジェクト本部での業務。新規事業開発を通じて社会課題の解決、高収益・高成長なソリューション事業を構築することがミッション。マーケットインの発想で、ソリューションを通じてビジネスモデルの確立/マネタイズの仕組みづくりの為に、多種多様な顧客への提案、共創を目的としたパートナーを探索します。営業職種としてはマーケット情報や実際に現場で得た情報を基に仮説を立てて検証するといった、事業開発のPDCAの最前線での業務となります。
更新日 2025.05.01
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】グローバルな視点でサプライチェーンの最適化を企画・推進する役割を担っていただきます。【具体的には】・製品事業部・生産部門・海外拠点と連携し、サプライチェーンプロセスの課題を特定・解決(例:リードタイム短縮、在庫最適化など)・サプライチェーン最適化PJTへの参画【ポジションの魅力】急速に変化するビジネス環境の中、当社の競争力を維持・強化するには、柔軟で迅速なサプライチェーンの構築が不可欠です。そこで今回、End-to-Endでのプロセス最適化を推進し、製品事業部・生産部門・海外拠点と連携を強化するためにメンバーを募集します。これまでのご経験を活かしながら、グローバルなビジネス課題解決に携わることで、キャリアアップを目指せるポジションです。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】GBS本部 SCM企画部【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月10時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。
更新日 2025.05.01
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】既存顧客の営業担当として関係深耕やインキ製品の拡販をメインでお任せいたします。単純な製品販売のみでは無く、市場動向や顧客の課題を踏まえたソリューション提案を行っていただきます。【職務内容】■既存顧客へのフォロー、新製品、サービス提案、契約交渉■製品説明会でのプレゼンテーション■市場調査、新規顧客の開拓■担当顧客の債権・与信管理■適正在庫管理、納期管理海外志向のある方は、将来的に海外駐在のチャンスなどもございます。【配属先について】ご経験、ご志向性を踏まえて東京の拠点における営業グループのいずれかに配属となります。※各営業グループ人員構成はおおよそ5~10名【グラフィックスの商材について】・オフセット印刷用インキおよび周辺材料・グラビア・フレキソ印刷用インキおよび周辺材料・製缶用塗料・インキ・デジタルカラーソリューション 等
更新日 2025.04.16
エネルギー
【業務内容】マーケティング2部の担当として、下記業務を担っていただきます。アライアンス先のパートナー企業様と連携し、当社でんきサービスとのシナジーを生み出せる事業の企画開発から、事業成長に向けた推進業務に至るまで一気通貫で業務に従事していただきます。【詳細内容】・パートナー企業様の事業とでんきサービスのシナジーを活用した事業企画立案および推進⇒ 外部パートナー企業先の事業課題を抽出し、仮説する課題設定/立案からビジネスプラン策定までを実行する・外部パートナー企業のアライアンス推進⇒ パートナー企業選定および協業推進を行い、協業しながら販売促進やプロモーションに向けた企画立案やキャンペーン企画を実行する【扱う商材】某でんきサービスなど(1)某でんきサービスの説明→ 自社のサービスをリブランドしてパートナー企業のサービスを冠し、パートナー独自の特典を提供するでんきサービスの事【組織構成】マーケティング部門・マーケティング2部(計10名)・レポートライン:部長(40代前半/男性)・年齢構成:20代~40代前半くらい(平均:30代中盤)・中途比率:約50%・男女比率:男性7割、女性3割・棲み分け:マーケティング部門は、「マーケティング統括部」「マーケティング1部」「マーケティング2部」「UIUXデザイン部」の組織に分かれております。マーケティング部門全体では、部門長含めて約30名規模で構成されております。 【配属先組織ミッション】電力小売りサービスを管轄する部署であり、アライアンス先であるパートナー企業と連携した事業開発やプロモーション企画推進などをメインとするマーケティング業務を担っております。アライアンス先であるパートナー企業の開拓・取引開始から、プロモーション企画提案、実行および運用に至るまで、一気通貫でパートナー企業と一緒に並走しながらマーケティングを推進していく業務です。【キャリアパス】入社後は、マーケティング2部の担当者として、部門ミッションを遂行し事業の成長を促進させる為に、ご自身の経験やスキルを発揮しながら業務を推進していただきたいと考えております。ゆくゆくは、マーケティング2部の牽引していただき、組織全体をリードしていただける役割を担っていただける成長を期待します。同社グループとして、安定性やリソースの多様性は享受しつつ、一方で、スタートアップ企業のようなスピード感のある成長を感じることができる環境があります。【入社後の研修/教育制度】入社後は、全社オリエンテーションを実施し、その後、部門に配属の上、日々の業務サポートは定期的なミーティングなどホットライン的に設けます。【働き方・就業環境】・リモートワーク勤務の選択可能(個人によるが、週1~3日程度が目安/全社出社率は約60%)・残業時間平均:月20時間程度が目安となります。・フレックスタイム制度あり(コアタイムなし/所定労働時間7.5時間 ※休憩60分)※入社後3か月間の試用期間中のみ、フレックスタイム制の適用はありません。
更新日 2025.05.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】■期待役割顧客、マーケティングチーム、フィールドセールスチーム、プロダクトチームなどをあらゆるステークホルダーのハブとなって、新規顧客の開拓を目指していただきます。顧客ターゲットは、HR領域における業務やDXに課題を感じている従業員300名以上の中~大手法人となります。同社プロダクトは、業界・業種問わずあらゆるお客様にご利用いただけるため、幅広い業界知識・業務知識・製品知識を身に着けられるのが同社のインサイドセールス職の魅力の一つです。■業務内容・ターゲット企業・業界の選定、企業情報・業界の調査、潜在課題の抽出・マーケチームがWeb/セミナーで獲得したリード、過去商談がペンディングしたリードに対して電話やメールなどを用いてアプローチ(インバウンド)・お客様との日々のコミュニケーションで得た情報を用いた、マーケティングやフィールドセールスへの活動支援・業務課題をヒアリングし、改善したほうが良いポイントの啓蒙などを行い、商談を創出しフィールドセールスへ引き継ぎ・過去商談、展示会・セミナーの企画運用によるナーチャリング施策の実施・まだ接点のないターゲット企業へのアウトバウンド同社はスタートアップであり、「HR共創プラットフォーム」という概念もまだあまり市場には浸透していませ。我々は我々のプロダクトであれば、お客様の課題を解決できると信じておりますが、一方でお客様は自分達が感じいる課題の解決を諦めているかもしれません。インサイドセールスの皆さんに期待していることは、そうした課題解決を諦めかけているお客様に対し、我々であれば課題を解決できるのだと希望を与えていくことです。<主な活用ツール>・Hubspot■組織構成現在、営業が15名所属しております。ご入社後はご自身の経験を活かして頂きながら、先輩社員とのOJTを通じて徐々に業務に慣れて頂きます。 #社会課題に挑む企業 #チャレンジできる環境 #ユニコーンを?指す企業 #DX推進
更新日 2025.05.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【お任せしたいこと】新規事業であるHRテックプロダクトのセールスリーダーとして、新規顧客開拓から既存顧客のフォローアップ、営業戦略の立案と実行まで幅広く担当していただきます。リーダーシップを発揮し、チームの売上目標達成を推進するとともに、顧客との長期的な関係構築を行います。【具体的な業務内容】■営業戦略の立案と実行・市場調査をもとにしたターゲット企業の選定・顧客ニーズを分析し、最適なサービス提案を行う・成約率向上に向けた営業プロセスの最適化・オン・オフラインでの施策実行■チームマネジメント・セールスチームの目標設定と進捗管理・セールス組織の可視化、仕組み化・メンバーのトレーニングと育成・モチベーションを高め、パフォーマンス向上を促進するリーダーシップ発揮■顧客対応・新規クライアントの開拓および既存顧客のフォローアップ・大手企業を中心とした人材採用ニーズに基づく提案営業・問題解決型営業を通じた顧客満足度の向上■データ分析・レポート作成・営業データを活用した売上予測と分析・経営層への定期的なレポート報告【働き方】・日本全国からフルリモート可能・フレックス可能
更新日 2025.05.01
機械・精密機器商社
【職務内容】産業用ロボットやプラスチック射出成型機の制御装置の製造・販売を行う 当社で、営業として顧客折衝や本社とのやりとり等、幅広く業務をお任せ致します。・商材:産業用ロボットや射出成型機の制御コントローラ、パネル ・詳細:量産化するまでの前工程の部分や新規案件をチームで協働しながら進めていきます。(量産化までには2.3年要します) ・顧客:産業用ロボットや射出成型機を製造する大手メーカーで、既存顧 客約10~20社ほど担当して頂きます。展示会の企画・運営も行います。【魅力】■組織の目的実現に向け、全メンバーが意思決定を行う自律的なティール組織であるため、決定スピードも早いです■メンバーに大きな裁量が与えられています■週一度全社員でタスク進捗状況の確認等を行う会議を実施 ■成長市場でのコア技術に携われます ■オーストリア及び、ドイツのエンジニアと連携しながらの業務遂行するため、日本企業では味わえない国際感覚を養えます【募集背景】現在PJTの引き合いが多く、新しいPJTを受けるための増員の募集【組織構成】KEBA Japan日本支社(支社長/セールスエンジニア:2名/アシスタント:2名 /アプリケーションエンジニア:4名)※社員平均年齢:35歳
更新日 2025.05.02
住宅・建材・エクステリアメーカー
◎No1商品力◎入社3年目:年収例1,043万円◎8割以上が未経験◎完全反響型/飛び込み営業なし!◎完全週休2日/年休120日以上/家族手当等充実の福利厚生 ●募集の背景: 直近の受注実績も好調に推移しており、2023年度(事業年度:7-6月)において、過去最高18,417棟の受注を達成!良質な住宅をお求めのお客様に対して、ともに最高のサービスを提供できる仲間を募集しています! *全国約460拠点で積極採用中!応募時に希望の勤務地をお知らせください。 ●仕事内容展示場へ来られたお客様への反響営業です。飛び込み訪問や外回りなどの業務はありません。具体的に検討したいというお客様には理想の家のイメージやご要望をヒアリングし、プランを作成します。ご契約後はプランナーや工事担当と協力しながら着工から引き渡し、アフターフォローまでお客様をサポートします。【 仕事の流れ 】▼住宅展示場へ来場されたお客さまへの接客▼現場見学会・完成現場見学会へのご案内▼現地調査・プラン作成▼提案・ご契約▼建築プランの決定・着工~上棟における建築中フォロー▼お引き渡し▼アフターフォロー●充実の研修制度入社後まずは2週間の研修からスタート。その後、同時期入社の仲間とともにオンライン研修を実施します。基礎知識や一条工務店のポリシーを学ぶほか、展示場での接客についての実践研修もあります。◆チームみんなであなたをサポート独り立ち後も結果が出せるようチームが一丸となりあなたをサポート。不安なときには上司や先輩社員が商談に同席するなど、さまざまな取り組みを行っています。1人で悩むのではなく、チームで目標達成を目指す営業スタイルです。【社員の年収例】年収例766万円(入社2年目/前職:ホテルスタッフ)年収例1,043万円(入社3年目/前職:金融営業)年収例1,302万円(入社5年目/前職:バイク販売)※上記はインセンティブ、結婚手当、家族手当を含む金額です
更新日 2025.04.25
食品メーカー
【求人概要・背景】同社は2030年の目指す姿として、「海外市場と新たな食領域を成長の軸として確立する」を掲げており、まずは中期経営計画(2020年3月期~2024年3月期)として、「次世代へ続く成長への変革と挑戦」が基本方針となります。その方針の中で、アナリストには国内既存事業における「新たな価値の創出と高収益の実現」が求められており、具体的には「スナック事業の革新」と「シリアル事業の拡大」がミッションとなります。この中期経営計画の実現と、業務担当となる大手小売チェーン(コンビニやスーパー)でのシェア拡大を実現するためにアナリストを増員することとなりました。【仕事の内容】業務内容は、同社商品を販売してくださっている大手小売チェーン(コンビニやスーパー)での自社カテゴリーに対して、セールスと共同で課題発見、仮説立案、ご提案、実行をミッションとします。そのミッションを実現するにあたり、流通の取り巻く環境や対象小売でのお客さまの購買データや行動データを分析し、カテゴリー全体の改善提案や自社が貢献できることを企画し、PDCAサイクルを実行します。■セールスと共同で小売のスナック、シリアルなどのカテゴリー売上、利益に貢献するべく、市場データ、POSデータ、ID-POSデータを分析し、課題抽出、仮説立案をします。■週次、月次の単位でデータ分析に基づいた仮説や解決策をPowerPointやExcelの資料にまとめ、小売に提案する販売戦略を立案します。■小売は半期に1度、商品棚割を大きく変更するため、変更にあたり改善提案のプランニングや販売戦略の立案を行います。また、提案によって収益がどう変化したかの振り返りと半期の傾向、今後の戦略をPowerPointにまとめてプレゼンします。■市場全体の売上ランキング、売上シェア、販売数、単価、利益や購入者の変化などをまとめて、顧客目線での改善提案や具体的な商品選定を立案し、流通とお客さまに向けた売場提案、実行、評価を行います。【配属先情報】企画統括本部 リテールサイエンス部 リテールサイエンス課(メンバー 数11名)⇒勤務地 東京都千代田区(東京以外からのリモート勤務も相談に応じます ※全国転勤可)
更新日 2025.03.27
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】東証プライム上場の同社で、日系完成車メーカー向けにプレス製品の営業をご担当いただきます。配属部門は自動車機器部門の受注売上のグローバル統括部門です。各海外拠点に営業機能はあるが、相模原事業所営業が統括、意思決定を行っている。グローバルに受注、売上を一手に取り仕切っております。受注、価格交渉および、開発の推進や生産準備の調整事など、幅広く業務推進に携わって頂きます。またプレス製品の営業のみならず、プロジェクト的な業務運営に関わる機会もございます。管理職として当該業務に於ける、PDCA(業務管理~戦略立案~実行~成果)に於いて、裁量権大きくご活躍頂きます。~補足~■入社当初はプレスなどの基礎知識について学みながら、プレイヤ―としてご経験を積んで頂き、ご経験に応じてマネジメントに携わっていただきます。【具体的には】以下の業務をいずれかご担当いただきます。■売却型(金型のみのビジネス)の獲得及び受注調整。負荷調整及び採算(売価、コスト)確認改善■製品拡販(新車向けビジネス受注 等)、取引先開拓(日系/非日系カーメーカー)■精密部品業務のとりまとめ■試作管理業務■社内インフラのレベルアップ推進(見積書などの得意先帳票及び付随する社内システム連携の半自動化の構築推進) 【募集背景】事業拡大に伴う組織強化による募集でございます。【組織構成】営業部:部長-次長3名ー日産担当:課長2名ー係長2名ー以下19名ーホンダ担当:課長ー以下9名 ートヨタ担当:課長ー係長ー以下6名【働き方】■フレックス制度:あり■出張頻度:1回~複数回/週(不特定多数への訪問販売はなし)【企業の特長】■東証プライム上場/4本柱のビジネス展開/2035年で設立100周年になるプレス加工のリーディングカンパニー■コア技術である塑性(プレス)加工技術と金型設計技術を発展させ、事業領域を拡大■従業員数約6,800名(連結)/約1,500名 (単独)日本国内含め20以上の拠点をもつグローバルメーカー ■国内初の冷凍板式冷凍・冷蔵車を開発し、日本で唯一の一貫生産 メーカーとして、マーケットシェア約40%でトップ■同業の主な上場会社との経営状況の比較・経常利益1位・純利益1位・時価総額で1位 (各社開示資料より)※同業抒情会社:ヨロズ、フタバ産業、ジーテクト、プレス工業、ユニプレス 等■永年の歴史とノウハウ、高い信頼性・安定性同社のコアスキル『塑性(プレス)加工の技術』は日本の自動車産業になくてはならないものになっています。 技術力も高く、国内最大手自動車メーカーより『技術開発賞』を受賞。■多様な事業ラインと売上比率・自動車部品(プレス関連製品/車体構造製品):約80%・定温物物流連事業:約15%・その他(空調、キーワード等):約5%■自動車業界ニーズ対応(EV化ニーズ)電動車用バッテリーケースでコストダウン&軽量化製品の開発■定温物物流関連事業のニーズ対応・環境対応として大手物流業者のEVトラック導入検討 ・ 電動トラックからの電源供給に対応した電動冷凍システム量産化準備中・省エネ、配送効率に貢献するヒートポンプ式ユニットラインナップ拡販・ドライバー荷役作業の負荷軽減を重視した保冷コンテナ開発■空調業界のリーディングカンパニーとしてトップレベルシェアを誇ります。■トピック・中国、メキシコ、インド工場で事業拡張により増築(2023年)・東プレキーボード「REALFORCE」が初音ミクとコラボ!(2024年)
