スマートフォン版はこちら

八王子・立川・町田のソフト設計・制御設計の転職・求人情報

検索結果一覧19件(1~19件表示)
    • 入社実績あり

    【東京/八王子】アプリケーションエンジニア(裏面研削関連)

    株式会社東京精密

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    東証プライム上場、大手半導体製造装置メーカーにて、半導体製造装置(裏面研削関連/前工程向けウェーハ洗浄関連)のアプリケーションエンジニアとして業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■顧客への運用レシピの提案、技術サポート■装置導入前後のデモ、フィールドサポート■装置自体の評価、装置を用いた基礎実験■ウェハ洗浄のプロセス評価【取扱製品(半導体製造装置)】■ダイシングマシンウエーハ上に形成された多数のICなどを、1個1個のチップに切り出す装置■プロービングマシンウェーハ上に形成されたチップの電気的特性を試験するためのウェーハ搬送位置決め装置■ポリッシュ・グラインダ東京精密独自の発想から生まれた、各種デバイスウェーハの薄片化とダメージ除去を1台の装置で実現する装置※参考HP※https://www.accretech.com/jp/product/semicon/semi/index.html【組織構成】■勤務地:八王子工場(東京都八王子市石川町2968-2/最寄駅:北八王子駅)【働き方】■出社■半導体製造装置を製造は八王子工場で行っているため、生産拠点変更ない限り転勤なし【福利厚生・制度について】■育児制度(一部)・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給・育児短縮勤務:中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能■介護制度(一部)・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能 ■福利厚生充実した福利厚生制度を提供することで、従業員のワーク・ライフ・バランス実現を支援しています。レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。※参考HP※ワーク・ライフ・バランスhttps://www.accretech.com/jp/sustainability/esg/work_life_balance.html#work_life_balance_04【同社事業内容について】■半導体製造装置事業半導体社は、従来のウェーハ製造分野及び、テスト分野、後工程分野で、世界のトップシェアを確立してまいりました。これらに加えCMP 装置や薄片化分野にも進出し、半導体製造工程における、お客様の最適生産システム構築をサポートしております。■精密測定機器事業計測社は、世界の自動車産業・工作機械・航空機等、あらゆる産業界において、東京精密が提供する「高精度精密測定機器」は、精密測定室あるいは機械加工ラインで用いられており、お客様に高い評価を頂いております。これからも、耐環境性の向上、小型化、オペレーションの自動化など、たゆまぬ製品開発をおこなってまいります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京/八王子】アプリケーションエンジニア(半導体製造装置)

    株式会社東京精密

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    東証プライム上場、大手半導体製造装置メーカーにて、各種半導体製造装置のアプリケーション業務を中心に業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■顧客への運用レシピの提案、技術サポート■装置導入前後のデモ、フィールドサポート■装置自体の評価、装置を用いた基礎実験【取扱製品(半導体製造装置)】■ダイシングマシンウエーハ上に形成された多数のICなどを、1個1個のチップに切り出す装置■プロービングマシンウェーハ上に形成されたチップの電気的特性を試験するためのウェーハ搬送位置決め装置■ポリッシュ・グラインダ東京精密独自の発想から生まれた、各種デバイスウェーハの薄片化とダメージ除去を1台の装置で実現する装置※参考HP※https://www.accretech.com/jp/product/semicon/semi/index.html【組織構成】■勤務地:八王子工場(東京都八王子市石川町2968-2/最寄駅:北八王子駅)【働き方】■出社■半導体製造装置を製造は八王子工場で行っているため、生産拠点変更ない限り転勤なし【福利厚生・制度について】■育児制度(一部)・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給・育児短縮勤務:中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能■介護制度(一部)・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能 ■福利厚生充実した福利厚生制度を提供することで、従業員のワーク・ライフ・バランス実現を支援しています。レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。※参考HP※ワーク・ライフ・バランスhttps://www.accretech.com/jp/sustainability/esg/work_life_balance.html#work_life_balance_04【同社事業内容について】■半導体製造装置事業半導体社は、従来のウェーハ製造分野及び、テスト分野、後工程分野で、世界のトップシェアを確立してまいりました。これらに加えCMP 装置や薄片化分野にも進出し、半導体製造工程における、お客様の最適生産システム構築をサポートしております。■精密測定機器事業計測社は、世界の自動車産業・工作機械・航空機等、あらゆる産業界において、東京精密が提供する「高精度精密測定機器」は、精密測定室あるいは機械加工ラインで用いられており、お客様に高い評価を頂いております。これからも、耐環境性の向上、小型化、オペレーションの自動化など、たゆまぬ製品開発をおこなってまいります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京/八王子】アプリケーションエンジニア(切断加工 等)

