■業務概要テクニカルアーキテクト(TA)は、カスタマーサクセス部門のプロフェッショナルサービスチームに所属し、戦略的なお客様企業の同サービスを活用したデジタルトランスフォーメーションを支援・推進する技術コンサルタントです。エンジニアチームの先頭に立ち、同サービス導入プロジェクトを技術面で牽引する存在です。実際に運用する本番組織に対して、標準機能のカスタマイズからプログラム開発までを自らの手で行います。特に、複雑で難易度の高いプロジェクト、たとえば大量データに適した設計やセキュリティ設計、高度な開発技術の標準化、他システム連携などの技術課題に対し、高い技術スキルを活かしてプロアクティブに対応するエキスパート集団です。■具体的には・IT戦略アドバイザーとして、システム化構想策定・全体アーキテクチャ設計・PoC・要件定義等のプロジェクト上流工程の支援・遂行・プライムコントラクターとして同サービス導入プロジェクトの遂行・お客様・パートナー様主体の個別プロジェクトまたは複数プロジェクト横断での技術支援等の案件において、高い技術力と同サービスプラットフォームの専門的な知識をもとにプロジェクトをリードし、お客様のデジタルトランスフォーメーションを成功へと導きます。■エンジニアとしての成長機会テクニカルアーキテクト(TA)は戦略的なお客様において、複雑で難易度の高いプロジェクトにおいて構想策定から開発・運用まで幅広く支援し、同サービスを含めたシステム全体での最適なアーキテクチャ・ソリューションを提供することで、お客様のビジネスおよびデジタルトランスフォーメーションを成功に導きます。TAは業務の遂行において、グローバルの知見・ナレッジに容易にアクセスすることが可能で、製品開発チームやトップレベルの同社アーキテクトの同僚と協働することで、一流の同サービスおよびクラウドアーキテクトとして成長することができます。またTAは同サービス外部のオンプレミスシステムやクラウドサービス(IaaS, PaaS, SaaS, IDaaS等)とのシステム統合にも責任を持つため同サービス以外のプロジェクト経験やテクニカルスキルを十分に活用することができ、オープンでベンダーに依存しない最新のテクノロジー・標準仕様やクラウドアーキテクチャについても習得することができます。【同社の社風】ドライな印象はなく、フラットな社風です。もちろん営業力はあり優秀な方も多いですが、周りの事も考えられる人の良い方が多いです。また、同社はOhana(オハナ)という社風文化をあげているのですが、広い意味で「家族」を意味するハワイ語で、血縁関係のある人だけでなく、家族のような信頼関係と絆で結ばれた仲間の一員という考え方なので、チームワークも良好です。1チーム5名~7名体制のため、チームワークを重視しながら業務を進めていけますし、助け合いの文化でもあります。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア