【社内広報(インナーブランディング)】主任・上級主任クラスその他メーカー
その他メーカー
【職務内容】■企業価値向上のためのCIVI戦略の立案策定と実行管理■グループCI、VIの統括業務■パーパス「アソビへ懸ける品質は、世界を健やかに、賑やかにできる。」を根幹においた社会価値(企業価値)を醸成する風土づくり※主に社内向けの広報となります。
- 年収
- 457万円~900万円
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.07.18
その他メーカー
【職務内容】■企業価値向上のためのCIVI戦略の立案策定と実行管理■グループCI、VIの統括業務■パーパス「アソビへ懸ける品質は、世界を健やかに、賑やかにできる。」を根幹においた社会価値(企業価値)を醸成する風土づくり※主に社内向けの広報となります。
更新日 2025.07.18
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】下記の業務をお任せします。メインとしては投資家向けの連結四半期決算毎の開示&説明資料作成や、投資家との個別面談、説明用の分析作業がございます。・投資家向け開示資料作成(連結の四半期決算)・証券アナリスト、機関投資家との個別面談・決算発表のための情報収集と当日対応・投資家向けイベントの企画及び当日運営・海外投資家向けロードショー・投資家向けWEBサイトの運営 【魅力】・日本特殊陶業は売上、営業利益ともに4期連続増収増益と安定成長しており、営業利益率は19.9%(2025年3月期)と高収益な企業です。 ※一般的に営業利益率10%以上で優良企業とされています。・海外60拠点以上、海外売上比率が80%以上のグローバル企業であり、オフィスには外国人従業員も多く働いています。・安定した業績をベースに従業員の働き方の自由度を高めています。 副業制度有、2024年度 平均残業時間12.4h、リモートワークも一部導入(週2~3回目安)しており、コアタイム無フレックスと合わせてフレキシブルな働き方を実現しています。・水素社会・炭素循環型社会の実現に向けた「水素の森」プロジェクトを始動し、SDGsに貢献する事業にも注力しながら、非内燃機関事業の売上拡大に向け、邁進しています。【募集背景】・ビジネスマネジメント室IRチームは、企業の持続的な成長と企業価値向上に貢献するIR/SR活動を実施しています。IRチームはファイナンス及び会計の知見を有し、戦略的なIR活動の提案と実行を担う専門組織であり、その中核メンバーとして、四半期毎の機関投資家との対話や開示資料作成等の役割を担ってもらう人材を募集します。【期待&やりがい】・ビジネスマネジメント室は社長直下の部門となり、非常に経営との距離が近い部門です。会社全体の決算内容を正しく理解し、投資家の皆様に理解頂くことや、そのコミュニケーションスキルはどのようなキャリアを歩んでも活かされると考えております。・自社の成長戦略、財務状況等に関する資本市場とのコミュニケーションを通じ、企業価値向上に貢献できる業務です。また、自社の将来性がステークホルダーにどう評価されているかを把握し、それを踏まえた分析を行うことでスキルを磨ける職場です。・キャリアパスとして、経理人材は社内どこでも活躍する場があります。将来的には、もちろんビジネスマネジメント室の他チームの業務や、当社経理部門、IRと密接に関係する広報部門でスキルを磨くことも可能性として想定されます。【職位】担当~主任クラス【部署の役割】 ファイナンス及び会計の知見を有し、戦略的なIR活動の提案と実行を担う専門組織です。【組織構成】 ビジネスマネジメント室 IRチームは管理職1名 主任クラス1名 担当クラス1名です。
更新日 2025.07.09
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】同社は、音楽・アニメ・映像事業を中心とした総合エンタテインメント企業であり、「多様な地域・多様な分野で“愛される”IPの発掘・育成を目指す」を重点戦略として、グローバルを見据えた多様なIPの開発に取り組んでいます。その中で経営管理グループは、グループの持株会社である同社において、グループ全体の経営サポートやガバナンスの強化の役割を担っており、取締役会、経営会議等の重要会議体の運営決算発表、IR等の投資家対応M&A、組織横断型プロジェクトの推進グループ規程・ガバナンス管理などの業務を担っています。【具体的には】本ポジションは、同社の経営企画担当者として、スキル・ご経験に応じて以下の業務をお任せします。投資家対応(決算説明資料の作成、IR取材対応)事業部・子会社のガバナンス(M&Aや経営戦略の方針策定、遂行)組織横断型プロジェクトの企画・推進
更新日 2024.11.07
機械・精密機器メーカー
【募集背景】創業100周年に向けて、広報・ブランディング強化のための募集です。【職務内容】メイン業務はインナーブランディング・アウターブランディングの企画・プランニング・推進。【採用への期待】創業100周年(2030年)に向けて、さらなるブランドの強化が求められおりフジキンを正しく理解し、インナー・アウターと企業イメージの向上、企業力の強化を図ることを目的とした増員採用となります。広報課の組織構成は50代3名、30代1名。今回採用の方には30代1名の社員とともに近い将来部署を担っていただく活躍を期待しています。【広報課としての業務】■社外広報…メディアへの情報発信・対応、危機管理広報、 ホームページ、企業広告など■社内広報…社内報制作、記事社内共有、イベント対応など【仕事の流れ】企画立案 → 社内承認 → 協力企業との業務連繋 → 社内連繋・確認 → 実施 → 検証【魅力】弊社の企業ブランディングは道半ばでブランディング確立のため、積極的に様々な取組みを行っていく予定です。広報課ではメンバー自らが社長を含め経営陣と直接やり取りしながら企画を推進することも多く、裁量権高く自ら作成した企画書を実施~検証まで一貫して携わっていきたいという強い想いを持っている方に最適な職場環境です。【組織構成】営業企画部 広報課 4名
更新日 2025.06.20
化学・繊維・素材メーカー
【具体的には】■環境ISO関連業務■環境・省エネ関係行政手続き窓口■ESG取組主担当、全社カーボンニュートラル取組主導、第三者認証、FTSE、CDP、GX関連業務【組織構成】安全環境防災部 環境防災グループ 部長以下4名(管理職2名、主任1名、一般職1名)【残業時間】平均5-20時間/月 程度(業務の繁閑による)【募集背景】再雇用による退職者の補充のため
更新日 2025.04.18
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■当社の経営企画部は、経営計画の立案、決算説明などのIR業務、会社のブランディング活動、全社SCM改革、新規事業推進など、幅広い業務を行っております。以下は経営企画部 経営企画課が行う業務です。すべての業務をおひとりで実施いただく訳ではございませんのでご安心ください。1)会社のビジョンや中長期経営計画の取り纏め、全社展開と実行支援2)月例経営会議の運営と資料の作成、取り纏め、議事録作成3)年1回)事業部・関連会社が作成する重点施策シートの取り纏めと社内ホームページへの掲載、役員への報告4)半年に1回)事業部・関連会社の業績評価シートの取り纏めと役員による業績評価会議の運営、結果の取り纏め5)不定期)全社横断プロジェクトの事務局や各プロジェクトメンバーとしての実行支援6)新規事業のサポート、新規事業に必要な投資計画の立案と予実管理7)財務分析や業績予想に必要な数値分析および提言※(2)と(6)の業務内容をメインに想定しておりますがご経験に沿って(1)~(7)の業務内容に従事していただきます。 【募集背景】■退職者の補充により組織拡大のための募集となっております【組織構成】■経営企画部 20名(男性13名:女性7名)、外国人4名
更新日 2025.07.09
建設・土木