更新日 2025.04.08
その他(金融系)
【募集背景】同社はECなどのオンライン決済・実店舗などの対面決済など近年多様化する決済シーンを支えるプラットフォーマーです。インターネット黎明期の1997年より「ネットで買い物ができる便利な世の中がいずれ来る」と信じ決済代行企業の先駆けとして創業し、消費者様に安心してご利用いただける決済サービスを提供し続けることで、日本のEコマースをけん引してきました。親会社のデジタルガレージグループのコア事業を担う同社の決済事業は、コロナ禍収束効果や、戦略パートナー企業とのアライアンス等の成果もあり、24年度は15%超の増益となっています。戦略パートナーとして、POSの某社/クレジットカードの某社に続き、日本の中小企業の最大口座数を有するり某ホールディングスとの資本業務提携を加速。当期はKDDIグループのauフィナンシャルサービス社と業務提携を締結し、au経済圏における次世代の高品質な決済サービスの提供に向け「共創連携」しています。引き続き他社とのアライアンスやパートナビジネスを拡大していく方針です。また同社では統一型QRコード決済サービス、同社独自のサービスや新しい決済サービスを積極的に展開しています。これらのサービスや、対面決済向けソリューション全般のパートナービジネスを拡大するため、パートナー戦略の立案、提案、実行等を行う人材を募集しています。【具体的な業務内容】■パートナーを通じた決済ビジネス拡大の推進モバイルペイメントや対面決済サービスを自動機(飲料、アミューズメント、駐車場など)領域やクレジットカード会社等のパートナーとともに拡大するための戦略立案、提案、実行を行っていただきます。・パートナーアライアンス全般業務(パートナーの担当者として従事)・新規アライアンス開拓・組織マネジメント【組織構成】パートナービジネス部8名 ∟パートナアライアンスグループ(新規案件中心)∟パートナーサクセスグループ(既存案件中心)御経験・ご志向に応じて上記いずれかのグループの配属となります。【同社の強み・特徴】■デジタルガレージグループのプラットフォームソリューションセグメントの中心企業として2桁成長を継続して実現しています。■豊富な決済手段と堅牢かつ安定した決済システム基盤を有し、取扱い金額や件数などは業界上位のシェアを誇ります。■有給休暇の取得、リモートワークやフレックス制度を併用しライフワークバランスの取りやすい就労環境です。■同社グループのケイパビリティを活かした、セグメント間・他部署と連携し、顧客の事業立ち上げ段階から決済に関する提案ができる点も強みです。■「mPOS」や「IVR決済」といった戦略プロダクト、ビジネスレベル特許などの強みも保有しています。
更新日 2025.04.16
その他(金融系)
【募集背景】当社では統一型QRコード決済サービスなどの当社独自のサービスや新しい決済サービスを積極的に展開しています。これらのサービスや、対面決済向けソリューション全般のパートナービジネスを拡大するため、パートナー戦略の立案、提案、実行等を行う人材を募集しています。【具体的な業務内容】■パートナーを通じた決済ビジネス拡大の推進モバイルペイメントや対面決済サービスを自動機(飲料、アミューズメント、駐車場など)領域やクレジットカード会社等のパートナーとともに拡大するための戦略立案、提案、実行を行っていただきます。・パートナーアライアンス全般業務(パートナーの担当者として従事)・新規アライアンス開拓
更新日 2025.04.25
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】プライム上場の同社において、財務部のプレイングマネージャーとして裁量権大きくご活躍頂きます。金融機関との折衝を通じた資金調達、運用計画の実現だけでなく、本社・グループ会社の資金管理にも携わって頂く機会がございます。ご経験に応じて、チームとしての能力向上のため、若手社員の育成においてもご活躍いただきます。【具体的には】■資金調達・運用計画の作成・実施・報告■金融機関等の対応業務■グループ内資金取引の実行・管理■海外を含むグループ会社の資金計画の管理・分析■事業投資採算判断、報告■為替エクスポージャーの把握と分析 ■ご経験に応じてマネジメント 等【募集背景】現体制では、財務課長が部長に昇格したものの、継続して課長業務を兼任しておりますので、専任者を募集いたします。【組織構成】財務部:部長ー金融機関対応、海外資金管理 等担当: ★課長(部長が兼務)ー担当ー伝票処理/不動産管理 等担当:課長ー担当3名 ※2025年4月に組織変更を検討しており、財務課を新設する可能性がございます。【働き方】■フレックス制度:あり(コアタイムなし)■リモート制度:あり(週の半分ほどフレキシブルに取得可)【定年/役職定年】定年:60歳(役職定年:無)/再雇用:65歳まで
更新日 2025.04.11
戦略・会計・人事系コンサルティング
同社の海外事業は2009年に中国事業部から始まって以来順調に成長を続け、現在では米国、中国、韓国、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシア、インド、UAEの10か国12都市に拠点を展開しております。また、ヨーロッパ、北米、中南米、オセアニアに合計30以上の海外提携先を有しており、豊富な拠点とネットワークを生かして海外マーケットリサーチから海外事業戦略・事業計画策定、現地拠点の撤退支援までの他、クロスボーダーM&A、海外投資などのサービスを展開しています。また、2024年3月にクロスボーダーM&Aに高い専門性を持つピナクル社を、4月には米国にて35 年間にわたり日系企業の豊富な M&A支援実績があるTakenaka Partners社をそれぞれ子会社化しました。海外事業が拡大していく中、案件引合も増えており即戦力層の採用を開始します。■仕事内容:北米・東南アジア・ヨーロッパを中心としたクロスボーダーM&AにおけるFA業務をお任せします。クライアントは主に日本企業であり、海外の会社を買収する際のバイサイドFAが多いですが、セルサイドFAも一部ございます。■入社直後に取り組んでいただく仕事:・オリジネーション業務 世界中の提携先から紹介されるM&A案件を日本企業へ提案、営業活動 日本のクライアントからのニーズの獲得、引合対応、提案活動 ・アドバイザリー業務 交渉支援、バリュエーション、プロジェクトマネジメント等■部署構成:約60名((XB M&A対応の方は数十名ほど)男女比:6(男性):4(女性)平均年齢:37.2歳中途採用比率:8(中途):2(新卒)外国籍採用比率:7(日本):3(外国)※中国籍・インド国籍・アメリカ国籍の方など活躍されています■本ポジションの魅力や特徴:・東京本社においても様々な国籍な方が在籍するグローバルなチームとなっています。・海外案件しか扱わないため、入社後には確実にクロスボーダーM&A案件に携わることができます。また、オリジネーションからエグゼキューションまで一気通貫で担当できることも特徴です。実際に現地での交渉もお任せするので、海外への出張も発生します。・アジア圏を中心に自社で立ち上げた拠点が豊富にあります。複数国に拠点があるので、プロジェクト自体も多国籍なメンバーで構成されることが多くグローバルな環境で業務を進めることができます。また、自前の拠点が複数あることから、特定の国や地域のみに縛られずに幅広いエリアの案件に携わることができます。・海外事業本部のコアメンバーは20代後半から30代半ばです。若手のメンバーが中心になりプロジェクトを推進しています。・当社は幅広い役務に対応することができるため、M&Aが終わった後もPMIやそれ以外のニーズにワンストップで応えることができます。専門的知見がなくとも、社内でコワークという形で各部署と協業しながら案件を進めていくので、案件が終わった後もクライアントと中長期的な関係を築くことができ、自身のコンサルタントとしての知見も広げていくことができます。
更新日 2025.05.02
生命保険・損害保険
今回のポジションでは、民間大企業・中堅企業マーケットまたは公法人マーケットにおける、福利厚生制度の最大限の機能発揮に向けた、お客さまの課題に適したトータルソリューションの提供をご担当いただきます。【具体的業務内容】・福利厚生制度提案(団体保険・団年年金・損害保険・経営者保険等)を始めとした企業保険の提案・第一生命グループとお客さまとの総合的な取引拡充に向けた提案・RMの強みを活かした職域基盤開拓・支援 等
更新日 2025.04.24
