- 入社実績あり
SDV商品や価値の提供を実現するトヨタフルラインナップの電子トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】トヨタは、製品・サービスをより早く・高品質にお客様・社会にお届けするため、地域ニーズに基づく製品・サービス開発、および、継続的な付加価値向上を実現するクルマの新たなアーキテクチャ構築にチャレンジしており、車載電子システム開発経験を有する即戦力人材を求めています。【概要】私たちのチームでは、より良い製品・サービスをより早く・高品質にお客様・社会にお届けするため、SDV(Software Defined Vehicle)を実現する電子プラットフォーム、および、その横断技術、要素技術の戦略企画を実施します。【詳細】エンジニアとして、クロスドメインで複数チームのエンジニアと連携しながら、下記業務をご担当いただきます。■既にある電子プラットフォームの技術進化の検討、と次世代電子プラットフォーム企画への反映■地域ニーズ・車両ニーズの吸上げと電子プラットフォーム企画への反映【職場イメージ・職場ミッション】<職場ミッション>より良い製品・サービスをより早く・高品質にお客様・社会にお届けするため、SDV(Software Defined Vehicle)を実現する電子プラットフォーム、および、その要素技術の戦略企画を実施します。<職場情報>電子技術、ボデー設計、仕入先様からの出向者等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、次世代電子プラットフォームやバリューチェーン、ソフトウェアアップデートの企画に取り組んでおり、活気のある職場です。多くの関係者と連携を取りながら業務を推進することになるため、人間力・専門性の更なるストレッチが期待できます。<職場イメージ>・TECHPLAY (勉強会) TOYOTA Developers Night ~ソフトウェアエンジニアが革新するクルマ開発の伝統~・キャリア採用HPインタビュー クルマづくりに変革を。ソフトとハードの融合で目指す真のソフトウェアファースト。【やりがい・PR】<業務のやりがい>トヨタ自動車が販売するほぼすべてのクルマに搭載される電子プラットフォームの構成を企画する仕事です。電子プラットフォームの企画業務を通じて、より良い製品・サービスをより早く・高品質にお客様・社会にお届けすることに貢献できる、やりがいのある仕事です。<自部署の技術優位性/PR>トヨタの電子制御開発の歴史は長く、特に30年の内製製造・内製設計開発で、半導体・センサ・アクチュエータ・ECU (Electronic Control Unit) 等、自動車業界としてトップクラスの幅広く深い技術力を保有しています。一方で、本領域は、完成車メーカーに加え、Google や Apple に代表される IT/ソフト系企業も参入し競争が激化しています。近年は Woven Planet Holdings との IT 系ソフトウェアエンジニアとの技術交流、AUTOSAR などの世界標準化への積極的な取り組みなどグローバルな活動を通してエンジニアとしての成長ができる環境です。【採用の背景】クルマ開発に占めるソフトウェアの割合が高くなるにつれ、従来の売り切り型のビジネスから販売後も付加価値を高め続ける新たなビジネスモデルへの転換が必要です。これを実現する電子プラットフォームの企画・開発を強化するため、豊富な車載電子システム開発経験を有するエンジニアを募集しています。〈歓迎要件〉・車載電子プラットフォームの論理/物理アーキテクチャの知見・アジャイル開発、スクラムに対する理解と実践経験・Automotive SPICEの知識・クラウドサーバやWebサービス開発経験・CI/CD環境開発経験
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- デジタル回路設計
更新日 2025.05.02