新規事業(モビリティ領域)/事業計画策定・採算性評価・管理機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【職務内容】■同社グループは、2030年に目指す将来像として、グループビジョン2030「つぎの社会へ、信頼のこたえを~Trustworthy Solutions for the Future~」を制定しました。当社グループは、今後注力するフィールドを「安全安心リモート社会」「近未来モビリティ」「エネルギー・環境ソリューション」とし、より成長できる事業体制への変革を目指しています。■労働人口減少という社会課題に対し、同社が有するモビリティ技術と無人化・遠隔化といった先端技術を掛け合わせ、新しいソリューションを創出するというミッションのもと、2021年に設立された部門での新規事業の企画・開発推進業務です。■部門全体のPMO(Project Management Office)として部門長をサポートし、各プロジェクトメンバーとともに次世代のモビリティサービスの事業立ち上げをリードしていただきます。■現在はサービスロボットFORRO、無人ヘリコプタ K-RACERの開発とそれらを活用したサービス事業を中心に取り組んでおりますが、いずれも0⇒1フェーズであり、事業の成長と共に多様な経験を積むことができます。(具体的には)■事業計画策定(調査、活動方針検討など)■事業採算性評価(事業モデル検討と定量化、財務モデリングなど)■プロジェクト管理(スコープ管理、予算管理など)■オペレーション実行支援(見積支援、契約管理など)■オペレーション標準化推進(業務フローの規格策定、文書化など)■部門統括業務(資産管理、情報管理、関係部門との窓口業務など)・またセールス部門の状況等に応じて、セールス部門とチームを組んでフロント業務を直接的にサポートすることもあります。【魅力】■近未来モビリティ総括部は、様々なステークホルダーと密にコミュニケーションを取りながら事業化に向けて一丸となって進んでいます。積極性のある人が多く、活気のある職場です。上司はもちろん、メンバー同士でも互いに支援し合いながらチームで仕事に取り組む事が多く、未経験者でも本人のやる気次第ですぐにキャッチアップできる環境が整っています。事業化に向けて、一緒に事業を作り上げてくれるメンバーを募集します。
- 年収
- 470万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.04.08