【職務内容】・機関投資家面談のスケジュール調整、面談管理・決算説明会資料・IR資料・株主通信の作成(関連部署や委託業者との調整を含む)・ホームページのIRページの更新(ファクトブックなど)・決算説明会の運営・個人投資家向けIRの事務運営(個人投資家説明会、IRフェアなど)※現担当者の指導の元上記業務を行っていただく予定です。機関投資家面談については年間約150件(40~60分/1件)Webで実施日程調整や案内文および資料送付、面談対応(IR課社員が行う)、面談記録の作成なども実施しています。【募集背景】増員【組織構成】 経営企画本部 経営企画部 IR課 →課員の人数が少ないため、一緒に仕事をすることが多く、コミュニケーションがよく取れる雰囲気です!【期待する役割】IR業務全般の業務を通じて自己成長を実現するとともに会社への貢献を期待しております。【キャリアパス】本ポジションはマネージャー候補としての採用ではありませんが、将来的には能力、実績によってマネージャーになれるチャンスがございます。【働き方について】◎週2日程度リモート可!◎健康経営優良法人2024 大規模法人部門(ホワイト500)に認定! ※2021年に、空調設備業界で初めて認定されて以来、4年連続◎残業時間 平均 10~20時間程度(繁忙期で30時間前後)※イベント開催時やゴールデンウィークは1日程度勤務の可能性あり【本ポジションの魅力】・将来的には機関投資家との面談でメインスピーカーで対応することが可能です。 L IRのスキルアップの図れるポジションとなっております!・個人投資家向けIRは企画~運営まで一人で責任を持って担当できる・将来的に経営企画的な仕事も将来的には担当できる可能性あり・海外展開しているため、海外志向がある人であれば海外に関係する業務に携われる!【IR受賞歴】■日興アイ・アール株式会社「2021年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング」■株式会社ブロードバンドセキュリティ「Gomez IRサイトランキング2021」【同社について】『知れば知るほど、空気はおもしろい。これからの社会のために、空気で貢献していく。』主に大型ビル向けの空調設備や、生産工場などを対象とした産業空調設備などの設計・施工を行う「環境システム事業」と、そこで培った技術を活かし、自動車塗装プラントの設計・施工を行う「塗装システム事業」の2つの事業を展開しています。どちらにも共通するのは、空気を用いて快適な環境をつくり出す点。社会のために空気の可能性を追求し続ける姿勢を創業以来100年間にわたって続けています。 競合に先駆けてグローバル展開を積極的に進めている同社では、施工実績のある国・地域は50カ国以上にのぼり、海外に28(2024年3月現在)の連結子会社を持っています。その結果、■自動車塗装プラント事業 国内1位■自動車塗装プラント事業 世界2位の売上を誇っています!▽施工実績羽田空港、東京都庁、九州国立博物館、六本木ヒルズ、タイ・スワンナプーム空港、コンサートホール、スポーツスタジアムなど日本国内にとどまらず世界で様々な大規模案件を手掛けています。
更新日 2025.01.31
その他
90年以上の歴史をもつ公益社団法人日本バスケットボール協会(以下、JBA)。昨今B.LEAGUEや日本代表の活躍により、注目を集めるバスケットボール業界において、競技の中央統括団体であるJBAでも広報組織・体制強化を行うフェーズとなり増員募集を行います。【仕事内容】広報・IR業務それぞれ5:5の比重でお任せする想定です。(1)広報PR業務・プレスリリースの作成/JBAオウンドメディア(WEB・SNS等)での情報発信(ディレクション含む)・大会/イベント自のプレスルーム、各種会見等のディレクションおよび運営・広報プロモーションの年間計画作成と進捗管理・メディアとのリレーションシップ構築KGI/ KPIは主にチケット売上向上に向けて、SNS更新数等で管理しています。SNS運用等のオペレーティブな業務は外注も可能ですので、ベンダーコントロールを含めた広報業務の上流設計や、現状の見直しを含めた業務の適正化・標準化にチャレンジしていただくことを期待しております。(2)法人広報業務・各種事業の活動レポートの作成/発信・会議報告の作成と/発信・メディアの取材対応※直近で大きな組織変更があったため、KGI/ KPIは現在設計中です。【募集部署】広報・PRセクション
更新日 2025.03.12
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】【職務内容】【魅力】【募集背景】【組織構成】【ミッション】IR実務担当者として、IR関連業務や株式関連業務全般を対応いただきます。<IR関連業務>・決算短信(定性情報の一部)の作成・決算説明補足資料の作成・決算説明会の運営全般・コーポレートサイトIR情報の管理更新・機関投資家取材対応(200~220件/年)・個人投資家問い合わせ対応・その他IR関連業務全般<株式関連業務>・株主総会事務局対応・株主名簿状況の取締役会報告資料作成・株主優待、株主アンケートの実施全般【期待する役割】・株主、投資家との的確なコミュニケーションによる良好な関係構築・社内外ステークホルダーへの正確かつわかりやすい資料作成と説明・より良い資料、対応への改善、提案【組織構成】・部長1名(取締役)/課長1名/主事1名/副主事2名/メンバー1名の計6名の組織構成です。※30代半ば以上で構成されている組織です。【同ポジションの魅力】・外部視点で会社全体を見る力、経営視点が身に付きます。・多様な関係者との調整、・説明書類作成、プレゼン、取材対応を通して、ビジネス基礎スキル、IR・会計関連の知識・スキル向上を図ることができます。・適性に応じて経営企画部内の他領域の様々な業務を経験することが可能です。【同社の事業ポートフォリオに関して】■同社は主に下記2つの事業領域を中心に事業展開をしております。(1)感光材事業:半導体集積回路、液晶ディスプレイ・プラズマディスプレイに欠かせないのがフォトレジスト用感光性材料です。同社は感光材分野で世界唯一の技術を保有し世界トップシェアを誇っております。(2)化成品事業:60年以上培ってきた高度な合成技術や蒸留・精製技術を武器に、高品質溶剤、香料材料などへ幅広い事業を展開しています。高品質溶剤分野では高純度精製事業と溶剤リサイクル事業を展開、平成25年には、電子・電材向け高純度溶剤及びリチウムイオン電池材料の需要増加に対応するため、兵庫県淡路市に淡路工場を竣工。香料分野では「高品質・香気安定」した香料材料を製造し、世界各国の香料メーカーに提供しています。【新規事業に関して】世界屈指の感光材開発で磨き上げた高い技術力と独創的な視点で、既存事業の進化、ライフサイエンス、ナノテク、エネルギー分野等の新しい技術領域の拡大にも取り組んでおります。<研究開発事例>・UVナノインプリント用樹脂・水溶性感光性樹脂 ・次世代半導体リソグラフィ用感光材・三次元細胞培養システム Cell-ableR 等※上記のR&Dに関しては、感光材研究所と呼ばれる新規事業創出及び現業の強化のための研究開発組織で行っております。【転勤時の手当て】・引っ越し費用負担(会社指定の業者)・支度金(使い道は自由で独身10万円/単身15万円/帯同18万円が支給です)・礼金・仲介手数料は会社負担・住宅手当:世帯主13600円/非世帯7800円【その他魅力情報】・定着率95%・社員食堂は1食400円で喫食可能(千葉工場のみ)・30代で管理職実績あり・4年連続経常利益130%以上成長(2019年:前年比144%、2020年:前年比132%、2021年:前年比145%、2022年:前年比165%)
更新日 2025.06.20
その他インターネット関連
【業務内容】電子書籍に関わる事業の拡大を目的としたPR・ブランディング施策の立案、実行をお任せいたします。特に、声と漫画を掛け合わせた新体験コンテンツの認知度アップを目的としてメディア展開だけではなく、PR戦略の策定から、SNS運用や企業タイアップなど、他企業も巻き込んでの広範囲にわたった施策の展開を行います。▼具体的な業務内容・自社及び運営サービスのPR・ブランディング施策の立案、実行 及び、上記に紐づくメディアリレーション・イベントの運営・プレスリリースの執筆・企画書の作成 ▼特徴・オンライン/オフラインを問わず様々なPR施策の経験がつめます。・縦割り意識がなく各種サービスに横断的に関わる事ができ、業務の制限がありません。・サービス側の担当者とフラットな環境のため、広報側からの提案ベースの施策も可能です。・自らの意志に基づき仕事を作り出せる環境です。・成長実感と働きやすさの両立が可能です。【採用背景】2021年12月1日より同社が、株式会社エイシスの一部事業を承継したこと、直近新規サービスが増えていることから、広報・宣伝活動も重要性が高まってきているため、この度、広報・PR担当を増員したいと考え、募集開始しました。【配属先・キャリアパス】適性や希望を加味し、マーケティング部マーケティングチームへの配属となります。所属メンバーの経験やスキルを考慮した業務軸でのユニットに分かれておりますが、縦割り意識なく、希望次第で幅広い業務に携わって頂ける組織になっています。ゼネラルマネージャーとマネージャーが1名ずつ、その他にリーダー等を含むメンバーで構成されています。学生の受け入れも活発で、長期インターンメンバーも所属しています。・広告ユニット:9名・CRMユニット:4名・分析ユニット:3名・PRユニット:5名・コミュニケーションユニット:8名従来はCRMやリサーチ、広告、広報など機能・役割ごとにチームが編成されていましたが、DLsiteに限らず、新たなサービスやコンテンツが立ち上がっていくなかで、マーケティング部は全サービスの成長とユーザー、クリエイターの皆様の満足度を高めることを命題としており、こういった業務軸の観点のみで振り分けた縦割りの編成は視野を狭める要因になると考えました。役割の垣根を超えて横断的な組織とすることでサービスやコンテンツがより良くなる仕組みと仕掛けを生み出せるマーケティング部を目指し、また、個々人のマーケターとしてのスキル向上を促進していきます。選考内容や、キャリア希望、適性を踏まえて、配属ユニットを決定いたしますが、配属ユニットに関係なく”コト”に向かって横断してマーケティング全般に対応できる体制になります。入社後のキャリアパスは、マーケターとしてのスペシャリストを目指していただくだけではなく、既存サービスの責任者や今後立ち上がっていく新規事業の責任者を担っていただくことも期待しています。挑戦したい方には、積極的に機会を提供していくなど、支援をしていきたいと考えています。