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】大手法人顧客のITC環境構築、DX支援を行うエンタープライズ事業部にて、グローバル進出中の大手自動車メーカー各社向けの営業職としてご活躍頂きます。(ヘッドは名古屋に在籍しておりますが、東京オフィスからのリモート勤務も可能です)対法人において、PC事業は好調ですが、今後サーバー分野の強化を図って参ります。【職務内容】海外進出を行う大手自動車メーカー各社に向けた、レノボジャパンの各種プロダクトの販売をお任せします。<担当顧客> 大手自動車メーカー各社<商材> 同社のプロダクト全般(PC、タブレット、OS ※サブスクモデル含/LCM等のソリューション ほか) ※ハード~ソフトまでご担当頂きます<営業手法> 直販(内勤営業と1対1のペアを組み、基本として同じアカウント/営業目標をお持ちいただきます)<コミッション>四半期単位で営業成果を計るコミッション制のセールスです(基本給:インセンティブ=6:4)【製品の優位性】今後販売強化を図っていくサーバー分野では、独自の液冷技術でエネルギーコスト上昇に対応するタワー型ファイルサーバーに商機が到来すると見込まれます。【募集背景】事業拡大に向けた増員募集【配属組織】エンタープライズ事業部 名古屋営業所 全10数名所属※名古屋以外のオフィスからリモートでの勤務も可能です
更新日 2024.12.18
投資銀行・投資信託・投資顧問
■投資先の発掘・デューデリジェンス・インキュベーション活動・売却等、VC業務全般を任せします。・新規投資先の発掘・投資案件に関わるデューデリジェンス・市場動向、業界動向の調査・分析・既存投資先のバリューアップ支援・売却に関わる業務【投資先】テクノロジー(ディープテック)分野【評価基準】投資金額や投資件数、投資先の成長を加速させるための支援活動ができているかなど、定性面・定量面を総合的に判断し評価しております。【配属部署】投資第一部 4名(うち3名が中途入社者)【魅力ポイント】■すべてのキャピタリストが投資担当者としてトラックレコード(キャリードインタレストの対象)を積み重ねることができます。また、投資件数も比較的多いので早期に経験を積むことができます。■三菱UFJ銀行からのLP出資の形で投資資金を調達しているため、ファンドレイズで苦労することなく、投資に集中できます。■MUFGの国内での圧倒的な顧客基盤のみならず、世界50ヶ国以上に展開するグローバルネットワークを活かした投資先のバリューアップ、販路の開拓支援を行うなど、世界を舞台に成長を目指すベンチャー企業の育成にも取り組んでおります。【働き方】柔軟な働き方が可能です。・残業時間:月20時間程度・在宅勤務:有・時差出勤:有【同社の特徴】■多彩な投資・創業間もないシード・アーリーステージから、事業展開を本格的に加速させるミドルステージ、IPO(株式公開)を間近に控えたレイターステージに至るまで、さまざまなベンチャー企業を支援しております。・モノづくり・生活関連の分野から、AI・IoT・Tech・Fintech・SaaS・ライフサイエンス等の先端領域まで、特定の業種に偏ることなく、次世代の成長産業を支える投資を精力的におこなっております。■MUFGメンバーとしての機能・ベンチャー企業のIPO支援だけでなく、上場後もMUFGのお客さまとして、MUFG各社による最適な金融サービスが受けられるよう、持続的な成長をサポートしております。■ライフサイエンス・2017年2月に総額100億円の「三菱UFJライフサイエンス1号ファンド」を設立して以来、継続的にファンドを設立しています。ライフサイエンスに特化した民間ファンドの運営としては国内最大規模であり、創薬、再生医療、医療機器(デジタルヘルスを含む)などのベンチャー企業を対象に最長約12年間の期間で投資を行っております。■経営戦略のパートナー他のベンチャーキャピタルにはない独自の特徴として、専門性に秀でた事業戦略パートナー、大企業との事業連携のサポートチームなど、専門領域のプロフェッショナルが、事業戦略・資本提携・業務提携のご提案も行っております。■海外との架け橋世界50ヶ国以上に展開するMUFGのネットワークを活かし、進出に向けた情報収集、海外販路の開拓支援を行うなど、世界を舞台に成長を目指すベンチャー企業を支援しております。
更新日 2025.04.11
投資銀行・投資信託・投資顧問
■投資先の発掘・デューデリジェンス・インキュベーション活動・売却等、VC業務全般を任せします。【詳細業務】・新規投資先の発掘・投資案件に関わるデューデリジェンス・市場動向、業界動向の調査・分析・既存投資先のバリューアップ支援・売却に関わる業務【投資先】医薬品から再生医療等製品、医療機器、診断薬まで含めた幅広い領域のライフサイエンス分野※プラットフォームも含めた創薬系が60~70%を占め、残りがメドテック・医療機器関連。最近はデジタルセラピューティクスにも注目しております。【運用可能資金】現在は4号ファンドまであり、運用可能な資金は1号から4号まで合わせて総額500億円に上ります。【評価基準】投資金額や投資件数、投資先の成長を加速させるための支援活動ができているかなど、定性面・定量面を総合的に判断し評価しております。【配属部署】投資第一本部 ライフサイエンス部(8名)【魅力ポイント】■ライフサイエンスに特化した民間ファンドの運営としては国内最大規模であり、創薬、再生医療、医療機器(デジタルヘルスを含む)などのベンチャー企業を対象に最長約12年間の期間で投資を行っております。■すべてのキャピタリストが投資担当者としてトラックレコード(キャリードインタレストの対象)を積み重ねることができます。また、投資件数も比較的多いので早期に経験を積むことができます。■同社関連銀行からのLP出資の形で投資資金を調達しているため、ファンドレイズで苦労することなく、投資に集中できます。■同社グループの国内での圧倒的な顧客基盤のみならず、世界50ヶ国以上に展開するグローバルネットワークを活かした投資先のバリューアップ、販路の開拓支援を行うなど、世界を舞台に成長を目指すベンチャー企業の育成にも取り組んでおります。【働き方】柔軟な働き方が可能です。・残業時間:月20時間程度・在宅勤務:有・時差出勤:有【同社のライフサイエンス領域】同社のライフサイエンスファンドは、日本でも創薬のエコシステムを円滑に構築することを戦略として掲げています。具体的には、ベンチャー企業へのフォロワー投資だけでなく、①大学発のベンチャー企業(アカデミア創薬)への投資、②製薬会社から切り出された特定技術・疾患領域に特化したベンチャー企業(カーブアウト)への投資、③製薬会社のプロジェクトへのリスクマネーの供給(プロジェクトファイナンス)といった、創薬シーズの育成から臨床開発までの様々なステージを支援し、医薬品開発の促進につなげたいと考えています。【同社の特徴】■ライフサイエンス・2017年2月に総額100億円の「ライフサイエンス1号ファンド」を設立して以来、継続的にファンドを設立しています。ライフサイエンスに特化した民間ファンドの運営としては国内最大規模であり、創薬、再生医療、医療機器(デジタルヘルスを含む)などのベンチャー企業を対象に最長約12年間の期間で投資を行っております。■多彩な投資創業間もないシード・アーリーステージから、事業展開を本格的に加速させるミドルステージ、IPO(株式公開)を間近に控えたレイターステージに至るまで、さまざまなベンチャー企業を支援しております。■同社グループメンバーとしての機能ベンチャー企業のIPO支援だけでなく、上場後も同社グループのお客さまとして、グループ各社による最適な金融サービスが受けられるよう、持続的な成長をサポートしております。■経営戦略のパートナー他のベンチャーキャピタルにはない独自の特徴として、専門性に秀でた事業戦略パートナー、大企業との事業連携のサポートチームなど、専門領域のプロフェッショナルが、事業戦略・資本提携・業務提携のご提案も行っております。
更新日 2025.04.11
リース
