スマートフォン版はこちら

千葉市(海浜幕張など)の設備保全・設備メンテナンス・保守の転職・求人情報

検索結果一覧22件(1~22件表示)
    • 入社実績あり

    【千葉】メンテナンス営業│スタンダード上場/健康経営優良法人

    日本電技株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    スタンダード上場の空調計装リーディングカンパニーにて、同社と取引のあるオフィスビルや商業施設などの既存顧客に対しての空調自動制御システムの継続メンテナンス契約、緊急対応、スポット工事の見積、提案、受注管理、一部メンテナンス業務をお任せします。※見積作成など事務作業においては営業アシスタントの方のサポートがあります。最近では、AIやIoT技術を活用して需要予測と運転計画を策定したプラントの最適稼働を実施するほか、設備機器の運転状況の監視・異常状態の検知、供給実績データの記録などの付加価値提案も行っています。【担当について】■担当数:企業規模にもよりますが数件~20数件程度【入社後のキャリアパス】基本的には担当課長や営業担当者によるOJT教育です。まずは先輩社員から引き継いだ企業を担当いただき、その後大型案件のプロジェクトへの参画を目指していただきます。その他、メーカー研修や社内技術研修により知識・技術の習得をしていただきます。【募集背景】案件増加による増員募集【配属先情報】■千葉支店【働き方】■基本的に出社がメインですが、会社制度として週2回のリモート勤務が可能です。■転勤:当面無※転勤は当面想定していませんが、将来的(5年~10年後)に、ジョブローテーションの一環として転勤が発生する可能性があります。■残業:平均20~30時間程度【同社の魅力】■同社はビルや工場等の自動制御システムの設計~販売・保守を事業としており、特に空調に強みを持つ空調計装専業会社です。同事業は工場、ビル・病院等の施設の適切な温度湿度管理だけでなく、昨今は省エネシステムとしても注目をされており、脱炭素化社会に貢献しております。■業界平均の営業利益率が4%以下である中、同社の営業利益率は9.8%と非常に安定した収益基盤を持っています。それは1959年の創業以来培ってきた顧客基盤・高い施工管理能力が原動力となっており、これまで携わってきた案件のリニューアル事業は、将来の事業展開の強みとなっています。また当社の事業は地球温暖化対策における「パリ協定」の目標達成への一翼を担っています。(2030年の建築物のCO2削減目標は2013年比▲40%)

    勤務地
    千葉県
    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    水処理施施設の運転管理責任者【環境プラント・千葉】

    ヴェオリア・ジェネッツ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【職務内容】水処理施設(浄水場、下水処理場)の統括責任者または副総括責任者として勤務いただきます。部門の方針に伴い、担当グループの目標を設定し、より効率的・効果的な業務遂行を指導していただきます。・施設全体の管理・運転方針の指示、運転方法の助言、プロセスに応じた運転計画の作成・業務改善案、保守保全計画、年間整備計画、各種報告書の作成※常駐社員を束ねる責任者として業務を担っていただきます。各拠点ごとに若干の増減はあるものの、およそ30名~40名ほどのスタッフと業務に従事いただくこととなります。【募集背景】現状は同業務をエリア全体を管轄するセンター長がトラブル発生時に対応しておりましたが、同社事業推進のため施設の責任者を配置し業務の効率化と質向上を図っていきたく新規募集を行います。※一部施設には現責任者がおりますが、高齢化が進んでいることから30-50代前半までの年齢層の人材をお迎えし組織強化を図りたい意図もございます。【組織について】官需水事業O&M事業本部:上下水処理施設のオペレーションを担う部署同本部では【東北・中部】【関西・九州】【首都圏(東・西)】とエリアごとに管轄組織が分かれておりますが、それぞれのエリア単位でセンター長が配置されています。組織図としてはこの各エリアに各施設が配置されており、今回は大和の水処理施設の責任者を担っていただける方をお迎えします。※レポートライン:センター長【働き方】土日祝休み、緊急トラブル対応時に夜間も出勤して頂くことがあります。【キャリアパス】複数の水処理施設の総括責任者を経て、支店のオペレーションマネージャーや技術支援などのポジション、全国の各浄水場を見る立場へのキャリアパスも可能です。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。

    勤務地
    千葉県
    年収
    612万円~840万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    施工管理(洗浄工事/火力顧客)【千葉/プライム/業界トップ】

