【期待する役割】同社が手掛ける海外各種プラント(石油化学、化学、再エネ等)における防消火設備(消防機器/システム、火災/ガス漏えい検知システム、耐火被覆)の基本設計をお任せいたします。【配属先部門のミッション・役割】プラントの安全と多重防護層の設計、プロセスセーフティマネジメント(HAZOP、SIL assessment, P&ID change management)や消火設備設計、耐火被覆範囲/仕様の決定、ガス/火災検知システム設計、避難経路の設計やリスク解析(周辺環境への影響評価)など、多岐に渡り業務を担っております。【仕事のやりがい・魅力】・技術で、プラント建設に欠かせない、安全かつ環境負荷の少ないプラント設計を成し遂げるやりがいがございます。・社内外に多くのインターフェースがあり、様々な人と協働できます。・いかなるプロジェクトでも必要とされる広範囲に活躍のフィールドです。【海外駐在の有無・頻度】・海外駐在はプロジェクトのエンジニアリングが日本以外を拠点に遂行される場合に可能性がございます。【海外出張の有無・頻度】・顧客の所在地に応じて打合せ等で年に1~2回、1週間程度の海外出張を想定しております。【同社の魅力】■やりがいある業務:同社は日揮Gにおける『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っており、常に海外における各種発電所や、各廃棄物処理場、医薬品工場や病院、鉄道、空港など様々なPJへアプローチしております。■重要性のある業務:2021年~2025年は、長期経営計画における『挑戦の5年』とており、特にキーパーソンとなる方の採用を検討しています。そのため、裁量ある環境で重要度の高い業務に携わることができることは魅力です。■充実なフォロー体制:グローバルに活躍できる同社では、海外出張や駐在の際には別途手当の支給もございます。その他、仕事と家庭の両方を充実させるための制度や、海外駐在者の一時帰国制度を設けております。■長期休暇取得キャンペーンを実施中:全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。(取得タイミングは自由で年次有給休暇の日数の範囲内であれば業務状況に応じて増減可能です。)長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。