主に企業の経営層や経理部・財務部を初めとする各部門に対して、顧客のゲートキーパーとして様々な設備リースの他、同社グループの各種プロダクトを提案営業します。【配属先】コーポレート営業部または首都圏営業部または機種営業部※初期配属先は、東京勤務のコーポレート営業部または首都圏営業部の可能性が高いですが機種営業部となる可能性もあります。※ご経験や適性に応じて配属先を決定します。※新卒、キャリア、銀行出向者の在籍構成ですが、出自の垣根はなく一丸となって取り組む風土です。キャリア入社の方、銀行からの出向者も多く在籍しております。【組織構成】営業部門には合計で250名程度在籍しています。コーポレート営業部:担当セクターごとに4部に分かれており、各10名程度在籍首都圏営業部:5部に分かれており、各10名程度在籍【担当顧客】主に銀行からの紹介顧客や既存顧客を1人あたり60社から100社程担当します。・コーポレート営業部:食品・電力・鉄鋼など各業界を代表する上場企業およびグループ会社を担当。・首都圏営業部:様々な業界の中堅・中小企業を担当。【入社後のキャリア】将来的に、地方拠点(主に大阪・福岡・名古屋)や専門ファイナンス(不動産や航空機など)、管理部門に異動になる可能性がございます。実際に本ポジションで数年経験したのちに専門ファイナンスに異動している方も多数いらっしゃいます。【就業環境】残業時間:月法定外30時間程度リモートワーク:有※20時退社がルールとなっており、毎週水曜日は定時退社のため、働きやすい環境を整備しています。また、各地で提携しているサテライトオフィスも利用可能です。【本ポジションの魅力】■銀行との連携銀行の国内最大級の顧客基盤を活用し様々な案件を組成しております。■成長スピード同社の規模(営業資産・利益等)は、著しく成長しています。各事業部門の成長に伴い、昨年度からは本部、グループ制を導入しており、勢いのあるポジションです。【同社の特徴】■日本興業銀行が設立母体であるため、製造業向けの設備機器リースを中心に発展。同時に、船舶・航空機・鉄道車両等の大型リース、建設機械のベンダーリース(販売会社とタイアップしたリース)等、その時々の先端分野を他に先駆けて手掛けており、リース機能を活用したファイナンス・スキームの組成にも強みを有しています。■各事業部門の成長に伴い、昨年度からは本部制を導入しており、営業本部、不動産本部、CSP本部、トランスポーテーション本部、インベストメント本部、グローバル本部の6本部制を導入しております。営業本部にはコーポレート営業部門、首都圏営業部門、機種営業部門、各支店が所属しており、顧客のゲートキーパーとして各本部やグループ会社と連携しながら、顧客ニーズに最適なソリューションの提供を行っております。■各分野において既存ビジネス領域を拡大すると共に、新たなビジネス領域創出に向けた取り組みを推進しており、従来のアセットのリースやファイナンスに留まらず、事業投資や共同投資なども積極的に行っております。
更新日 2025.04.11
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】グループリーダー候補として、化学メーカーへ機能化学品の営業をご担当いただきます。顧客訪問や事務処理などを行っていただきます。また、将来的にはメンバー育成などもご担当いただきます。【募集背景】組織体制強化の増員のための募集【組織構成】電子・機能製品事業本部 機能化学品部 営業グループ 部長(60代)グループリーダー(50代)、メンバー4名(20~30代)【残業時間】20~30時間程度/月
更新日 2025.03.31
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■海外営業部門のマネジメントから、お客様への製品PRや商談、海外子会社との連携と幅広くご対応いただきます。(扱う商材:海外大手半導体業界向け検査設備)海外では台湾・中国・韓国・タイ・マレーシア・ベトナムをはじめ北米にも拠点がございます。今後も海外への拡販は加速する事から新拠点設立も進めております。東南アジア拠点では販社機能から生産体制も構築されています。【同社について】■今や1人1台は持っているスマートフォンを代表とした電子機器に必ず搭載されているプリント基板及び半導体パッケージを、電気検査するための機械装置の開発・製造・販売をしております。世の中の電子機器が安全に利用できているのは、当社の検査技術が大きく関係しております。
更新日 2025.03.27
その他メーカー
日本を代表するスポーツメーカーである同社にて、アフリカ・中近東・オセアニア市場での販売計画の策定、進捗管理を行う重要なポジションをお任せいたします。海外営業の即戦力としてご活躍頂ける方を募集いたします。【主な業務内容】・担当地域(アフリカ・中近東・オセアニア)の営業、販売促進活動・販売計画策定および販売管理・予算管理・契約管理・市場動向調査、分析、対策立案・営業戦略の策定、実施・チームメンバーの指導育成・その他付随業務【組織構成】アフリカ・中近東・オセアニア市場チーム:計3名◆同社の魅力★スタンダード上場/従業員数2,403名(2022年3月期 連結)のグローバルスポーツメーカーです。自己資本比率も直近5年で約70%と、非常に高い水準を維持しており、安定した経営を実現しております。★中国・台湾・アメリカ・ドイツほか8ヵ所に海外現地法人の拠点があり、グローバル展開を進めております。バドミントン・テニス・ゴルフを3本柱に世界的な地位を確立しています。★女性管理職や外国籍の社員も多数おり、ダイバーシティの推進を推し進めているため、風通しが良く、多種多様な人財と気持ちよく働くことができる環境です。★平均勤続年数15.1年(2023年3月現在)、全社平均の月所定外労働時間13.3時間(2022年度)、週に1回程度リモートワーク可能、家族手当・住宅手当有(※支給要件あり)と、離職率も低く、腰を据えて働きやすい環境が整っております。
更新日 2025.03.17
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】同社は海を起点とする社会インフラ企業です。船舶の運航管理・運送契約獲得の国内外営業・船舶調達・事業企画など同社の展開する事業における業務、及び管理部門での業務をご担当いただきます。(例)・鉄鉱石などの資源、石油・LNGなどのエネルギーや自動車などの製品を輸送する船舶の運航管理、及び国内外の顧客との輸送契約締結等・海洋事業を中心とするプロジェクト型案件の会社管理や新規営業・プロジェクト開発等・財務・経理・経営企画・DX・環境サステナビリティー・コーポレートマーケティング等【キャリアパス】3~4年毎のジョブローテーションで当社の展開する事業領域での様々な業務を経験するキャリアパスです。将来的に海外勤務の可能性もあります。【魅力】同社は世界的にビジネスを行っており、将来的な海外赴任のチャンスが多くあります!【同社について】同社は創業130年以上にわたり、日本、そして世界の海運をリードしてきた総合海運企業です。800隻を超える船隊と460社以上あるグループ企業の総合力を活かし、世界中の人々の暮らしや産業を支えています。【歓迎スキル・経験】・営業部門での業務経験・海外留学、海外勤務経験・環境・エネルギー分野、特に新エネルギー(再エネ発電・水素・アンモニア等)領域における知見、業務経験・海洋・エンジニアリング分野における技術面の知見・プロジェクトマネジメントの業務経験・インフラ関連ファイナンスの業務経験・国際的な法務実務経験・制度会計、税務の業務経験・データサイエンス分野における技術的スキル、知見・システム・サービス設計に関する業務経験 ■選考の流れ・エントリー締切 5月16日(金) 12時・一次面接(オンライン) 5月30日(金)~6月6日(金) (面接官 1名:候補者 1名)・二次面接(対面)&筆記試験 6月9日(月)~20日(金) (面接官 1名:候補者 1名)・最終面接(対面) 6月16日(月)~7月中旬
更新日 2025.04.09
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】同社は海を起点とする社会インフラ企業です。船舶の運航管理・運送契約獲得の国内外営業・船舶調達・事業企画など同社の展開する事業における業務、及び管理部門での業務をご担当いただきます。(例)・鉄鉱石などの資源、石油・LNGなどのエネルギーや自動車などの製品を輸送する船舶の運航管理、及び国内外の顧客との輸送契約締結等・海洋事業を中心とするプロジェクト型案件の会社管理や新規営業・プロジェクト開発等・財務・経理・経営企画・DX・環境サステナビリティー・コーポレートマーケティング等【キャリアパス】3~4年毎のジョブローテーションで当社の展開する事業領域での様々な業務を経験するキャリアパスです。将来的に海外勤務の可能性もあります。【魅力】同社は世界的にビジネスを行っており、将来的な海外赴任のチャンスが多くあります!【同社について】同社は創業130年以上にわたり、日本、そして世界の海運をリードしてきた総合海運企業です。800隻を超える船隊と460社以上あるグループ企業の総合力を活かし、世界中の人々の暮らしや産業を支えています。【歓迎スキル・経験】・営業部門での業務経験・海外留学、海外勤務経験・環境・エネルギー分野、特に新エネルギー(再エネ発電・水素・アンモニア等)領域における知見、業務経験・海洋・エンジニアリング分野における技術面の知見・プロジェクトマネジメントの業務経験・インフラ関連ファイナンスの業務経験・国際的な法務実務経験・制度会計、税務の業務経験・データサイエンス分野における技術的スキル、知見・システム・サービス設計に関する業務経験 ■選考の流れ・エントリー締切 5月16日(金) 12時・一次面接(オンライン) 5月30日(金)~6月6日(金) (面接官 1名:候補者 1名)・二次面接(対面)&筆記試験 6月9日(月)~20日(金) (面接官 1名:候補者 1名)・最終面接(対面) 6月16日(月)~7月中旬
