- 入社実績あり
車載HMIシステム 操作系製品(ステアリングスイッチ等)トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【ポジション名】車載HMIシステム 操作系製品(ステアリングスイッチ等)の開発(スタッフ・チームリーダー) 【概要】ステアリングスイッチ、ターン/ワイパースイッチ、パワーウィンドウスイッチ、リアコントローラ等に代表されるHMIシステムの操作系製品企画・開発【担当いただく業務内容】・HMIシステム(部品)の企画立案・仕様検討(筐体、操作性、アーキテクチャなど)・量産に向けたプロジェクトマネジメント(社内外)・次世代に向けた新規要素技術検討<想定ポジション>・次世代製品の開発エンジニア【職場イメージ・職場ミッション】 <職場ミッション>・ソフトウェアと両輪で新たなモビリティ価値・新たなキャビン空間を演出し、お客様の期待に応える・越える商品の提供にむけて、私たちのチームは車載HMI操作系部品の開発を通じて、競争力のあるUXを提供することをミッションとしています。<職場イメージ>・業務内容欄記載以外の部品も含め幅広く担当しております。豊富な経験や知見を有したベテランも含めてGr内・チーム内でディスカッションを重ね推進しています。・社内での関係部署も多く、関係部署と議論を重ね製品開発推進しています。・業務が細分化している大規模製品と違い、複数の製品を2~3名で対応しており、自分がこの製品を開発しているといったイメージを持ちやすい環境です。【やりがい・PR】 <やりがい>お客様の目に直接触れ、操作される商品開発を通じて、クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を生み出す仕事です。クルマの商品力としてコクピットの出来栄え(見栄え)が注目される中で、その根幹の一角を担う製品を開発することができます。トヨタ/レクサス全車の部品開発を担っており、開発品が幅広く採用されエンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。<PR>お客様と車を繋ぐHMIで車の未来を変えるべく、情熱と柔軟な発想で車の新たな価値を創造していきます。【採用の背景】コックピットHMI、おもてなし空間を提供するサービスの商品力アップ、開発のスピードアップが急務【在宅勤務】職場上司が認めた場合、在宅勤務可。実車や現物によるDRや、シミュレータを活用した評価など面着が必要な業務と、Teams等のITツールを活用した在宅勤務を組み合わせています。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.04.28