【新規サービス】Goエンジニアハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】これまで同社は、タレントマネジメントシステムにて人材管理市場において8年連続シェア№1※を獲得してきました。更なる事業拡大に向けて、”入社手続き、電子申請、年末調整、給与明細などの各種手続きをペーパーレスで完結できる労務管理システム”の開発を行っています。新たに立ち上がった事業のため、解決したい課題がたくさんあります。具体的な技術的課題としては、コンテナ化を中心に課題のあるアーキテクチャを見直したり、セキュリティ・性能・可用性の改善などです。そのようなチームの中で、事業成長のために一緒に課題を解決しながら開発を行っていくメンバーを募集しています。【職務内容】・Goを用いたアプリの設計と開発、システム改善・Goで実装されたコードのレビュー・品質維持また、ご希望や経験に応じて、以下のようなロールをお任せすることもあります。・テックリード・エンジニアリングマネージャーその他にも有志で以下のような取り組みを行っています。・(主に若手の)メンバー教育のための企画/施策・エンジニア採用広報に関する活動 【ポジションの魅力】■新規事業の立ち上げ部署として、企画段階からエンジニアとして関わることができます。■チャレンジングな環境で、事業全体を見る視座を養うことができます。■チーム内でタスク割当の裁量もあるのでバックエンドだけでなくフロントエンドの技術に挑戦することも可能です。■ビジネスサイドも一緒のチームにいるため、チーム全体で密に連携しながら、実際の市場ニーズに即した開発を行うことができます【開発環境】開発言語:Go, JavaScript, TypeScriptフレームワーク:Gin, React開発/運用環境:Docker, GoLand, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormationミドルウェア:MySQL, Apache, Redisインフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...)監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom, Miroその他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, Redux Toolkit【チーム開発の具体例】専門職の人やチームで企画した仕様書を元にエンジニアが設計と実装を行います。それぞれの企画の概要はRedmineで管理されており、チケット駆動やスクラムなど、チームごとに最適な開発プロセスで開発を行っております。開発タスクの管理はJiraを利用しており、ソースコードレビューをGitLab上で行っております。
- 年収
- 600万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- サーバーエンジニア
更新日 2025.03.07