税務【プライム上場G/リモート可/WLB◎】不動産
不動産
経理部門にて下記業務をお任せいたします。【職務内容】■税務業務全般税務申告書(法人税、地方税、償却資産税、消費税)作成、税務戦略の企画・実行、各取引における税務相談など
- 年収
- 720万円~900万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.08.12
不動産
経理部門にて下記業務をお任せいたします。【職務内容】■税務業務全般税務申告書(法人税、地方税、償却資産税、消費税)作成、税務戦略の企画・実行、各取引における税務相談など
更新日 2025.08.12
ゲーム
グループ会社に出向の上、法務 管理職候補(オンラインカジノ事業担当)として以下の業務をお任せいたします。【職務内容】・セグメント海外子会社の法務担当者とのコミュニケーション・取締役会、その他セグメント意思決定会議体の運営支援・(日本語、英語)契約書等法的書面作成、審査、契約交渉・法律相談、法的アドバイス/ソリューション提供・訴訟/紛争対応・社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知・関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信・その他法務業務全般【ポジションの魅力】新たな事業セグメントの立ち上げフェーズにあり、これから成長していく市場で大きな影響を与えるチャンスがある業務です。自身のアイデアや行動が直接事業の成長につながり、自身のキャリアアップとともに会社の成長を実感できる環境です。経営陣との距離が近く、戦略策定や意思決定のプロセスに関わる機会が多いため、ビジネス全体を俯瞰しながら仕事を進めることができます。視野を広げ、経営的な観点を養うことができる点も、このポジションの大きな魅力です。なお、日本では珍しいゲーミングビジネス(海外向けスロットマシンの製造・販売、オンラインカジノ・スポーツベッティング、統合型リゾート事業)に携わることで、グローバルな市場での専門性を身につけることも可能です。海外のトレンドや規制にも触れながら、他では得られない知識や経験を積むことができます。【募集背景】ゲーミングセグメントの立ち上げ並びに事業拡大への対応強化
更新日 2025.08.06
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】同社の人事部長として、同社の事業戦略に合わせた人材戦略の企画から運営までをお任せいたします。同社では会社設立後に堅実に事業・組織を拡大させてきました。高齢化が進むなか、シニアの方々の健康維持・回復・改善にはますます需要が高まる見込みであり、同社の事業・組織の拡大ももこれまで以上に加速していきます。事業・組織の拡大に付随して、現場スタッフだけでなく新組織や上場を見越した新たな組織の創出、人材の配置(社内異動だけでなく採用強化含む)など「攻めの人事」として最短・最速で成果を出せる方を募集いたします。新規事業や上場準備へ向けた管理本部の組織化など、人財戦略全般に中心的に関わっていただくため、経営にも深く関わっていただき経営視点からの戦略策定も担って頂く重要なポジションとなります。【募集背景】現在同社のポジションには「部長候補」としてレコードブック事業における現場職から人事部門へキャリアアップしてきた社員が担当しています。事業理解や現場職採用といった部分においては一定のスキルを保有しているものの、今後同社の事業計画として年間で5~6店舗増やしていくことで60~70名の採用を見込んでおり、社員・組織が拡大していくにあたって事業戦略と人材戦略を紐づけてマネジメントしていくスキルは同社の求める水準に達していない状況です。人事のプロフェッショナルとして、経営陣との壁打ちから人材戦略への落とし込み、企業全体への浸透・定着までをお任せできる「即戦力」のマネージャーを募集します。【職務内容】<人事企画>■組織活性化⇒経営層と従業員との意思疎通支援や働きやすい環境整備等■人員配置・人事異動⇒事業計画などの達成のために、既存社員の最適な異動や配置転換■就業規則、各種規定の改訂⇒労務面の体制や環境、条件整備<採用>■採用(新卒・中途)の企画立案、実行■採用マーケティング、PRの企画、実行⇒自社採用サイトを活用した採用施策の企画・実行<教育・研修>■組織開発、階層別研修の企画立案、実行⇒上級管理職研修、マネジメント研修、コンプライアンス研修など<制度・評価>■人事評価制度の再構築、運用、改善【ポジションの魅力】同社は今後上場を視野に入れており、組織・社員数も拡大していきます。新規事業も立ち上げていく予定で募集背景にもありました通り、今回のポジションは同社の事業戦略に合わせた「人事戦略」の企画・運営を中心となってお任せします。事業・社員数が成長していく過程を手触り感を持って携わることが可能です。また、経営陣直下ポジションであり、今後は組織開発・CHROといった人事部門のトップもしくはあらたな事業戦略の中心のポジションを目指すことが可能です。【組織構成】人事マネージャー1名(30代後半)、主任(20代後半)、労務メンバー(現在財務経理部に所属)
更新日 2025.06.23
メディア・広告・出版・印刷関連
同社が進める企業価値および株主価値の向上に向けた取組みを広く知って頂くためのIR業務の体制強化が必要であり、経営陣との円滑なコミュニケーションを進め、経営に近いポジションでの責任者としてご活躍頂ける方を募集しております。【業務概要】・主にIRにおける責任者候補として、主体的に業務を推進して頂きます。・特にIR領域の強化を期待しております将来的には経営陣と対等ポジションで業務遂行してもらうことを想定しておりますが、下記想定される詳細業務において未経験領域がある場合もまずがご経験にあわせて業務をお願いする予定です。【詳細】下記すべてもしくはいづれかの業務をご経験に併せてお願いする予定です。・IR戦略の企画、立案と実施・投資家(機関、個人)、アナリスト対応。投資家向け説明会の企画運営。・証券市場に向けての投資家やアナリストとのコミュニケーションを通じた企業価値の向上の推進。・決算説明会対応(企画運営、資料作成)。四半期決算発表資料、プレゼンテーション資料の作成および発表。・メディア対応(IR取材対応)・適時開示およびリリース対応(各種開示資料作成等)・東京証券取引所、財務局対応・株主対応(株主総会、株主報告書ほか)・中期経営計画策定対応、業績見通し、財務データの分析と報告・コーポレートガバナンス報告書対応・IR関連イベント(見学会、海外IR等)およびIRサイトの企画、運営、発信【就業環境】直接、役員と接し、経営視点で施策の実行を進める部署となります。なお、管理部門はそれぞれのプロフェッショナルが各部を運営しており、9割近くが中途採用です。これまでの経験を活かし、相互に刺激や成長を可能にする職場です。役員も含めて部署間に壁のないフロアの為、多くの社員とのコミュニケーションがスムーズで、開放的な職場です。【本ポジションの魅力】企業価値・株主価値を向上させるため、上場企業の経営陣に近い立場で、①経営を支えるキャリア構築、②東証プライム企業でのIRマネジメントスキル構築 などの経営を支援する経験を積むことができます。近年、積極的なIR活動を開始し、市場からの評価に基づき、株価に反映されることがやりがいとなっています。
更新日 2025.08.06
その他
★国内初の国際空港直結型の展示場を運営する企業の経理財務マネージャーをお任せいたします。同社における経理財務業務全般をお任せします。同社の経理財務は「フランス本社会計」「日本会計」の2つの業務がございます。今回の採用では日本会計をお任せ致します。【具体的職務】・月次処理(会計業務委託先への指示連絡対応、社内POや売上の取り纏め、請求書支払等)・四半期/年次決算業務・事業報告の作成(株主企業への財務レポート等を含む)、会計監査法人や税務調査対応等・愛知県への財務モニタリングに対するレポート・予算作成、予実管理、資金繰り管理、銀行借入、現金管理対応等【業務詳細】・日本の会計基準および税務基準に基づいた会計帳簿の維持管理・財務報告書を分析し、その結果を取締役会に提出・Business AnalystおよびFinance assistantをmanageする・法的要件が満たされていることを確認するために財務詳細監視・会計監査人、弁護士、銀行、愛知県、Open Book監査法人との対外的な関係の構築・会計実務の継続的改善推進【募集背景】現任者の退職による欠員補充となっております。【組織構成】部署:管理部(社員1名と派遣社員1名)【特徴】◎イベント会場としての優位性・日本で4番目の展示面積・日本唯一の常設保税展示場…海外出展者の関税や消費税等の負担軽減が可能というメリット・コンセッション方式(自治体連携)を採用…民間としてのイベントにとどまらず、地域活性・産業振興という観点でのイベントが可能・世界中に50会場のネットワークを持つGL eventsグループに属しており、世界基準に沿ったイベントソリューションやSDGs基準に対応★多様な用途に対応しており自治体との連携もあることから安定した基盤を有しています。
更新日 2025.08.13
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】当社は写真フィルムをメイン事業としていた時代から大きく事業転換し、近年では医薬系や半導体材料に投資するなど多くの事業から成り立っています。これら事業の拡大に際し、インダストリアルエンジニアリング(以下IE)・バリューエンジニアリング(以下VE)・品質管理(以下QC)をコア技術として全社の生産性革新を進めており、今回、IEを実践して生産性革新のさらなる加速と事業の拡大をしていただける方を募集します。【担当職務】IEを活用して現状の可視化/定量化/構造化することで経営課題を抽出し、関係部門と連携しながら生産プロセスの設計・改善を担います。<具体的には>・既存事業の継続的な収益確保に向け、製品ライフサイクルに応じた生産能力の向上やコストダウンのための課題を創出・実践・グローバル拠点を含めた、全社生産システムの本質課題の抽出や生産性向上課題の実践【仕事の魅力】・多様な事業を展開している当社で、光学フィルム、医療機器、バイオ・医薬関連品など分野の異なる製品の生産プロセス設計・改善に携われる・生産性革新をテーマに、当社グループ全体を見て取り組むべき課題を提案できる・多くの関係者と協働しながら活動を推進するため、マネジメント力、チームワーク力等スキルを磨き、将来的に富士フイルムの「IEの第一人者、リーダー」として成長できる【配属部署】マテリアル生産本部 生産性革新グループ※「生産性革新を推進するグループとして、全社の経営課題に生産を起点に取り組み、仕事の進め方・プロセス視点で変革する」ことをミッションとした、IE・VE・QCなど管理技術のプロ集団です。