更新日 2025.07.30
流通・小売・サービス
【本募集のミッション】本募集チームは、チームリーダーを含めて2名のメンバーが所属します。企業/事業活動の更なる拡大に伴い広報・PR活動を加速させるため、PRチームの人員を増員募集いたします。PR戦略及び戦術の策定から、メディアリレーション、プレスリリース作成、広報、セールスプロモーションイベント(セミナー等)の企画策定、進行等、広報業務全般を担当していただきます。広報活動を通じて、共に地域交通の未来を創っていきたいという方の応募をお待ちしております【新規事業の立ち上げ】■企業/事業PR戦略の立案・実行■プレスリリース、ブログ記事、企画資料等におけるライティング、編集業務■外部メディアとのリレーションマネジメントと露出機会の増加■配信ツールやSNS、ブログ活用による発信力強化施策の立案と実行■関連プロジェクトのマネジメント
更新日 2025.01.07
戦略・会計・人事系コンサルティング
■同社は、2021年の立ち上げから、現在200名を超えるコンサルティングファームであり、今後更なる成長に向け、より積極的なマーケティングを展開しようと考えております。 今回募集している、“マーケティングコーディネーター”とは、CMOと密に連携し、会社のマーケティングの方向性を共に作り上げることができる、ユニークなポジションです。成長とやりがいを求める方からのご応募をお待ちしています!■仕事内容●マーケティング施策の管理・複数のマーケティング施策を管理し、会社の戦略目標に沿った活動を推進・MOとの会話を通じてマーケティング施策を推進し、プロジェクトの進行状況を把握・書籍発刊時における、著作権の遵守および出典の確認・社内手続きや、社外コミュニケーションによるCMOサポート●マーケティング企画・実行支援・一部のマーケティング施策の企画・実行に関わり、新たなアイデアを提案・メディア公開内容の誤字脱字など初期的な確認 (場合により、PPTを使った施策の取りまとめや、Excel(ピボット含)を活用した、リストの更新や効果検証の支援)●取材やイベントでの段取り設計およびアテンド・取材・イベントに関するスケジュールの調整や段取りの設計、取材プロセス全般の管理・取材準備(質問リストの作成、取材対象者との連絡等)のサポート●メディアリレーション・日経ビジネスや東洋経済などの主要ビジネスメディアとの関係構築および維持。・メディアへの出演、取材の調整、プレスリリースの発行などをサポート。■プロフェッショナルとしてのキャリアをサポート基礎スキルだけでなく、リーダーシップ研修や全社ワークショップなど、圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。■事業内容●戦略コンサルティング事業×DXコンサルティング事業大手企業を中心としたクライアント企業における、事業戦略、デジタル化戦略・DX戦略策定、実行支援プロジェクトにおけるCDO、CXOサポート/プロジェクトマネジメント支援、ビジネスモデル/オペレーションモデル/サービスモデルの変革、及び新規事業の立ち上げなどの実行推進支援。●デジタル新規事業の立ち上げDXコンサルティング事業で蓄積した経営/ビジネス高度化知見と、DigitalやAI/IoT等の知見を掛け合わせた新規事業/サービスの開発、展開。
更新日 2025.02.14
機械・精密機器メーカー
【具体的には…】■本社安全衛生環境室が所管する事務局業務として、・ウェルビーイング経営の推進・健康経営優良法人認定推進(スコア向上、将来的にはホワイト500認定を目標)を主導し、各工場・拠点と連携しながら、NKCグループの全社施策の企画・展開を中心の業務を行っていただきます。※上記業務等を通じ、安全衛生や環境マネジメントシステムの維持・改善業務(社内教育含む)にあたっていただきます。【募集背景】■組織強化に伴う増員【組織構成】■サステナビリティ戦略部:11名※男性5名、女性6名、 ※医務室含む※メンバー20代~60代、部門長(部長兼室長)60代男性1名、管理職50代男性1名【求人の魅力】■こども食堂の運営や社員を巻き込むさまざまなソーシャルアクション(敷居が低く楽しい社会貢献)の企画推進等も行う部署で、「社会とのつながり」や「やりがい」を感じやすい職場です。■笑い声の絶えない若い女性の多いチームで取り組む新たなチャレンジに、個性や能力を活かして協力して下さる仲間を募集します!<参考記事>https://miyoca.jp/listen/15あ【当社の製品について】同社では、直径3ミリの極小タイプから3メートルにもおよぶ超大型まで数千種ものベアリングリテーナーを生産し、鉄道車両や乗用車、工作機械、家電、精密機器など、あらゆる産業界において、大切な役割を果たしています。今、同社は、リテーナー、樹脂リテーナー、ゴムシールで培ってきたプレス技術、射出成形技術、圧縮成形技術、金型技術力をさらに進化させ、精密部品とトータルエンジニアリングで自動車関連製品(エンジン関係、エンジン周辺機器、サスペンション関係、トランスミッション関係など)や工作機器関連製品などの開発を行っています。【魅力/おすすめポイント】■有給休暇は入社日問わず、入社日に10日付与2回目の付与は次の3月21日で15日付与されます。■リモート可現場オペレーション以外の職種については、リモートワークが可能です。■ダイバーシティ&インクルーションのプロジェクトが積極的に活動中社員目線での改革を推進中■男性育休100%取得必達目標最近では40代管理職男性の取得実績が御座います。■EAP相談窓口のほか、社内の女性が気軽に相談できる窓口を設置■キャリア形成を応援するため、各種研修を実施。また社内公募制度を導入予定。■障害をお持ちの方への配慮医務室や周囲のバックアップが充実しています■副業制度あり■地域社会貢献活動として、こども食堂をオープン
更新日 2025.04.10
医薬品メーカー
【期待する役割】管理本部法務部で下記業務を行っていただきます。【職務内容】・契約書の作成、審査・法律相談の対応・株主総会対応・その他法務関連業務など
更新日 2025.06.04
流通・小売・サービス
総務職として以下のような業務を幅広くご担当いただきます。几帳面さや責任感が求められます。(1)株式関係業務年1回の株主総会事務局招集通知原稿・想定問答の原稿入力会場備品手配、総会受付持株会事務作業(通帳取扱い有)銀行振込作業 など(2)IR関係東証への開示、問合せ・取材対応、データ入力作業(3)コンプライアンス調査各事業会社に対する、下請法・労基法等の内部調査(4)庶務業務リース物件管理、郵便物管理、備品管理その他、当社が必要とする業務全般を臨機王へんに対応いただける方を歓迎。【魅力】 ■安定性(書店事業以外にも安定した収益を確保):大学や公共図書館の運営受託、大学研究者向けの高単価な書物の販売、洋書販売等も展開しております。 ■上場企業の株主総会関連業務やIR関連スキルを積む事ができます。■繁忙期を除き9:00出社-17:30頃帰社がベースとなっております。【グループ会社の事業】・店舗・ネット販売事業(店舗数100店以上)/出版事業/文教市場販売事業/図書館サポ―ト事業(受託館1,600館以上:公共図書館500館以上、大学図書館200館以上、学校図書館他900館以上)/その他事業も展開しております。【組織構成】所属部門:「総務部」 計7名(総務部長1名、男性管理職2名、女性管理職2名、女性スタッフ2名)
更新日 2025.06.02
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】当社本社にて、プレスリリースの作成、配信やメディアとの関係構築、SNS運用等の広報業務をお任せいたします。また、その他にもIR資料の作成にも携わっていただくことを想定しています。【募集背景】株価の向上を目指してコーポレートコミュニケーションの一環としてIRに力を入れております。この度、投資家の皆様に新しいことへの期待感を醸成し、当社の魅力をより効果的に伝えることで、IR活動を強化する方針を掲げています。グローリー社のコーポレートコミュニケーション部に加わり、株価の向上と投資家との信頼関係構築に貢献していただける方をお待ちしております。【配属先】経営戦略本部 コーポレートコミュニケーション部【当社について】1918年創業。当社は日本における通貨処理機のパイオニアとしての地位を確立し、国内外でシェアNo.1の実績を誇る国内シェア世界最大の貨幣処理機メーカーです。今後は店舗のレジレス化等の決算革命を主導するビジネスモデルの構築や、コア技術である「個体認証技術」を活かし、生体認証分野やロボットSI事業などの新事業を展開致します。【女性活躍推進について】当社は、2011年度より男女共同参画活動に取り組み、女性のより一層の活躍推進を図っています。女性のみならず、すべての社員にとって働きやすい環境づくりに取り組むとともに、管理職や女性社員の意識改革を促して風土改革につなげるなど、さまざまな取り組みを進めています。【数字データ】■グループ従業員数:約10000人、26か国■製品ラインナップ:950以上■研究開発費:約140億円■自己都合離職率:3%以下■有給休暇取得率:約70%越え■平均勤続年数:20.6年■時間外月平均時間:17.6時間 /月 ※25年以上前からノー残業デーを導入しており、現在も週2回定時退社日を設けメリハリのある働き方を実施しております。