    栗田工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【洗浄事業(プラント洗浄)とは】コンビナートなどの産業プラントや発電プラントを安全かつ効率的に稼働させるために、ボイラや熱交換器、配管などに蓄積した汚れや詰まりを除去しています。薬品を使った化学洗浄、高圧水やブラストなどによる物理洗浄など、各種洗浄技術を駆使し、産業プラントの幅広い分野で安定操業に貢献しています。栗田工業は総合水処理メーカーとして汚れ付着防止や帽子など、プラントの安定操業に貢献する様々な薬品、技術を保有していますが、プラント洗浄はその中の重要な技術の一つです。設備が稼働する限り、いずれ汚れは付着し、効率低下を来します。プラント洗浄は汚れによる課題を抜本的に解決する最後の手段です。栗田のプラント洗浄事業は顧客から高い信頼を得ており、国内トップシェアを維持しています。【期待する役割】個々の洗浄計画から施工管理までを習得した後、管理職又は技術職へのキャリアプランを選択の上、働き方改革や洗浄技術・工法革新など洗浄セグメントの価値創出を担ってほしいと思っています。OJT期間終了後は、小規模洗浄工事の責任者から将来的には当部門の主力商品である火力ボイラー化学洗浄の責任者として現場従事できる人材になることを期待します。【職務内容】■火力発電所および産業プラントボイラ関連における洗浄工事の計画・施工業務。■洗浄工事の現場施工管理・安全管理・予算管理等。・担当製品:仮設備を用いた化学洗浄、高圧水洗浄、廃水処理の施工計画~施工まで。・担当顧客…主に京浜・京葉・鹿島地区の石油石化会社、鉄鋼会社石油石化:出光千葉、ENEOS根岸・川崎、住友化学千葉 他鉄鋼:日鉄君津、日鉄鹿島、JFE千葉 他【募集背景】現場責任者として対応できる人員が不足しており、計画的に増員していく必要があります。加えて課員の時間外労働が増加しており、その対策としても増員が必要な状況です。【組織構成】グループ生産本部フィールドエンジニアリング部門 エネルギー洗浄計画部 東部火力計画課計9名(課長1名、主任1名、一般社員5名、派遣2名)部署業務:東部地区(大井川以東)の火力・産業プラント(ボイラ)の洗浄(工法改善、工事計画、現地施工管理、工事予算管理)【働き方】在宅頻度:出張時以外は在宅可出張頻度:150日/年以上・原則千葉営業所勤務で、市原事業所への出社機会有・施工計画中は2日/週で在宅勤務が可能・施工期間中は基本的に現場駐在(施工期間は土、日、祝日の勤務も有)・施工期間はおおよそ2週間~1ヶ月ほど【魅力】■洗浄工事の計画・施工を通して、顧客発電プラントの安全・安定運転に直接的に貢献することができる。■顧客や定期検査に関わる他会社と一緒になって問題解決に取り組む重要な役割を担うことになり、大きなやりがいを感じることができる。

    勤務地
    千葉県
    年収
    550万円~1000万円
    職種
    設備工事

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    施工管理(洗浄工事)【千葉/プライム/業界トップ/在宅可】

    栗田工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【洗浄事業(プラント洗浄)とは】コンビナートなどの産業プラントや発電プラントを安全かつ効率的に稼働させるために、ボイラや熱交換器、配管などに蓄積した汚れや詰まりを除去しています。薬品を使った化学洗浄、高圧水やブラストなどによる物理洗浄など、各種洗浄技術を駆使し、産業プラントの幅広い分野で安定操業に貢献しています。栗田工業は総合水処理メーカーとして汚れ付着防止や帽子など、プラントの安定操業に貢献する様々な薬品、技術を保有していますが、プラント洗浄はその中の重要な技術の一つです。設備が稼働する限り、いずれ汚れは付着し、効率低下を来します。プラント洗浄は汚れによる課題を抜本的に解決する最後の手段です。栗田のプラント洗浄事業は顧客から高い信頼を得ており、国内トップシェアを維持しています。【期待する役割】1年目は工事計画補助を、2年目は工事責任者補佐を担当いただき、3年目までに化学洗浄およびSDMジェット洗浄の施工管理ができるよう、プラント洗浄技術の幅広い知識を身に着けていただきます。OJTという形で、しっかりと知識・技術の伝承を行いますのでご安心ください。【職務内容】主に京浜・京葉・鹿島地区を対象とした石油・石油化学・鉄鋼プラント向け洗浄工事の施工計画および施工管理。上記プラントの化学洗浄・高圧水洗浄および排水処理までを一貫して実施します。【募集背景】増員(業務量増加のため)【魅力】大手コンビナートのお客様プラントの保守保全に関わることで、環境課題解決や日本のインフラ産業の成長に寄与することは大きなやりがいになります。また、関わるプラントの規模の大きさや、お客様からのミッションにしっかりと応えていく仕事の進め方も魅力の一つです。【配属先】部署名:グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 SDM洗浄計画部 SDM計画一課組織構成:課長含む7名(50代3名、30代1名、20代5名)部署業務:全国のSDM及び東部地区(大井川以東)の産業プラントの洗浄(工法改善、工事計画、現地施工管理、工事予算管理)【働き方】・原則千葉営業所勤務で、市原事業所への出社機会有・施工計画中は2日/週で在宅勤務が可能・施工期間中は基本的に現場駐在(施工期間は土、日、祝日の勤務も有)・施工期間はおおよそ2週間~1ヶ月ほど

    勤務地
    千葉県
    年収
    550万円~900万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【千葉県/転勤無】安全衛生管理者(プラント関連)

