- 入社実績あり
導電性キャパシタのSCM・生産販売管理業務DX化推進【佐賀】パナソニックインダストリー株式会社
パナソニックインダストリー株式会社
【担当業務と役割】■SCM、生産販売管理業務のDX化 → 佐賀拠点全体DX化 → グローバル生産拠点への展開(外部機関と連携を取りながら年単位で進めていくプロジェクトです。)■ご希望があれば、経営により深く携わっていただくことも可能です。(企画業務など)【具体的な仕事内容】■SCM、生産販売管理業務のDX化推進を担当いただきます。■拠点内関連部門と積極的に連携を取り、ヒアリング→要件定義→プログラム開発及び導入スケジュール管理→導入をリードしていただき、 将来的にはグローバル生産拠点への展開をお任せする予定です。【配属部門】デバイスソリューション事業部 導電性キャパシタBU 佐賀管理部【勤務形態】リモートワーク可【佐賀管理部のミッション】■5G、AI、IoT、ADASなどの普及によりデータ通信量が増大しデータサーバーや基地局市場が拡大する中でキーデバイスとなる当社導電性キャパシタ需要も拡大しています。■私たちは世界中のお客様へ当社製品を安定供給する為、サプライチェーン全体管理や生産拠点の生産販売管理を行っています。■また、市場の変化にフレキシブルに対応できる供給体制を構築する為に拠点全体のDX化推進をリードしています。【事業推進課のミッション】■世界中のお客様へ当社製品を安定供給する為、サプライチェーン全体管理や生産拠点の生産販売管理を行っています。■市場の変化にフレキシブルに対応できる供給体制を構築する為に拠点全体のDX化推進をリードしています。【この仕事を通じて得られること】■日本を代表する企業で、世界の産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。自動車メーカーだけでなく、IT関連企業・電子系企業に対しても取引を行っており、世界産業を支えることと同義です。パナソニックの管理職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。【職場の雰囲気】■年齢や役職に関係なくフラットに相談・議論ができる活発な組織です。■新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。■テレワークの有効的な活用を推進しています。
- 勤務地
- 佐賀県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2024.11.13