内部統制(課長クラス)エネルギー
エネルギー
【期待する役割】・同社の監査室にて内部統制に関する業務をご担当いただきます。・ご入社後は部下無し管理職として実務から総括までご経験に応じて幅広い業務をお任せする予定です。・将来的には業務責任者として部門全体のマネジメントをいただく事も想定しております。【具体的な業務】■全社的統制、決算・財務報告プロセス評価■業務プロセス統制評価 発注~買掛計上プロセス、受注~売掛計上プロセス、 入金管理プロセス、原価計算~棚卸資産プロセス■その他、報告書作成、業務改善対応、往査対応など内部統制業務全般を担当いただき、ご経験に応じて順次、総括等の業務に関しましてもお任せする予定です【配属組織について】部門:監査室(8名)構成:40代~50代のメンバーが中心です【働く環境】・フレックス利用可能・在宅勤務可能(目安:週2出社)・残業時間:通常15~20h程度/月、繁忙期30~40h程度/月・各部門で残業時間の制限目標を設定し、改善活動を積極的に行っております。(自己申告制ではなく、PC起動時間に紐づく自動管理システムを導入)https://www.hitachi-hps.co.jp/recruit/career/merit/【企業の魅力】■中途社員が馴染みやすい雰囲気 中途入社の方が多く業務に対する姿勢や成果をフラットに評価する組織です。 単に日々研究開発に没頭するだけでなく開発アイテムの検討・立案など会社全体の議論にも参画頂けます。 また親会社である日立製作所のチームとも連携して議論・開発ができる環境が整っています。 ■穏やかでフラットな社風 業界的にガツガツしているイメージが強いかもしれませんが、同社の特徴は穏やかでチームの和を意識して働く社員が多いこと。「わからないことがあっても聞きにくい」などということはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー・中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。 ■高い定着率 年間離職率は10%にも満たず、高い定着率を誇っており、先輩後輩関係なくお互いの意見を発しやすい組織です。退職された方も新しいことに挑戦したいなど、前向きな理由の方が多いです。
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 内部監査・内部統制
更新日 2025.10.20