更新日 2025.08.13
食品メーカー
変革期の有名大手お菓子・食品メーカーでの経営企画マネージャー候補での募集です!☆こちらは、海外子会社含めた海外経営企画を国内からみていただき、最短でも1~2年後もしくは将来的に駐在可能性があるポジションとなります!(その際はなにかしらの責任者候補を可能性として想定しております)【募集背景】中長期成長戦略 2030を発表し「製菓業」から「米業」(お米に活用した菓子・加工食品・機能素材などの価値創造)へ、世界中に美味しさ・健康・感動をお届けする企業、「ライスイノベーションカンパニー」を目指し、独自価値創造型の企業体になるべく変革に取り組んでいます。今回、変革に向けたプロジェクトマネジメントの核となる経営企画人材を募集します。【業務内容】経営企画部で、中期経営計画の実行推進、年次経営計画の立案、M&A・アライアンス戦略の推進や、その前提となる経営管理業務等を幅広く担っていただきます。他部門、組織を横串したプロジェクトマネジメントがベースで、非定型な企画業務中心です。【入社により得られるもの】事業戦略立案、M&A、構造改革のリード等、ハンズオンでのプロジェクト関与を通じ、企業経営のダイナミズムの一端を体感出来ます。アレルギーに強く、日本の食の基盤をなすお米を価値あるものに仕立てる事業として社会的な意義が大きい。事業領域が拡大し、グローバルに展開を続けている時期だけに、様々な経営課題に触れる機会があり、上記のダイナミズムや社会的意義を背景に、製造業の経営企画人材としてのスキルアップ出来ます。【組織体制】新潟、東京の二極体制で、経営戦略、秘書、会議企画、IR、SR等の担当に分かれています。各担当で適宜連携し、課題解決に取り組みますので、経営企画業務全般に触れることが出来ます。※本ポジションは東京勤務想定です。【キャリアパス(将来像)】PM、経営数値マネジメントの経験を活かし、国内外グループ会社のCEO、CFO候補、事業部戦略担当、海外事業部、食品事業部等のシニアマジメントを目指すことが出来ます。【転居サポート】引越しを伴う配属/転勤の場合には、支給条件はございますが、住宅補助の対象となります。地域に応じた基準家賃を上限とし、80%を会社側で負担いたします。※【入社後の流れ】 数日の新潟本社でのオリエンテーション等研修後東京オフィスにて勤務をして頂く予定です。【転勤について】当面なし【その他制度】在宅勤務(一部従業員利用可)/出産・育児支援制度(全従業員利用可)/研修支援制度(全従業員利用可)/社員食堂・食事補助(一部従業員利用可)/従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
更新日 2025.07.31
電気・電子・半導体メーカー
★原材料・部品・製品に関するSCM業務(生産計画/調達業務/在庫管理)全般をマネジメントいただきます。主に同社協力工場および海外工場におけるSCM業務となります。<具体的な業務>・顧客Demand及びForecastの分析と適正なる生産計画/調達計画の戦略立案と実行・生産計画/調達計画に即した的確な発注業務の実施と納入管理の実践・適正在庫(Inventory Healthの向上)確立に向けた在庫管理業務・各国内のSuppliers及び材料Makersとの折衝/Timelyなる調達の実践/Supply Chain強化・納期遵守率の改善と未納Orderの撲滅/Sales部門との協業に依る顧客納期管理・ManagementsへのKPI報告及び協議 / SCM Strategy策定への参画・Supplier Consolidationの企画/立案/遂行(TE-JASEAN Operation戦略の遂行)【事業部について】Automotive事業部(自動車業界)軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。
更新日 2025.08.13
システムインテグレーター
※スマートバリューからOne Bright KOBEへの在籍出向となります。【期待する役割】グループ会社におけるコーポレートファイナンスの責任者として業務の遂行、および持株会社の財務責任者や経営層との窓口を担っていただきます。【職務内容】会計税務実務内部統制業務プロセス管理予実管理資金管理【配属組織】One Bright KOBE 経営管理部【配属組織】株式会社One Bright KOBE 経営管理・経営企画部門【株式会社One Bright KOBEについて】株式会社ストークスと一体となって、下記事業を推し進めています。アリーナ事業:神戸のウォーターフロント再開発による2025年4月開業の民設民営アリーナ(ジーライオンアリーナ神戸)の運営や、自主イベント開発、および周辺エリアに365日賑わいを生み出す新たなまちづくり事業の創造、データ連携基盤を活用したスマートシティの社会実装を目指した事業です。神戸ストークス事業:ジーライオンアリーナ神戸をホームアリーナとして活動するBリーグ『神戸ストークス』のクラブ運営。アリーナと共に成長し、リーグ優勝を目指すチームづくりと「関わるすべての人々にしあわせでゆたかな時間をつくり続ける公器であること」というクラブ理念のもと、地域住民の皆様も巻き込んだエンターテイメントの創出を目指しています。
更新日 2025.08.12
その他インターネット関連
グループ会社7社のリスクマネジメントのリードをお任せいたします。同社は「地方創生」をテーマとした事業会社を複数展開しており、『さとふる』や『オッズパーク』などを運営するグループ全体をさらに強化すべく、全社的なリスクマネジメントに係る企画運営及び組織マネジメント、役員陣への提案や全社の推進が出来る方求めております。【ミッション】リスクマネジメント推進室では以下の業務を実施しております。リスクマネジメント推進室をマネジメントいただける管理職の方を募集いたします。■リスクマネジメントグループ ※こちら側のMgrを想定した募集です。・SBプレイヤーズグループ全体におけるシステム開発の品質リスク(QA)、事業リスク管理及び事業継続計画(BCP)、アカウント管理を担当■データガバナンスグループ・SBプレイヤーズグループ全体の機密情報管理、情報セキュリティ、PMSの管理、ISOの運用などを担当【具体的には】ご経験・ご志向性に応じて正式調整できたらとは存じますが、具体的には下記の業務を期待しております。■組織のあるべきを描き、組織作りを行う(組織設計や企画)■メンバーマネジメント(目標設計・評価)■リスクマネジメント戦略の企画【募集背景・組織課題】SBプレイヤーズグループでは、新規事業の創出と既存事業の更なる質の向上を大きなテーマと捉えております。一方、新規事業の創出や既存事業の拡大で組織が大きくなる中、事業継続上リスクの管理は最重要項目となっております。その中でリスクマネジメント推進室の期待も大きく推進いただける方を募集しております。なお、実態としては現状役員が室長を兼務している状態です。より機能的な役割分担・組織体制強化を目指したく、今回の募集に繋がっている背景もございます。(パソナ独占でのヒアリング情報)【組織構成】リスクマネジメント推進室室長以下、約11名(情報セキュリティ・RA・QA・DXなど役割分担しています)【本ポジションの魅力】■会社として企画提案・投資に積極的であり、新たな仕組みやシステムの導入を含め、様々なチャレンジ機会がございます。■「ITの力で地方創生を実現する」ことを掲げており、業務を通じて、日本の地域活性化に貢献していくことができる環境です。■グループ全体を視野に、様々な事業体に関わっていける醍醐味がございます。 (ふるさと納税サービス「さとふる」、公営競技投票権の販売サービス「オッズパーク」、旅行サービス「たびりずむ」、農業に係る企画・調査サービス「たねまき」等)■ベンダーフリーであり、自社にとって最適なソリューションを考え、自ら推進していただけます。【働き方】リモート勤務と出社勤務が半々程度、残業は部署平均20~30時間/月となっております。【社員や社風についてのご紹介】■同社では、様々な社員が活躍しております!talentbookにて社員インタビューを公開しております。どんな社員が活躍しているの?SBプレイヤーズってどんな会社?…などなどイメージが湧くようなコンテンツをご用意しておりますので是非ご確認ください。https://www.talent-book.jp/softbankplayers■サステナビリティ活動を積極的に取り組んでおります!SBプレイヤーズではサステナビリティへの取り組みを様々行っております。是非以下よりご確認くださいませ。https://www.softbankplayers.co.jp/info/sustainability.html
更新日 2025.08.04
電気・電子・半導体メーカー