更新日 2025.06.04
流通・小売・サービス
総合通販事業を展開する当社にて、コーポレートコミュニケーションをお任せします。少数精鋭で裁量をもって業務に臨んでいただけます。【業務内容】■企業広報業務・各種社内広報業務(社内報の企画・取材・ライティング・撮影、社内イベント運営、その他社内への情報発信等)・CI関連業務(CIに関する管理・チェック)・自社報道状況の把握・集約・社内周知業務・企業ブランディング業務(企業ビジョンの社内浸透、企業サイトの企画・更新・ライティング等、その他企業ブランディングにつながる企画の立案・実行)・報道発表及びメディアリレーション業務(ニュースバリューのある情報の発掘・プレスリリース作成・ターゲットメディア選定・発表対応・メディアアプローチ・取材対応等)■サステナビリティ関連業務・サステナビリティコミュニケーション業務(レポート作成、Webコンテンツ企画・ライティング・更新、その他関連情報発信・アンケート調査等)・社内サステナビリティ関連会議体事務局業務(開催運営、資料及び議事録作成等)【当社の魅力】・家具や収納、食品やファッションまで幅広く商材を扱う総合通販事業を展開する同社。フジメディアHDグループであり、TV・EC・カタログなど様々な販売チャネルを持つことが強みであり、キー局通販の中ではトップの売上を誇っております。個のチカラが最大限に活きる環境が提供できるよう研修制度や福利厚生も充実しており、カフェテリア制度やフレックス、入社後10年ごとに特別休暇の取得が可能な制度など働きやすい環境が整っております。・所定労働時間が7Hかつ平均残業時間も20H(全社平均)と仕事とプライベートのメリハリがかなり付けやすい環境であり、部署全体の雰囲気も落ち着いており長期就業が可能な環境となっています。【魅力】◎家具や収納、食品やファッションまで幅広く商材を扱う総合通販事業を展開する当社。フジ・メディア・ホールディングスグループであり、TV・EC・カタログなど様々な販売チャネルを持つことが強みであるため、キー局通販の中ではトップの売上を誇っております。◎個のチカラが最大限に活きる環境が提供できるよう福利厚生も充実しており、カフェテリア制度や保養所、社員割引制度、入社後10年ごとに特別休暇の取得が可能な制度など働きやすい環境が整っております。【募集背景】欠員補充【配属部署】経営戦略部 経営戦略ユニット【配属部署詳細】2名(リーダークラス1名/派遣スタッフ1名)
更新日 2025.07.25
不動産
<東証プライム/約3800名規模大手企業での『広報』求人!>【職務内容】全国で家具・家電付きの単身向け賃貸住宅を提供する当社にて、広報業務をお任せします。・プレスリリースの作成・社内報の作成・メディア対応・SNSの運用・コーポレートコミュニケーションツールの制作・コーポレートサイトの運営【募集背景】現在事業回復のフェーズにあり、より社内外への働きかけを強めるための増員の募集となります。【働き方】・残業時間は平均月20h程度です。・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。・私有車通勤可能 ※条件を満たせばガソリン代一部支給・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。【同社について】◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定企業理念「新しい価値の創造」 のとおり、斬新な発想から次々と新しい事業を創出していく企業風土です。そのため、飽きることなく次から次へと斬新かつ幅広い業務知識を習得頂ける、エキサイティングな環境です。常に挑戦心溢れる若手が多い風土であり ワークライフバランスを保ちながら、腰を据えてスキルアップを目指せる環境です!また、今期8月からGeppo(ゲッポウ)という従業員コンディション可視化ツールを導入しました。
更新日 2025.02.05
不動産
【職務内容】今まさに事業改革のフェーズである同社の広告・WEB運用課において広告物の作成や、マーケティングなどの業務をご担当いただきます。【同社について】■全国で社員数約4,000名のプライム市場上場の企業です。■研修。育成体制が整っており、資格支援制度もあります。■従業員を積極的に育成する風士あり。■業績V字回復による増員募集です!■年間休日120日以上でワークライフバランス◎です。【配理先情報】経営企画部 広告・WEB運用課 3名【採用背景】現在事業回復のフェーズにあり、より社内外への働きかけを強めるための増員の募集となります。
更新日 2025.03.05
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】貴金属サプライチェーンにおける責任ある調達(CSR調達)に係る認証・監査業務をお任せします。【職務内容】1) 原料調達におけるデューデリジェンス状況についてのモニタリング(不適合があれば是正を促す) 2) サプライヤーのESGリスクの評価(改善策の提案、是正を促す)3) 原料のトレーサビリティについてのモニタリング4) 認証機関のガイダンス、法規制や国際的な行動規範に基づいた、社内のポリシー、規程、マニュアルの策定・改定5) 認証更新に向けた第三者監査機関による定期監査の計画、実施、報告【配属】AMF企画管理部 コンプライアンス・認証G/10名体制※部長以下、20代から50代の男女9名 (中途入社者多数在籍)※認証・監査業務は現在、部長含め3名体制(兼業含む)となります。■キャリアパス:入社後はサポートを受けながら業務を行っていただきます。その後、スキルや知見を高めていただき、リーダーとして活躍いただくことを期待します。【働き方】・平均残業時間:10時間程度/月(監査時期:20時間程度/月)・フレックス制度:有・リモートワーク:無(※特別なご事情を除き、出社勤務となります)・転勤:当面なし。(総合職採用のため規定上転勤の可能性はございます)・週休3日モデル:1日の労働時間を9:00~19:00に変更し、平日に月間2日の休日を取得する選択的週休3日「週休3日モデル」を推進しています。労働時間を柔軟に増減させることで柔軟に休みを取得できます。(※管理監督者である管理職は本運用適用外)・インターバル11:勤務終了から翌日の勤務開始までの時間を11時間以上に義務付ける制度運用あり
更新日 2025.07.25
その他インターネット関連
【業務内容】代表直下の組織で経営層と密にやりとりしていただきながら、IR業務をお任せします。■IR戦略立案■四半期ごとの決算説明資料の作成、適時開示資料の作成■自社IRWebサイトおよびSNSのメンテナンス指示■リリース文書作成■投資家・アナリスト対応■決算説明会・投資家説明会等の企画運営
更新日 2025.04.04
医薬品メーカー
【職務内容】社内外への広報活動と海外グループ会社広報担当とのコミュニケーション・ニュースリリースをはじめとする社内外向け広報資料の作成・確認(日本語・英語)・国内メディアからの問い合わせ・取材対応・社内関連部署とのコミュニケーションと問い合わせ対応・海外グループ会社の広報担当との情報共有や連携におけるコミュニケーション (ニュースリリース、メディアセミナー、取材対応、社内広報など)
更新日 2025.07.01
医療機器商社
【職務内容】◆美容機器メーカーと協力したプロモーション活動…海外の美容機器メーカーと打ち合わせを行い、マーケティングプランを作成し、それらを実行していきます。SNSを駆使したブランディングも行います。基本的にやり取りは英語で行うので、英語スキルを存分に活かせる環境です。◆美容クリニックの広報業務…コンサルティングする美容クリニックでは、GoogleやFacebookなどのリスティング広告で集客促進を行っています。運用を任せている広告会社と毎週定例ミーティングを実施しており、報告される効果状況をもとに、今後の運用方針などを話し合っています。担当者がメインで進めていくので、サポート役として意見やアイデアを気軽に発信してください。また、美容クリニックのブログの更新(月4回くらい)も担当します。◆その他、各種書類作成、管理、社内各部門との調整業務などの事務業務【入社後について】部門長や先輩が明確に指示を出していくので、少しずつ仕事に慣れていきましょう。例えば、会議資料をつくるなら、まとめて欲しいデータなどを具体的に伝えます。疑問があれば何でも気軽に聞ける風通しの良い雰囲気です。焦らなくて大丈夫ですので、着実に仕事の幅を広げていってください◎【組織構成】・経営企画室:計3名
更新日 2025.04.08
その他(IT系)