    株式会社東京精密

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    東証プライム上場、大手半導体製造装置メーカーにて、各種半導体・電子材料の切断加工などのアプリケーション業務を中心に業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■自社製品の切断評価および開発へのフィードバック■切断評価結果による顧客への提案、技術サポート■切断手法の新提案、新技術の改良・開発■砥石以外の新しい加工技術や加工方法に応じた装置の開発や、新規加工技術の基礎研究、アプリケーション開発【取扱製品(半導体製造装置)】■ダイシングマシンウエーハ上に形成された多数のICなどを、1個1個のチップに切り出す装置■プロービングマシンウェーハ上に形成されたチップの電気的特性を試験するためのウェーハ搬送位置決め装置■ポリッシュ・グラインダ東京精密独自の発想から生まれた、各種デバイスウェーハの薄片化とダメージ除去を1台の装置で実現する装置※参考HP※https://www.accretech.com/jp/product/semicon/semi/index.html【組織構成】■勤務地:八王子工場(東京都八王子市石川町2968-2/最寄駅:北八王子駅)【働き方】■出張:海外出張あり・アジア地域・月1回程度■出社■半導体製造装置を製造は八王子工場で行っているため、生産拠点変更ない限り転勤なし【福利厚生・制度について】■育児制度(一部)・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給・育児短縮勤務:中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能■介護制度(一部)・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能 ■福利厚生充実した福利厚生制度を提供することで、従業員のワーク・ライフ・バランス実現を支援しています。レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。※参考HP※ワーク・ライフ・バランスhttps://www.accretech.com/jp/sustainability/esg/work_life_balance.html#work_life_balance_04【同社事業内容について】■半導体製造装置事業半導体社は、従来のウェーハ製造分野及び、テスト分野、後工程分野で、世界のトップシェアを確立してまいりました。これらに加えCMP 装置や薄片化分野にも進出し、半導体製造工程における、お客様の最適生産システム構築をサポートしております。■精密測定機器事業計測社は、世界の自動車産業・工作機械・航空機等、あらゆる産業界において、東京精密が提供する「高精度精密測定機器」は、精密測定室あるいは機械加工ラインで用いられており、お客様に高い評価を頂いております。これからも、耐環境性の向上、小型化、オペレーションの自動化など、たゆまぬ製品開発をおこなってまいります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京/八王子】ソフトウェア開発(各種半導体製造装置)

    株式会社東京精密

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    東証プライム上場、大手半導体製造装置メーカーにて、各種半導体製造装置のソフトウェア開発全般を行って頂きます。【具体的な職務内容】半導体製造装置の通信ソフト、組込型ソフト・UNIXソフト・各種制御アプリケーション・画像処理ソフトなどの開発、 およびソフトウェア開発の取りまとめ【取扱製品(半導体製造装置)】■ダイシングマシンウエーハ上に形成された多数のICなどを、1個1個のチップに切り出す装置■プロービングマシンウェーハ上に形成されたチップの電気的特性を試験するためのウェーハ搬送位置決め装置■ポリッシュ・グラインダ東京精密独自の発想から生まれた、各種デバイスウェーハの薄片化とダメージ除去を1台の装置で実現する装置※参考HP※https://www.accretech.com/jp/product/semicon/semi/index.html【ポジションの魅力】開発の上流から下流までチームで一貫して関われます【組織構成】■勤務地:八王子工場(東京都八王子市石川町2968-2/最寄駅:北八王子駅)【働き方】■出社■転勤(半導体製造装置を製造は八王子工場で行っているため、生産拠点変更ない限りなし)【福利厚生・制度について】■育児制度(一部)・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給・育児短縮勤務:中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能■介護制度(一部)・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能 ■福利厚生充実した福利厚生制度を提供することで、従業員のワーク・ライフ・バランス実現を支援しています。レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。※参考HP※ワーク・ライフ・バランスhttps://www.accretech.com/jp/sustainability/esg/work_life_balance.html#work_life_balance_04【同社事業内容について】■半導体製造装置事業半導体社は、従来のウェーハ製造分野及び、テスト分野、後工程分野で、世界のトップシェアを確立してまいりました。これらに加えCMP 装置や薄片化分野にも進出し、半導体製造工程における、お客様の最適生産システム構築をサポートしております。■精密測定機器事業計測社は、世界の自動車産業・工作機械・航空機等、あらゆる産業界において、東京精密が提供する「高精度精密測定機器」は、精密測定室あるいは機械加工ラインで用いられており、お客様に高い評価を頂いております。これからも、耐環境性の向上、小型化、オペレーションの自動化など、たゆまぬ製品開発をおこなってまいります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京】FAE(Microchip社)|在宅可