更新日 2025.04.09
銀行
■M&A/LBO/MBOファイナンスの組成業務(フロント業務)・PEファンドカバレッジ・M&A/LBO/MBOファイナンスの案件発掘、受付、審査部署折衝、条件交渉、ドキュメンテーション・行内本部/営業店と連携した案件ソーシング、PEファンド活用の推進・横浜キャピタルとの連携・他金融機関との連携■M&A/LBO/MBOファイナンスの期中管理業務(ミドル・バック業務)・M&A/LBO/MBOファイナンスの実行実務・実行後の期中管理(ファシリティーエージェント業務、業況モニタリング、アメンド/ウェイブ等対応)・パートアウト等、シンジケーション業務※フロント業務とミドル・バック業務は本人希望や適性等を踏まえ配属します。フロント業務とミドル・バック業務はワンチームとして緊密に連携して業務を行っています。【部署構成】フロント:2名(主に案件の実行を担当)ミドルバック:6名(支援業務、資料作成など)【横浜銀行/LBO市場】・現在の市場規模:約3000億円・トップクラスの地方銀行として、年間30~40件程度の案件をアレンジャーの立場でシンジケートローンをしております。・対応する案件規模は数百億円から数千億円規模まで幅広くございます。【本ポジションの強み・魅力】■当行は地方銀行でトップクラスのM&A/LBO/MBOファイナンスのアレンジ実績を持ち、各PEファンドからのディールフローも確立しています。■当行ではM&Aファイナンスを、お取引先へのソリューション提供への一環と捉えており、PEファンド投資先発掘やPEファンド投資先のEXIT先の探索等、当行の肥沃な顧客基盤を生かした、営業店との連携も重視しています。■キャリアの幅:ゼネラリストだけでなく、専門的なスペシャリストとしてのキャリア制度も用意されておりご志向に合わせたキャリア形成が可能です。■ソリューション営業部は、上場企業向け資本政策を手掛ける投資銀行チーム、M&Aアドバイザリーを手掛けるM&Aチーム、各種プロダクツを手掛けるソリューションプロダクツグループ等を擁する本部営業セクションです。グループを跨いだ連携も活発で、部一丸となってソリューション提供を行っています。本人希望や適性に応じて部内の係替えも可能です。■ソリューション営業部執務フロアは2024年10月にリニューアルしたばかりです。快適な執務環境での勤務が可能です。
更新日 2025.03.31
その他(金融系)
【IR(Investor Relations)×ITの独自性の高いサービスで日本の株主管理DXを加速】主力ビジネスのトップラインをけん引するコンサル営業を募集します。インセンティブ制度あります!■募集背景:同社は、IR(Investor Relations)×ITという独自のビジネスモデルを基盤に、CAGR(年平均成長率)30%以上を維持して成長を続ける上場ベンチャー企業です。クライアント数の増加に伴い、サービスの安定供給とさらなる顧客満足度向上を目指し、チームの階層化や営業組織の再構築・拡大を進めています。現在、サービスのPMF(Product Market Fit)を達成し、第二創業期を迎えている同社では、より多くの企業や株主に高い満足度を提供するため、幅広い専門知識を持つコンサルティング営業メンバーの増員が急務です。IR領域の知識や経験はニッチであるため、入社時点での業界経験は問いません。これまで培ったビジネス経験と当社の専門性を融合させ、共に事業をスケールアップしてくれる仲間を募集します。☆このポジションでは、上場企業の役員・CxOクラスの経営層と直接折衝する機会があり、ビジネスの最前線で活躍できます。経営者と対話することで、経営視点やマインドセットを学び、自分自身の成長も加速します。また、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進や市場占有率No.1という強みを活かし、顧客の事業成長に貢献できる提案を行える環境です!☆さらに、年齢・性別・社歴に関わらず、手を挙げれば若手でもラージキャップ向け案件を含む様々なプロジェクトに挑戦できるカルチャーがあります。☆年1回支給される<インセンティブ制度>により成果に応じた報酬が得られるため、成果を上げたい方に最適なポジションです。■ミッション:上場企業に対し、株主管理プラットフォームサービスの新規開拓および既存顧客のコンサル営業を担当していただきます。提供するサービスには、投資家マーケティングツール「IR-navi」、ポイント型オンライン株主優待サービス「プレミアム優待倶楽部」、仮想空間で行われる株主総会などが含まれます。企業価値の向上を目指したコンサルティング提案型のアプローチを通じて、CxOクラスとの資本政策に関する議論をリードします。クライアントの曖昧な要件や多様なニーズを丁寧にヒアリングし、適切な質問を通じて本質的な課題を明確化。自社サービスとのFit & Gapを分析し、最適な解決策と進むべき方向を提案していただきます。■お仕事内容:・新規顧客 :接触アポ~提案~契約(仕様決め)~プロジェクトリード?└現在サービスをご利用いただいていないクライアント向けの営業活動。アポイント獲得から行う場合もありますが、紹介や問い合わせを受けることも多く、ファーストコンタクトでグリップすることが重要です。・既存顧客 :解約防止フォロー 追加ニーズの深耕、リバランス提案└アップセルやクロスセルを狙いつつ、既存クライアント向けの運用サポート等のカスタマーサクセス業務・スポット :バーチャル株主総会、オンライン決算説明会の提案~契約(仕様決め)~実施・ラージキャップ向け :PYC(プレミアム優待?楽部)プラットフォーム型の商談リード└ラージキャップ折衝、ニーズ与件整理、交渉、案件獲得推進 etc?※座学やロールプレイング、OJTを含めてキャッチアップいただける機会を考えております。
更新日 2025.02.28
生命保険・損害保険
当社の主力商品である、団体信用生命保険(住宅ローン)の金融機関とのパートナーシップ開拓及び開拓戦略を担っていただくポジションでございます。※開拓先:メガバンク、地方銀行、信用金庫等【職務内容】・提案書を作成し、見込先企業、パートナーへ提案すること。・新たなパートナーを獲得、または新しいビジネスを創り出すこと。・販売開始までの準備から携わり、販売拡大のための企画を提案し、推進すること。・パートナーシップにおける課題を解決すること。またはその方法を見つけ出すこと。・その他パートナーシップ開拓のための調査や分析など。【組織構成】所属部署:ディストリビューション開発部部門長1名、メンバー5名それぞれカードローンや自動車ローンといった、各商材で担当を分けております。平均年齢:40代後半【当ポジションの魅力】・働き方:平均残業時間は25時間程度となっており、フレックス(11時~15時)も活用しながら働ける環境となっております。また、全社として、1か月の在宅率50%上限となっており、在宅と出勤についてハイブリッドな働き方です。・キャリアアップ:ご担当いただく領域のスペシャリスト、もしくは管理職としてマネジメントのポジションに進んでいただけます。ご本人様の適性・ご志向に合わせたキャリアアップを描くことが可能となっております。・ご自身の裁量◎各商材で担当を分けているからこそ、自分自身のお考えやアイデアをもとに、裁量もって業務を任せていただけます。・住宅ローン保険のパイオニア今では住宅ローン保険のスタンダードとなった「がん団信」をはじめ、2000年の事業開始以来、業界初となる数々の商品やサービスを開発し、住宅ローン保険の進化をリードし続けています。また、デジタルパンフレットやお申込・審査についてオンライン化をしており、ご利用いただく方々にも利用しやすいサービスを進めております。
更新日 2025.04.28
その他インターネット関連
中国大手検索エンジンの日本支社にて、日本語キーボードアプリの提供や、中国ではトップクラスシェアの検索エンジンを運営する同社にて、広告運用営業をお任せします!対中国市場向けにプロモーションされたいクライアントの広告提案をしていきます。(インバウンド事業も含む)※基本的に自社メディア媒体における広告枠の営業となります■業務内容:・メディアの提案、営業(資料作成)・代理店、直顧客を含む、顧客先へ訪問、顧客の要望ヒアリング ※既存新規両方を含みます・案件の進行管理(契約書締結~請求書発行まで)・社内のチームとのリレーション■組織構成:配属先は現在5名チームで構成されております。■同社の魅力:「外資×Web企業」ならではのスピード感の中で、企業と一緒に成長できます。また、米国NASDAQ市場に上場しているグローバルカンパニーのため、外国人・文化と交流する事で新たな発見を得る事が出来ます!☆社内は中途採用比率がほぼ大半を占めており、グローバル環境下での営業スキルを高めることができます!