    テックプロジェクトサービス株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    【職務内容】元方安全衛生管理者として国内建設現場の安全管理担当をお任せします。管理現場赴任までの期間は本社での勤務となります。【具体的な業務内容】・安全衛生協議会の設置と運営・安全衛生活動計画書、要領書の作成と実行・関係請負人が行う労働者の安全衛生教育に対する指導および援助・作業間の調整、作業場所の巡視、安全指導・各種安全書類の管理・災害防止に向けた具体策の策定・電子マニフェスト管理【入社後の流れ】本社採用ではありますが、先ずは宮城県大崎市の同社建設現場への出張となります。期間2023年8月~2024年3月迄、上記建設現場勤務その後、JOBの状況に応じて同社の抱える他建設現場への出張となります。【組織構成】SQE室 10名(社員9名 派遣1名)※国内現場へ長期出張あり。本社勤務より現場での勤務のほうが多いポジションです。【勤務地について】現在本社移転ワーキングループを発し、2024年11月25日から新オフィスでの業務開始に向けて深耕しております。<TPSプレスリリース>https://tec-tps.com/news/contents/20240328/【東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社】同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。【働きやすい環境】ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は125日・平均残業時間17h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。

    勤務地
    千葉県
    年収
    468万円~894万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【転勤無し/海浜幕張】本社の統括安全管理者※残業月17h

    テックプロジェクトサービス株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    【職務内容】本社の統括安全衛生管理者としての下記活動をお任せします。【具体的な業務内容】・同社建設現場各所からの月報レビュー・災害防止に向けた全社具体策の策定・安全衛生に関する社内図書の発行、改訂、レビュー・同社建設現場各所への安全パトロールの実施・同社建設現場各所の安全担当者との月例ミーティングを行い、良好点と課題を全社展開・同社建設現場で災害が発生した際の原因分析および、水平展開・全社員に向けた教育各種(送り出し教育、年間定例教育)【組織構成】SQE室 10名(社員9名 派遣1名)※国内現場へ出張も一部あり。月1~2回程度/数日程度※トラブル対応により1~2か月の出張の可能性あり。【働き方】ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は125日・平均残業時間17h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。【東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社】同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。

    勤務地
    千葉県
    年収
    468万円~894万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【千葉県/転勤無】建設工事におけるプロジェクトマネージャー

    テックプロジェクトサービス株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【業務内容】■プロジェクトマネジメント業務を担当頂きます。プロジェクトはスケジュール管理、コスト管理、設計監理、調達管理、建設工事管理等により構成されており、プロジェクトマネージャーの補佐・代行を行う業務です。提案書、仕様書などの作成やプレゼンテーション、プロジェクト遂行中の部門間調整、協力会社の監督指示など各コミュニケーションをとり業務をすすめて頂きます。将来的にはプロジェクトマネージャーになることも可能です。※ご経験により、プロジェクトマネージャーとしての採用となるか、プロジェクトエンジニア(マネージャーの補佐)となるか決定いたします。【配属先】プロジェクト工事統括本部 プラントプロジェクト部 22名【募集背景】現在活躍しているシニアPMの定年を見据え、受注、売上の規模を拡大し、成長を続けるためには、即戦力のプロジェクトマネージャー、プロジェクトエンジニアの確保が必要となるためです。【勤務地について】現在本社移転ワーキングループを発し、2024年11月25日から新オフィスでの業務開始に向けて深耕しております。<TPSプレスリリース>https://tec-tps.com/news/contents/20240328/【同社の魅力】【東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社】同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。【社員のチームワークにより、高いクオリティを提供】プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。【働きやすい環境】ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は124日・平均残業時間17h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。

    勤務地
    千葉県
    年収
    468万円~894万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【千葉県/転勤無】プラント設備機器の試験検査/品質管理

    テックプロジェクトサービス株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【業務内容】プラント建設における調達品の試験検査、品質管理をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■検査要領書、品質記録の作成、管理■機器(塔槽、タンク、熱交換器等)ベンダー工場での工場検査立会い■工事現場での品質管理責任者業務■高圧ガス設備(管類)大臣認定試験者に関する手順書、記録の作成、管理など。溶接、または非破壊検査のご経験がある方は、協力会社との連携がスムーズに行えます。また、将来的には、QCマネージャーへの道が拓かれます。【募集背景/配属先】募集背景:事業拡大に伴う増員配属先:プロジェクト工事本部 品質管理部 検査品質グループ 7名【勤務地について】現在本社移転ワーキングループを発し、2024年11月25日から新オフィスでの業務開始に向けて深耕しております。<TPSプレスリリース>https://tec-tps.com/news/contents/20240328/【同社の魅力】■東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。■社員のチームワークにより、高いクオリティを提供プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。■働きやすい環境ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は124日・平均残業時間16h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。こちらのポジションは基本本社勤

    勤務地
    千葉県
    年収
    468万円~894万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    地域冷暖房センターの運転・設備保全【千葉・埼玉】