    アヴネット株式会社

    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 正社員

    全世界での売上高が250億ドルを越える世界屈指の半導体商社にて、仕入先半導体メーカー(Microchip社)との技術的なやり取り窓口や顧客先へ技術面での支援を行って頂きます。※Microchip担当拡販のため製品の技術的なメリットの紹介、お客様システムに最適なデバイスの技術提案などを行います。【具体的な職務内容】■新規製品の提案・説明■製品技術に関する問題解決支援およびその他技術支援の提供■技術に関連したサプライヤとの折衝/情報収集と顧客への提供■顧客Applicationに通じた技術コミュニケーション■不具合発生時の対応 (問題の明確化/切り分け)※チームで活動しますので、上記をすべて1人で行うわけではありません。【主要製品】Microchip社※参考HP:https://www.avnet.com/shop/japan/m/microchip/【募集背景】組織強化に伴う増員募集【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー10階/最寄駅:恵比寿駅)もしくは八王子事業所(東京都八王子市高倉町59-10/最寄駅:北八王子駅)【働き方】■在宅:有(週2-3日程度)※営業やプロダクトマーケティングの同行でお客様先に訪問することがありますが、それ以外は完全リモート勤務※必要に応じて出社して測定器を使用する場合があります。※在宅は会社として定着している■残業:20時間程度■転勤:当面無※希望があれば検討できるもの、転勤指令はございません。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【八王子】フルスタックエンジニア

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    昨今、産業用機器や精密機器業界において、DX化、IoTへの取組みが進んでおります。取り巻く技術要素は幅広く、組込みの技術から、制御技術、Web/クラウド技術を組み合わせ大きなソリューション構築が求められております。同社では、産業機器業界、特に医療機器を中心に、メーカ様のIT化、IoT化の推進を進めており、そこに紐づく技術要素は、年々多岐にわたっております。【具体的な職務内容】■上流設計から運用保守までを手がける、プロジェクト管理■制御機器からWeb・クラウドまで含めたシステムの設計業務■組込みRTOS、Windows/Linuxアプリケーション、Web通信、Webアプリケーション、モバイルアプリケーション、インフラ構築等、様々な開発業務※SEとして、色々な言語やアーキテクチャにチャレンジするところから参画頂く事も可能です。既にフルスタックな実績をお持ちの方には、幅広い業務を実施して頂きます。本業務を通じて、幅広いITスキルを身に着ける事が可能です。【配属組織】システムインテグレーション事業本部インフォメーションビジネス事業部第2技術部【配属組織の特徴】医療機器を長らく開発してきた中で培った、専門的なスキルをもって、お客様をリードした開発を行っている部門となります。スキル分野ではないため、組込みからWeb、クラウドまで幅広い開発を行っており、それぞれ専門特化したメンバが日々医療業界のIT化促進に貢献しております。昨今、医療業界がインターネット・クラウドにつながる時代がようやく到来しました。Internet of Medical Things(IoMT)という言葉も登場しており、当社では以下の3つのキーワードで医療業界のIoMT化に貢献しております。▼医療系開発の法規制へのサポート▼セキュリティー対策▼クラウド技術同社の医療系開発の取組み紹介ページhttps://www.fsi-embedded.jp/iomt【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【同社のポジションについて】https://job.axol.jp/qd/c/fujisoft/job/search【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    東京都
    年収
    455万円~909万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.26

  • アルゴリズム開発/年間休日129日/フルフレックス/在宅有

    機械・精密機器メーカー

    【ミッション】前身であるOLYMPUSの映像事業の継承するカメラブランド「OM SYSTEM」を展開する同社にて、アルゴリズム開発をお任せします。前身であるオリンパス株式会社の映像事業の頃から、カメラやレコーダー、双眼鏡などの光学機器を手掛け、特にアウトドア用途に親和性の高い製品分野に力を入れているメーカーです。当社の「OM SYSTEM」ブランドの製品は、多くのユーザーに親しまれ、当社も着実に成長を続けています。自社製品の一眼カメラ(OM-1、OM-5)やコンパクトカメラ(TGシリーズ)などのデジタルカメラ製品に搭載するAF/AE制御アルゴリズムや手ぶれ補正、レンズ駆動などのメカトロニクス制御の技術開発を担当いただける方を募集しています。ユーザーの多様なニーズに応え、高画質やコンピューテーショナルフォトを支える新機能の開発と制御技術の進化に挑戦したい方をお待ちしています。【具体的には】<担当製品:カメラ製品群>オートフォーカス(AF)制御(AIを活用したAF、トラッキング制御など)映像内容を高度に認識する技術、製品適用、アルゴリズム軽量化、実装高速化、データ開発効率化露出制御(AE)の高速追従撮影の実現ボディ・レンズ手振れ補正・レンズ駆動などのメカトロニクス制御デジタルオーディオ信号処理【働き方】・フレックス制度:あり(フルフレックス)・リモートワーク制度:あり※全体平均30%程度出社を行っております。基本的に柔軟な働き方が出来る職場環境です。※在宅勤務の頻度はポジションによって異なります。【魅力】まずはカメラ開発からご担当頂きますが新規事業領域での業務も検討しており、将来的にカメラ開発で培った技術を活かした製品開発やアプリケーション開発も担当頂く予定です。世界中のユーザーに自分が開発したカメラを使用いただき、お客様の喜んで頂く姿、製品や性能に関する高い評価をいただくことはとてもやりがいがあります。私たちと一緒に製品をつくりあげていきませんか。【キャリアパス】担当範囲に限らず自らで起案、議論を重ねながらチャレンジ製品・技術開発ができる環境です。色々な経験を積みながらエンジニアとして確実に成長できます。開発設計の上流から市場導入まで担当することができ、スキルアップができます。業務裁量の幅も広いので大変さはもちろんありますが、チームで協力しあって楽しく働ける環境です。【職場の雰囲気】30~40代のメンバー中心でチームワークはとてもよく、スキルの高い人が多く刺激になります。これからもエンジニアの力で世の中に感動できる製品の提供を続けるべく、メンバーは日々研鑽に励んでいます。構成メンバーはカメラ業界出身者だけでなく、様々な業界出身者が活躍するオープンな職場で、コミュニケーションも活発です。・今後の戦略としては、ミラーレスの ハイエンドモデル&交換レンズ等の領域においてコアポジションを確立。受け継がれてきたモノづくりの力と先進のデジタル技術を 掛け合わせて、カメラ・レコーダー・双眼鏡といった事業分野にて画期的な製品を世に送り出し続けるとともに、製品の枠を超えて新たなソリューションを提供していきます。・またオリンパスから独立し、日本産業パートナーズに譲渡されたことにより、事業への投資資金力があるため、今後は製品開発及び新規事業である受託生産事業へ投資をし、さらなる売上拡大を目指します。・現在はSNSやインスタグラム等より高性能、高機能のカメラを求める消費者を新たなターゲットとして製品開発を行っております。・コンパクトで小さく軽く女性や高齢者にも使いやすいカメラとなっておりOM1は非常に好調な売り上げとなっております。