■アプライド・ソリューション事業本部は、海外拠点(北米、欧州、中国)の大型空調事業およびサービス・ソリューション事業の本部機能として、大型空調機器の開発・製造・販売、サービス・ソリューション事業の強化・拡大に向けた戦略立案、事業企画/推進を行っています。■その中でも特に売上比率の高い、北米地域における空調機器・サービス・ソリューション事業の企画・戦略の立案と推進、また事業拡大を加速するための取り組みの管理・推進を担当していただきます。【具体的には・・・】大阪本社を拠点として北米地域の事業会社との連携、他部門との調整を行いながら、下記業務を主体的にリードして頂きます。■北米事業戦略および事業計画の立案、中長期目標の設定■北米生産戦略の立案、及び具体的な拠点新設・強化計画、投資計画等へのブレイクダウンと実行支援、プロジェクト管理 ■現地拠点および国内関連部門とのブリッジ・折衝(関連事業部門、経営企画室や財務、法務、人事、生産・設備部門等)■経営幹部層への報告※将来、以下のテーマに携わる機会もあります。■ソリューション事業強化の推進に向けた戦略・取り組みの立案と現地への展開■北米事業の予算管理、事業推進の進捗管理、アクションプランの立案とフォロー■北米事業の新規事業企画(業界調査、企業分析、新規事業モデルの企画立案、等)【使用ツール等】Microsoft Word、Excel、Power Point、Share Point、Teams、Power BI等【ポジション・立場】中堅~リーダークラス【仕事のやりがい】■同社グループの中でも、まだ成長・発展途上にある「アプライド(大型空調)事業」、「サービス・ソリューション事業」の戦略立案・推進を担うポジションです。■事業の100%を海外で展開する事業部門の一員として、海外のメンバーと連携し、グローバルに活躍いただけます。■アプライド・ソリューション事業本部では、新たな事業モデル構築にも取り組む中で、国内外の関連部門や外部の専門家等と連携し、事業戦略・企画立案を行いながら、自社にない販路や商材、技術、人材などはM&Aを通じて獲得することで事業拡大を進めています。■これまでの知識・経験をグローバル規模で活かしつつ、自らの仕事で新規事業が伸びる過程(成功体験)を実感し、個人としてのスキルアップも実現できるフィールドです。【この職種における強み・魅力】■空調事業の世界シェア1位■全世界の空調市場規模のうち、「アプライド(大型空調)事業」の占める割合は約4割。一方で、同社グループはこれまでアプライド以外の空調事業(業務用・家庭用空調等)で大きく成長してきたため、グループ全体のアプライドの占める割合は未だ2割弱であり、伸びしろの大きい事業■さらに「ソリューション事業」についても、競合他社が「機器販売」と「ソリューション事業」の比率が約4:6である一方、同社は6:4。市場・顧客のサービス・ソリューションに対するニーズは多く、事業拡大の余地が大きい事業■同社グループ全体の中でも最重要テーマであり、多くの投資を行いながらリソースを増強中。これから成長する事業で様々なチャレンジができる環境【キャリアパス】■事業本部の事業企画担当として、主に北米の海外拠点および国内外の関連部門(コーポレートや技術部門)と連携し、事業戦略やその具体的な実行策の立案に携わって頂きます。■その過程で海外出張も併用し海外拠点幹部との会議や交渉、現地の実行フォローなどを経験いただきます。(大阪本社在籍となる予定)■その後の中期的なキャリアコースは、1.より大規模なプロジェクトの事業企画に携わるケースと、2.海外拠点に出向して、立案した戦略・施策を自ら現地メンバーと一緒に実行するケースに 大別されます。いずれのケースも実行の中核リーダー~マネジメント経験を経て昇進していくことが可能。
更新日 2025.08.13
通信関連
■組織のミッションリスクベースの高品質な金融監査を通じて、金融事業の運営態勢・業務の品質保証や経営上のリスク抽出及び改善機会の提供をすることによって、お客さまの利益を保護し、様々なリスクから会社・金融事業を守りながら、金融事業の継続的な発展を支援することで同社の企業目標達成に貢献します。■組織の業務概要同社グループにおける金融事業に関する監査業務■担当いただく業務概要・同社グループにおける金融事業に関する内部監査担当の管理職として、内部監査の一連の業務(リスク評価、内部監査計画策定、監査実施・取りまとめ、監査調書及び報告書作成、改善提案、経営への報告、フォローアップ、内部監査人育成など)の推進・内部監査態勢の構築・運用、監査品質の確保・向上及び高度化の推進に向けた各種取組みの主導■業務の魅力・同社の金融・決済サービスは事業が急速に拡大しているため、金融分野の専門スキルのある社内外の人材により、内部監査を通じて内部管理態勢及び内部統制の改善・強化支援を行うことが重要な課題になっており、経営幹部の関心も高い領域です。また、同社は、全社的な方針であるCX/EX向上を通じてお客さまにとってより安心・便利な金融・決済サービスの提供をめざしており、監査を通じてより良い金融・決済サービスの提供に貢献することができる、やりがいのある業務です。・金融監査は高度化をする余地が多く残されており、新しい監査手法等の提案・導入・実施が可能です。■候補者へのメッセージ/現場皆様より同社では、従来の携帯電話事業にとどまらず、金融分野を含む様々な新しいサービスを提供しており、これらのサービスを通じ、お客さまがより便利になる更なる付加価値の提供にチャレンジしています。その中において監査部が行う内部監査は、経営管理及び同社のサービスを適正に運営するために非常に重要な業務ですが、特に進化が速く変化が著しい金融事業では内部監査の継続的な高度化が求められており、従来の監査にとらわれず新しい監査手法の模索やDX化によるデータ分析等の導入、システム監査の強化等に取り組んでいます。経営幹部や金融当局の内部監査の関心は高く、実効性のある監査を通じて同社の金融事業の発展を支援することが期待されています。外部専門家との共同監査等を通じて業界水準の監査ノウハウを取り込み、金融内部監査の高度化を一緒にめざしませんか?■働く環境面の魅力・監査部はリモートスタンダード組織であり、フルリモートも相談可です。現メンバーの実態としてもフルリモートをベースとした方々も在籍中です。・フレックス制度(コアタイムなし)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・チーム一丸となった業務遂行体制で、各人の意見やアイディアも柔軟に採り込みながら各タスクを進めています。・キャリアパスとして、ご経験ご志向性と組織ニーズを照らし合わせながら、社内異動、グループ会社への出向の可能性等もございます。中長期的なキャリア開発を前提としていただくことが可能です。■研修や資格取得に向けたバックアップ体制・会社全体での支援は勿論、監査部独自のバックアップ体制あり。CIA、CISA、金融内部監査人等の資格取得・継続支援制度が提供されており、金融監査の知見獲得・スキル向上を図ることが可能です。
更新日 2025.07.03
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】同社経理部にて決算業務をメインに幅広い業務に携わっていただきます。ご経験やスキルに応じて、業務範囲は段階的に拡張していくため、経理としての専門性を高めながら、将来的には管理職として部内マネジメントにも携わって頂きます。<具体的には>・月次/年次決算(財務諸表管理)・固定資産管理・税務補助・連結決算業務・経費精算・現預金管理・債権・債務管理および上記に付随する各経理業務単体決算、税務補助を通じて経験を積んで頂き、ゆくゆくは連結決算や制度対応などを任せていきたいと思っております。【本ポジションの魅力】■経理経験が浅くてもチャレンジできる環境OJTやチーム内のフォロー体制が整っており、経理キャリアのステップアップが図れます。■働きやすい職場環境有給休暇取得率100%、育休取得率100%と、ライフステージに応じた働き方を支援する制度が充実。フレックスタイムや在宅勤務制度も導入しています。■ダイバーシティ推進企業女性管理職登用、シニア人材の再雇用、障がい者雇用を積極推進。多様な人材が活躍できる風通しの良い社風が魅力です。
更新日 2025.06.30
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】当社の秦野工場にて経理業務をお任せします。ご経験に合わせて下記業務をお任せします。・月次決算業務・年次決算業務・製品別損益管理(製品別損益、原価見積もり)・原価計算・棚卸資産将来的には予算作成や本社経理との連携等の業務に携わることが可能な環境です。【組織構成】秦野工場での経理業務は室長1名、メンバー3名の4名にて構成されています。30代~50代まで幅広い年齢層が活躍しています。今回ご入社頂く方は当社のメンバーとして活躍頂き、当社の次世代を担う存在としての活躍を期待しています。ご経験がない業務については他メンバーがサポートしながら進めていきます。【就業環境】月平均残業20時間程、フレックスタイム制を活用、テレワークも週2日ほど活用するなど、フレキシブルに就業が可能な環境です。また年間休日121日とワークライフバランスも整えやすい環境です。【同社の魅力】・同社は神戸製鋼と三菱マテリアルの銅管事業を統合し設立された合弁企業です。国内については、かつての5社体制から現在は2社体制となり、銅管業界のトップメーカーとしてシェアは50%を超え、世界第4位を誇っています。製造/開発/サービス面で顧客からの高い評価を得ています。・同社が扱う銅は、熱伝導性、耐食性、抗菌性、加工性に優れるという特性を有しています。そのため、当社の銅管はエアコンの室外機・室内機やショーケースや冷凍機器、医療ガスの配管や給水給湯用の配管等生活の様々なところで活躍しています。当社は幅広いニーズに応えるため、当社では多種多様な銅管・加工品の開発生産に取り組んでいます。
更新日 2025.08.13
不動産
【募集背景】 部門、体制強化のため 【具体的な業務内容】<入社後まず携わっていただく想定業務>■予算管理:予実分析、収支予測■ 財務業務:資金計画、投資計画■ 会計システム:管理会計 board、財務会計 Biz∫導入※福岡の再開発PJやレジデンスの新規企画など各部署やPJに紐づいた予算管理と収支予測をふまえた資金計画を提言いただきます。<将来的に携わる予定の業務>■ 予算編成、投資案件検討、SPC 案件検討 【配属部署】財務・政策部:5名※リーダー候補にてご入社頂く予定です。部長40代後半マネージャー40代後半メンバー30代派遣1名(男性4名・女性1名)【本ポジションにマッチする方】■経理や会計知識よりも事業企画立案/数値管理経験を重視し、プロジェクトに伴走し事業サイドで財務的サポートができる方。■プロジェクトに対して財務的な観点からコンサルテーションする役割を担うため、提言・改善意欲やコミュニケーション能力が高い方。【働き方の魅力】・フルフレックス・リモート可能でWLBを整えながら業務の遂行が可能。・将来的には他部署への異動やジョブチェンジなどのご希望も可能。【会社の概要】当社は 2023 年春に大手百貨店からデベロッパー事業を分社化し、グループ会社のデベロッパー事業を担う新会社として設立されました。多様な都市生活提案と魅力的な街づくりへの貢献を目指しております。 【案件例】<開発中物件>2026年竣工予定・ザ・ランドマーク名古屋栄・心斎橋プロジェクト(仮称)<所有・運営物件>計33施設・上野フロンティアタワー 松坂屋上野店南館跡地に開発した商業施設とオフィスの複合ビル。・ZERO GATE街の入り口として新たな価値観を提案していく中低層商業施設に特化し、視認性やDXを活用した施設。・BINO「ビューティ&ヘルス」をコンセプトにする中低層商業施設。等