同社グループの防衛事業領域において、ものづくりの中核を担っている当社での総務業務をお任せいたします。ゆくゆくはマネジメント業務もご担当いただきます。【募集背景】現在の管理職の方が定年退職を迎えるため、管理職を担える方を募集しております。【業務内容】同社グループの関係会社本社機能としてのCSR・総務・庶務・厚生・文体業務に関する全社方針策定・総括■規程管理、公正取引、広報(社内外HP含む)に関わる業務全般■不動産、施設管理(フロア等)、フロアセキュリティ管理全般■交際費管理、社長等秘書業務、庶務業務、厚生施設管理、文体行事企画運営■その他、経営幹部等の特命事項【業務イメージ】ご入社直後は上記業務から慣れていただき、ゆくゆくマネジメントをおこなっていただきます。【組織構成】配属になる人事総務部は人事勤労グループ、総務庶務グループと安全衛生グループに分かれており、今回は総務庶務グループの配属になります。 総務庶務グループには社員3名(40~60代)、他部署との兼務社員が2名在籍しております。【キャリアパス】管理職候補としての採用になります。ご経験に応じて主任から、またはマネージャークラスで採用する可能性もございます。人事総務部の中で安全衛生グループや人事領域とローテーションの可能性もございます。また関東近郊の事業所にて管理部門全体を統括いただく可能性もございます。【働き方】年間休日126日、月平均残業20~30時間とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。リモートワークについては業務とのバランスを見ながらではありますが、週2回程度活用いただけます。★魅力ポイント★■今後を伸びていく防衛・航空宇宙事業に関わる同社グループとしても2025年度までに約200億円を投じる予定をしており、今後も同事業は需要高く、社会貢献性の高いものです。■働きやすい環境年間休日125日以上、リモートワーク・フレックス勤務や残業少なめなど、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。また、当面の間は転勤もないため長期的に就業ご活躍いただけます。※目指すキャリアによっては関東近郊の事業所にて管理部門全体を統括いただく可能性もございます。■同グループの福利厚生の充実同グループならではの福利厚生の充実しており、安定して長期的にご活躍いただけます。【事業内容】同社は同グル―プの防衛・航空宇宙事業を展開する企業として、製品の開発設計・生産など重要な役割を担っています。主に同社は防衛・航空宇宙の事業領域でレーダやソーナーといったセンサ機器や、各種無線通信装置を扱っています。
更新日 2025.06.05
その他(流通・小売・サービス系)
【職務内容】採用広報として、当社のビジネスの成長の根幹となる「人材採用」に貢献することを目指していただきます。採用広報だけでなく将来的には事業広報としてコーポレートレピュテーションの向上に関する業務への業務の幅を広げていくことも可能です。■採用広報、社内広報、社外広報の戦略策定、プランニング■採用ブランディングの戦略立案・施策実行■採用チームと連携し、部門紹介資料や、求人票などの作成■広報課題の特定から解決案の策定、実行■メディアリレーションにおける計画立案および実行【魅力】■訪問看護業界で最大手の組織の中核として、広報活動強化の戦略策定から実行まで、一気通貫で経験を積むことができます。■社長直下組織として、スピード感ある意思決定と企業戦略をいち早くキャッチアップいただきながら、広報機能強化をダイナミックに推進いただけるポジションです。■マネジメントへのキャリアだけでなく、採用広報、社内広報オウンドメディアの企画運用など、幅広い業務を担っていただくことが可能です。
更新日 2025.07.08
その他インターネット関連
ご経験に合わせて、下記の業務をお任せします。 ■IPO前後のIR業務全般(ロードショーやIM、目論見書作成など) ■国内外機関投資家アナリスト等との面談のサポート ■決算説明会の企画運営、証券会社向けのセミナー運営等 ■開示資料の作成(統合報告書、IR関連資料など) ■株主総会運営のサポート ■その他IPO関連業務将来的には、M&Aのサポートなど経営企画のにも携われる可能性があります【ポジションの魅力】■日本の人口半減問題をDXにて解決する一翼を担うことができる■IPO準備中のスタートアップならではの大きな裁量を持って仕事に取り組むことができる■社内外の優秀なメンバーから様々なスキルや価値観を学ぶことができる
更新日 2025.07.18
メディア・広告・出版・印刷関連
■業務内容:アニメーションコンテンツの認知拡大とファンベースの構築を担うプロデューサー(将来的な候補者を含む)。ファンの声を聞きながら、ファンコミュニケーションやファン体験の充実に繋がる施策(下記一例)を国内外で行っていただきます。・プロモーションの方針策定・企画提案・宣伝イベントの実施・出展・広告出稿、宣伝制作物、関連商品のディレクション・監修・宣伝用映像などの制作・各種媒体・メディア対応・SNS等の運営・管理・社内外の関係者との調整
更新日 2025.06.20
電気・電子・半導体メーカー
【概要】所属はサステナビリティ推進課となりますが、広報課の業務も兼務いただきます。主にサステナビリティ推進業務を担当し、広報業務の一部を担う予定。サステナビリティ業務の経験があり、広報やサステナビリティ開示を通じて企業ブランディングに関わりたい方を歓迎します。【当面の主な業務】サステナビリティ委員会の運営/サステナビリティレポートの作成/ESGに関する開示対応/WEBサイトの運営・更新/社内報の作成/その他、関連する開示業務全般/統合報告書の企画・作成
更新日 2025.05.09
電気・電子・半導体メーカー
■事業活動に関わる国内行政機関、外国政府、業界団体、企業などのステークホルダーとの関係構築、依頼対応 ・経営層を含む社内関係者の渉外活動支援■入社直後は大使館、海外のアカデミア、研究機関、経済団体への事業概要の紹介、工場見学の要望、セミナーの登壇、レセプションへの出席依頼の対応などの対応をいただきます【募集背景】現在は経産省とNEDOとの折衝をメインで行っているが、海外からの要望が増えてきていおり、先送りできないフェーズに入ってきているため人員を補充いたします【定年】有(65 歳※65 歳以降有期契約による継続雇用有)【同社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.07.17
機械・精密機器メーカー
【ミッション】メディアとのコミュニケーション活動などを通じて、すべてのステークホルダーに対して、同社製品および同社への理解の深化を図るための広報活動全般をお任せいたします。~補足~同社の情報を広く発信し、認知度向上やブランドイメージ向上につなげるための企画や実行を担っていただくことを期待しております。【具体的な職務内容】■マスメディアや業界紙などの報道機関とのコミュニケーション■外部向け情報発信や内部向け情報提供■広報活動や市場調査、分析を活用した企画/立案など【募集背景】組織強化の為の増員募集となります。現在、広報室では5名が在籍していますが、そのうち2~3名は秘書業務や他の業務を兼務しています。広報活動は主に室長と室長代理が担当しており、運営は回っているのですが、どちらかが体調不良等の突発的な事情で欠けると業務がひっ迫してしまいます。そのような状況を改善するために、新たな人材を募集いたします。【組織構成】シェアードサービスセンター 広報室:5名(男性3名、女性2名)30代~60代の方まで、幅広い年齢層の方がご活躍されています。【働き方】■平均残業時間:約20時間/月■リモートワーク:週2日まで利用可能※入社後は業務をなるべく覚えていただくため、しばらくの間は出社がメインとなります
更新日 2025.04.23
その他(流通・小売・サービス系)
ハウスウェディングのパイオニアである同社の広報室にて、広報担当の募集です。社内外の当社の情報発信に関わる業務をご担当いただきます。無形商材未経験でも業務をしっかりお伝えしてまいりますので、ご安心ください。【業務内容】下記の内容をご経験に応じて順次お任せします。■プレスリリース配信 ■メディア対応・取材 ■メディア向け資料作成■社員がイベント等で登壇した際のサポート ■SNS運用■コーポレートサイト運用・更新 ■社内広報 ■業界の動向調査※社外広報と社内広報の業務割合は約1:1です。【同社について】ハウスウェディングという新市場を創出し、業界のリーディングカンパニーとなった同社。現在は「ホスピタリティ業界にイノベーションを起こし日本を躍動させる」ことを目的に、ホテル事業を手掛け、第二創業フェーズに入っています。【同ポジションの魅力】未経験でもOK。広報の基礎を習得可能。また有給は取りやすく、メリハリもって働くことができます。
更新日 2025.05.27
不動産
ご経験のある業務をメインに、いずれは広報/PR業務全般をお任せいたします。早期キャリアアップの実現も可能です。【職務内容】・広報/PR活動の企画、立案、各種ツールの運用・HP、各種刊行物の企画、作成、編集・メディアリレーション、東京ドーム等のスポンサー対応・SNSでのコーポレート、採用広報活動・総務業務(社内行事/社内制度の検討/職場環境の改善/行政の届け出業務)等【同社について】設立当初より営業手法として飛び込みや電話営業は一切行わず、紹介営業に舵を切り、顧客本位の姿勢を徹底。設立12年目を迎え、社員数も100名を超え、売上300億を目指しております。2015年には賃貸管理事業を行うグループ会社を設立し、2018年には、自社ブランドマンションシリーズを手掛け、飛躍的に成長し、今では六本木にあるビルの最上階にオフィスを構えております。【募集背景】事業・社員数の拡大に伴い、管理本部強化に向けた増員募集です。【組織構成】部長1名、課長代理1名、係長2名、主任1名、メンバー1名同社は年齢や年次に関係なく、実力重視で役職が決まります。【就業環境】・オフィスカジュアル・オンオフ切り替えを推奨しており、月平均残業時間は10時間程です