    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.27

  • 新規事業分野/ソフトウエア企画・開発※管理職候/在宅有

    機械・精密機器メーカー

    【ミッション】前身である某社の映像事業の継承するカメラブランドを展開する同社にて、新規事業分野/ソフトウエア企画・開発 ※管理職候補をお任せします。【新規事業について】同社が保有する映像や音声の技術を活用し、産業、ヘルスケア、文教領域等に幅広く事業を拡大しています。新たな製品の開発や、開発受託、及び自社事業の創出を図っていくために増員募集をしています。様々な社会課題の解決につながる価値あるソリューションを提供し、持続的成長と企業価値向上を目指しています。【業務内容】新規事業領域におけるソフトウエア開発プロジェクトのマネージメントおよび事業企画を担っていただきます。社内外の関係者と連携し、クライアントの課題を的確に把握した上で、戦略的な事業企画からシステムの要件定義、開発委託先との交渉・進行管理まで、一貫したプロジェクト推進を行っていただくポジションです。ビジネス視点と技術的知見の双方を活かし、実行力と調整力が求められる役割です。【製品】既存カメラ/レンズ/音声機器及び産業・文教領域向け製品及び関連技術【具体的には】ソフトウエア開発におけるプロジェクトマネージメントおよび企画業務全般をお任せします。開発プロジェクトの全体マネージメント社内外のクライアントからのヒアリングを通じた課題抽出およびソリューション企画・提案戦略に基づく新規事業の企画・提案要件定義書やRFP(提案依頼書)の作成開発委託先の選定、契約交渉、進捗・品質管理などのマネージメント全般【プロジェクト規模の想定/実績】同社では、主に以下のようなプロジェクト規模・体制での開発実績がございます。数名(3~6名程度)のソフトウェア開発チームを編成し、プロジェクトマネジメントを担当1プロジェクトあたりの開発期間は約1年程度を想定音声、映像、画像といったマルチメディアデータを活用したクラウドサービスの企画・設計・開発プロジェクトごとの規模や期間については、クライアントのニーズや技術要件に応じて柔軟に対応しています。【働き方】・フレックス制度:あり(フルフレックス)・リモートワーク制度:あり※全体平均30%程度出社を行っております。基本的に柔軟な働き方が出来る職場環境です。※在宅勤務の頻度はポジションによって異なります。 【ポジションの魅力】同社は、日本の伝統的な企業文化やIT資産を受け継ぐ一方、新社設立間もないことからくる先進的なテクノロジーの採用を進めるという、少しユニークなIT環境を確立している段階にあります。特にERP・アプリに関してはクラウドネイティブを前提としたプラットフォームへと切替を進めている最中であり、最新のテクノロジーをフル活用することでいかに事業全体に貢献できるか、また事業をリードできるかということにアンテナを張って考えていくことが求められています。所謂IT側の要件だけでなく、光学機器事業を行う製造業の事業主体の観点で、中長期的な視座の元、次世代のビジネス基盤を企画・構築していくという業務は、コンサル会社やベンダーサイドでは得難い大きなやりがいと貴重な経験に繋がると考えています。また、もちろん事業はグローバルに展開していますので、日本だけでなく、世界のトレンドを肌で感じながらスキルを蓄えていくことができます。【企業の魅力】■カメラ等の光学機器やその他精密機器の製造販売、修理並びに賃貸■従業員数補足:約300名(単体)/約1800名(連結),資本金及び資本剰余金約417億円■2020年10月、某社のカメラ部門の事業譲渡により誕生■光学機器(カメラ)やその他精密機器の製造販売/修理/賃貸等の事業を展開■働き方:年間休日129日/フルフレックス・在宅勤務制度あり■新会社設立時期であり、チャレンジ精神旺盛な職場環境です