更新日 2025.07.25
システムインテグレーター
【本ポジションの魅力】急成長を遂げている同社では、売上や社員数の拡大に伴い、いわゆる定型的な労務業務にとどまらず、幅広く実践的な労務経験を積むことができます。10社以上に及ぶグループ会社それぞれの状況に応じた労務管理が求められるほか、M&Aや新会社設立に伴う就業規則の改定、雇用関係の届出、人事システムの導入など、イレギュラーな対応も多く発生します。さらに、将来的には業務フローの統一・標準化や、シェアードサービスとしての効率化の推進など、経営からの期待も大きく、労務の専門性を高めたい方にとっては、非常にチャレンジングかつ成長機会にあふれた環境です。【使用ツール】SmartHR、teamspirit、給与奉行、マネーフォワード、freee※給与計算システムは各会社によって異なります。【募集背景】組織体制の強化に伴う増員募集です。M&Aや会社新設などでグループの規模が大きくなり、HRチームの対応範囲も広がりつつある中でよりチームの機動力・推進力を高めるために労務グループのリーダーと共に自社およびグループにおける労務管理の強化を推進いただける方を募集することにしました。【配属先】チームリード1名、労務グループ3名(リーダー1名、メンバー2名)、採用グループ3名(メンバー3名)の体制でHRチームを運営しています。【業務内容】以下の労務業務全般をご担当いただきます。1. 給与計算(グループ会社社員の給与計算)2. 勤怠確認(勤怠データの確認、処理)3. 社会保険関連業務(社会保険の取得、喪失)4. 雇用保険関連業務5. 労務管理(残業や休暇の取得状況管理)6. アウトソーサー管理その他労務関連の業務全般【期待する役割】急成長、急拡大中の当グループだからこそ人事労務という守りの領域を積極的に強化していきたいと考えています。労務の知識や経験を持ちつつも、フットワーク良くグループ各社の労務課題をキャッチアップし、 HRチームにおける労務課題推進の中心として役割を担っていただくことを期待しております。
更新日 2025.08.14
ホテル・旅行・レジャー
【同社とは!?】邦画事業やアニメ事業だけではなく、テレビドラマシリーズやマーチャンダイジング事業・映画館ビジネスなど多事業展開で展開しており、近年では海外展開における「クロスメディア戦略」に注視をして事業展開・強化を実現しております。同社の中期経営計画である「TOEI NEW WAVE 2033」では10年後を見据え、営業利益250億円~400億円・海外売上比率50%を実現するために同社は事業成長を図ります!【同社の内部監査の状況】同社の内部監査においては同社本体単位でのコンプライアンスやIT・システム監査も重要な点となっております。一方で撮影スタジオを含む子会社などのガバナンス体制等も重要な点となっております。今回は本社・子会社を含む双方の内部監査の更なる体制強化を実現すべくご経験が豊富な方にジョインをいただきたいと考えております。【募集背景】昨今の監査基準厳格化に伴う業務量増加に鑑み、人員を強化し、監査部門の体制強化を図るための増員【職務内容】・本社、各事業所、各グループ会社に対する内部監査業務全般・J-SOX(財務に係る内部統制)の評価・監査等委員会スタッフとしての業務【魅力】★同社の監査業務でのキャリアとして室長や部長等のキャリアアップも可能で、スキル・キャリア双方を向上させる環境がございます!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です【組織構成】監査部長1名 監査室室長1名 メンバー4名※平均年齢30代後半~40代前半
更新日 2025.07.07
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景とミッション】新規事業の始動に合わせて組織強化に向けた増員募集です。2028年に本格始動するホテル事業の展開に合わせ、企業としてさらなる進化が求められる中、人事の視点から戦略を描き、変革をリードしていくポジションです。社員一人ひとりが最大限に力を発揮できる環境づくりを通じて、現代社会にふさわしい企業のあり方を実現していく、大きなやりがいと影響力のある仕事です。【業務内容】課題解決に向けた人事戦略の策定を中心に制度設計など広くお任せします。・人事戦略策定・人事制度(給与制度・評価制度など)の設計・運用・改善・人件費管理 など【配属先】人事制度チーム 部長40代、メンバー3名(40代)マネージャーとしての採用を予定しております。【実際に部長様とお話させていただいた際の印象】評価制度の設計・改革に関して豊富なご経験をお持ちの方です。温かみのあるお人柄でありながら、スピード感を持って業務を推進される方で、そのもとでメリハリを持って働ける環境が整っています。【業務の魅力・特徴】・経営に近い距離で、全社を横断した業務に関われる・現行の制度の改善だけでなく、人事戦略に沿った新たな制度設計ができる・課題抽出/解決に向けてスピード感をもって取り組める
更新日 2025.08.06
システムインテグレーター
同社DATAは、同社グループ内でのグローバル事業をけん引する事業会社として、2023年7月1日から、持株会社、国内事業会社、海外事業会社の新たな体制へ再編し、グループ一体となって知識と技術を共有しながら、これまでも価値の高いサービスを国内外で提供する企業グループへ成長を加速させてきました。こうした中、同社グループが、国内外統一のコンセプトのもと同社グループの技術力やケイパビリティを分かりやすく示し、更なる先進的なグローバル企業としてのブランド向上を図るためグループのCIを刷新することになりN同社データグループとしても国内外のブランド強化を加速させるため、コーポレートロゴを刷新することになりました。【業務内容】ブランドマネージャー:コーポレートブランドの戦略に基づく実行管理- コーポレートアイデンティティーの維持・強化( ブランドガイドラインの策定・管理・運用・改定)- ブランドガバナンスの構築・運用(ロゴ、カラー、タイポグラフィなどのVI(ビジュアル・アイデンティティ)要素の整備と社内グループにおける一貫性のモニタリング)- 広報・広告宣伝活動の統括(グローバル含む)- 社内外へのブランド浸透施策の企画・展開(例:社内研修、ブランドハンドブック作成など)- クリエイティブ制作物(広告、販促物、Web、動画等)の制作およびブランド整合性チェック- グローバル展開時におけるブランド整合性のマネジメント- 社内外のステークホルダーとの調整・コミュニケーション【アピールポイント(職務の魅力)】グローバル市場におけるTier1 日系B2B企業で、グローバルレベルでのブランディング活動に従事することができます。大企業でのコーポレートブランド戦略策定や推進業務、広告宣伝業務に関われます。在宅勤務を基本とし勤務時間の柔軟性も高く、休暇取得率や従業員満足度が大変高い環境となっています。【組織情報】同社データのグローバル(国内外)でのブランドエレベーション【採用背景】同社グループのCI刷新に伴い、同社DATAとしてもコーポレートブランディング機能の強化を進めています。しかし、社内にブランド管理やコーポレートアイデンティティーの専門性を持つ人材が不足しているため、新たな体制構築が急務となっています。現在、ブランド管理は部長1名、課長代理1名の体制で運営していますが、さらなる強化を目指し、2025年上期までに人材を1名採用が急務です。
更新日 2025.08.13
電気・電子・半導体メーカー
※confidential案件のため取り扱いにご注意ください※【期待する役割】インドにおける販売会社立ち上げに伴い社長ポジションを募集いたします。営業戦略を中心に販路拡大を期待いたします。日本国内にて3ヶ月~半年程度勤務上でインド駐在予定想定をしております。参照URL:https://finance-frontend-pc-dist.west.edge.storage-yahoo.jp/disclosure/20250319/20250319596874.pdf【募集背景】現在ヨーロッパエリア管轄の方が兼任でインド社長となっておりますが、こちらを分担するための募集となります。【組織構成】立ち上げ組織となり日本から3名、ヨーロッパエリアからの兼任責任者となります。【企業の特徴】■小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。
更新日 2025.07.12
富士化学工業株式会社
【ポジション概要】 ・ 国内関係会社経理全般を担うポジション ・ 将来的な管理職候補としての位置づけ 【主な業務内容】 ■国内4社 ・ 経理業務全般 ・ 月次・年度決算および税務申告全般 ・ 売掛金・買掛金管理 ・ 固定資産管理、償却資産申告 ・ 将来的には海外関係会社管理を含む
更新日 2025.06.30
株式会社第一ビルサービス
★新店開業に伴うオープニングスタッフの募集です。直売所運営にかかわる業務全般をお任せいたします。【職務詳細】▼(仮称)道の駅あらおの開業準備及び開業後の直売所担当・開業準備業務全般・直売所スタッフの教育及び労務管理全般・直場所スタッフのフォロー業務全般(レジ・品出・接客など)・出荷者、仕入業者等との折衝及び管理・受発注、在庫管理全般・出荷者会運営に関する業務・商品開発及び開拓に関する業務全般・直売所の催事、販売計画の立案・その他直売所運営にかかわる業務全般《ワークライフバランスの実現》を目指しています!▼有給休暇の取得有給休暇の取得率は60%以上です!半日から取得可能なので、都合に合わせて取得しやすい環境を整えています!▼残業時間の削減必要時以外の不要な残業を会社は良しとしていません!残業は許可制にして事前申請のルールを設けることで、残業時間の削減に取り組んでいます!
