グループ会社向けデジタルツールのアジャイル開発/フル在宅可人材ビジネス
人材ビジネス
【上流工程に携われる/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境】売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業である同社グループ。テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみを一緒に実現します。【業務詳細】ユーザー要望をヒアリングし、デジタルツールをアジャイルに構築いただく業務です。作成するツールはWebシステムを予定しており、フロントエンドエンジニア、データーベースエンジニアと連携しながら進めていただきます。徐々に経験の幅も広げていただき、フルスタックエンジニアとして経験を積んでいただくことも可能です。※同社のプロジェクトを担当いただく場合もございます。場合よっては一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。【業務の流れ】ビジネスサイドとの企画立案~プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリーディング。ご経験に応じてすべてのプロセスに携わっていただくことも可能です。着任当初はご自身の得意領域で力を振るって頂き、徐々に経験を広げていただくことも可能です。【配属組織】・グループデジタル変革推進本部 デジタル開発部部全体で10名ほどの組織になりますが、継続して積極採用を行い組織は大きく拡大していく予定です。立ち上げたばかりの組織のため、中途社員100%で多くのメンバーが社歴1年未満であり、立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。また、主体的な行動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。コミュニケーションを大切にし、定期的な座談会や1on1を行っています。残業時間は10~30時間程度です。【魅力/やりがい】・同社グループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。・世界トップクラス規模の総合人材企業である同社グループで、様々な経験を積むことが出来ます。・案件によっては決められたシステム導入企画を実現するだけでなく、戦略/企画立案から入ることができ、主体的にシステム改革に参画することが可能です。・上場規模のシステム導入スキル、BPR経験、新ワークスタイル設計・推進経験、経営にかかる業務知識など幅広いスキルを身に着けることができます。・まだ立ち上げたばかりの組織のため、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことが出来ます。・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)
- 年収
- 510万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2025.02.21