    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.27

  • クラウド医療画像管理システムのソフトウェアエンジニア

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務内容】「クラウド医療画像管理システムおよび関連するアプリケーションの設計・開発」上記の開発において、下記の業務に携わって頂きます。1.クラウドサービス/システムの設計(クラウド構築、ネットワーク設計、セキュリティ設計)2.クラウド医療画像管理システムおよび関連するアプリケーションの要件分析、仕様作成、設計、評価また、上記の開発は協力会社(ソフトウェア開発)と協力して実施する事になります。【事業内容】ヘルスケア事業は、成長事業領域として位置付けられ、主力事業の1つである画像診断システム(PACS)事業は、クラウドを介して医療機関や顧客と繋がる新しい付加価値サービスプロバイダ事業へトランスフォームしようとしています。その中でも当グループは、米国HC-ITとの共通プラットフォームをベースとし、米国やオフショアチームと連携しながら、クラウドとも親和性のあるアプリケーション及びサーバー製品の開発を担当しています。これから、更なるヘルスケアのDXトランスフォームを目指す上での主軸となる製品の開発を通じて、グローバルに活躍しているグループになります。【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】■仕事のやりがい:担当する製品はヘルスケアIT事業における主力製品の一つであり、最先端技術を活用した医療システムです。海外にも展開しており、グローバルに活躍することができます。国内、海外では病院におけるDXとして医療業界ではクラウドを活用した画像管理システムへの関心も高まっており、医療の課題解決に対し、技術者として貢献することができます。■期待する役割:担当するクラウド医療画像管理システムは、オンプレミス側のエッジサーバーと連携して動作するセキュアな画像管理システムであり、ヘルスケアIT事業の次世代医用画像管理システムとなります。1stバージョンにて基本機能の実装が完了した段階であり、更なる機能の向上、ネットサービスへの展開に向けて、様々な技術的チャレンジが必要とされています。このクラウドアーキテクチャ及びアプリケーションの設計・開発としての役割を期待しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.27

  • 【八王子】プロジェクトマネージャー(MFPコントローラ)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 副業制度あり

    画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、コニカミノルタの主力製品であるMFP(Multi Function Peripheral)開発において、顧客価値を高めるコントローラーFWの開発プロジェクトを開発リーダー(プロジェクトマネージャー)として推進し、QCDを達成することで事業利益に貢献していただきます。【具体的な職務内容】プロジェクトマネジメントとして新製品・機能の開発に際して顧客価値を関連部門(販売会社、商品企画、サービスなど)と連携しながら検討し、機能仕様や全体制御の策定を行い、プロジェクトスコープの決定、開発計画の策定、QCD管理、他部門(販売会社、商品企画、設計・開発、品質保証、サービス、製造など)との連携を推進していただきます。※期待する役割※MFPだけでなく関連ソリューション・サービスとの連携を行い、顧客の利便性/生産性を高めるための制御FW/SW開発プロジェクトであり、国内外の多拠点で活動する100名を超える開発者を統率し成功に導くこと※ビジネス状況※当ポジションで関わるオフィスプリンティング事業は売上的に安定しており、収益性は高まっています。引き続き新機種の開発を進めている状況で、当社の主力事業の位置づけとなっています。【ポジションの魅力】主要事業の主力製品開発においてキーとなるポジションで、裁量権を持って開発を推進できるため、社内での注目度が高く、やりがいがあります。MFPだけでなく関連ソリューション・サービス含めて利益を拡大させており、開発するFW/SW技術も進化し続けているため、スキル伸長の機会に恵まれています。複雑な製品で、関連するステークホルダーも多いため、難易度は比較的高いですが、裁量権が多くプロジェクトマネジメントの醍醐味を味わえます。開発成果物を使っていただいている顧客が多く、市場価値の高いサービス開発ができるため、開発者としての喜びが多くあります。FW組込み開発におけるマネージメント経験を獲得(MFPの複雑な組込み開発を指導・統率)でき、他製品開発に応用できる様になります。海外開発拠点と連携した、多文化コミュニケーション経験を獲得できます。【募集背景】他組織の立ち上げに伴って発生した異動人員の欠員補充【働く環境】◆リモートワーク併用可、頻度は要相談◆瑞穂サイトは1000名以上の社員が勤務している一大拠点です。車通勤の方が多いですが、社用バスもあり、工業団地の中にあるため、近くには自動車関連企業なども立ち並んでいる環境です。