更新日 2025.07.24
株式会社栃木日本板硝子
【工場での事務経験活かせる!/東証プライム上場日本板硝子グループ/30代、40代活躍中/マイカー通勤OK】■業務概要:日本板硝子グループは建築、自動車用、鉄道車両、建設機材用ガラス/ガラス加工製品において世界最大級のメーカーのグループ会社である同社にて労務・総務を募集致します。まずは給与計算や勤怠管理から始めていただきながら業務に慣れていただきます。■具体的には・勤怠管理・給与計算・社会保険手続(計算・手続自体は外部委託)・安全衛生管理(健康診断・ストレスチェック・産業医面談・衛生委員会の開催)・入退社および休職・育児休業の管理・就業規則、労使協定、雇用契約書、内定通知書などの管理(適切な変更・新設も含む)・中途採用などの対応 など■入社後の流れ:まずは給与計算や勤怠管理から始めていただきながら業務に慣れていただきます。その後徐々にできる業務範囲を広げていき最終的には人事採用等を担当し管理職に上がっていただきます。■配属部署:7名(女性3名:男性:2名:30~35歳)が在籍しており、ベテラン層も多いため分からないことはすぐに聞ける環境です。■当ポジションの魅力:【人事・労務の幅広いキャリアを積める】入社後は給与計算などの労務からお任せし、徐々に中途採用等の業務もお任せしていきますので労務~人事採用まで幅広い経験を積むことができるため人事へキャリアアップしていける環境です。■会社の特徴/魅力:・日本の代表的総合ガラスメーカーである「日本板硝子株式会社」の子会社としてスタートとしています。・日本板硝子グループは建築、自動車用ガラス/ガラス加工製品において世界最大級のメーカーの1つです。・グループ従業員数は26000人、100か国以上で製品販売を行っておりグループ売上高は約5000億円です。⇒建築や自動車技術の電子化・機械化が進んでもガラスのニーズ自体は減らないため、非常に安定的な事業基盤を持っています。大手企業グループで安定的に長期就業したい方におススメの求人です。・再雇用制度があり、ご希望があれば65歳まで就業可能です。
更新日 2025.02.21
古河AS株式会社
【業務内容】■経理業務(主に予決算、原価管理業務をお任せ致します。)【職務内容】■年度予算編成、中期経営計画の作成支援■決算業務(原価計算システムを用いた原価計算、決算分析、資料作成・報告等)■各種仕訳作成■損益予想■経理業務の改善、効率化推進【業務の流れ】■年度末に翌年度の予算編成を実施。■月次決算では、営業部門からは売上情報、調達部門からは仕入情報、製造部門からは製造実績や在庫情報を入手して月次の締め後に基幹システムで原価計算処理を行います。■計算結果と予算を比較、分析して、経営層および各部門に提供する決算資料を作成します。【部署の役割り】■毎月の決算書を作成し、結果を経営層や関係部署に経営状況を示す資料として報告する。■製品の製造原価を計算し、計算結果を見ながら製造部門と一緒に改善するための施策を検討する。【職務のやりがい】■材料の仕入から製造~販売までのお金の流れを関連部門と協力しながら実態を把握する必要があります。■多くの部署、職位の方とのふれあいがあり、様々な観点での考え方を学ぶことができます。■また工場をもつため、事務所や会議で飛び交う言葉からは、改善の思想や方法論等を学ぶことができ、成長の機会が多い職務です。経営陣と近いポジションで働くことができるため、経営的な視点を学ぶこともできます。【組織構成】■部署の雰囲気:協力して作業を分担しあう気風が強い。現場からの直接の問い合わせ対応が多く、現場との密接なコミュニケーションを求められる。■配属先人員情報(20代:2名、30代:2名、40代2名、50代1名)【同社に魅力について】■東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。■主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000~3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。■世界シェアトップ製品あり!・ステアリングロールコネクタで世界トップシェア(35%シェア)■業績/将来性◎・2024年通期は増収増益見込み(前年比102%)・自動車生産台数は微増・電気自動車需要に伴い、アルミハーネスの需要◎■社風◎・穏やかで落ち着いた方が多く、温かい社風です。
更新日 2025.06.20
ニチコン草津株式会社
【期待する役割】体制強化のため、中堅クラスで即戦力として工場総務を担って頂ける方を募集しています。【職務内容】総務課の業務範囲は下記の通りです。ご経験に合わせて適性のある業務をお任せします。・工場人事総務全般(採用・労務管理・給与社保)・環境、施設管理【組織構成】管理部(15名) →管理課 →管理係(3名)、システム係(3名)総務課 →総務係(4名)、施設管理係(3名)【おすすめポイント】★東証プライム上場の世界有数のコンデンサーメーカーです!★3期連続最高売上達成中★設立約70年の安定性を誇る同社の中枢でご活躍頂けます!★社員の定着率が高く、パソナよりも多数入社(35名以上)実績あり、長期的に勤務されています★年齢問わず頑張り次第で評価頂けます★家庭用蓄電システム「パワーオアシスR」は業界随一の豊富なラインアップで23年9月に累計販売台数15万台超えました。(国内累計販売台数№1 ※203年9月末ニチコン調べ)★世界で初めて開発し、2012年に世界初の市場導入を果たしたV2Hシステムは市場シェア94%誇ります。(※富士経済エネルギーマネジメント・パワーシステム関連市場実態総調査2023より)
更新日 2025.06.05
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
・サービスパーツ供給に関わる海外向けの輸出(現地法人・販社)に関する受注管理メインの貿易事務業務。及び業務委託先との連携によるパーツ出荷までの調整業務。海外向けの出荷にかかわる業務から始めていただきます。その後地域別の輸送費の削減や最適な輸送手段などについてもお任せしていきたいと考えています。【魅力】人命に直結した製品の供給に携わることができます。海外現地法人/販社への部品供給に関する貿易事務・受注管理・ロジスティクスオペレーションのスペシャリストを目指していただきます。【配属先】(予定)サービス本部サービスパーツロジスティクス部サービスパーツオペレーション担当(那須本社)
更新日 2025.08.05
山本電気株式会社
【期待する役割】小型モーターのカスタマイズ製造・販売と、自社ブランドの電動調理家電機器の製造・販売の2つの事業を柱とする同社にて、部品や製品の倉庫管理業務ををお任せします。<具体的には>・製品開発、製造のための資材を入庫、出庫する倉庫管理・家電関連機器、OA関連機器、自動車関連用機器を製造するための資材管理【当ポジションについて/魅力】型化された仕事内容が多いので、OJTを通して少しずつ業務をお任せします。未経験の方でも安心して就業いただけます。【配属先/部署構成】購買部 14名【企業の業務概要/魅力】同社製品はCMでお馴染みの大手有名掃除機のモーターにも採用されており、国内外でその技術力/品質の高さを評価されています。今後、自動車用モータの需要は増え続けます。また、人口増加が見込まれるインドの自動車需要の増加により、発注案件数もこの数年間で増加しております。<主要取引先>デンソー/マーレベーア/三菱重工/サンデン/ハイリマレリ 等※スズキ自動車、ホンダ、三菱自動車、日産自動車などの車両に弊社モーターが搭載されております。【募集背景】インドにある合弁会社での生産量増加に伴う、増員募集です。
更新日 2025.08.06
ギガフォトン株式会社
【期待する役割】世界的な半導体の需要の高まりから、従来の生産能力を250%にし生産量を増やす同社にて、広報、経営企画職の募集をいたします。社内報、グローバルの会議資料作成、WEBデザイン更新など幅広く活躍を期待します。【職務内容】■定期アップデートするプレゼン資料の構成企画、進捗管理。(顧客・社内向けプレゼン資料、社内他部署で作成された資料を社外向けにデザイン、再構成、メッセージング作成)■作成したプレゼンの現地法人への説明会開催事務局。■サプライヤーマーケティング(情報交換のみ、購買活動は含みません。)■社内報の更新業務、対外Webデザイン更新のための外部のデザイナとの窓口業務
更新日 2025.05.26
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】同社の経理課にて、経理業務全般の業務をお任せします。<具体的には>・リース会社での経理業務全般・経理決算、とりまとめ・日次業務出納業務(入出金管理、入金充当、支払処理、経費等精算)、会計処理の検討、各種問合せ相談対応・月次業務月次決算業務(データの集計、仕訳起票、棚卸)、財務諸表作成(BS、PL)、決算データの報告業務・年次業務年次決算書作成(事業報告書、計算書類)、会計監査対応、税理士対応、税務申告・納税業務(法人税・地方税・消費税) 【配属先/部署構成】経理部 経理課 11名協力し合う体制もあり有給休暇も取りやすい環境です。仕事の相談もしやすく、皆で考えながら取り組んでいます。【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】欠員募集のため。
更新日 2025.08.06
アピ株式会社
■業務内容当社の人事として新卒・中途採用等、人事領域に関わる業務をメインにお任せします。また社員教育、研修企画・運営対応などその他人事業務全般にも取り組んでいただきます。主体的に立案・運営に取り組んでいただき、ゆくゆくは課の中心的な立ち位置で引っ張っていただくことを期待しています。■業務詳細【最初にメインでお任せするお仕事】・新卒採用(大卒、高卒)における運営(選考、説明会、インターン等)・中途採用(正社員、非正規、派遣)における事務(業者対応、日程管理等)【ゆくゆくお任せする可能性の高いお仕事】・社員教育、研修企画/運営対応(階層別研修、基礎研修、選抜研修等)■業務のやりがい人事領域にておいて幅広い業務やマネジメントを経験できます。今後の事業拡大が見込まれる中、これまで以上に人事部門の役割は大きくなるため今後の当社の中核を担っていただくと言っても過言ではありません。責任もありますがその分、企業の発展に貢献できる大きなやりがいを感じられます。■社風・若手が多い社風で20代~30代が多く在籍しております(男性女性半々)・中途入社社員も全体の6~7割(契約社員含む)と馴染みやすい環境・周りとの相談で決定しますが、有給取得もしやすい環境です■住宅手当市街や県外から通勤している社員も多いですが、入社にあたり転居が必要な場合は規定に応じて住宅手当を支給(家賃に応じて1~3万円支給)■当社グループ(1)食品事業◇健康食品のOEM/ODMの分野ではトップクラスのシェアを確立。コンビニや薬局等で目にする健康食品の多くは当社受託製造製品です。◇少量かつ多種の生産が可能なため商品の移り変わりの多い業界においても顧客のニーズに合わせた生産が可能です。◇新工場の設立や人員の補強により生産体制を強化し、海外の健康食品の技術取得・国内生産等幅広い分野への挑戦を続けていきます。(2)医薬事業◇ワクチン受託製造に取り組む他、抗生物質・一般原薬・バイオ原薬と幅広く事業を手掛けます。◇UNIGENは、昆虫細胞を用いるBEVSを中核技術とした世界でもトップクラスの本格的製造設備を持ちます。
更新日 2025.06.12
アピ株式会社