更新日 2025.05.02
不動産
【ミッション】建設コンサルタント業界2位・従業員2,300名超の当社にて、企業ブランディング・広報戦略の中核を担うメンバーを募集します。経営企画部・広報室にて、企業の魅力を発信する広報施策全般をお任せします。メディア対応や社内報の作成にとどまらず、将来的には広報戦略の立案~実行まで幅広く関与いただける環境です。【職務内容】・企業ブランディングに関わる広報戦略の策定と推進・社内・社外に向けた広報施策の企画・実行・技術サービス・技術開発情報や社会貢献活動等のPR支援・各種メディア対応 等将来的には広報組織の中核メンバーとしてご活躍いただくことを期待※ご経験に応じて業務を調整します。未経験領域もキャッチアップ可能です。【組織構成】経営企画部 広報室(5名体制)室長(60代・嘱託)/30代~40代社員2名/契約・派遣社員あり【募集背景】増員 室長が60代で、後任で現在の担当者の方から昇格する可能性がございます。 そのため実務を担える方を募集します。【同社の特徴】同社は、社会インフラ(社会資本)の整備・高度化を支援する総合建設コンサルタント・業界2位の大手企業です。国土保全、交通、防災、都市計画、環境など多岐にわたる分野で、専門性の高いプロフェッショナルが国内外で活躍しています。近年は、創業70周年を迎えた今なお、安定に甘んじることなく「海外展開」や「新規事業の創出」といったチャレンジを積極的に推進中。安定性と成長性を兼ね備えたフィールドで、論理的思考力や課題解決力を活かしてスキルを磨くことができます。特に「安定×挑戦」の両軸を重視する方にとっては、コンサルティングならではの裁量と成長機会を享受できる、希少な環境です。【働き方について】・実働7時間/残業代は1分単位で支給 実働時間は7時間と短めに設定されており、超過分については残業代がしっかり支給されます。 ※毎週水曜日はノー残業デーを設け、メリハリのある働き方を推進しています。・柔軟な働き方が可能 週2~3日のリモートワーク取得が可能で、業務や個人の都合に応じた柔軟な働き方を実現。 時差出勤制度も整備されており、ライフスタイルに合わせた勤務が可能です。
更新日 2025.07.29
ネット広告
同社のアニメ事業の広報PR担当として、最上流で海外も含めたプロモーションの戦略立案から、施策の実行までを行います。【職務内容】・事業全体の国内/海外の戦略的情報発信およびPRの戦略立案(ビジネスパートナーやステークホルダー向け)・国内外のアニメコンテンツのユーザーに向けた戦略的情報発信とPR戦略の立案・アニメコンテンツの国内外プロモーション戦略の検討・プレスリリースの企画・作成(日本語/英語)・国内外のメディアリレーションズ・国内外各種お問い合わせ、取材対応・国内外イベントの企画・実行・実施施策の振り返り、分析、およびPDCAサイクルの推進【ポジションの魅力】■『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織・専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。■『マーケターにとっての成長環境』が整っている・当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。【配属について】同社のメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。
更新日 2025.05.29
ネット広告
同社では、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを展開しています。(昨年度実績で 売上約6600億/従業員数約6000名/グループ会社数約110社)中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1600名。計13社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。【職務内容】同社のゲーム事業の広報PR担当として、最上流で海外も含めたプロモーションの戦略立案から、施策の実行までを行います。・事業全体の国内/海外の戦略的情報発信およびPRの戦略立案(ビジネスパートナーやステークホルダー向け)・国内外のゲームのユーザーに向けた戦略的情報発信とPR戦略の立案・ゲームの国内外プロモーション戦略の検討・プレスリリースの企画・作成(日本語/英語)・国内外のメディアリレーションズ・国内外各種お問い合わせ、取材対応・国内外イベントの企画・実行・実施施策の振り返り、分析、およびPDCAサイクルの推進【ポジションの魅力】■『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織・専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。■『マーケターにとっての成長環境』が整っている・当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。【配属について】同社のメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。
更新日 2025.05.29
通信関連
中期経営計画実現のための整理や仮説・検証、会社の成長戦略やIR活動の戦略策定・実施など、経営企画部門業務全般をお任せします。幅広い事業を展開する同社にて今までの知見をフル活用し、経営企画のリードをお願いします。【業務内容】 ■資料作成・情報発信・決算短信の担当箇所の作成・決算補足説明資料の企画・作成■メディア対応・プレスリリース配信・プレスリリースの内容の企画から作成・配信、メディアリレーション構築・リアルIRセミナー参加・プレスリリース原稿などの作成・IR活動の一環である機関投資家とのオンライン1on1ミーティング・個人投資家説明会の実施(オンライン・リアル)■その他の業務・会社の経営状況の把握・分析・事業計画及び中期経営計画の策定・機関投資家の面談スケジュール調整・オンライン決算説明会の開催準備…説明会の台本作成・投資家向けの説明会開催…配布資料の作成・投資家からの電話メールでのお問合せ対応※過去にやり取りしたフォーマットもあるので参考にしながら業務に携わる事ができます。
更新日 2025.07.14
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
本ポジションでは、管理会計、IR、決算発表対応などの業務を担当していただきます。経営に近い業務にもチャレンジできる環境が整っているため、経営企画のプロフェッショナルへと成長することが可能です。【職務内容】■月次の予実差異分析や予算策定といった管理会計業務■個人投資家・機関投資家への対応、決算発表資料の作成■会社全体の中期経営計画の策定■全社プロジェクトの初期検討■資金調達やM&A、子会社設立・管理【募集背景】組織強化のための増員【働き方】・リモート:週半分以上実施可能・残業時間:平均30H/月(全社平均)【魅力】■経営陣や各部門と密接に関わり、会社の中核となる役割を担うことができます。■中期経営計画や資金調達、M&Aなどの大規模なプロジェクトに関与し、キャリアの幅を広げるチャンスがあります。■ハイブリッドワークや柔軟な勤務形態が整備されており、ライフステージに合わせた働き方が可能です
更新日 2025.05.29
不動産金融
【業務概要】・ロジスティクス事業に関する広報戦略の策定、実行・自社サービスのマーケティング、ブランディング、プロモーションの企画及び実行・広報戦略における社内の意思決定プロセスの調整及び運用・メディアリレーションの構築サポート・その他、PR戦略に係る各種業務【求める人物像】同社は「その課題を、価値へ。」という企業理念のもと、失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けていくことを大切にしています。同社の事業は社会的課題の解決をテーマに業容を拡大しており、2011年の東日本大震災で被災したショッピングセンターに投資して再生させることから始まりました。現在はホテル事業、ファンド事業、物流事業、ヘルスケア事業など、様々な事業に取り組んでおります。採用メッセージは「変化を起こす側へ、回れ。」変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って進化し続ける人材を求めています。・プロフェッショナル思考を持っている・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである・責任感があり、変化を恐れずに取り組める
更新日 2025.06.26
専門職系事務所
【職務内容】1.ホームページ運営・更新業務、サイトパフォーマンスの分析・改善業務2.事務所主催のセミナーやレセプションの運営3.事務所案内資料や各分野のパンフレットの制作4.対外的なニュースレター等の配信5.各種挨拶状の制作、発送・配信作業6.弁護士執筆媒体との連携作業7.広告制作8.所内広報(所内ポータルサイトでの情報発信、所内報等)9.クライアント等からの問い合わせ対応※適性に応じて上記業務を複数お任せいたします。※日常業務においてメール等の対応で英語を活用していただく機会があります。【求められる能力】■広報内、弁護士・秘書およびその他の部署や外部とのスムーズな連携や調整力。■複数の業務が同時並行で進むため、状況把握とスケジュール管理するマルチタスク能力。※一般企業の広報業務とは大きく異なり、司会やマスコミ等対外的に前面に立って活動することはありません。広報内、各部署と連携しながら着実に業務を推進していくことが得意な方が向いています。【募集背景】コロナ禍以降の環境変化やブランド刷新に伴い、当事務所では広報関連業務の多様化・高度化が進んでいます。セミナー運営、各種制作物の企画・制作、Webサイトを通じた情報発信など、クライアントニーズやグローバルな対応が求められる中、迅速かつ的確な広報体制の強化が必要となっています。そのため、同社の価値をさらに高める広報活動において、自ら考え、改善提案を行い、実行できる方を募集します。【その他】■広報部門は全19名在籍しており、web・制作・セミナーの3グループから構成されております。メンバーは、他業種・他職種から転職し、広報業務を新しいキャリアとして始めたスタッフを中心に、秘書業務の経験があるスタッフ、新卒から広報業務のキャリアをスタートしたスタッフで構成されています。■有給休暇もご自身の予定にあわせて取得しやすい環境です。■現状においてオフィス出勤と在宅勤務を併用するハイブリット型の勤務体制となっています。今後も一定数の在宅勤務を取り入れる方針でいます。■産休・育休を経て復帰しているメンバーも複数います。長期的なライフプランで働きやすい体制を整備し推進しています。
更新日 2025.07.29
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】四半期毎の決算説明会の実施における各種業務を担い、同社のビジョンや戦略、ESGに関する取組み等の社外への発信【入社後の具体的な仕事内容】国内外の投資家やアナリストに対し、同社のビジョンや戦略、業績、そしてESGに関する取組み等の魅力を発信していく業務を担当していただきます。具体的には、四半期毎決算説明会の準備(資料やQ&A集の作成等)や議事録の作成、統合報告書(定量と定性の両側面で会社を表す資料)の作成、投資家やアナリストとの面談、それらに係る社内関係部署とのやりとりや調整等、IRに関する様々な業務を担当していただきます。【組織構成】企画管理本部 経営企画部 広報・IRグループ:7名(うち東京勤務2名)30代、40代が中心で、活発で協力的な雰囲気のある組織です。将来的には海外でのIR活動にも携わっていただいたいと考えており、グローバルに活躍できるポジションです。【仕事の進め方】主には社内の各部門へのヒアリングや折衝を通して決算情報や魅力的なトピックス等を聞き出し、それらを決算報告書や統合報告書に纏め、発信していくことになります。また投資家やアナリストとの面談などもあります。中には資料作成を委託している協力会社との折衝や各種確認及び調整業務などもあり、幅広くご活躍いただけます。【出張の有無】2ヶ月に1回程度の出張が予想されます(日帰りもしくは1泊が中心)【事業の目指す姿】立ち上がり間もない部署であり、一方で世の中のニーズは高まるポジションであることから、今よりさらに強固な組織・そして環境づくりが必要であり、より良いIRの発信ができる状態を目指します。【募集背景】組織の強化を目指した増員募集【本ポジションの魅力ややりがい】グローバルで成長するカナデビアグループの魅力をステークホルダーに発信することができ、業務は多岐にわたるものの、大きなやりがいを感じられるポジションです。東京本社のIRは立ち上がり間もない部署であることから、大阪本社のIRと連携しながらどんどん新しいことにも挑戦できる環境です。【企業の特長】長年培ってきた技術を活用した幅広い事業をおこなっています。環境事業はもちろんのこと、FA機器や設備などの機械事業や、メタネーション技術や風力発電などの脱炭素事業など、幅広い事業領域がございます。一方でバランスの取れた働き方改革も進めており、有給休暇や産休・育休の取得率も高く推移しています。また、2024年10月には社名変更をし、多様性を尊重し技術革新を進めていく方針をもとにますます多角的に発展するプライム上場企業です。★環境・プラント/機械/社会インフラ・防災など幅広い事業展開★次世代電池など積極的な新規事業開発も進めています★全社消灯など全社的に働き方改革を推進★有給休暇や産休育休の取得率も高く、再雇用制度(満70歳まで)など長く働ける環境です【就業環境】バランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。有給休暇の平均取得日数 :16.0日(2024年度実績) 月平均所定外労働時間 :16.8時間(2024年度実績)育休取得実績 :男性96.6% 女性100%(2024年度実績)
更新日 2025.07.09
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】四半期毎の決算説明会の実施における各種業務を担い、同社のビジョンや戦略、ESGに関する取組み等の社外への発信【入社後の具体的な仕事内容】国内外の投資家やアナリストに対し、同社のビジョンや戦略、業績、そしてESGに関する取組み等の魅力を発信していく業務を担当していただきます。具体的には、四半期毎決算説明会の準備(資料やQ&A集の作成等)や議事録の作成、統合報告書(定量と定性の両側面で会社を表す資料)の作成、投資家やアナリストとの面談、それらに係る社内関係部署とのやりとりや調整等、IRに関する様々な業務を担当していただきます。【組織構成】企画管理本部 経営企画部 広報・IRグループ:7名(うち東京勤務2名)30代、40代が中心で、活発で協力的な雰囲気のある組織です。将来的には海外でのIR活動にも携わっていただいたいと考えており、グローバルに活躍できるポジションです。【仕事の進め方】主には社内の各部門へのヒアリングや折衝を通して決算情報や魅力的なトピックス等を聞き出し、それらを決算報告書や統合報告書に纏め、発信していくことになります。また投資家やアナリストとの面談などもあります。中には資料作成を委託している協力会社との折衝や各種確認及び調整業務などもあり、幅広くご活躍いただけます。【出張の有無】2ヶ月に1回程度の出張が予想されます(日帰りもしくは1泊が中心)【事業の目指す姿】立ち上がり間もない部署であり、一方で世の中のニーズは高まるポジションであることから、今よりさらに強固な組織・そして環境づくりが必要であり、より良いIRの発信ができる状態を目指します。【募集背景】組織の強化を目指した増員募集【本ポジションの魅力ややりがい】グローバルで成長するカナデビアグループの魅力をステークホルダーに発信することができ、業務は多岐にわたるものの、大きなやりがいを感じられるポジションです。東京本社のIRは立ち上がり間もない部署であることから、大阪本社のIRと連携しながらどんどん新しいことにも挑戦できる環境です。【企業の特長】長年培ってきた技術を活用した幅広い事業をおこなっています。環境事業はもちろんのこと、FA機器や設備などの機械事業や、メタネーション技術や風力発電などの脱炭素事業など、幅広い事業領域がございます。一方でバランスの取れた働き方改革も進めており、有給休暇や産休・育休の取得率も高く推移しています。また、2024年10月には社名変更をし、多様性を尊重し技術革新を進めていく方針をもとにますます多角的に発展するプライム上場企業です。★環境・プラント/機械/社会インフラ・防災など幅広い事業展開★次世代電池など積極的な新規事業開発も進めています★全社消灯など全社的に働き方改革を推進★有給休暇や産休育休の取得率も高く、再雇用制度(満70歳まで)など長く働ける環境です【就業環境】バランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。有給休暇の平均取得日数 :16.0日(2024年度実績) 月平均所定外労働時間 :16.8時間(2024年度実績)育休取得実績 :男性96.6% 女性100%(2024年度実績)
更新日 2025.07.09
銀行
■ご経験を活かせる部門への配属を想定しています。≪ビジネス部門≫・営業部 ・営業支援 ・マーケティング ・ローン企画 ・商品企画 ・審査部 ・リスク管理 ・コンプライアンス・事務企画 ・信託業務 ・市場部門≪管理部門≫・経営企画部 ・広報/CSR ・人材育成 ・ダイバーシティ推進 ・・・等
更新日 2025.07.05
メディア・広告・出版・印刷関連