    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.06.27

  • 【東京八王子】サービスビジネス企画・開発(色計測/色計測器)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、光・色計測機のビジネスにおいて、計測器及びそのデータを活用した新規Webサービスの企画開発を行っています。※現在は企画フェーズで、事業化までを数年かけて推進して頂きます。【具体的な職務内容】■開発リーダーとしてWebサービスの企画・要件検討(外注管理やプロジェクトマネジメント)■PoC開発■企画部や販売側と連携しサービス内容、費用検討※顧客がヨーロッパ中心のため、販売会社の現地社員とコンセプト内容すり合わせやヒヤリング等英語でのやり取りが発生します。入社時点で英語力がなくても入社後身に着けて頂ければ問題ありません。【期待する役割】■企画部署、販売部署、海外販社とコミュニケーションをとり、解決すべき顧客課題・要求を定義する。■上記顧客課題を解決し、顧客満足度を向上し売上に貢献するサービスを企画、提案する。■該サービスビジネの設計・開発を推進する(外部委託含む)。■要求を実現するためのシステム要件を定義し、システム構成を設計する。■日程を遵守した開発を行う。■サービス、システムを実現するために適切なマイルストーンを設定し、実践、フィードバックを行う。【携わる製品】スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェアおよびこれら計測器を活用・販売を推進するためのサービス・システム【ポジションの魅力】センシング事業における光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品であり、幅広いグローバル企業に使われています。グローバルな企業の最先端のニーズにこたえるための製品開発は非常にチャレンジングでやりがいがあります。その中で光・色測定機のサービスについては新しいビジネスであり、新しいビジネスを切り開いていくことにチャレンジできます。【組織構成】■勤務地:東京サイト八王子(東京都八王子市石川町2970)

    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.06.27

  • 商業印刷向け制御ソフトウェア開発技術者

    電気・電子・半導体メーカー

    • 副業制度あり

    【職務内容】プロダクションプリント機におけるミドルウェアFWの開発※事業内容: デジタル印刷システム・検品システムの開発・製造・販売、各種印刷サービス・ソリューションの提供。https://www.konicaminolta.jp/business/products/graphic/index.html【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】・新たな制御技術開発により高品質な印刷物をお客さまに提供することで、デジタル商業印刷の発展に貢献できる。・安定かつ高速に動作するソフトウェアを開発することにより印刷会社に喜んでもらえる。・上記開発の設計・実装・評価担当。・関連部門との調整(仕様、日程等)【リモートワーク頻度について】平均:40%【同社からのメッセージ】プロフェッショナルプリント事業において、KonicaMinoltaはデジタル印刷機メーカーとして一定の市場地位を築いてきました。しかし、サービスプロバイダとしての地位を築くことは、KMが今直面している大きな課題の一つです。一緒にこの課題に取り組んでくれる、エネルギー溢れる技術者にお会いしたいと願っております。

    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.06.27

  • 【東京/八王子】アプリケーション開発(光計測用検査装置)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 副業制度あり

    画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可決な光・色計測装置または付属アプリケーション(SDK、デスクトップアプリケーション)の開発プロジェクトに参画し、主に画像処理・データ処理技術を活用しながら、製品の開発を推進していただきます。【具体的な職務内容】■新製品の開発及び、新規機能追加開発の要件定義 (ステークホルダーとの調整含む)■プロジェクトマネジメント (計画化、外部委託・派遣管理も含む)■画像処理を含むアプリケーションの詳細設計・ソフトウェア評価、テスト※ソフトウェアの開発は数名の小規模チームでクイックに進めています。近くにハードウェアの開発チームがいるため連携を図りながら進めていきます※開発言語:C+、C#【携わる製品】スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア等。計測器とWindows10とmacOSに対応しているソフトウエアを接続し、色や光の測定を実現する製品【ポジションの魅力】光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品です。ソフトウェア技術に限定することなく、物理、電気などの知識・技術を総合した製品開発であり、様々な技術・知識を身に着けることができます。子会社のInstrument Systems(ドイツ)、Radiant Vision Systems(米国)、Specim社(フィンランド)との共同開発、及び数年の子会社への派遣にも積極的に参画して頂けます。また一人一人の担当範囲が広く、設計・開発だけではなく要件定義に取り組んだり、また将来的には計測機器の商品の企画、開発から、新規ビジネス提案まで担当することが可能です。【組織構成】■勤務地:東京サイト八王子(東京都八王子市石川町2970)■配属予定部署:センシング事業部 LD&CA事業部 開発部 サービス開発G■人数構成:89名(開発部) 21名(サービス開発G)■年齢層:平均30代【働き方】■出社は週2回必ずしなければならない方針だが、その他は個人の裁量によりリモートワーク可能(週3リモート)※仕様を詰めるときは出社頻度は増えます

    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.06.27

  • 【立川】ソフトウェアエンジニア(医療機器向け)

