ハイキャリアの転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します
仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。
では、転職をする方はどのようなことを考え、思い、転職を検討し、また決意をするのでしょうか。パソナキャリアで先日実施した「転職のきっかけ」によるアンケート結果によると、転職を考えるきっかけとしては、「仕事の幅を広げたかったから」(54.8%)、「会社の将来性に不安を感じたから」(45.2%)、「年収・待遇面を向上させたかったから」(32.2%)、「やりたい仕事が別にあったから」(24.6%)が転職理由の上位となりました。また、転職を決意するきっかけとしては、「仕事の幅を広げたかったから」(30.8%)、「会社の将来性に不安を感じたから」(17.0%) 「やりたい仕事が他にあったから」(10.6%) 「年収待遇面を向上させたかったから」(9.0%)が上位となっています。
では、管理系の職種に就いている方だけでみるとどうでしょうか。全体・他業界よりも高かった項目は、「仕事の幅を広げたかったから」「人間関係」です。特に「仕事の幅を広げたかったから」について高い数値が出ています。
営業職などと比べて、業務が限定的になりがちな管理系の職種ではありますが、自己研鑽をして資格を取得したり、経験を活かしキャリアチェンジにチャレンジすることで、仕事の幅を広げることに成功する方も多数いらっしゃいます。
"なんとなく"転職を検討している方も多いかと思います。ただ、「転職して何を実現したいのか」を活動開始当初から強く考えていなければ、満足のいく転職は実現しません。そういった思いを整理するところから、パソナキャリアではご面談を通してサポートさせていただきます。
パソナキャリアにご来社いただいた転職希望者に対してアンケート用紙にて回答を回収
※転職のきっかけに関する調査結果の発表より抜粋
管理職経験を自己PRで効果的にアピールする方法とは?企業から求められる主な経験も解説!
【ハイクラス転職】管理職の応募書類作成テクニック~自分の魅力を引き出す『キャリアの棚卸し』とは?
ハイキャリアの転職│高いスキルや年収アップの裏にある落とし穴
管理部門とは?やりがいやスキル、向いている人を解説
【専門家が解説】50代の転職が失敗しやすい原因は?成功をつかむための必須ポイント
経理に必要な資格7選!日商簿記を重視する求人割合も紹介
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。