アカウント・マネージャーとして、クライアントへコミュニケーションコンサルティング(広報活動)を実施するとともに、チームを運営/各種広報活動を担当頂きます。担当クライアントは2~3社、1チーム3~5名となります。クライアントはヘルスケアの外資系大手企業が中心です。<具体的には…>■アカウントマネジメント/収支管理 ■提案書の作成■イベント運営管理 ■プレスリリース作成■メディアリレーションズ ■部下のマネジメントとチームの運営・監督【魅力】■国内でも数少ないヘルスケアに特化した会社。法的制限の多い医療業界へもいち早くデジタルツールを取り入れ、国際的な賞を受賞するなどの実績を挙げています。■バックグラウンドが多様で国際的な職場で、PRの仕事を通じて自分を成長させることが出来ます。■在宅勤務やフレックス制度の導入、産休育休実績あり。ワークライフバランスも整っております。
更新日 2020.10.06
住宅・建材・エクステリアメーカー
(総務)・人事、労務、備品・施設管理、広報、庶務等総務業務全般。(経理)・月次、四半期、年次における財務諸表の作成、分析。経営層への報告。・有価証券報告書の作成、IR(情報公開)、監査法人対応等。
更新日 2024.10.16
その他(金融系)
当社R&Iは環境問題への取り組みを目的とするプロジェクトを使途とする債券やローンに関して、グリーンボンド原則等との適合性についてセカンドオピニオンを提供しております。さらに進んだ投資情報として環境改善に資する程度を「R&Iグリーンボンドアセスメント」として提供を進める中で市場ニーズの高まりのため、さらなる人員を募集致します。【 職務内容 】 事業会社・自治体等が発行するグリーンボンド等のESGファイナンスが 国際的な原則や国のガイドライン等に適合しているかを分析、評価する。 またこれに関連するレポートの作成など。 レポート実績例 https://www.r-i.co.jp/rating/esg/greenfinance/index.html【募集背景】増員【配属先】ESG評価本部 12名【魅力】・日本経済新聞社のグループ企業であることによる安定性・格付業務や年金コンサルティング業務、マーケット調査・研究業務など複数の事業を展開しているため 顧客の幅広いニーズに応えることができます・転勤が無いため腰を据えてキャリア形成が可能です
更新日 2025.05.08
バイオ・ゲノム関連
■ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の同社において、マーケティング・広報を担当いただきます。【具体的には】■ゲノム編集技術を研究支援、及び農業畜産分野に適用していくプランを企画提案して、ゲノム編集技術の普及を目指します。そのために、リアル、及びWebの媒体などを適切に活用してマーケティングプランを考え、コンテンツ制作なども管理・担当していただきます。■英語を活かすことができます。
更新日 2024.09.02
建設・土木
【募集背景】「建設事業」と「不動産事業」を中心に事業展開している大東建託グループですが、新コア事業として「介護・保育事業」「エネルギー事業」「海外事業」を掲げ、持続的な成長の実現に邁進しています。またSDGs・ESG経営の推進によるさらなる飛躍に向け、グループの環境経営に携わる人員を募集します。【職務内容】チーフ、もしくはスタッフ職として、当社およびグループ全体の環境経営関連の業務全般をお任せします。※適正に応じて、下記の仕事内容から担当業務を決定します。・全グループ横断の環境経営プロジェクト委員会の運営事務・環境関連の新規事業開発・建物商品のLCA研究・SBT、RE100、EP100等の達成に向けた企画提案、取り組み推進・気候変動関連の情報開示(CDP回答、シナリオ分析 等)・環境報告書の企画・作成・環境定量情報の集計作業(第三者保証審査対応)【組織構成】部門長1名、課長1名、担当者3名・再生エネルギー、エネルギー戦略の企画 等
更新日 2024.05.15
流通・小売・サービス
■概要PR戦略及び戦術の策定から、メディアリレーション、プレスリリース作成、広報、マーケティングイベントの企画策定、進行等、広報業務全般を担当していただきます。広報活動を通じて、共に地域交通の未来を創っていきたいという方の応募をお待ちしております。■主な業務内容コーポレートPR/プロダクトPR/採用広報を主軸に、ご経験とご希望に応じた業務から初めていただきます。・サービスブランド全体のプロモーション戦略の立案・実行・プレスリリース、ブログ記事、企画資料等におけるライティング、編集業務 ・外部メディアとのリレーションマネジメントと露出機会の増加・配信ツールやSNS、ブログ活用による発信力強化施策の立案と実行 ・関連プロジェクトのマネジメント
更新日 2024.12.25
住宅・建材・エクステリアメーカー
・人事、労務、備品・施設管理、広報、庶務等総務業務全般・管理会計業務
更新日 2024.03.28
電気・電子・半導体メーカー
展示会の企画運営、広報ツールの作成およびプレスリリース対応などの業務先般をお任せいたします。【職務内容】・メディアリレーション(TV、Web、雑誌、ラジオ)・プレスリリース(文書作成)・展示会の企画運営・企業ブランディング戦略・社内広報の作成※何の商材か
更新日 2025.06.09
住宅・建材・エクステリア商社
【職務内容】当社の強みであるデザイン性の高い商品や空間を、全世界に向け発信していただくお仕事です。マネージャー候補として、新たなPR企画や課員の指導なども実施いただきます!◆職務内容広報・プレスリリースマーケティング企画業務及び分析など・メディアリレーション(プロモート・キャラバン含む)・広報戦略の立案・実行・記者会見やプレスイベントの企画・実行・PRストーリーの構築・プレスリリースの執筆・社内広報活動・課員の指導、教育・PRプランの策定【組織構成】マーケティング部門 ■マーケティング課ー広報チーム(本ポジション)ースタッフ1名(20代後半 女性)ーWEBマーケティングーカタログWEB制作 コンテンツ管理のチーム【募集背景】リーダーポジションを追加し広報チームの強化をするため。【当社の魅力】■建材メーカーの働き方改革のパイオニア!プライベートとの両立が叶う長期的就業が可能な環境です。■在宅・フレックス:2020年にフレックスタイム制度と在宅勤務制度ができました。コロナ後も制度として運用します。在宅勤務手当:1日350円支給があります。■残業時間:全社平均で20時間以内です。フレックス制度もあるので平日の時間を有効活用できます。■毎月最終週の金曜日は午後3時に退勤する「プレミアムフライデー」、月2回の「ノー残業デー」を実施しております。いずれも取得率90%以上です。■女性活躍:産前産後・育児休業制度があり、復帰率もほぼ100%です。育児短時間勤務は子が小学校卒業まで適用可能です。■定年は70歳まで!役職定年なしのためご経験や実績次第では、70歳までご年収を落とさず就業できる可能性あり!【魅力】(1)デザイン性の高い商品で洗練された空間を実現同社の一番の強みは「商品力」にあります。約6,000点の当社商品の売上高の8割がオリジナル。幅広いカテゴリの商品を取り扱っており、当社の商品だけで空間を作り上げることができます。また、ひとつひとつの商品もスタイリッシュなデザインが多く、余計な装飾や収納は社内の企画デザインチームが海外の見本市や展示会に足を運び、日本にまだないデザインを取り入れ、企画・開発をしています。(2)Made in Japanへのこだわり 同社は工場をもたないファブレスメーカーです。キッチンや洗面台は現在国内の工場で製造しており、メイド・イン・ジャパンならではの高品質を生み出しています。今後はそれらでもって私達のデザインそのものをヨーロッパはじめ世界に発信していきたいと考えています。(3)世の中にない商品を生み出す喜び 自分自身の力でまだ世の中にないデザインの商品を一から作り上げることができます。また、社内の各部署と連携し、コンセプト決めから企画・開発、販売に至るまでの一連の工程に携わることができるので、大きなやりがいを得られるとともに自身のスキルアップを図ることも可能です。(4)世界の舞台に挑戦できるチャンス! 同社は国内外のデザイン賞にも積極的にチャレンジをしており、世界3大デザイン賞と言われる「iFデザイン賞」を4年連続で、「レッドドットデザイン賞」を3年連続で受賞しています。また、イタリア・ミラノで開催される「ミラノサローネ国際家具見本市」にも2016年から出展しており、当社オリジナル商品を数多く展示しています。<主な受賞歴> ・グッドデザイン賞(9年連続受賞) ・iFデザイン賞(4年連続受賞) ・レッドドットデザイン賞(3年連続受賞)<その他補足>■単身赴任手当(3万円)、単身赴任時の家賃補助(全額)■従業員持株会(奨励金10%)、財形貯蓄制度(奨励金3%)■在宅勤務制度(試用期間終了後より)■退職金積立制度(試用期間終了後より)、確定拠出年金制度■全正社員人間ドック費用、インフルエンザ予防接種費用全額負担■副業は相談次第で可能■産前産後休暇・育児休業(取得実績あり/復帰率ほぼ90%)
更新日 2025.07.08
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。