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】医療機器(主に超音波画像診断装置)向けソフトウェアの設計をご担当いただきます。■超音波信号処理IC組込みソフトウェアの設計開発・評価■表示端末(Windows/Android/iOS)アプリケーションの設計開発・評価■医療機器ソフトウェア開発プロセス規格適合の推進・実行【出張】高塚事業所や客先等、年に数回程度【組織】商品開発ドメイン 9名【魅力】当社は自社内で回路設計から製造までを行うことができる、垂直統合型のアナログ半導体メーカーです。市場の多様な潜在ニーズを的確にとらえ、革新的な製品を創出。さまざまなお客様の多様なご要望に、きめ細かく総合的に対応できることが私たちの強みです。当部署では、医療向けLSIの開発から本LSIを搭載した医療機器システム設計開発およびLSIやシステムを動作させるファームウエアやアプリケーションソフトウエアまでの統合開発を実施できることが強みです。役職に関係なく、若手でも自分の意見やアイデアを提案できるフラットな環境があります。【働き方】・リモート:有・フレックス:有・残業:0-30時間

    年収
    620万円~1100万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.30

  • 【東京】組み込みソフトウェア開発《東証プライム上場》

    電気・電子・半導体メーカー

    ◆ご経験を勘案してポジションの提案をさせて頂きます。【仕事内容】■構想・要件定義~製品化まで一貫してお任せします■全売上の7~8%を開発投資に回すなど、最先端技術に携われます大崎開発センター・八王子開発センターにて、主に新機種の組み込みソフトウェアの企画・開発に携わっていただくことを想定しています。【部門責任者からのコメント】「同社のソフトはほかと一味違う」お客様からの声の中で一番うれしいお言葉です。市場のニーズだけでなく、常識にとらわれない発想でシーズを生み出す。そんな風土がお客様のご満足に繋がっています。我々は単なるソフトウェア開発集団ではありません。ソフトウェア開発専門企業のように洗練されたソフトウェアはつくれないかも知れません。しかし面白いものを造る自信があります。お客様や現場からの叱咤激励を糧に「次こそはスゴイものを造るぞ!」という思いが我々を成長させてくれています。スゴイものを開発するためには豊かな発想、それを具現化する技術、実現させるガッツが必要です。一人ですべてを兼ね備えている必要はありません。皆で補完しあえばよいのです。同社だからこそ経験できるチーム開発の醍醐味を味わってみませんか。地元東御市が誇る巨峰の房のように、おいしさがギュッとつまった開発軍団になり、世界中のお客様をよろこばせる。そんな組織に参加してみませんか?

    年収
    400万円~700万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.18

  • 【立川/C/Linux】ADAS画像処理開発

    人材ビジネス

    ■業務内容ADAS技術に関連する画像処理、画像認識の開発。より精度の高いデバイス開発を進めており、自動運転レベル3からレベル4への技術進歩に伴う画像認識、処理開発に携わっていただきます。自動車向け(ADAS)周辺監視カメラの画像認識ECUの受託開発(白線認識、物体認識、灯火認識など)下記①か②のどちらか。①映像入力/出力 ・車体を俯瞰・側面で検知した情報の生データを入力。ボードが無くてもPC上で出来る。 これらのデータがブレーキ、ハンドル、エンジンを制御する。・車載ECU/IntelligentVehicleモジュール開発・仕様変更、新規仕様対応、製品バリエーション対応、開発情報のトレーサビリティ、解析対応など②画像処理/変換・物体認識精度を上げるため、シミュレートボードで変換ISP処理、画像の色を変える、周辺情報のインプットなど。・SILSボードのISP制御ソフト開発:PVM(Panoramic View Monitor)のデータを入力とし、ISP(Image Signal Processor)を制御するソフトの開発。・詳細設計書作成、評価作業効率の見直し・注力技術分野は、周辺監視、車載インフォテイメント、プラットフォーム/OS、機能安全・主な客先は国内車載分野のOEM、Tier1、Tier2・SoCはR-Car V4H■本ポジションの魅力・C言語経験があればチャレンジいただける求人です。・今後更に需要が見込まれる「自動運転領域」での業務のため、時代に沿った先進的な技術開発に携われることができます。・詳細設計、実装、単体テストが主な業務のため、設計開発領域に注力できる環境があります。■募集背景2023年4月3日、同社の人財サービス事業は、同社をはじめとするお客様とともに社会的課題を解決し、エンジニアが生涯にわたり開発現場の最前線で活躍し続けることができる、「生涯、エンジニア。」を体現できる会社であり続けるため、技術に特化した、同社に生まれ変わりました。今まで以上に、技術者のキャリア実現に向け、エンジニアとして成長し続ける機会を提供できるような会社を目指しており、新しい会社を一緒に作り上げてくれるエンジニアを、若手からシニア層まで幅広く募集します。