    東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    • 正社員
    • 退職金制度有

    ◆地域冷暖房センターまたは、お客さま敷地内に建設したエネルギープラントにおいて熱源設備である大型ボイラや吸収式冷凍機、ターボ冷凍機などを、お客さまの熱負荷にあわせて24時間体制(交替勤務)で運転する。◆電気を発電し、その排熱を地域冷暖房で活用するためのガスエンジンやガスタービン・コージェネレーションシステムの起動・停止。◆日勤者は、定期修理工事や設備更新工事の計画を立案し、工事に立ち会う。また、機器トラブルに際しては、メーカーや協力会社に指示を出し、突発修理を行う。※扱う設備、業務場所は状況により、変更になることがあります。【勤務サイクル】当社カレンダーによる4組2交代例/日勤―日勤―夜勤―明休―公休―夜勤―明休―公休・勤務シフト: 日勤8:45~17:30(実働7.75時間 休憩1時間) 夜勤17:30~8:45(実働13.25時間 休憩2時間)・残業:月20時間程度(目安)【魅力】★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

    勤務地
    千葉県
    年収
    400万円~700万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.14

  • アプリケーションエンジニア※世界トップシェア検査機メーカー

    機械・精密機器メーカー

    KOSDAQ上場、売上規模200億円を誇る韓国企業某社の日本法人である当社にて3Dはんだ印刷検査機のアプリケーションエンジニアとしてご活躍いただきます。【具体的には】アプリケーションエンジニアとして、はんだ印刷検査機(SPI)の設置・トレーニング・不具合対応・メンテナンス業務を担当します。■新規設備の納品や既存設備の移設、維持補修対応■既存設備について顧客からのトラブルサービス対応及び顧客対応■販売活動でもデモ及び評価実施、デモ設備管理、資産管理■内部人員・顧客についての技術教育◇直行直帰での就業も可能です。◇国内顧客の工場でのアフターサービス業務※週2回程度、出張が発生します。※出張手当は1日3500円 日帰り1500円です。◇業者へ外注業務※据え付けなどの作業は外注することもございます。【同社の魅力】■同社はKOSDAQ上場、売上規模200億円を誇る韓国企業の日本法人です。同社の3Dはんだ印刷検査機(SPI)は11年連続世界シェアトップを誇り、さらに、3D自動工学検査機(AOI)の分野でもトップシェアを占める、グローバルトップシェアメーカーです。日本国内市場においても、まだまだ伸びる余地が見込めます。■語学研修手当やスポーツジム手当など自己成長につながる後押しを会社をあげて行っております。【職場環境】◇据付作業などは外注しているため、業務量が適切であり、残業は月15時間程度になります。◇年間休日は120日・転勤も基本的にないため、社員の定着率が非常に高いです。◇福利厚生が充実しており、出張手当は1日3500円 日帰り1500円です。【充実した研修制度】入社後、本国へ工場見学を含め1週間~3週間の研修を予定しています。また社員の自己研鑽を応援する社風があり、スポーツジム手当(毎月10,000円上限)、語学研修手当(毎月15,000円上限)の支給があります。【事業の強み】同社では、某社製品の販売・アフターサポートを行っています。同社は国内だけで千葉・名古屋・大阪と3つのサポート拠点を持ちます。競合がサポート拠点を1箇所のみにしか設けていないのに対し、同社はサポート体制を手厚くしているため国内顧客からも高い支持を得ています。

    年収
    450万円~500万円
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.11.26

  • 機能性素材の製造

    食品メーカー

    【職務内容】当社が製造する ガラクトオリゴ糖などの機能性素材 の製造業務中心に以下担当いただきます。・生産設備(ポンプ・バルブ・制御盤)の操作(手動・自動)・原料投入、製品充填、サンプリング・ライン洗浄、衛生管理・機器の定期保守対応※生産拡大に伴い、将来的に生産効率化・改善活動にも関わっていただけます。【募集背景】同社は2025年に機能性素材のガラクトオリゴ糖を製造する新工場・美浜バイオプラントを立ち上げ ました。生産量の拡大を見据え、生産管理体制の強化 を目的とした採用を行っています。立ち上げ期ならではの改善・仕組みづくりにも関わっていただけるポジションです。【配属部署名】ネオ機能性素材部 R&D課 美浜バイオプラント【求める人物】・変化に柔軟に対応し、周囲と協調しながら責務を果たせる方・電気系の知識を持ち、チームの弱みを補完いただける方・製造設備や工程に興味を持ち、理解しながら作業できる方・「マニュアル通り」ではなく、改善意識を持って業務に取り組める方【本ポジションで得られる経験】・ポンプ・バルブ等生産設備の操作(制御盤・手動)、保守スキル・工場立ち上げフェーズでの生産拡大・改善活動参画に携わる経験・事業拡大に伴い、将来的にはリーダー・管理ポジションへのキャリアステップも可能