■募集背景:「健康」をテーマに、健康補助食品・飲料・医薬品・化粧品メーカー等分野を問わず、様々な新商品を各分野の大手メーカーからの依頼で受託生産を行う当社。健康産業におけるリーディングカンパニーとしてトップクラスの実績を誇ります。そんな当社にて経理部門の組織体制強化のための増員採用になります。■業務概要:経理業務や税務業務等、経理領域に関わる業務をお任せ致します。課の中心的メンバーとして、主体的に取り組んだいただけることを期待しております。【変更の範囲:会社の定める範囲】■業務詳細:・経理業務(勘定科目等仕訳チェック、月次試算表、年次決算書作成等)・税務業務(税制改正への対応、各種補助金、助成金対応)・資産管理(資産の取得、売却等。各種リース対応)・消費税に関する管理業務■やりがい:経理領域にておいて幅広い業務をご経験いただけます。今後の事業拡大が見込まれる中、これまで以上に経理部門の役割は大きくなりますので、今後の当社の中核を担っていただくと言っても過言ではありません。責任もありますが。その分、企業の発展に貢献できる大きなやりがいがあります。■組織構成:60代の部長、40代課長代理、30代係長、以下20代のメンバー5名が在籍。■当社の魅力:中途入社でも関係なくキャリアを積める環境があり、実際に中途入社者が多数活躍しています。実力を持つ方に機会を与える風土があるため、管理職を目指すことも可能です。■当社グループ:(1)健康食品事業健康食品のOEM/ODMの分野ではトップクラスのシェアを確立しています。コンビニエンスストアや薬局等で目にする健康食品の多くは当社で受託製造した製品です。少量かつ多種の生産が可能なため商品の移り変わりの多い業界においても顧客のニーズに合わせた生産が可能です。(2)医薬品事業抗生物質・一般原薬・バイオ原薬と幅広くCMO/CDMO事業を手掛けます。グループ会社のUNIGENはワクチン受託製造に取り組んでおり、昆虫細胞を用いるBEVSを中核技術とした世界でもトップクラスの本格的製造設備を持ちます。
更新日 2025.06.12
株式会社国際電気セミコンダクターサービス
【期待する役割】親会社であるKOKUSAI ELECTORIC社が2023年に上場しました。それに伴い、管理体制強化を目的とした人員増員です。KOKUSAI ELECTORIの上場に伴い、グループ会社の遵守する基準も厳しくなっているため今後は現在の業務をこなしつつより戦略的な視点を持って業務推進を行っていく必要があります。 特にBCP(事業継続計画)の策定、リスク管理の高度化、環境・安全衛生基準の整備をする必要があります。従来の業務をこなしながらも、より会社の成長を支える仕組みを構築することが、今回のポジションのミッションです。【具体的に】■安全衛生管理(安全管理、会議開催、議事録作成等)■建屋設備保全■環境管理■管財■BCP施策■予算管理■庶務全般
更新日 2025.03.17
楽天ペイメント株式会社
【ミッション】楽天ペイメントにおける内部監査の使命は、会社の業務プロセスと内部統制の評価を通じて、リスク管理とコンプライアンスを強化することです。この役割は、経営陣に信頼できる情報を提供し、組織全体の効率と有効性を向上させる責任を負います。【仕事内容】■会社のビジネスプロセスと内部統制を評価する■リスク管理とコンプライアンスに関する監査を実施する■監査計画の策定と実施■監査報告書を作成し、経営陣に報告する■改善提案の作成とフォローアップ【組織構成】3名【キャリア】このポジションでは、内部監査の専門知識を深め、リスク管理とコンプライアンスの経験を積むことができます。将来的には、内部監査部門のリーダー職やリスク管理およびコンプライアンス部門へのキャリアパスも開かれています。【採用マネージャーからのメッセージ】内部監査部門は、会社の健全な成長を支える重要な役割を担っています。私たちは常に改善を追求し、リスクを最小限に抑える新しい方法を模索しています。あなたの専門知識と情熱を活かして、私たちと一緒に会社の未来を築いてください。チームはあなたの応募を心待ちにしています。
更新日 2025.05.19
東洋工業株式会社
《シンプルな内勤業務》◆検品・準備・梱包・システム入力などの管理( 資材の入出荷をサポート!) ◎身体への負担が少ない仕事だから長期に働けます■業務内容・資材の入荷チェック、検品作業・出荷準備、梱包作業・PCシステム入力・伝票出力作業・お引取りお客様対応など、シンプルワークで馴染みやすい内容です。※基本的に外出はなく物流センター内での勤務です。フォークリフト対応あり。■入社後の流れ:まずは資材や製品の名前を覚えることから始まります。入社後は、先輩社員が一つひとつ丁寧に仕事の進め方を教えていきます。未経験からスタートした先輩が多く在籍しているので全くの未経験でも問題ありません!焦らず、自分のペースで成長して頂ければOKです!
更新日 2025.05.30
株式会社インフォマティクス
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、人事企画職(リーダー候補)として、人事業務全般を担っていただく予定です。会社全体を俯瞰し、人事領域における問題提起及び現実的に解決できる方法を立案し、人事制度を中心とした人事施策におけるベターを追求しながら、ブラッシュアップを重ね、より良い制度を企画・立案・運用を担っていただきます。また、今後の人事総務グループの体制強化はもちろん、組織活性化、リテンション、ES向上といった会社全体の人事課題を解決や、中途・新卒採用等の人事業務のプロセス改善やバリューアップの推進をいただく予定です。安定成長から更なる成長に向かうため、機動性や創造性に富み、組織課題を見据えた人事施策を立案する等、戦略的な思考を持ち、人事における企画業務を推進いただける人材を求めております。【具体的な業務内容】・人事制度(等級/評価/報酬)の企画、改定と運用・社員のモチベーション向上に関する施策の企画・採用業務(中途、新卒)・経営方針に即した人事施策の提案・人事業務のプロセス改善、バリューアップ【魅力】・社会インフラに貢献GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。・先端技術の融合「Society 5.0(未来社会のコンセプト)」に向けて、新規事業の立ち上げから技術革新に関わることができます。「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきたいと考えております。・挑戦を推奨するカルチャーカルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。また、社長直下のポジションのため、意思決定がスピーディで、調整業務や根回しは不要のため、ストレスなく取り組むことが可能です。・ワークライフバランス働き方制度も充実しており、実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能/フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利く等、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。女性マネージャーも活躍してお【同社について】当社はこれまで、自社プロダクトをベースにGIS(地理情報システム)・XR・AI等を活用した社会インフラ支援と次世代社会の創出に貢献して参りましたが、現在、ビジネスモデルの変革期に差し掛かっており、GISに続く、もしくはGISを介した新たな二の矢・三の矢となる新たなプロダクトの開発を進めたいと考えております。CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。
更新日 2025.07.01
株式会社リバスタ
当社の経理メンバーとして、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】■日次業務■債権管理(売掛金管理)■債務管理(費用管理)■従業員経費精算業務に慣れてきたら下記もお願いする予定です。・決算業務(月次、四半期、年次)【売上高】2024年10月期:6,170百万円2023年10月期:5,417百万円2022年10月期:4,534百万円【配属組織】管理本部 経理部 組織:部長男性、グループ長女性、マネージャー男性、メンバー男性1名女性2名【キャリアパス】経理全般のご経験を積みたい方や、ゆくゆくは税務処理を行いたい方も大歓迎です。営業事務からのキャリアチェンジをお考えの方も大歓迎です。
更新日 2025.07.17
Primetals Technologies Japan株式会社
■職務概要:◎熱間圧延・冷間圧延・プロセス設備を中心とした技術に関する発明発掘、権利化手続き業務をお願いします。※契約等の法務や、時に商標も対応しますので、知財に関する幅広い業務を担当していただきます。※入社後は、広島での業務研修を適宜行います。■職務詳細:◎発明発掘、公知例調査、特許出願(社外弁理士と協力)◎出願後の中間処理◎他社特許の定期監視、クリアランス、リスク判断◎契約(NDA、共同研究、共同出願、ライセンス等)の対応◎知財法域に関する社内教育■ボジションの役割・やりがい:◎同社の高い技術力に基づく競争力を支えるため、継続的に知財を創生し、グローバルな観点で権利化及び活用を遂行しています。■組織構成:所属先は技術開発部の知的財産クループになります。■募集背景:事業拡大に向けて、組織体制強化の為の増員募集です。増員することで、戦田各的な知財の実現を目指しております。■会社紹介:国内最大手総合重工のグループ会社です。全世界に向けた製鉄プラントに関わる開発・設計・調達・製造・販売・アフターサービスまで事業を展開しており、世界屈指の世界トップクラスの製鉄プラントソリューションプロバイダーとして鉄鋼・非鉄金属の圧延分野などにおける圧倒的な技術力で業界をリードしています。
更新日 2025.06.30
クワザワホールディングス株式会社
【期待する役割】人事部にて労務・採用・研修に関する業務をご担当いただきます。足元の業務のみに留まらず、グループ会社研修設計、人事システムの統合・DX、人事評価制度改善など、会社の成長のために様々な業務課題のプロジェクトに取り組み、推進していくことができます。◎ご経験やスキルに応じて入社後に任せる業務を判断します。【魅力】・上場企業の人事職として、これまでの経験を活かしながらより大きな仕事に挑戦することができます!・産育休取得・復帰実績が多数あり、女性の長期就業定着を推進しています!・有給休暇を取得しやすく、自身の業務をコントロールしながら裁量をもつことができます!【募集背景】・持株会社体制移行による増員募集2020年10月、グループ経営強化のために持株会社体制に移行しました。今まで以上にグループ全体の人事を牽引する部署として増員します。※(株)クワザワを兼務することとなります。【組織構成】 人事部 (部長含め6名)気軽にコミュニケーションがとりやすいメンバーが多く、なじみやすい雰囲気です。
更新日 2025.07.08
株式会社マイスターエンジニアリング
【期待する役割】組織拡大に伴い採用チーム内でも役割の分業体制の構築を進めています。このポジションでは、リクルーター(中途採用)として以下のような役割を担っていただきます。【職務内容】CX(キャンディデートエクスペリエンス)の最大化をミッションに、選考過程~クロージングまでを責任範囲として担っていただきます。■各種媒体や人材エージェントを用た母集団形成■書類選考、面接等の選考アレンジメント■面接日程コーディネート■クロージング【業務の魅力】▼元マッキンゼーの事業部長がレポートラインとなり、トータルのビジネススキルの底上げを期待していただけます。▼キャンディデートジャーニーに沿った候補者対応に携わることができます。▼人手不足によりこれからニーズの拡大していく採用市場でキャリアを形成していきたい方におすすめのポジションです。▼入社後教育が手厚く、第二新卒も歓迎しています。定着率の高い企業で採用業務を行いたい方歓迎です!(参考)note : マイスターエンジニアリングの人財開発部https://note.com/mystar_group/n/na3b16459b58c【募集背景】組織拡大に伴う増員【組織構成】採用グループ