更新日 2025.04.22
通信関連
事業拡大に伴う増員補充業務内容:●SIベンダーやネットワークベンダー、通信事業者に対し、自社の回線サービス、データセンターの提案、販売を行う営業。上記に加えて、クラウドサービスや各種ソリューション商材のリセールパートナーの開拓と拡販。 ①対象顧客対象:日本全国②業務内容 ・各種サービスの案内~提案~受注~サービス開始までの営業活動全般 ・提案活動、社内関係部門との調整 ・技術部門との提案内容に関わる相談 ・サービス開始後の顧客維持活動 ・提案~受注に関わる社内手続き~契約処理の実施 ・新規メニュー策定に係る企画業務への参画組織構成:管理職4名、営業職15名、計19名(うち女性4名)の職場となります。
更新日 2025.05.01
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】大阪営業部の部長として、部全体の統括と成長戦略の推進を担っていただきます。中長期的な視点で事業の発展をリードし、新規顧客の開拓をはじめ、大手クライアントとの関係強化をお任せいたします。また、直下の課長と連携しながら営業組織のマネジメントを行い、メンバーの成長を支援しつつ、チームとしての成果最大化を目指していただきます。【職務内容】■営業部門の管理および営業活動・自社製品(プラスチック製品)のメーカー様への企画提案営業・部門予算策定・管理・部門、部下管理(大阪営業部の管理)・外資メーカー様取引の主担当【募集背景】組織変更に伴い、新たに大阪営業部の部長を募集いたします。これまで東京・大阪の営業部は東京の部長が統括しておりましたが、2025年4月より、それぞれ独立した営業部として運営することとなりました。大阪営業部のさらなる発展を牽引していただける方をお迎えしたく、今回の募集を行っております。【組織構成】・配属先:大阪営業部・構成:6名・平均年齢:37歳(30代~50代の方がご活躍しております!)【同社の魅力】■私たちの身近な製品であるシャンプーやリンス、洗剤、マヨネーズなど食品、置き型ファブリーズなどに使用されるキャップやポンプなどを作っています。単純そうに見えますが、液漏れしない・必要量だけ取り出すことができる・異物が混入しないなど精密成型が求められる製品であり同社は精密性の技術力が高く大手企業様より引き合いがございます。■生活に関わる製品であるため景気に左右されにくく、また衛生意識の向上によりハンドソープや除菌スプレーなど衛生製品分野においても追い風となっています。■最近では事業の範囲拡大にも取り組んでおり、従来の製品だけでなく、「FINALITE(フィナリテ)」のブランド名にてアロマケア製品の販売にも取り組んでいます。
更新日 2025.04.11
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】東京営業部の部長として、部全体の統括と成長戦略の推進を担っていただきます。中長期的な視点で事業の発展をリードし、新規顧客の開拓をはじめ、大手クライアントとの関係強化をお任せいたします。また、直下の課長と連携しながら営業組織のマネジメントを行い、メンバーの成長を支援しつつ、チームとしての成果最大化を目指していただきます。【職務内容】■営業部門の管理および営業活動・自社製品(プラスチック製品)のメーカー様への企画提案営業・部門予算策定・管理・部門、部下管理(大阪営業部の管理)・外資メーカー様取引の主担当【募集背景】前任の部署異動に伴う、後任の募集となります。【組織構成】・配属先:東京営業部・構成:4名・平均年齢:37歳(30代~50代の方がご活躍しております!)【同社の魅力】■私たちの身近な製品であるシャンプーやリンス、洗剤、マヨネーズなど食品、置き型ファブリーズなどに使用されるキャップやポンプなどを作っています。単純そうに見えますが、液漏れしない・必要量だけ取り出すことができる・異物が混入しないなど精密成型が求められる製品であり同社は精密性の技術力が高く大手企業様より引き合いがございます。■生活に関わる製品であるため景気に左右されにくく、また衛生意識の向上によりハンドソープや除菌スプレーなど衛生製品分野においても追い風となっています。■最近では事業の範囲拡大にも取り組んでおり、従来の製品だけでなく、「FINALITE(フィナリテ)」のブランド名にてアロマケア製品の販売にも取り組んでいます。
更新日 2025.04.16
機械・精密機器メーカー
世界77か国で使用される水処理機械メーカー(汚泥脱水機や各種排水処理機器など)の製造販売事業にて、水処理機器の海外営業業務を担当いただきます。企業紹介ページ:https://www.docswell.com/s/AMCON_INC/51J4LP-introductionインフラ水処理機器の営業業務 ・水処理機器の新規提案、商談・営業活動 ・マーケティング・市場調査・販売計画立案・広告宣伝・販促活動 ・海外代理店企業との共同事業展開・アライアンス活動 ・機器導入時及び納入後の運転指導・試運転・現場作業 ・海外営業グループのマネジメント、メンバー育成 ※海外出張 1週間~2か月間/1~2か月ごと ※頻度は担当先によって異なります 担当国:アメリカ・インド・メキシコ・タイ・ベトナム・シンガポール・フィリピ ン・ブラジルなど30カ国以上 ※毎年新規の取引も拡大して売上も年々伸びている為、やりがいや成長を実感できます。 ※様々な国を相手にできる、グローバルでダイナミックな仕事です。【部署構成】4名 ※異業界からの中途入社の社員も活躍しております【納入先例】下水処理場、日清食品・コカ・コーラ等の食品製造工場、トヨタ自動車等の自動車製造工場、東京ミッドタウン・関西空港等の大規模商業施設等【将来お任せしたい事】ご本人のご志向や適性に合わせて、幅広いメーカー業務を経験していただけます。・自社機器の営業推進に関わる戦略の立案と実行・各国での代理店や販売網構築のための戦略立案・既存販売店とのパートナーシップ・アライアンス強化・自社海外拠点(中国・チェコ)と連携してのグローバル経営【魅力】・ニッチトップ企業のため高収益体質であり、主力製品は海外売上比率が非常に高く景況感に左右されづらい企業です。・代表取締役社長は40代前半で非常に若く、新しい事への取り組みや社員のチャレンジを推奨する非常に明るい雰囲気の環境で働く事ができます。・年間休日124日【社風】・企業理念「社会に一歩進んだ快適便利を提供する」社訓「挑戦と創造」が浸透しており、会社としての成長のために、 入社年次も職位も関係なく自由に議論できる社風です。・過去のやり方にとらわれない、自分自身ならではのアイデアや意見の発信が歓迎される環境です。
更新日 2025.04.03
生命保険・損害保険
【部署概要】楽天生命の営業推進本部は、全国に4,200店ある楽天専属の代理店が楽天の「コンシェルジュ」となって、生命保険に限らない楽天グループの多彩なサービスを提案することで、お客様のライフスタイルを豊かにする、新しい営業スタイルの構築を目指しています。また、楽天の保有する様々なサービスから取得したリーズをもとに、生命保険の営業を行うO2O*の仕組みにも取り組んでおり、楽天の強みである楽天経済圏を最大限に活用していただくことができます。私たちは単なる生命保険の代理店営業ではなく、上記のような楽天生命の理想的な仕組みを一緒に構築していただける方をお探ししています。*O2O:「Online to Offline(オンラインからオフラインへ)」の略で、オンライン(インターネット上)からオフライン(実店舗や物理的な場所)への顧客誘導を指します。【具体的な業務内容】■代理店営業を担う営業推進本部および傘下の全国営業部のパフォーマンス向上(売上向上、生産性改善等)のための各種施策の企画・実行計画策定・実行・PDCA■営業推進本部の業績(売上、保有増、代理店増、生産性、稼働率等)管理・改善施策の導入■新規販売手法・新スキーム等の企画・実行計画策定・実行■上記を実行するに必要な全国営業部長、社内関連部署等との緊密なコミュニケーション■営業部長など管理職層への教育・研修実施■営業推進本部のコンプライアンス推進《応募時のお願い事項》・TOEICの受検有無、もしくは英語力について※受験有の場合は点数も記載ください。※受験経験無の方の場合、最終面接前に企業負担でご受検いただきます。
