- 入社実績あり
【マリン事業】船外機の電動化開発に伴う開発・設計【湖西市】スズキ株式会社
スズキ株式会社

【業務内容】■船外機の電動化に関する開発・設計業務・電動船外機に適したモータ・インバータの開発・設計・電動船外機に適したギヤケースやプロペラの開発・設計・電動船外機に適したリチウムイオンバッテリや通信システムの開発・設計 ■船外機の電動化に関する実験・性能評価業務・船外機の電動化を図るため、モータ・インバータや、電動化に適したギヤケースやプロペラの開発実験や性能評価・電動船外機に適したリチウムイオン電池や通信システムの開発実験や性能評価■船外機の電動化に関する解析業務・船外機の電動化に適したギヤケースやプロペラのCFD解析・軽量化し強度を保証する車体構造解析・電動船外機やバッテリの熱解析・混相流現象を実験や測定結果から解析結果との相関関係確認する業務【採用背景】マリン業界では、環境に配慮した船外機への切替が進んでいます。場所によっては、ガソリン船外機の使用が制限される河川、湖沼が増えています。スズキのマリン事業本部では、カーボンニュートラルを考慮し、電動船外機の開発に取組んでいます。そこで、即戦力として主体性をもって業務を遂行していただける方を求めています。【部門のミッション】「マリン事業本部一丸となってお客様の期待を超える製品をつくり、お客様に喜んでいただく。」ことが、私たちのミッションです【配属部署】・マリン事業本部 マリン技術部・配属拠点: マリン技術センター(静岡県湖西市新居町)・就業時間: 8:45~17:30・フレックス適用: 有・在宅勤務利用状況: 業務よって調整可【キャリアプラン】【役職】主任、係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。【身に着く知識・スキル】・船外機に関する技術知識・ガソリンエンジンの燃焼系、排気系、冷却系などの専門知識・構造解析や流体解析などのに専門知識・他社ベンチマーク調査方法、分析能力、商品化に向けたマーケティング知識・国内、海外企業との交渉力【環境】 マリン技術センターでの勤務となりますが、海外駐在の可能性もあります。部内駐在実績拠点: Suzuki Marine USA (フロリダ州)【教育体制】OJTで業務の立ち上がりをサポートします。船外機技術についてはグループ内教育を行っています各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど多数あります【歓迎要件】※以下の開発に携わった経験のある方■MATLAB/Simulinkモデルを用いた制御開発経験■CAN,LIN通信を用いたシステム開発経験■NVH実験経験■海外業務経験(英語圏)■小型船舶操縦免許証2級
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 450万円~890万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.01.31