更新日 2025.07.17
株式会社東京スター銀行
【期待する役割】◎当求人は金融市場部門における財務の企画業務をお任せします。◎重要な収益源である市場部門の企画を担えるやりがいのあるポジションです。【職務内容】○予算策定/実績管理による経営の意思決定に資する情報提供業務○管理会計におけるプロセス改善、規程類の改定・整備○各種投資支出案件の妥当性検証【組織構成】○財務部門 財務企画部・財務部門全体で35名程度在籍し、内17名程度が募集部門である財務企画部に在籍しております。他の方は財務部に所属しています。・財務企画部は(1)銀行全体の財務企画部門(2)法人金融及び個人金融部門(3)マーケット戦略及び預金調達部門の3チーム体制をとっており、今回は特にマーケット部門にて財務企画を担っていただける方を歓迎しております。・中途で入社をされた方が多く在籍しており、馴染みやすい環境です。【募集背景】○欠員補充(1)銀行全体の財務企画部門の部長が次長も兼任しており、マーケット戦略部門の次長を人事異動をされる計画がございます。そこで、外部でご知見を有されている方を新たにマーケット戦略部門の次長として採用したいと考えています。(2)人事異動に伴い、2名が異動されたことで担当者クラスの募集もしております。※同社における次長は部長の次の役席者であり、マネジメントも含みます。【ポジションの魅力】★当ポジションは少人数で運営されており、決裁権者との距離も近いことから、スピード感を持ちながら裁量をもって従事することができます。★マーケット部門はデリバティブや預金金利の設定等も行っており、同社における重要な役割を持つポジションです。【働き方】・平均残業時間:30~40時間程度・リモートワーク:可(週1~3回程度)・フレックス:有【評価に関して】年に1度個人の目標を設定し、定量面・定性面で評価をされます。【同社の魅力】■中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。■全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間程度です。
更新日 2025.08.06
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【具体的には】・グローバル調達品(一部国内調達品あり)の調達担当バイヤとして品目別戦略の策定・原価低減活動業務・新規取引先の開拓、取引条件交渉・契約締結も含む取引先管理業務【入社後のキャリアパス】幅広く担当品目を経験頂くとともに、本人の業務習熟度と意向も汲んでバイヤー業務に加えてグローバル調達部のマネジメント業務にも携わって頂くことを考えています。【仕事のやりがい/魅力】◎医用画像診断装置に使う部品やユニット品の調達管理業務を通じて、社会貢献に繋がる。 ◎好不況の波が相対的に小さい業界であり、安定的に成長していくビジネス【配属先】調達センター グローバル調達部
更新日 2025.06.12
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
調達業務の管理として下記業務をお任せいたします。【具体的には】 ■調達取引先の管理業務(提出物の配布・回収含めた管理、社内管理データ作成・更新等) ■調達取引先への調査業務(環境規制物質調査、紛争鉱物調査、財務調査等) ■上記に付随する業務【仕事のやりがい/魅力】◎医用画像診断装置に使う部品やユニット品の調達管理業務を通じて、社会貢献に繋がる。◎好不況の波が相対的に小さい業界であり、安定的に成長していくビジネス【入社後のキャリアパス】本人のパフォーマンスに沿い、調達取引に対する管理業務全般に幅を広げる
更新日 2025.06.12
大塚製薬株式会社
【職務内容】大塚ビジネスサポート株式会社(OBSC)に出向して、大塚ビジネスサポートの人事業務全般を担当する。・給与計算、社保、年末調整・大塚グループ各社から受託した人事業務の標準化、効率化・大塚ビジネスサポートの契約社員・派遣社員のマネジメント実務の多くは契約社員、派遣社員が担うため、その各種管理業務を担当していただきます。・大塚グループ各社から未受託の人事業務の受託推進年に1,2社程、受託範囲を広げています。また新規受託に際して、各種システムの導入にも携わっていただきます。給与計算や年末調整等の業務受託が主ですが、これに留まらずさらに受託業務の範囲を広げいきます。新規受託に際しては、各社人事担当者への提案や交渉、受託後の業務標準化など、一連の業務に携わっていきます。・受託済人事業務のアウトソーシング受託済人事業務の全てを自社で行わず、社労士事務所や外部ベンダーへの再委託を行います。再委託における各種業務や、費用の調整等を担います。・大塚ビジネスサポートの人事業務全般採用・人財開発・労務・給料計算・健康管理など【組織構成】約40名程度の社員が在籍します(派遣社員、契約社員含む)。正社員は大塚グループ各社からの出向者で構成されています。【勤務地】大鵬薬品工業株式会社 北島工場 厚生事務棟https://www.taiho.co.jp/company/business/production/kitajima/【魅力】■受託業務以外にも事業会社の人事業務も関わることが可能です。■月の平均残業時間は5時間程度と働きやすい環境です。■今後のキャリアとして出向元の大塚製薬社へ戻って人事業務を担える可能性がございます。
更新日 2025.08.05
株式会社エンゼルグループ
【募集背景】グループ全体の経理体制強化に伴う増員募集です。2023年にTOKYO PRO Market上場を果たし、今後はプライム市場上場を視野に入れた更なる成長に向け、経理部門の中核を担っていただける方を求めています。【職務内容】■日常業務・伝票承認、月次決算の締め(担当メンバーと協力)■メンバーマネジメント・3名のスタッフの業務サポート・進捗管理・育成■決算対応・四半期・年次決算・連結決算用資料作成・開示資料(決算短信・有価証券報告書など)作成補助※あなたのこれまでの経験に応じて、上記業務の中から順次ご対応いただきます。同社のグループ会社である『エンゼル不動産』をメインでご担当いただきます。【期待する役割】同社のグループ会社の経理をお任せ致します。将来のマネージャー候補としての採用のため、ピープルマネジメントをお任せする予定です。【組織構成】・経理部(約20名/会社ごとの担当制)・担当企業:エンゼル不動産・メンバー:3名(30~40代)・レポートライン:経理部長(兼役員/50代女性) ※大手企業でのご経験やIPO準備もしてきた、ハイスペックな方です。経理部全体では40~50代が多い組織構成となっています。ほとんどが中途入社の方で、同じバックグラウンドの方が多いため安心してご入社いただけます。中小企業から大手企業出身と幅広い方がご在籍です。【働き方】■リモートメインで従業が可能!(週4)※監査法人対応の時は、2~3週間毎日出社いただく必要がありますが、それ以外の期間は基本的にリモート(週1出社)での就業で問題ございません。■残業時間も20~30時間程度のため、働き方◎■フレックス可!(コアタイムー11:00-16:00)■転勤無し!【同ポジションの魅力】◆売上拡大中の勢いのある組織で働けます! 同社は2020年に持ち株会社として設立され、2023年9月に東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場しました。2022年からは大手企業からのM&Aも積極的に積極的に行っており、売上もさらに拡大。今後は東京証券取引所プライム市場への上場も目指しているなど、勢いのある組織で大きな裁量を持って仕事ができることは大きな魅力です。これまで身につけた経験やスキルを存分に発揮してください。◆レポートラインとなる部長は経験豊富な方で、学ぶ環境があるためスキルアップが図れます。 L 週に1度 1on1も実施予定。業務の相談もしやすい環境にあります。
更新日 2025.08.06
太平食品工業株式会社
【期待する役割】■太平食品工業(株)九州工場に関わる人事労務業務管理全般に従事いただきます。工場運営における総務・人事・経理など幅広く業務に携わることができそれぞれに実務担当者はいますので、幅広く知識を業務に活かすことができます。※事務長は非管理職になります。【職務内容】■人員管理:工場における適正人員確保のため採用活動(高卒新卒・中途採用・人材派遣・障がい者等)、教育(新人、安全)などの従業員フォロー等■労務、勤怠管理:給与計算や各種社会保険対応(健康、厚生年金、労災保険他)、健康診断(一般・入社時・特殊他)対応。1年単位の変形労働時間制・36協定の作成、届出や従業員の時間外労働等の管理。産業医対応、CSR監査対応、ストレスチェック対応※給与計算の実務担当は別にいらっしゃいます。■経理:現預金出納帳の入力や振替伝票の作成、定期支払い。■庶務:工場における労働衛生用品の購入、管理、企画。慶弔対応、電話対応、食事注文、イベント対応。【募集背景】■工場人員の増員計画、安定生産に向けて人事労務管理の強化を図るため。【組織構成】■九州工場:120数名が在籍(4~5名程度が管理業務に従事されております。)
更新日 2025.07.01
株式会社コーンズ・エージー
当社の人事総務グループの総務・法務チームにて下記業務を担当していただきます。■社用車、オフィスの管理 ■社用車の保険対応 ■制服管理全般■請求書の処理 ■庶務業務 ■郵便電話対応 ■購買管理全般(備品、消耗品購入■設備回りの社外応対■各拠点との連携業務 等ご本人の適性を考慮しながら、法務業務(契約書の取り交わし、社内規定、契約管理業務)にも挑戦可能です。■契約書の取り交わし ■海外メーカーやお客様との契約内容の確認■許認可申請などに必要な条件を契約書に反映■当社の契約管理のルール作りなど■社内規程の変更 ■訴訟時の対応、弁護士対応など将来的にはご経験に基づき、少しずつ業務の幅を広げていただきます。【やりがい】酪農機械の輸入・販売・メンテナンスを行う当社は、日本の一次産業に強く貢献している企業です。実際に現場で酪農機械の導入やサポートを行うポジションではありませんが、会社の総務・法務にまつわる重要なポジションです。【組織情報】人事総務部は現在人事グループ4名、総務・法務グループ3名
更新日 2025.04.10
株式会社コーンズ・エージー
■製品・部品管理(農業機械から細かい部品まで)■荷受け■品出し■報告書作成■本社への追加発注依頼など※携わるのは自動搾乳器や自動給餌器、自動餌寄せロボット、トラクター、農業作業機などの酪農家向けの製品です。※道内を筆頭に国内の酪農家様が導入している機械・ロボットの安定した稼働をサポートしています。【やりがい】酪農機械の輸入・販売・メンテナンスを行う当社は、日本の一次産業に強く貢献している企業です。実際に現場で酪農機械の導入やサポートを行うポジションではないですが、縁の下の力持ちとして会社をサポートするポジションです。
更新日 2025.03.05
株式会社HRBrain