    年収
    450万円~600万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.27

  • 設備管理者(機械系エンジニア/管理職候補)【千葉県】

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】化学プラント設備・装置およびその周辺設備の機械保全に従事いただきます。【職務内容】<設備保全>・既設設備の計画的点検・補修による維持管理(点検計画および補修計画の策定・予算取得と実行)・既設設備の点検に基づく劣化更新(設備工事)・施工業者への指示・指導・監督・既設設備の予防保全・改善<改造工事、新規建設>・基本計画の策定・建設担当プロジェクトマネージャー(最初は小規模案件より開始していただき、徐々に大規模案件をおまかします)<その他>・保全組織運営、維持 等【このポジションの魅力】東日本製造所は世界で唯一の流動層方式で無水フタル酸を製造しており、樹脂原料などに幅広く利用されています。また基礎化学品の原料の備蓄基地として多くのタンクを有し、安全安定操業のために高度な設備管理技術が求められています。 また次世代に向けて我々の生活にその付加価値をもたらす機能性化学品である精密化学品の製造設備においては、厳しい運転条件に見合う材質、構造が重要になっています。これら生産体制を将来に向けて維持確保するのは設備管理室メンバーの力によります。計画的な年次保全計画から、設備健全化に向けた更新計画、更に事業拡大のための新設や増強計画など幅広く活躍の舞台がそろっています。そして設備管理室の皆様に力の会社の事業発展への命運がかかっています。・設備保全の基本計画から建設施工の実行まで一気通貫で関わることができ、自らの成果を実感できます。・中規模の化学会社の設備部門(16名)であり、また製造所もフラットな体制なのでやりたいことや提案などが言いやすい環境です。 ・ご自身のキャリアにとらわれずに、検査技術、補修技術など幅広く新しい技術を習得いただけます。【組織構成】設備管理室 / 総合職4名、現業担当10名、嘱託2名/ 計16名【キャリアパス】・管理職あるいは候補として入社頂き、設備保全業務(前述のフタル酸設備や危険物タンク)を主として経験を積んでいただきます。・その後、改造工事、建設工事など幅広く関わっていただきます。・将来的には、西製造所での設備保全部門での勤務や、本社設備技術や投資の管理部門で企画・運営に携わっていただくこともあります。【働き方】・残業時間:20時間程度/月・転勤:当面なし・リモートワーク:有(業務都合による)

    年収
    530万円~1100万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.25

  • 【転勤無し】プラントの保全業務

    エネルギー

    【ミッション】入社後は顧客のプラントメンテナンス案件の保全・メンテナンスをメインにご担当頂きます。【募集背景】■同社は顧客のプラントの建設(EPC)~保全メンテナンスを行う、エンジニアリング会社です。今回は主に保全メンテナンスを行っていただける方を募集しております。■同社の強みはプラントの建設~保全メンテナンスまでを一貫している点です。今後はこの強みをさらに伸ばし、安定収益の確立を図っております。そのひとつの軸として、顧客のプラント保全担当の増員を行い、更なる強化を行う予定です。■現状扱う案件としては、京葉拠点がメインのお客様のプラントや、既存のオイル&ガスプラントの保全がメインですが、今後は、医薬・ファイン等の建築、メンテナンス案件を強化していく方針を考えており、その観点でもより人員の強化を図っております。これまで、メンテナンスのご経験をお持ちの方は勿論ですが、設計や施工管理等のご経験をお持ちで、メンテナンスまでご経験を積みたいという方も歓迎です。【具体的な業務内容】■入社後は主に、国内各種プラントのメンテナンス工事、建設工事における以下の業務をプロジェクトチームの一員として担当いただく想定です。■ご経験によっては、プラントのメンテナンスだけではなく、建設工事の計画、管理・スケジュール管理や、品質管理・積算、コスト管理・クライアント、工事協力会社等社内外との技術折衝、変更管理及び調整など、幅広くキャリアやお任せする業務の範囲がございます。【組織構成】配属先:プロジェクト工事本部 ■プロジェクト1部 32名■プロジェクト2部 29名 ※京葉拠点■建設ソリューション部 10名 ※2025年新設部署、京葉拠点以外の定修や医薬プラントメンテ※本ポジションではプロジェクト2部もしくは建設ソリューション部での採用を予定しております。【働き方】■働きやすい環境:ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は125日・平均残業時間19h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。■出張頻度について:メンテナンス:京葉・京浜・鹿島地区中心に、3ヶ月~6ヶ月程度(頻度:年に1回程度)プラント建設工事:全国で3ヶ月~1年程度の建設工事(頻度:1年~2年に1回程度)※出張期間中は、マンスリーマンション等に宿泊される方が殆どです。※また、一定期間の出張期間には、帰省費用の補助等もございます。【同社の魅力】■某社が100%株を保有するグループ会社であり安定受注を図っております:同社は1987年に某社から独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。■社員のチームワークにより、高いクオリティを提供:プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。【キャリアパス】将来的には、フィールドマネージャー、コンストラクションマネジャー、QCマネージャー等への道もございます。

