【エンジニアオープンポジション】QAエンジニア・SDETハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
■募集背景同社は30を超えるサービスを提供しており、ユーザーへの提供価値を日々大きくする努力をしています。その中で、「既存プロダクトの機能改善・負債解消」と「新規サービスの開発」の両面に力をいれており、新しい仲間を募集しています。■業務内容チームによって業務内容の詳細は異なります。業務例・機能や非機能要求のレビュー・品質分析、品質改善・テストプロセス改善・開発プロセス改善・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認・テストの自動化 (単体/統合/システム レベル)■求める語学力日本語ビジネスレベル日本語での面接が可能なレベルビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC 700点以上)※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で同社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定)■こんな方に仲間になってほしい自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、むしろリリースしてからがスタートだと思っている方■環境同社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OCへのリプレイスも可能開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。
- 年収
- 600万円~1300万円※経験に応ず
- 職種
- QAエンジニア・テストエンジニア
更新日 2025.02.05