【同社のミッション】■日本の社会課題である「人的資本の減少」「従業員エンゲージメント向上」の問題を解決する。労働人口が減っている、転職が当たり前の世の中において、プロダクトによって「業務効率化」「エンゲージメント向上」を通して、人々が仕事を通じて自己実現をすることのできる世の中にすることを目指しています。【業務概要】「HRBrain労務管理」のドメインエキスパートとして、人事労務分野における深い専門知識を活かし、プロダクト開発の方向性をリードしていただきます。開発チームとの橋渡し役として、ユーザー視点を取り入れた要件定義や検証を行い、プロダクトの価値最大化を支援します。【具体的な業務内容】■実務・法令の理解が求められる新機能・機能改善の企画およびレビュー■法改正や他社サービスの動向把握・および社内外への共有■開発組織および社内別部署との連携■外部専門家や行政機関との連携■「HRBrain労務管理」を利用いただいてるユーザーへのヒアリング■プロダクトに対するユーザーフィードバックの整理・可視化【募集背景】事業成長を加速させる為の人員強化の為の募集となります。【同社の魅力について】★日本の人口労働不足・人的資本経営の課題に取り組んでいます★ ■労働人口が減っており、また転職市場が活発化している今の世の中において、社員の転職をどうリスクヘッジするか、またエンゲージメントの活用をどう良くしていくか、こういった日本の社会問題を解決する為「HRBrain」を展開しています。■顧客にプロダクトを導入して終わりではなく、各企業の課題に伴走して解決していくコンサル部隊がおり、プロダクト×人において強みのある会社です。
更新日 2025.04.26
デジタルデータソリューション株式会社
【募集背景】増員。取締役直下の経営推進グループにて、当社の経営や事業全体に関する企画業務を経営企画の専任メンバーとして担当していただきます。現在経営企画として2名(男性1名、女性1名)が在籍しており、業績成長に伴う業務範囲拡大による増員での募集となります。安定した経営基盤と豊富な販売チャネルを活用しながら、成長性の高いサイバーセキュリティ事業をはじめとする資本提携や海外展開も含めた積極的な投資を行い、企業価値を向上させることをミッションとする部署です。予実管理やレポーティングのみならず、全体の事業設計、戦略分野にも密にかかわる攻めの経営企画の担当者を募集致します。【業務内容】・資本提携、業務提携などの戦略策定、企業分析、資料作成、交渉ならびに実行・海外展開における各種立ち上げ業務、リサーチ、現地企業との交渉等・事業戦略/中長期計画策定のための各種調査(市場調査、業界・競合分析)・予実管理(管理会計)、KPI管理、予算達成のための各種施策の推進、現場折衝・IPO準備に関連する開示資料の作成・上記に関する経営陣へのレポーティング※社会の動きや会社の経営方針に合わせた最適なアプローチを考え、さまざまな手法を活用してアクションしていくことが求められますので、業務の内容は上記に限りません。※ご本人の希望やスキルに応じて、広く経験を積んでいただくことのできる環境を用意していきたいと考えています。資本提携や海外事業、IR関連など特定の分野に特化する形でキャリアプランを構築することも可能です。【キャリアイメージ】OJTにて事業内容や基本業務を覚えていただきます。・入社直後:経営推進グループ長とともに、基本業務を覚えていただきます。・入社1か月~:経営や事業企画に関連する各種ミーティングに参加し、代表、役員、事業部長等と折衝しながら業務対応いただきます。・入社3か月~:特定の会議体の運営や、取引先との交渉等を徐々に一人で進行できるように対応いただきます。(グループメンバーもサポートいたします)■配属先部署経営管理部(入社時) 経営企画(変更の範囲) IPO室、内部監査室、バックオフィス業務■20代・30代が活躍ー業界経験を活かして躍進できる環境。・全社員の平均年齢は29歳。若手社員が多く、年齢や職歴を問わず活躍できる環境です。・各サービス・事業の担当として業務を経験し、将来的にはマネージャーポジションへの昇格も可能です。★魅力★■取締役直下の企画系部署での経験経営の最前線で代表や取締役と密に連携し、経営戦略の立案や実行に直接貢献できるポジションです。■多岐にわたる業務経験財務分析、資本提携戦略の立案、海外事業など、サイバーセキュリティやIT・DXといった成長業界に軸足を置きながら幅広い実務に携わることで、多様なスキルを身につけることができます。■キャリアアップの機会成果を正当に評価する風土があり、個人の努力や成果に応じたキャリアアップの機会が豊富にあります。将来的にはマネージャーや経営層へのステップアップも可能です。■充実したワークライフバランス完全週休2日制、年間休日126日といった充実した休暇制度があり、仕事とプライベートの両立が可能です。
更新日 2025.06.25
株式会社アークエッジ・スペース
【期待する役割】本ポジションではIPOを目指す急成長期の宇宙ベンチャーにおいて採用マネージャーとして採用戦略の立案および実行を担っていただきます。経営戦略に基づきながら、事業の成長を加速化させる組織を構築します。【職務内容】現在、メインの採用担当者1名と共に下記業務を遂行頂きます。・各部門の人員計画や組織計画の策定支援、採用戦略立案と遂行、実行・採用プロセスの最適化と効率化・応募者のスクリーニング、面接、および選考プロセスの実施・採用データの分析と報告・採用ブランディング(採用広報、マーケティング戦略設計)の強化・経営層および現場部門責任者との連携【本ポジションの魅力】・これまで培ってこられたご経験や知識を最大限に活かし、新しい産業に人材を呼び込み育成する重要な役割を担うことができます。・ディープテック領域の最先端で活躍するエンジニアたちと密に連携しながら、宇宙産業の未来を創り出すプロジェクトに携われます。・成長フェーズのスタートアップならではの少人数体制の中で、幅広い業務を経験することが可能です。・組織には多くの課題がありますが、逆に言えば、自らの興味や意志次第で、これまで取り組めなかった課題にも挑戦できます。ご自身が対応できる領域を広げ、スキルアップを目指すことが可能です。【組織構成】人事総務部門【同社について】・東京大学発のスタートアップ企業で世界最先端の超小型人工衛星の開発を中心とする多種類複数の人工衛星生産体制を構築し、超小型人工衛星、地上局整備、関連部品の設計・製作などのハードウェア事業を展開しています。・「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」をミッションとし、今後はIoT通信、地球観測、海洋VDES等に対応した人工衛星コンステレーションの構築を実現するとともに月面活動にむけた衛星コンステレーション構築や深宇宙探査等、あらゆる宇宙ニーズに応える事業モデルにより誰でも手が届く宇宙の開発利用を推進します。・経済産業省の「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)」に採択、EY新日本有限責任監査法人が主催する「EY Innovative Startup 2024」において今後著しい成長が期待されるスタートアップ企業として表彰、「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)」に初出展する等様々な分野で注目を浴びており、IPOを目指し急拡大中です。・主要取引先が宇宙航空研究開発機構 (JAXA)、台湾国家宇宙センター(NSPO)ルワンダ政府インフラ規制庁、東京大学等であり、非常に注目を集めているスタートアップ企業です。・パソナから内定実績のある企業で選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
更新日 2025.08.06
株式会社アークエッジ・スペース
【期待する役割】同社は世界最先端の超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで、超小型衛星に関わる総合的なソリューションを提供しています。本ポジションでは、当社の事業を支える事業管理担当として予算策定やコスト管理、政府系案件の対応などをお任せします。急成長する宇宙ベンチャーの中核的な役割として、事業運営を支え、会社の成長を共に推進できるポジションです。IPOを目指す急成長期の宇宙ベンチャーにおける営業事務担当として、海洋デジタル化・海洋状況把握、気候変動対策、さらには月面産業の構築や深宇宙探査など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。世界の宇宙ビジネスをともにリードしていきたいという方のご応募をお待ちしています。【職務内容】1. 予算策定・コスト管理・各事業部の予算策定、実績管理、差異分析・経理・財務部門と連携した資金繰り管理、財務計画の立案・プロジェクトごとのコスト分析および最適化提案・経営層向け資料、レポート作成2. 政府系案件の管理・運営・官公庁からの受託事業・補助金事業の管理業務・補助金申請・契約書作成・進捗管理・報告書作成・官公庁・自治体・関連機関との調整、渉外業務・政策動向のリサーチ、補助金・助成金の活用戦略立案3. 事業管理・オペレーション支援・取引先との契約管理・発注書・請求書等の作成・サプライチェーン・調達管理、リスクマネジメント・経営層の意思決定をサポートするデータ分析・資料作成・事業部間の調整および業務フローの最適化【本ポジションの魅力】・注目の宇宙産業、最先端のDeepTech領域でエンジニアと密に働けること・海上での安全安心や気候変動など社会課題解決に貢献できること・グローバルな業務に携われること(アジア・アフリカなどでの事業展開や、NASAなど各国宇宙機関との連携など)【募集背景】事業拡大に伴う増員です。宇宙戦略基金への採択が続き、当社が手掛ける事業が質量共に拡大をしています。プロジェクトを円滑に推進できる土台を担う事業管理担当者を募集します。【組織構成】衛星通信事業部/衛星リモートセンシング事業部/先端研究開発事業部/ソリューション事業部のいずれかの事業部を想定しております。・各部 部長1名、マネージャークラス1~3名・事業管理1~2名・エンジニア1~3名 ・年齢構成:30-40代中心(マネージャークラス)、30代中心(担当者クラス)・マネージャー、事業管理メンバーのバックボーン:官公庁、電機・機械メーカー、宇宙関連企業など【同社について】・東京大学発のスタートアップ企業で世界最先端の超小型人工衛星の開発を中心とする多種類複数の人工衛星生産体制を構築し、超小型人工衛星、地上局整備、関連部品の設計・製作などのハードウェア事業を展開しています。・「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」をミッションとし、今後はIoT通信、地球観測、海洋VDES等に対応した人工衛星コンステレーションの構築を実現するとともに月面活動にむけた衛星コンステレーション構築や深宇宙探査等、あらゆる宇宙ニーズに応える事業モデルにより誰でも手が届く宇宙の開発利用を推進します。・経済産業省の「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)」に採択、EY新日本有限責任監査法人が主催する「EY Innovative Startup 2024」において今後著しい成長が期待されるスタートアップ企業として表彰、「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)」に初出展する等様々な分野で注目を浴びており、IPOを目指し急拡大中です。・主要取引先が宇宙航空研究開発機構 (JAXA)、台湾国家宇宙センター(NSPO)ルワンダ政府インフラ規制庁、東京大学等であり、非常に注目を集めているスタートアップ企業です。・パソナから内定実績のある企業で選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
更新日 2025.08.06
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。