    年収
    400万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.13

  • 【八王子】工作機械の制御ソフトウェア開発

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【(雇入れ直後)仕事内容】★~専門技術を身につけたい人におすすめ~工作機械の制御コントローラの開発を担当します。工作機械の高速化を目的とした次世代機の開発を進めており、要件定義~評価まで標準開発工程を一通り担当していただきます。工作機械の開発は多機能であり、開発規模が大きいことから、長期で作業に従事していただくことを考えています。それにより、長くじっくり知識を習得していくことができるため、工作機械の開発において専門的な知識を習得することができます。また、3か月周期でプロジェクトをサイクリックに対応していくため、開発工程を繰り返し経験でき、短期でステップアップが可能です。【業務内容】・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。【支援体制】・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、同社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。【開発言語】C/C++【マシン】PC、、専用機【OS】Windows【求める人材像】・課題解決を能動的に取り組める方

    年収
    455万円~909万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.27

  • 【東京】機械設計《東証プライム上場》

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■機械のコンセプトを決定する段階~製品化まで一貫してお任せします■全売上の7~8%を開発投資に回すなど、最先端技術に携われます当社の研究開発施設である大崎開発センターまたは八王子開発センターにて、最新機種である産業用大型インクジェットプリンタの商品開発、設計、試作、評価をお任せします。【具体的には】まず入社して直ぐは評価をお任せします。その中で、製品を学び、設計をしていただきます。製品開発は電気・ソフトウェアのエンジニアとともにプロジェクトで進めていきます。ゆくゆくは、機械のコンセプトを決める上流工程から開発・設計・評価・生産移管など一貫してご担当いただき、プロジェクトをまとめるリーダーとしてご活躍いただけることを期待しております。【キャリアプラン】当社であれば、技術を極めていくことも、マネジメントとしてTOPを極める道のどちらもございます。※試用期間中は、本社にて技術面での導入研修を行う場合がございます。【募集背景】八王子開発センターでは、機械・電気・情報系の技術者が少数精鋭でプロジェクトを進めています。より「新しさと違い」を提供できるような製品を開発していくため、新しい知見や志高いメンバーを採用したく、募集をはじめました。【求める人物像】■自分で設計した製品を世界中に広めていきたい方■独自の技術・新しい技術を学び、一流の技術者を目指していきたい方■プロジェクトマネージャーとして、メンバーをまとめながら当社のメカ開発者として、ご活躍したい方製品のスケールアップやスケールダウン、コスト削減や組み立てのし易さなど、様々な特長を持ったメンバーが在籍しています。そういったメンバーの中で自身の得意性や強みをしっかりと持っている人は、とても重宝されます。また、はっきりと自身の意見を持つこととあわせて、それらの意見を「伝える力を持つ方」は当社の開発現場にフィットしていると考えます。【部門責任者からのコメント】弊社のメカ開発は企画から市場フォローに至るまで幅広い対応が求められますが、各部門のメンバーが職務の垣根を超えて、1つのチームとして様々な意見やアイデアを出し合います。部門こそ違いますがメンバーの絆は深く、刀匠が鉄を叩くように徐々に1台のミマキ製品として洗練させていきます。もちろんその過程において苦労が絶えることはありませんが、初めて量産機が出荷されていく瞬間や、ユーザーさんから直接お褒めの言葉を頂けた瞬間など、その時の達成感こそがミマキエンジニアリングにおけるメカ開発・設計の醍醐味、やりがいだと思います。この達成感を多くの皆さんと共感できる日が来ることを楽しみにしています!

    年収
    400万円~700万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.07

  • 【八王子】組込SE(プライム案件/自社勤務)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ★世界シェアトップクラスのクライアント工作機械関連システムの設計・開発、上流~下流工程まで全工程を担当、システム開発エンジニアとして豊富な経験が得られます。工作機械の知見がなくても全く問題ございません。教育環境も充実しておりますので、開発を通して知見を蓄えていただき、経験を積みながら共に成長して将来的には技術のスペシャリストや、開発チームを率いるPL/PMへステップアップすることも可能です。<業務内容> ・工作機械の組込み制御(ドライバ、ミドル) ・タッチパネル画面等のGUIシステムの開発 ・産業機器/工作機械に関わるWindowsアプリケーションの開発  など<仕事環境> 自社オフィスでの勤務となります。 1チーム:2~5人規模で体制が組まれており、機能ごとにチームが複数あります。 社内およびクライアントとの打合せは、Web会議で行います。■仕事環境 ・八王子、立川オフィス共に、JRの駅から徒歩10分圏内 ・選任の教育担当者を含め、現場のPL/PMからの手厚い支援体制を用意■業務内容 ・要件定義~運用テストまで、システム開発における全工程を対応しています。【組込み制御】 ・C、C++【画面】 ・JavaScript ・HTML/CSS ・C# ・VB.NET

    年収
    455万円~909万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.11

  • 検索結果一覧19件(1~19件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    八王子・立川・町田のソフト設計・制御設計の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問