    年収
    468万円~894万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.14

  • 【千葉】火力発電所におけるメンテナンス工事管理

    エネルギー

    【職務内容】■火力発電所に関する下記業務を担当していただきます。・発電設備および燃料設備(LNG設備)等に関わる機械設備および電気・計装制御設備の設備診断、工事計画、設計・積算、工事管理・メンテナンス業務に係る発電所総括【業務の魅力】発電所に係る業務は、お客さまへ確実に電気を届けるための現場第一線業務であり、必要不可欠なポジションになります。また直接設備や様々な事象に触れることで、発電設備のメンテナンスに関するスキル・知識・経験を身に付けることができます。これらの経験で培ったものは、ご自身の”強み”となり、火力発電所でのキャリアアップは言うまでもなく、O&M・E分野に関わるすべてのポジション・キャリアにおいても必要な要素であり、O&M・E部門に限らず火力発電所に関連する事業部門でのキャリア選択の幅の広がりやキャリアアップにもつながります。【勤務地】千葉県所の同社火力発電所●千葉火力発電所:千葉県千葉市中央区蘇我町2-1377●袖ヶ浦火力発電所:千葉県袖ケ浦市中袖2-1●姉崎火力発電所:千葉県市原市姉崎海岸3●五井火力発電所:千葉県市原市五井海岸1●富津火力発電所:千葉県富津市新富25※初任勤務箇所は、応募者の希望に沿って上記火力発電所のいずれかに配属となります。※初任配属以降は、業務の必要により同社事業拠点(他発電所、本社、支社ほか)に配転・転勤・出向等を行うことがあります。例:新潟県、福島県、茨城県、千葉県、神奈川県、東京都、愛知県、三重県   【同社の魅力】・2015年、東京電力と中部電力の合弁会社として設立し、燃料の上流開発・調達から発電までを一貫して手掛ける、日本最大級の発電事業者です。・日本の電気量の約3割を作りだしており、なくてはならない社会貢献性の高い事業を行っております。・現在は脱炭素化に向けた事業を幅広く行っており、業界を先導する大手エネルギー会社です。・安定した経営基盤をありながら、変革期にあるため様々な取り組みにチャレンジができる環境がございます。・海外案件も多く、海外の国営天然ガス会社ともお取引きしていて、長期的なビジネスが可能となります。

    年収
    400万円~1000万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.17

  • 【千葉/蘇我】プラントエンジニア(機械)※フルフレックス

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】■製鉄所内の機械設備のプラントエンジニアリング業務■設備の改造案件やプロセス開発案件に対し、設備仕様検討・設計・予算・申請・発注/検査・工事管理【魅力】★製鉄プラントは規模が大きく、設備の大きさだけではなく、使用される電力・水・ガス等の量も他のプラントを圧倒するほどです。そのため、ちょっとした改良でもかかる金額が大きく、改善効果で生まれる金額も桁違いで、大きな仕事をしている実感を得ることができます。★鉄はインフラから家電まで幅広い業界・製品に使用されており、社会貢献度・影響度の高い業界です。新興国を中心に鉄の需要は今後も増大することが予想されており、グローバルな舞台でビジネスを展開しております。【募集背景】鉄鋼の需要増加に伴う設備の建設・能力増強・老朽更新対応のため、募集いたします。【配属先】東日本製鉄所 設備部/制御部/エネルギー部 いずれか※いずれも職務内容は同じ【勤務地】千葉地区(千葉県千葉市中央区川崎町1番地)または京浜地区(神奈川県川崎市川崎区扇島1番地1)※配属先はご希望等考慮のうえ、決定いたします。【働き方】転勤:当面無し通勤:マイカー通勤可【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区【東日本製鉄所 千葉地区について】~所在地:千葉市中央区 総面積:約766万平方メートル~東京から電車で40分。京葉工業地帯の真ん中に位置する都市型製鉄所です。1951年に、戦後初の銑鋼一貫の臨海製鉄所として建設されました。成形性に優れた自動車向け鋼板やステンレス鋼板などを主力製品として製造しています。千葉地区の冷間圧延機は、最高圧延速度が毎分2,800メートル、仕上げ板厚平均0.24ミリメートルという世界最高水準の性能を誇ります。また、スラブを圧延機で延ばし、さまざまなサイズの鋼板に仕上げることができる「エンドレス圧延プロセス」を世界で初めて実現させたのも、ここ千葉地区。高級薄鋼板製造を得意とする、国際競争力のある製鉄所です。【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。

    年収
    500万円~1100万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.10.08

  • 【千葉/蘇我】プラントエンジニア(土木・建築)