更新日 2025.04.02
食品メーカー
業界最大手企業である同社にて、大阪事業場を拠点に、中食・外食領域を中心としたカスタマーサポート業務全般をお任せいたします。【具体的には】◆中食外食チャネル向けの技術開発営業全般・既存品の安定取引のためのアフターフォロー(オペレーション提案、市場データの提供、アプリケーション機能開発、レシピ開発など)・新規顧客開拓支援(顧客ニーズに基づくプラスアルファの提案、技術営業支援)【求人の特長】◆技術営業~開発までを一気通貫で担当できる面白味クライアントのニーズや課題をヒアリングし、それに対する製品の開発、プレゼンまで一気通貫で携わることができるため、ご自身の技術がクライアント先でどのような成果・効果となっているかを実感することができます。◆原料メーカー側でお客様の商品開発に寄与できる面白味最終製品メーカーで自社商品の開発をする魅力とはまた異なり、様々なお客様のブランド・商品の開発に寄与できる自由度の高さが面白みです。油脂・大豆製品のプロフェッショナルとして、専門性を高め、多くの商品開発に寄与できる醍醐味は、原料メーカーならではの魅力です。クライアント企業も大手が多く、ご自身の携わった商品が多くのお客様の手に渡るやりがいがあります。【同社について】創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、お客さまのニーズにお応えする新たな価値を生み出し、豊かな食シーンの提案を通じて、食用油の市場を牽引し続けてきました。事業戦略単位である【油脂】、【加工食品・素材】、【ファインケミカル】の3領域にて健康的で幸福な「美しい生活」(Well-being)を提案・創造いたします。
更新日 2025.03.26
機械・精密機器メーカー
【映画・ドラマのグランメゾン東京は同社の厨房、また、多くの三ツ星レストランでの導入実績あります】1982年よりシンガポールを皮切りに海外へ進出し、15拠点(営業の現法が13拠点(米国、グアム現法含め)、工場が上海とベトナム(ドンナイ)計2か所)で海外展開している同社。厨房業界の垣根を越えて価値を作り出すことのできる新たな「フードビジネスのトータルサポート企業」になることを目指して、挑戦を続けていく中で、主にアジア拠点の責任者(現地法人社長もしくはご経験によってはメンバークラス、国内勤務の海外拠点の営業サポートも検討)候補を探しております!※基本スタンスとしては、海外拠点を担って頂けそうな方を採用したいです☆直近中途採用者の転職動機例:■業績拡大中の海外事業部のいまのサイズ感で新規海外拠点の立ち上げや販路拡大も経験でき、新しい枠組みを経験できると思ったから。■現海外事業部長が日系大手設備機器メーカーや外資も経験されており、本音で海外事業の現況や今後のビジョンをありのままにお話ししてくれて、その姿勢に大変共感したから。☆現海外事業部長がおひとりずつ面談をしながら、ご本人の希望駐在期間やキャリアプランもとに設計されるので、駐在期間に決まりはございません。海外事業部から赴任するまでの期間もその時期により、空いた国に駐在するという形になりますので、日本でのOJT期間3ヶ月~1,2年の間に赴任となります。【募集背景】今後の事業展開に合わせて、既存拠点の販売強化や新しい拠点の開設を計画しております。そのため、組織強化で即戦力人材の募集を開始することとなりました。※現時点、すべて独資です【業務内容】食のプロフェッショナルである各種業種・業態のお客様に対して、厨房機器のエキスパートとして「最適」を提案します。海外進出されるお客様への提案・支援、海外向け商社への製品提案の他、実際に海外グループ会社へ赴任し、現地のお客様が安心して厨房を使えるようサポートを行います。☆新しい海外拠点立ち上げなど面白いフェーズに携われます・新規、既存のお客様を担当・設計のコンサルティングから図面を元にした打合せ・見積作成、製品販売・施工(協力会社あり)、アフターサービスまで一貫して窓口として担当いただきます。※責任者候補の場合:営業、人事管理、財務管理、技術(アフターサービス、施工等)全て行っていただきます。■海外事業部人数12名、20代~60代まで幅広くご在籍されています。マーケットに常に真剣に向き合っている部署雰囲気です。【その他】ご入社後は本社で研修、一連の業務を経験した後、近い将来海外拠点での勤務を想定しています。【キャリアプラン】■徐々に規模の大きい現法から現法へのご異動もしくは日本に戻って海外事業部の統括責任者になるプランがあります
更新日 2025.04.16
化学・繊維・素材メーカー
★海外事業部 国際業務課にて弊社海外子会社や海外技術供与会社のマネジメント業務などの業務を行っていただきます。★海外出張にて現地訪問も発生するため、語学力を活かしたい方にお勧めのポジションです。【業務内容】■アメリカ、ヨーロッパ、アジアの有力企業との技術交流はすでに30年以上にわたる実績があり、海外各社との技術ライセンス提携を通して、トーカロブランドをグローバルに展開しています。■中国・台湾・タイ・アメリカ・インドネシアには子会社を保有しており、現地法人の役割も果たしています。■同社の海外事業関連に幅広く携わっていただくポジションとなります!【業務詳細】■海外子会社、海外技術供与先、海外メーカー、海外サプライヤー等との窓口業務および貿易業務■海外子会社と取引先との連携業務■既存取引先への営業■装置、材料の輸出業務■装置、材料メーカーの仕入れ業務【配属先】本社 海外事業部 国際業務課、正社員3名(女性)、派遣社員1名(女性)【同社の表面改質技術とは】同社の表面改質技術は、あらゆる分野で用いられる設備や装置の耐久性向上、信頼性向上、製品の品質向上、歩留まり改善や再利用による省資源、メンテナンスフリーによる省エネ化などを目的に適用されています。
更新日 2025.04.16
化学・繊維・素材メーカー
東証プライム上場の当社にて営業職のマネージャークラスをお任せ致します。※管理職クラスの採用ではありますが、プレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しています!【業務内容】■国内メーカーへの営業■市場での製品フォロー■チームメンバーのフォロー<海外出張について>・頻度:年2~3回程度・期間:~1週間・国:中国、アメリカ、ヨーロッパなど担当顧客に応じた先【募集背景】新規事業の拡大に伴う、体制強化のための増員募集となります。【配属先】・部署:機能性材料事業部 第一営業部・構成:6名(20~50代まで幅広く在籍しています)【同社について】■世界第3位売り上げを誇る総合インキメーカーです!60以上の国と地域に輸出され、売上高の60%以上が海外市場で形成されています。■新規事業への取り組み東京と大阪に3つの研究部があり、従来のインキの研究だけでなく、新規事業のシーズとなる研究を進めています。また、社内だけでなく、産官学で連携した研究開発や、他分野の企業との共同開発などにも取り組んでいます。■1世紀以上にわたる歴史1896年創業で、打ち上げ高も年々右肩上がりで成長中です。
更新日 2025.04.11
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。