【AI領域プライム上場】インフラエンジニア(オンプレ)ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】同社では、コミュニケーション領域の社会課題を解決するため、多岐に渡る大手企業に複数のSaaSプロダクトを提供しております。このポジションではインフラエンジニアとして、主に企業向けサービスである同社FAQに関するテナント管理や新規構築、バージョンアップといったデプロイ作業とデプロイツールの作成/メンテナンスを行っていただきます。【同社 FAQとは】・FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現するサポートソリューション【募集背景】同社提供サービスには同社 FAQをはじめ、自社でデータセンターを契約しオンプレミスで提供している様々なサービスがあります。今後、同社 FAQをはじめとする自社サービスでのテナント新規構築やバージョンアップデプロイを加速させていくにあたり、インフラエンジニアの募集を行います。入社後は、デプロイツールを使った作業をご体験いただき、実際にツールのメンテナンス/作成を行っていく流れになります。 同部門では、同社 FAQに関連するツールのメンテナンス以外も、同社 FAQ以外のサービスのツールメンテナンス、お問合せの調査対応、サーバ・ネットワーク運用/構築など、さまざまな業務に携わることが可能です。【具体的な業務内容】・デプロイツールメンテナンス・定期的なデプロイの実施・テナント管理及びテナント管理などに用いる各種ツールのメンテナンス/作成・お問い合わせに関する調査対応業務【ポジションの魅力】・出自を問わず熱意のあるメンバーと共に、裁量の大きい環境で働くことができる・最先端の技術を用いたプロダクトに携わり、今まで解決されてこなかった課題を解決することができる・同社グループのもつシナジーを活かしながら、プロダクトのアップデートに関わることができる・数多くの挑戦的な課題解決に携わることで、エンジニアとして非連続な成長をすることができる<参考:社員のバックグラウンド>・ビジネス:外資系戦略・総合コンサルティングファーム、海外トップMBA、起業・経営経験者、GAFA、AIベンチャー、大手商社、大手メーカーなど・エンジニア:Forbes 30 Under 30 - Asia、IPA未踏、Kaggle Grand Master、トップカンファレンス採択者、助教、博士、CTO経験者、海外トップMBA、GAFAなど【歓迎要件】・Capistrano, Ansible, Jenkins などデプロイツールの実務経験・ミドルウェア構築、運用、チューニング経験 -Apache HTTP Server, Nginx, MySQLなど・共同ワークでの運用経験 -複数名でのサービス/プロジェクト、部署をまたいでの運用経験【求める人物像】・テクノロジーを用いてビジネスを改善していくプロセスに関心があること・アウトプット志向であり、チームメンバーと協力して目標を達成するカルチャーにフィットすること・新しい技術に対する貪欲な学習意欲があること・透明性が高くオープンマインドな人間であること・あいまいな状況に直面しても具体的な進歩を遂げること
- 年収
- 600万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- サーバーエンジニア(設計・構築系)
更新日 2024.09.27