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】日本を代表する大手鉄鋼メーカーにて、同社の保有施設を中心とした土木分野もしくは建築分野における設計・施工監理業務をお任せいたします。実際の設計や工事は関連会社へ発注するため、発注前の計画や概要や積算円の設計および発注後の監理が建築分野の主業務となります。土木分野では原料輸入や製品輸出のための港湾や、銑鉄を運ぶための鉄道等、さまざまな分野にふれていただきます。また、 同社では3ヶ年で6,500億円規模の大規模投資を進めており、さまざまな場面で建築・土木工事が必要なため、それらを計画し、監理する技術者の方を求めています。【魅力】★製鉄所は原料の受け入れから商品の出荷まで製造プロセスに沿って各工場が配置されており、倉庫や事務棟も合わせると大小さまざまな施設があります。製鉄所は製造業の中でも際立って巨大な敷地にさまざまな施設が存在しており、発注者側の立場で幅広い経験を積むことができます。★鉄はインフラから家電まで幅広い業界・製品に使用されており、社会貢献度・影響度の高い業界です。新興国を中心に鉄の需要は今後も増大することが予想されており、グローバルな舞台でビジネスを展開しております。【勤務地】下記いずれかより、面接を通じご希望等考慮のうえ決定いたします。・千葉地区(千葉県千葉市中央区川崎町1番地)・京浜地区(神奈川県川崎市川崎区扇島1番地1)・倉敷地区(岡山県倉敷市水島川崎通1丁目1)・福山地区(広島県福山市鋼管町1番地)※転勤は当面ありません。【働き方】■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日※保育科補助(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/support/welfare/index.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区【東日本製鉄所 千葉地区について】~所在地:千葉市中央区 総面積:約766万平方メートル~東京から電車で40分。京葉工業地帯の真ん中に位置する都市型製鉄所です。1951年に、戦後初の銑鋼一貫の臨海製鉄所として建設されました。成形性に優れた自動車向け鋼板やステンレス鋼板などを主力製品として製造しています。千葉地区の冷間圧延機は、最高圧延速度が毎分2,800メートル、仕上げ板厚平均0.24ミリメートルという世界最高水準の性能を誇ります。また、スラブを圧延機で延ばし、さまざまなサイズの鋼板に仕上げることができる「エンドレス圧延プロセス」を世界で初めて実現させたのも、ここ千葉地区。高級薄鋼板製造を得意とする、国際競争力のある製鉄所です。【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。

    年収
    500万円~1100万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.08

  • 【千葉/蘇我】プラントエンジニア(電気・計装)

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】日本を代表する大手鉄鋼メーカーにて、製鉄所内の電気・計装設備のプラントエンジニアリング業務をお任せいたします。■製鉄所内の電気設備のプラントエンジニアリング業務■設備の改造案件やプロセス開発案件に対し、設備仕様検討・設計・予算・申請・発注/検査・工事管理【魅力】★製鉄プラントは規模が大きく、設備の大きさだけではなく、使用される電力・水・ガス等の量も他のプラントを圧倒するほどです。そのため、ちょっとした改良でもかかる金額が大きく、改善効果で生まれる金額も桁違いで、大きな仕事をしている実感を得ることができます。★鉄はインフラから家電まで幅広い業界・製品に使用されており、社会貢献度・影響度の高い業界です。新興国を中心に鉄の需要は今後も増大することが予想されており、グローバルな舞台でビジネスを展開しております。【募集背景】鉄鋼の需要増加に伴う設備の建設・能力増強・老朽更新対応のため、募集いたします。【配属先】東日本製鉄所 設備部/制御部/エネルギー部 いずれか※いずれも職務内容は同じ【勤務地】千葉地区(千葉県千葉市中央区川崎町1番地)または京浜地区(神奈川県川崎市川崎区扇島1番地1)※配属先はご希望等考慮のうえ、決定いたします。【働き方】転勤:当面無し通勤:マイカー通勤可【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区【東日本製鉄所 千葉地区について】~所在地:千葉市中央区 総面積:約766万平方メートル~東京から電車で40分。京葉工業地帯の真ん中に位置する都市型製鉄所です。1951年に、戦後初の銑鋼一貫の臨海製鉄所として建設されました。成形性に優れた自動車向け鋼板やステンレス鋼板などを主力製品として製造しています。千葉地区の冷間圧延機は、最高圧延速度が毎分2,800メートル、仕上げ板厚平均0.24ミリメートルという世界最高水準の性能を誇ります。また、スラブを圧延機で延ばし、さまざまなサイズの鋼板に仕上げることができる「エンドレス圧延プロセス」を世界で初めて実現させたのも、ここ千葉地区。高級薄鋼板製造を得意とする、国際競争力のある製鉄所です。【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。

    年収
    500万円~1100万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.10.08

  • 【未経験可/首都圏】食品工場の生産技術(工程改善/設備導入)

    食品メーカー

    • 未経験可

    有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の生産工場の生産技術として工程改善や設備導入をお任せ致します。【業務内容】同社プラント部または同社へ出向し、下記の業務をお任せ致します。・既存設備の見直し及び設備導入・サステナビリティ実現に向けたエネルギーの分析・代替案、生産効率向上・設備投資に関する企画、立案、実行までの一連の業務2週間のOJT研修後に上記業務をお任せ致しますが、将来的にはプラントに関する業務や新技術の研究や省人化の向けた機器の開発、生産技術・マネジメントなどのキャリア形成も可能なため幅広い知識と経験が積めます。おおよそ10年間に2~3回ジョブローテーションを想定しております。【配属組織】生産・技術本部 プラント部 または同社へ出向※初配属は関東の製粉工場、同社へ出向いずれかの配属となり、2回目以降の異動先は、全国工場・海外・グループ会社等の場合もあります。【就業環境】残業時間は平均20時間程度/月となっております。また全国各生産工場への出張がございます。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.09.03

