- 入社実績あり
【京都】業務用空調用コントローラ及びスマホアプリの設計開発三菱電機株式会社
三菱電機株式会社
【採用背景】脱炭素化・カーボンニュートラルといった地球温暖化への世界的な取り組み、空調冷熱機器のグルーバル需要の継続的な拡大、コロナ禍を経ての生活様式の変化によるコールドチェーン需要の拡大などにより、同社の空調冷熱事業は今後も高い成長を見込んでおり、今後IoT分野においても事業拡大を計画しています。当該事業を担っている冷熱システム製作所としましても、事業基盤の強化、事業拡大を見据えた人員増強のため、積極的な経験者採用を行っております。同課ではエンドユーザー様が直接操作するコントローラーの設計開発を行っており、事業の顔ともいえる製品開発に是非一緒に携わりましょう。【業務内容】空調用コントローラのS/W設計、機能試験等を幅広く担当いただきます。同社のコントローラーは近年IoT化に注力しており、新たなコントローラーの企画についても参画いただきます。新規開発においては社内研究所や他社とも連携しながら進めていきますので、幅広い人脈・知識形成が望めます。【具体的には】・新規コントローラーの企画(今後のコントローラーのあるべき姿を模索)・コントローラーのS/Wの要求仕様検討・仕様書作成・ユニット部門との仕様調整・コントローラーのS/Wの評価・市場不具合対応【使用言語、環境、ツール、資格等】職場で使用する言語は日本語ですが、海外販社への出張や、生産工場であるマレーシアのローカルスタッフとのやり取り等で英語が必要になる場合があります。社内の研修制度は言語のみに限らず充実しており、積極的に受講いただけます。【組織のミッション】・部業務用空調に関連するライフサイクルソリューション開発及びコントローラの設計開発・IoT技四課業務用空調のコントローラー設計開発【業務の魅力】・社会や人々の生活を支える空調機器の制御器開発設計に関わるという、大きなやりがいを感じることができる仕事です。・お客様が直接見て触れるコントローラーはメーカーの顔とも呼べる存在であり、ホテルや飲食店等で自分の仕事の成果を実感できる仕事です。【事業/製品の強み】コントローラーは空調業界においてはメーカーの顔と言える製品であり、デザイン性・操作性の両立が求められる製品です。同社はLANや近距離無線等、他社に先駆けて搭載してきた実績があり、今後も更なる機能拡張に向けて製品開発を行っていきます。【キャリアステップイメージ】1年目:量産中機種担当4年目:新機種担当【求める人物像】・他メンバーとの協調や調整力に自信のある方・未経験の業務でも先ずはやってみようと取り組む姿勢を持っている方【希望する専攻分野】電気・電子情報
- 勤務地
- 京都府
- 年収
- 450万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.04.07