  • 工場勤務限定(地域限定)の設備管理

    流通・小売・サービス

    【期待する役割】■担当業務詳細:設備の保全管理、修理・突発故障対応、保全計画の実行、老朽設備の更新・新技術の導入、設備改善・PJ管理、作業者教育・技術継承          ■メイン業務/設備の保全管理、修理・突発故障対応、作業者教育・技術継承     ■本ポジションに求めるミッション:トラブル発生時の一次切り分け、対応と復旧ができ、またその技術を所属社員へ教育すること【求める人物像】食品工場に限らず、製造ラインの機械メンテナンス業務の実務経験がある方。実務と教育ができるプレイングマネジャー【組織構成】生産物流部/20~22名【募集背景】高齢化に伴う、次世代育成

    年収
    556万円~676万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.07.23

  • 千葉工場 設備チームメンバー

    医薬品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】・化学反応により、有機化合物[原薬(医薬品の原料)、他]を製造する業務です。・チームワークで作業を進めながら、技術の習得と、資格の取得が可能です。・医薬品の製造に必要な各種書類(製造作業標準書、指図・記録書、他)の作成や、設備機器などの点検業務も行います。【魅力】・医薬品の製造における一端を担うことで、病気の治療、生命維持などにおいて社会へ貢献します。・医薬品原薬製造に関する専門的な知識が身に付き、スキルアップができます。・ものづくりを通して製造品目が出来上がった時の達成感はかけがえのないものです。【募集背景】製造チームの人材補充。将来を担う中堅・若手の育成を目的とするもの。【組織構成】配属先:生産統括本部 千葉工場製造部 製造チーム有機化合物[原薬(医薬品の原料)・化成品等)]を製造する千葉工場の製造部門です。設備チームメンバー(計4名)

    年収
    350万円~500万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.08.04

  • 商業施設の太陽光発電 設置推進担当/リモート・フレックスあり

    不動産

    • 未経験可

    2018年イオン脱炭素の宣言の方針に従い、イオンモールでは「自分たちが使う電気は自分たちで地域でつくる」という考えに基づき、発電業務を開始しています。オンサイトとオフサイトによる発電であり、現在は太陽光発電が中心ですが、今後は蓄電池や洋上風力など検討しています。オンサイト発電は、屋根上やソーラーカーポートとして構築し、オフサイト発電は約1400箇所、野立てや営農型で構築しています。2040年までに当社直営モールは100%再エネ自給自足を目指しています。【担当いただく業務内容】  上記の発電業務全般です。計画・実行・管理を社内だけでなくステークフォルダーと共に対話をしながら構築していく業務です。構築するだけでなく毎月の管理も業務です。オンサイト発電は屋根上やソーラーカーポートを現場と調整し計画実行、オフサイト発電はメガソーラーではなく狭義の敷地で低圧太陽光発電と営農型太陽光発電を計画実施していきます。以上のような業務を担って頂きたいと考えます。                                                                                            【事業・業務の魅力】脱炭素社会を日本だけでなくグローバルをリードしている取り組みが国内外から高く評価されています。先手を打って着実にお客さまや国民に知って頂き、地域で使う電気は地域でつくり地域経済を発展させ、国内外に発信、また時代の子供たちへの教育のリアルな場として繋げていく機会と考えます。更には、本発電の取り組みをするにあたり、資源循環や生物多様性も同時に考えています。(例えばパネルの利用や設置場所の環境への影響など)故に、世界でも前例がない考え方の基進めている業務である事と同時に、イオングループとも連携している大きなプロジェクトとなります。                                                                                  【キャリア形成】総合職での採用となりますので、発電に関する本部スタッフを経験して頂きながら、全国のモール運営、開発等に関するステップアップを行って頂くことになります。

    年収
    500万円~750万円※経験に応ず
    職種
    設備工事

    更新日 2025.05.11

  • 再生医療・遺伝子治療製品の品質管理試験(千葉)

    化学・繊維・素材メーカー

    〇再生医療・遺伝子治療製品(GMAC)の品質管理試験の開発及び実施〇再生医療・遺伝子治療製品(GMAC)の開発及製造業務〇亥鼻におけるGCTP体制の構築 これまでの経験を生かして、同社のGCTP製造体制の構築の推進〇その他関連業務【取り扱い商材】・シングルユース製品・各種医療用包材【部署・仕事の魅力】新規遺伝子治療技術プラットフォームを使用した遺伝子導入脂肪細胞(GMAC)の開発及び製造受託事業の具現化に直接携わることができる。同社としては、新規の領域であることから、すべての事項について、自ら考案し新規に構築していく楽しみがある。

    年収
    530万円~1000万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.10.15

  • 検索結果一覧22件(1~22件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    千葉市(海浜幕張など)の設備保全・設備メンテナンス・保守の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問